• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 旭日の艦隊

    旭日の艦隊

    旭日の艦隊
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    荒巻義雄の人気同名小説をアニメ化したOVAで、「紺碧の艦隊」と同様の世界観を持つ作品。「紺碧艦隊」の存在が米国を牽制する中、欧州ではヒトラーの台頭を許していた。窮地に追い込まれた英国と単独講和を果たしていた日本は、最強不沈戦艦「日本武尊」を旗艦とする「旭日艦隊」を援英派遣軍として出撃させた…!

    エピソード

    • 超戦艦日本武尊出撃

      超戦艦日本武尊出撃

      運命の開戦から4年目の“照和”20年、“後世”世界ではいまだ大戦終息への道程は遠かった。紺碧艦隊の存在は米国を牽制するのに充分な抑止力を発揮していたが、世界制覇を目論むヒトラーの台頭を許してしまった欧州は、第三帝国に蹂躙され、混迷の度合を一層深めつつあった。窮地に追い込まれていた英国と単独講和を果たしていた日本は、8月15日、後世日本が誇る最強不沈戦艦「日本武尊」を旗艦とした、40隻からなる旭日艦隊を援英派遣軍として出撃させた。大西洋には強敵「U-ボート」がその強靭な牙を剥いて待ち構えていた。そして、喜望峰沖で遂に日独の初海戦が行われたのである。

    • 日本武尊対ビスマルクII世

      日本武尊対ビスマルクII世

      喜望峰沖において独海軍の潜水艦隊を撃破した旭日艦隊は、次に独軍のアフリカ侵攻を阻止するためジブラルタル海峡基地に奇襲をかけ、独装甲空母「グラーフ・ツェッペリン」を撃沈、遂に独海軍の誇る高速戦艦「ビスマルクII世」を出港させることに成功した。ヒトラーが、自ら発案した長距離砲「ゲルマン砲」の試射に立ち会い、世界制覇の夢の実現を確信していた頃、その確信を打ち破るべく、「日本武尊」が戦闘に入ろうとしていた。それも、旭日艦隊司令長官・大石蔵良の招待でやって来たジャーナリスト達の目の前で……。まずは、独巡洋戦艦「シャルンホルスト」が日本武尊へと迫る!

    • 巨砲鳴動ジブラルタル

      巨砲鳴動ジブラルタル

      旭日艦隊旗艦「日本武尊」には、建造時に試験用に作られた原寸大の同型艦が存在した。木製戦艦「八咫烏」である。既に使い道のなくなったはずのこの木造艦に奇想天外な任務を与えることを思いついた大石は、「八咫烏」を大西洋に呼び寄せた。指揮を執る海野大佐に、大石が聞かせた作戦は、その名も心臓作戦。「八咫烏」は、旭日艦隊本隊とは別行動の前衛遊撃艦隊に随行し、ジブラルタル要塞の攻略に向かう。これ見よがしの行動は、大石の立てた陽動作戦だった。大石の思惑通り、ドイツ第三帝国が守りを固める要塞内で、巨砲「ヘラクレス」が一斉に「八咫烏」に狙いを定める!

    • 独逸本土空襲

      独逸本土空襲

      照和21年2月、旭日艦隊の前衛遊撃艦隊はジブラルタル要塞の陥落に成功したが、それは心臓作戦のほんの序章に過ぎなかった。旭日艦隊本隊は、第三帝国の中枢部に直接打撃を与えるべく荒天の北海を南下していた。それを察知したヒトラーは、全天候型高速長距離機「ホルス16」を出撃させる。前世では設計のみで実戦投入されなかったが、後世においてはそれを遥かに凌駕する性能を持って試作量産に入った第三帝国の超秘密兵器である。恐るべきスピードで襲いかかる「ホルス16」に、「日本武尊」も主砲を向けた。日独の新兵器の激突、大西洋の海上に生き残るのは果たしてどちらか……?

    • ゲルマン砲台殲滅戦

      ゲルマン砲台殲滅戦

      心臓作戦が開始され、旭日艦隊と英国空軍の合同爆撃機隊が、ドイツ本国のベルリンを空襲した。総統官邸の爆撃にも成功するが、ヒトラーは一命をとりとめた。その官邸の消火作業中、消防士・ノイマンはヒトラーの自室で戦慄の秘密文書を目撃してしまう……。一方、怒りに燃えるヒトラーは、ドーバー沖に日本の超戦艦がいるとして、空軍に出撃を命じた。だが、そこにいたのは日本武尊ではなく、大石の秘策によって派遣されていた囮の木製戦艦「八咫烏」であった!空軍機の爆撃にも沈まない「八咫烏」に業を煮やしたヒトラーは、ドイツ軍の切り札である「ゲルマン砲」での砲撃を命じた。

    • 超輸飛行艇白鳳

      超輸飛行艇白鳳

      照和22年が明けても、英国を狙うドイツ第三帝国の勢いは衰えを見せない。心臓作戦により被った大きな打撃からの立て直しには腐心したものの、ドイツ軍の英本土侵攻作戦発動の時は刻一刻と迫っていた。風前の灯火の英国から科学者たちを亡命させることが決定し、後世日本は日英の技術力の粋を集めて開発された世界最大の巨大輸送飛行艇「白鳳」を派遣する。空中給油を繰り返しつつ、北極海上空を通過して目的地であるネス湖へ。ここで大石は、ある人物と秘密裏に会見した。亡命者たちを乗せ、独機、米機が跋扈する危険空域を再び飛行する「白鳳」に、接近しつつある機影があった……!

    • トド作戦発動前夜

      トド作戦発動前夜

      照和21年春、名将・大石蔵良率いる旭日艦隊は、心臓作戦によって独本土に直接打撃を加え、同盟を結ぶ英国への上陸作戦の開始を遅らせた。そんな中、独軍将校によるヒトラー総統暗殺計画が実行されたが、失敗に終わる。皮肉にもそれによってヒトラーの野望はついえるどころか逆に激しさを増し、英国本土侵攻作戦・トド作戦の実施時期を大幅に早めることとなった。決行日は照和22年8月15日。だが、欧州各地で密かに進む独軍の配備状況を知った日本も、第三帝国への抵抗の準備を着々と進め、欧州へ強力な援軍を送ることを決定する。日本初の陸海共同作戦用特殊師団・霞部隊である。

    • 英本土上陸開始

      英本土上陸開始

      ヒトラーの仕掛けた情報戦略によって英国政府が危機感を失っている中、旭日艦隊司令長官・大石のみが事態を正確に洞察していた。彼は、霞部隊の協力を仰ぎ、トド作戦に対する迎撃作戦・NC作戦を立案する。第三帝国による英本土上陸作戦が開始された。大石の警告を軽視して油断しきっていた英国を、第三帝国の列車砲弾と降下猟兵が空から襲う。大石は、後の反攻拠点確保のため、必死の列車砲破壊工作を進める。「日本武尊」の艦砲射撃が降り注ぐ中、2000名の霞部隊を乗せた半潜水強襲艇「晦天」が列車砲の並ぶラ・アーグ岬を目指す。後世大戦屈指の激戦を制するのは果たして……!?

    • 影の帝国

      影の帝国

      ワシントン郊外にて米新聞記者・パールと日系人画家・ジェームス西は、警官に追われる少女・マリーを助ける。彼女が追われることになった背景には、合衆国を裏で操る“影の政府”によるトルーマン大統領暗殺計画があった!一方その頃、独逸第三帝国のヒトラーは、“影の政府”からの密使の訪問を受け、互いに手を組むことを了承する。そして、ヒトラーと“影の政府”の意を受けたベルナー少将指揮する潜水空母「スレイヴニル」が、合衆国へ向けてキール軍港を出港した。ようやく和平へと急速に世論が傾き始めていた合衆国と日本に、後世大戦の行方を左右する恐ろしい危機が迫る!

    • 深海(うみ)からの暗殺者

      深海(うみ)からの暗殺者

      ジェームス西、ロナルド・パール、マリー・パーマーの3人の活動により、“影の政府”の米大統領暗殺計画の存在はトルーマン本人に知らされた。トルーマンは遂に日本との和睦を決意、連邦刑務所に収監されていた日本人ジャーナリスト・尾崎を釈放し、日本の大高首相への親書を託す。米国の和平の意志を確認した日本は、ハワイ諸島を返還することを決めた。一方、マリーの父であるパーマーを尾行していた西とパールは、カナダのハドソン湾に巨大な潜水艦が浮上する現場を目撃する。それは、トルーマンを暗殺するための爆撃機「マグニ」を搭載した第三帝国の潜水空母「スレイヴニル」であった。

    • 日米和睦成立

      日米和睦成立

      第三帝国のヒトラーが放った暗殺爆撃機「マグニ」は、ホワイトハウスの空爆に成功、大西洋へと脱出する。しかし、その「マグニ」の回収のために浮上した潜水空母「スレイヴニル S-8501潜」は、突然の攻撃を受けて撃沈する。司令長官・大石率いる旭日艦隊が、米国に与して攻撃したのであった。マリーらのもたらした情報によって第三帝国の卑劣な暗殺計画を辛うじてかわすことの出来たトルーマン米大統領は、日本と和睦し、アイゼンハワーに大統領の座を譲る決心をする。こうして、後世の太平洋戦争は終結の時を迎えた。日米連合は、ヒトラーの君臨する第三帝国を打倒することが出来るか!?

    • 第三帝国包囲網

      第三帝国包囲網

      諜報機関・ハギス、特殊師団・霞部隊、そして旭日艦隊によるバイキング作戦が実施された。謀略によってブレスト軍港の独軍司令部を占領し、港外へ逃れる独重巡洋艦を撃沈するという計画である。ブレスト司令部は、マイントイフェルの進言を聞き容れずに撤退を拒み、危機に陥った。一方、米大使・ハーンの訪問を受けた大高は、独軍の途方もない悪魔的な新兵器の情報を知らされる。原爆を積んで敵地で自爆する特攻潜水艦「ホズ」の開発計画である。米軍は、その開発ドックの攻撃にあたって、旭日艦隊を囮に使う共同作戦を提案。大石は、敢えてそれを引き受けようとするのであった。

    • 奇想!「理性の術策」

      奇想!「理性の術策」

      第三帝国は、恐るべき新兵器・原爆特攻潜水艦「ホズ」の完成を間近に控えていた。その開発ドックの攻撃にあたって米国が日本に提案した、旭日艦隊を囮に使うニルヴァーナ作戦には、合わせて旭日艦隊をも排除しようとする隠された意図が感じられた。それに気付きながらも、大高と大石はニルヴァーナ作戦の実行を決める。しかし、米国の陰謀を阻止すべく大高は密かに奇想作戦・理性の術策を立案していた。出撃した旭日艦隊は、その奇想のもとで如何なる行動をとるのか?また、ヒトラー総統要塞の上空に舞う“天狗”の任務とは!?そして遂に、悪魔兵器「ホズ」に出撃命令が下る……。

    • 総統要塞襲撃

      総統要塞襲撃

      ヒトラー総統要塞への潜入に成功した霞部隊は、烏天狗作戦を遂行するべく要塞の破壊工作を行う。轟く爆音に崩れゆく要塞。霞部隊は司令室へと突入するが、作戦の最大の目的であったヒトラーの暗殺は、マイントイフェルによって阻まれてしまう。ここでヒトラーの生命を奪えなかったことが、これからの後世世界にどのような影響を与えることになるのか、それを知る者は誰もいなかった……。一方、いよいよその姿を現した原爆特攻潜水艦「ホズ」は、旭日艦隊の前衛遊撃艦隊らに包囲されていた。艦長・コルベは、原子炉を暴走させて「ホズ」を自爆させ、敵を道連れにしようと決意する。

    • 暁の遡上

      暁の遡上

      悪魔の計画を阻止された神聖欧州帝国皇帝・ヒトラーだったが、翌照和24年、念願の英国本土攻略を果たすべく、月の兎撃ち作戦を発令する。その攻略戦は、北海上空における制空戦闘で幕を開けた。後世世界史上初のジェット戦闘機同士の本格的空戦であった。じりじりと独軍に追い詰められていく英国。英国支援を使命とする旭日艦隊は、その内陸部に巣食った第三帝国軍を敵として、最大の試練を迎えることとなるが、大石の指揮のもと神出鬼没の攻撃を繰り返して独軍を混乱させた。英地上軍も果敢な反攻を繰り広げ、徐々に戦線を圧迫していく。そして最後に、大石は捨て身の奇想作戦を決意する!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      J.C.STAFF
    • キャラクターデザイン

      須田正己
    • メカニックデザイン

      棚澤隆
    • メカ原案

      佐藤道明
    • 協力

      陸上自衛隊
    • 原作

      荒巻義雄
    • 監督

      又野弘道
    • 美術監督

      廣瀬義則
    • 脚本

      竹田裕一郎
    • 製作

      徳間書店
    • 音楽

      槌田靖織
    • 音響監督

      松浦典良

    キャスト

    • ナレーション

      田中秀幸
    • ヒトラー

      沢木郁也
    • 大石蔵良

      玄田哲章
    • 大高弥三郎

      藤本譲
    • 高野五十六

      屋良有作

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    GTO

    GTO

    高校時代は天下無敵の暴走族! 「鬼塚英吉」が天職として選んだ職業はなんと教師!! 金髪にピアス、趣味はコスプレ、世間の教師とはあまりにかけ離れたこの男が、世の常識を覆す!!

    1999年

    大正偽りブラヰダル~身代わり花嫁と軍服の猛愛

    大正偽りブラヰダル~身代わり花嫁と軍服の猛愛

    「妹の代わりに俺の子を産んでもらおう」結婚に愛など無い、そう思っていた。軍人の猛愛を知るまで――…子爵家令嬢でありながら社交界では行き遅れ、親からは厄介者扱いの麻子。ある日、唯一大切にしている妹に冷酷で荒々しいと噂の軍人・木戸との縁談が持ち上がる。阻止するため麻子は身代わりに嫁ぐことを申し出るが…!?【冷血軍人×孤独な令嬢】結婚からはじまる眩き大正艶愛ストーリー!

    2024年

    アイドルマスター シンデレラガールズ 2nd SEASON

    アイドルマスター シンデレラガールズ 2nd SEASON

    “歴史ある芸能プロダクション「346プロダクション」には数多くのアイドルが在籍している。そこで新たにスタートする「シンデレラ プロジェクト」! 普通の毎日を送っていた女の子。アイドルの卵に選ばれた彼女達が、初めて見る世界で紡ぐシンデレラストーリー。みんなと一緒にお城へと続く階段を登っていく事が出来るのか。今、魔法がかかり始める―”

    2015年

    劇場版 進撃の巨人 Season2~覚醒の咆哮~

    劇場版 進撃の巨人 Season2~覚醒の咆哮~

    抵抗する術もなく巨人の餌となった母の最期を目の当たりにして、この世から巨人を一匹残らず駆逐することを誓ったエレン。しかし、過酷な戦いの中で彼自身が巨人の姿に変貌してしまう。人類の自由を勝ち取るために巨人の力を振るうエレンは、ウォール・シーナのストヘス区において「女型の巨人」と激突。巨人同士の激しい戦闘は、辛くもエレンの勝利となった。それでもエレンに、そして人類に、休息の時は訪れない。次なる戦いは既に始まりを告げている。ウォール・ローゼに迫り来る巨人の大群に、人類はどう立ち向かう!?

    2018年

    文豪ストレイドッグス (第5期)

    文豪ストレイドッグス (第5期)

    天空カジノで摘発された硬貨型爆弾。 その1枚が街で爆発し、混乱の中で終末が幕を開けた。 卑劣なる賊の名は――《武装探偵社》。《天人五衰》の張り巡らせた醜悪な罠に掛かった中島敦たちは、 現実を改変する「頁」の力によって、 世界中から誹りを受けるテロリスト集団へと顛落していた。軍警最強の特殊部隊《猟犬》は、 その身を社会へと捧げた信念と代償のもとに獲物を追い、 千々に喰いちぎる。そして、彼らが隊長・福地桜痴は、新時代のテロに対抗すべく 超国家的武装警備部隊「人類軍」の蜂起を促すのだった。敦は、仲間と共にない心細さにかられながらも直走る。 倒けつ転びつ、哀れなる迷い犬の走る路に希望の種は撒かれていた。探偵社の礎そのものたる福沢諭吉と江戸川乱歩、 〝魔人〟フョードルの策謀を見極めるべく 自ら監獄に収監された太宰治も、反撃の機会を伺う。《天人五衰》の目論む国家消滅まで、残された時間は6日。 それまでに、彼らの手にある「頁」を奪い、 まだ見ぬ首領・神威を倒すことができるのだろうか?「これが、あなたの生きる路か……」ついに明らかになる、黒幕の正体。 交わる友と友、過去と現在。すべては、未来のために――。

    2023年

    そふてにっ

    そふてにっ

    マイペースな白玉中学校女子ソフトテニス部だけど、目指すは全国大会制覇!?恋とかライバルとか熱血とか妄想とか満載で贈る、お気楽軟式庭球少女たちによる青春コメディー!

    2011年

    モンハン日記 ぎりぎりアイルー村 ☆アイルー危機一髪☆

    モンハン日記 ぎりぎりアイルー村 ☆アイルー危機一髪☆

    MBS、 TOKYO MXで放映中の大人気ゲーム「モンスターハンター」に登場する人気キャラクターのアイルーを主役にした話題のショートアニメがいよいよ発売! 原作ゲームはシリーズ累計出荷1100万本を超えたメガヒットゲーム「モンハン」こと「モンスターハンター」。2010年8月26日には「モンハン日記ぽかぽか アイルー村」年末には最新作「モンスターハンター ポータブル3rd」のリリースを控え、不動の人気を誇っている。今回「モンスターハンター」に登場する人気キャラクターのアイルーを主役に数々のクエストに立ち向かう姿をコミカルに描くフラッシュアニメーションとして登場!アニメーション制作は「秘密結社鷹の爪」等、そのシニカルな作風で人気のDLEが担当。カプコンのモンスターハンター開発チームもスタートの企画段階から全面協力! 「モンスターハンター」のファンも思わず納得のネタ満載のアニメーション!

    2010年

    バクマン。

    バクマン。

    ついに、亜城木夢叶としてマンガ連載を勝ちとった真城最高(サイコー)と高木秋人(シュージン)。サイコーと亜豆美保が約束した「サイコーのマンガがアニメとなり、そのヒロインに亜豆がなったら結婚」という夢にも大きく近づくかと思われたが…!? 週刊連載に向けての本格始動とともに、担当編集が服部哲から港浦吾郎へと変わった。港浦は果たして「当たり」の編集者なのか? そして、彼の登場が、亜城木夢叶の連載にどのような影響を与えるのか!?さらに、天才・新妻エイジに加え、「エイジ以上」と言われる新人・平丸一也や「福田組」の福田真太、蒼樹紅・中井巧朗らも参戦。そして最高・秋人とは縁の深いあの人物も登場し、激烈なマンガバトルがスタートする! 一方、声優の道をひたむきに進む亜豆にも、トラブルが発生。夢と現実の間にはさまれた亜豆。サイコーと交わした約束を果たすために、亜豆が下した決断とは!? マンガに、恋に、友情に、圧倒的なスピード感で進行する青春群像劇:第2シリーズが開幕!

    2011年

    ID-0

    ID-0

    谷口悟朗×黒田洋介×サンジゲンが贈るマインド・トランスSF、ここに開幕! Iマシン―― それは極限環境での作業を行う大型ロボットの総称である。 連盟アカデミー学生のミクリ・マヤはIマシンを使用中に事故に巻き込まれるが、 Iマシンに乗り海賊同然のオリハルト掘削を行うエスカベイト社の宇宙船に助けられ、 その一員として働かされるはめになる……。 かつて『無限のリヴァイアス』『スクライド』を生み出した 『コードギアス 反逆のルルーシュ』の谷口悟朗監督と、 『機動戦士ガンダム00』の脚本・黒田洋介が再びタッグを組んだ『ID-0』は、 深宇宙の彼方を舞台にした、かつてないロボットアクションだ。  アニメーションキャラクター原案は『LAST EXILE』の村田蓮爾、 メカニックキャラクターデザインは『機動戦士ガンダム00』の海老川兼武が手がける。 制作はセルルック3DCGの表現で高い評価を得るサンジゲン。 フル3DCGで表現される、キャラクターとIマシンの魅力、 誰も見たことのない深宇宙のスペクタクルな風景は本作の見どころだ。  一癖も二癖もあるメンバーの中で過ごしながら、マヤは“人間”とは何かを知っていくことになる。 ー失くした記憶に潜むのは、希望か絶望かー

    2017年

    映画 かいけつゾロリ だ・だ・だ・だいぼうけん!

    映画 かいけつゾロリ だ・だ・だ・だいぼうけん!

    TVアニメ「まじめにふまじめ かいけつゾロリ」の劇場版第2弾。大ぼうけんの舞台は、その昔、海賊がたくさんのお宝を隠したという伝説の山、ガパール山。なぞのトレジャー・ハンター、ゾロンド・ロンより先にお宝を手に入れるため、山のふもとのガパパ村を訪れたゾロリとその子分イシシ、ノシシだったが、村では子どもたちの間で謎の伝染病“しましま病”が大流行していた。ゾロリは仲間とともに、いざガパール山へと出発する。果たしてゾロリは仲間たちと力を合わせ、子どもたちを救うことができるのか?

    2012年

    バイオハザード: インフィニット ダークネス

    バイオハザード: インフィニット ダークネス

    2006年、アメリカ合衆国の象徴、ホワイトハウスが何者かにハッキングされた。大統領管轄の極秘ファイルに不正アクセスの痕跡が見つかったのだ。捜査のため召集された合衆国エージェントのレオン・S・ケネディ達は、突如停電したホワイトハウス内で正体不明のゾンビ達と遭遇、SWATと共にそれらを制圧する。 一方、テラセイブの職員クレア・レッドフィールドは難民支援のために訪れた国で、失語症の少年が描いた奇妙な絵と出会う。ウィルス感染者を描いたと思われるその絵をきっかけに独自の捜査を進めるクレア。 翌朝、福祉施設建設の陳情のためホワイトハウスを訪れたクレアは偶然再会したレオンを見つけ、少年が描いた画を見せる。ホワイトハウスでのゾンビ事件と奇妙な絵の関連性に何かを悟るレオンだったが、クレアには関係ないと言ってその場を立ち去る。遠く離れた国で起こった2つのゾンビ発生事件は、やがて国家を揺るがす事態へと発展していく。

    2021年

    犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい

    犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい

    一生懸命でかわいすぎる犬と、 恐すぎる顔なのに憎めない猫と。 二匹と暮らす楽しすぎる日常――。 どっちも飼っている飼い主ならではの毎日は、 笑いありホロリあり…。 あなたは犬派?猫派?どっちも派?? 犬も猫もかわいくて仕方ない欲張りな飼い主が贈る 贅沢などっちも飼いアニメがはじまります。

    2020年

    血界戦線 & BEYOND

    血界戦線 & BEYOND

    『血界戦線 & BEYOND』とは、内藤泰弘の漫画『血界戦線』『血界戦線Back 2 Back』をアニメ化した作品である。タイトルの略称は『B4』『BBB&B』。内藤泰弘作品は『トライガン』もアニメになっている。 2017年10月放映開始。2015年4月期アニメ『血界戦線』の2期に位置付けられている。前作のアニメオリジナルキャラクターはエンディング等でわずかに姿を見せるのみ等、本編で説明されることはなく、本作には引き継がれていない。 制作は『鋼の錬金術師』『エウレカセブン』で知られる「ボンズ」。前作の監督・スタッフの一部が入れ替えられている。 ヘルサレムズ・ロットは、かつてニューヨークと呼ばれていた街。三年前、一夜にして崩壊し、異世界と現世の混在するあわいの都市となった。多種多様な生物が闊歩するようになったが、平和的に共存しているとは言いがたい。小さな諍いから破壊活動まで、日常茶飯事となっていた。 秘密結社ライブラは、ヘルサレムズ・ロットの危うい均衡を守るために活躍する組織。メンバーは超人的な能力の持ち主が多く、彼らは「技名を叫んでから殴る」派手な戦闘スタイルを誇っている。 レオナルド・ウォッチ(通称レオ)は、異界の存在から与えられた「神々の義眼」を持て余す、勇気はあるがとりたてて才能のない少年だった。「神々の義眼」とは、肉眼では見えないものを見、他者の視覚を支配することができるなど、神のような力を秘めた眼球である。能力を見込まれたレオナルドは、ライブラに合流、組織の一員として活動をはじめる。勇気はあっても戦闘能力が低く、事件に巻きこまれやすいレオナルドのと、仲間たちの日々が描かれる。 今シリーズは、軸になるストーリー性は希薄で、ライブラのメンバー各人にスポットを当てたオムニバス形式である。基本的に1話完結になっている。事件に巻きこまれやすいレオナルドは、各話で何らかの形でからみ、狂言回しかつ主役格として扱われる。

    2017年

    劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>

    劇場版シティーハンター &lt;新宿プライベート・アイズ&gt;

    ファンムービーだし、ファンムービーとして100点満点の作品。

    2019年

    MINKY MOMO in 夢にかける橋

    MINKY MOMO in 夢にかける橋

    物語の舞台は、とある河にかかる橋。そこで知り合った人々は、再び同じ橋の上で巡り合えるという伝説があります。そこでの少女と少年の出会いの物語が展開します。

    1993年

    ちょこッとSister

    ちょこッとSister

    クリスマスの朝、主人公“川越はるま”はサンタから妹“ちょこ”をもらう。突然のことにうろたえるはるま。実は子供の頃、妹が欲しかったが叶わなかったため、サンタに妹がほしいとお願いしたのが、今になって実現したのであった。とりあえず、ちょこの服を買うためデパートに赴く、はるまとちょこ。しかし、はるまが買い物をして目を離したすきに、ちょこはデパートの中で迷子になってしまう。迷子預かり所で、泣きじゃくるちょこに飛びつかれ、彼女に対し自分は頼りになるお兄ちゃんなのだという思いをほのかに芽生えさせる。

    2006年

    おねがい☆ティーチャー

    おねがい☆ティーチャー

    信州の田舎町に暮らす内向的な高校生の草薙桂は、気分がダウンすると精神や肉体組織が一時的に仮死状態になるという病気にかかっていた。自ら「停滞」とよぶその病気の療養のため、穏やかに、しかし何も期待しない学園生活を送る桂。しかしある夜、湖に不時着する宇宙船を偶然見てしまったことから平凡な生活が一変した。

    2002年

    “文学少女”メモワール

    “文学少女”メモワール

    物語を食べてしまうほど深く激しく愛している“文学少女”天野遠子。彼女が中学3年生の時に出会った「青空【ソラ】に似ている」。遠子は熱くこの作品にのめりこんでいくが・・・・・・。劇場版“文学少女”の陰に秘められた天野遠子の想いがわかる短編アニメ。

    2010年

    うちの会社の小さい先輩の話

    うちの会社の小さい先輩の話

    キャラクター企業ではたらく、 入社1 年目の篠崎拓馬。 彼のそばにはいつも、 「とんでもない癒し」 があった。 それは、入社3年目の、 小さくてかわいい先輩・片瀬詩織里。後輩想いで褒め上手な詩織里は、 何かと篠崎を気遣ってくれる。 自然と距離感近め、 どこか天然なその振る舞いに、 篠崎は毎日癒やされつつも 意識しっぱなし。 はたしてただの先輩後輩から、 ふたりの関係は変わっていくのか……?ずーっと見守りたくなる、 お砂糖系(あまあま)オフィスラブコメ はじまります!

    2023年

    スナックワールド

    スナックワールド

    これは、“とある時代”“とある大陸”でのほんのささいな出来事…“大規模レジャー施設”建設のため立ち退きを要求された村がありました。しかし、その要求を拒否すると、なんと村は住人ごと一瞬にして破壊されてしまったのです。そこは『小さなしあわせ』の中に暮らしていた少年チャップの村…全てを失い、絶望のドンゾコに突き落とされたチャップは、悲しみを乗り終え、復讐の旅にでる決意をするのでした。

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp