• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 旭日の艦隊

    旭日の艦隊

    旭日の艦隊
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    荒巻義雄の人気同名小説をアニメ化したOVAで、「紺碧の艦隊」と同様の世界観を持つ作品。「紺碧艦隊」の存在が米国を牽制する中、欧州ではヒトラーの台頭を許していた。窮地に追い込まれた英国と単独講和を果たしていた日本は、最強不沈戦艦「日本武尊」を旗艦とする「旭日艦隊」を援英派遣軍として出撃させた…!

    エピソード

    • 超戦艦日本武尊出撃

      超戦艦日本武尊出撃

      運命の開戦から4年目の“照和”20年、“後世”世界ではいまだ大戦終息への道程は遠かった。紺碧艦隊の存在は米国を牽制するのに充分な抑止力を発揮していたが、世界制覇を目論むヒトラーの台頭を許してしまった欧州は、第三帝国に蹂躙され、混迷の度合を一層深めつつあった。窮地に追い込まれていた英国と単独講和を果たしていた日本は、8月15日、後世日本が誇る最強不沈戦艦「日本武尊」を旗艦とした、40隻からなる旭日艦隊を援英派遣軍として出撃させた。大西洋には強敵「U-ボート」がその強靭な牙を剥いて待ち構えていた。そして、喜望峰沖で遂に日独の初海戦が行われたのである。

    • 日本武尊対ビスマルクII世

      日本武尊対ビスマルクII世

      喜望峰沖において独海軍の潜水艦隊を撃破した旭日艦隊は、次に独軍のアフリカ侵攻を阻止するためジブラルタル海峡基地に奇襲をかけ、独装甲空母「グラーフ・ツェッペリン」を撃沈、遂に独海軍の誇る高速戦艦「ビスマルクII世」を出港させることに成功した。ヒトラーが、自ら発案した長距離砲「ゲルマン砲」の試射に立ち会い、世界制覇の夢の実現を確信していた頃、その確信を打ち破るべく、「日本武尊」が戦闘に入ろうとしていた。それも、旭日艦隊司令長官・大石蔵良の招待でやって来たジャーナリスト達の目の前で……。まずは、独巡洋戦艦「シャルンホルスト」が日本武尊へと迫る!

    • 巨砲鳴動ジブラルタル

      巨砲鳴動ジブラルタル

      旭日艦隊旗艦「日本武尊」には、建造時に試験用に作られた原寸大の同型艦が存在した。木製戦艦「八咫烏」である。既に使い道のなくなったはずのこの木造艦に奇想天外な任務を与えることを思いついた大石は、「八咫烏」を大西洋に呼び寄せた。指揮を執る海野大佐に、大石が聞かせた作戦は、その名も心臓作戦。「八咫烏」は、旭日艦隊本隊とは別行動の前衛遊撃艦隊に随行し、ジブラルタル要塞の攻略に向かう。これ見よがしの行動は、大石の立てた陽動作戦だった。大石の思惑通り、ドイツ第三帝国が守りを固める要塞内で、巨砲「ヘラクレス」が一斉に「八咫烏」に狙いを定める!

    • 独逸本土空襲

      独逸本土空襲

      照和21年2月、旭日艦隊の前衛遊撃艦隊はジブラルタル要塞の陥落に成功したが、それは心臓作戦のほんの序章に過ぎなかった。旭日艦隊本隊は、第三帝国の中枢部に直接打撃を与えるべく荒天の北海を南下していた。それを察知したヒトラーは、全天候型高速長距離機「ホルス16」を出撃させる。前世では設計のみで実戦投入されなかったが、後世においてはそれを遥かに凌駕する性能を持って試作量産に入った第三帝国の超秘密兵器である。恐るべきスピードで襲いかかる「ホルス16」に、「日本武尊」も主砲を向けた。日独の新兵器の激突、大西洋の海上に生き残るのは果たしてどちらか……?

    • ゲルマン砲台殲滅戦

      ゲルマン砲台殲滅戦

      心臓作戦が開始され、旭日艦隊と英国空軍の合同爆撃機隊が、ドイツ本国のベルリンを空襲した。総統官邸の爆撃にも成功するが、ヒトラーは一命をとりとめた。その官邸の消火作業中、消防士・ノイマンはヒトラーの自室で戦慄の秘密文書を目撃してしまう……。一方、怒りに燃えるヒトラーは、ドーバー沖に日本の超戦艦がいるとして、空軍に出撃を命じた。だが、そこにいたのは日本武尊ではなく、大石の秘策によって派遣されていた囮の木製戦艦「八咫烏」であった!空軍機の爆撃にも沈まない「八咫烏」に業を煮やしたヒトラーは、ドイツ軍の切り札である「ゲルマン砲」での砲撃を命じた。

    • 超輸飛行艇白鳳

      超輸飛行艇白鳳

      照和22年が明けても、英国を狙うドイツ第三帝国の勢いは衰えを見せない。心臓作戦により被った大きな打撃からの立て直しには腐心したものの、ドイツ軍の英本土侵攻作戦発動の時は刻一刻と迫っていた。風前の灯火の英国から科学者たちを亡命させることが決定し、後世日本は日英の技術力の粋を集めて開発された世界最大の巨大輸送飛行艇「白鳳」を派遣する。空中給油を繰り返しつつ、北極海上空を通過して目的地であるネス湖へ。ここで大石は、ある人物と秘密裏に会見した。亡命者たちを乗せ、独機、米機が跋扈する危険空域を再び飛行する「白鳳」に、接近しつつある機影があった……!

    • トド作戦発動前夜

      トド作戦発動前夜

      照和21年春、名将・大石蔵良率いる旭日艦隊は、心臓作戦によって独本土に直接打撃を加え、同盟を結ぶ英国への上陸作戦の開始を遅らせた。そんな中、独軍将校によるヒトラー総統暗殺計画が実行されたが、失敗に終わる。皮肉にもそれによってヒトラーの野望はついえるどころか逆に激しさを増し、英国本土侵攻作戦・トド作戦の実施時期を大幅に早めることとなった。決行日は照和22年8月15日。だが、欧州各地で密かに進む独軍の配備状況を知った日本も、第三帝国への抵抗の準備を着々と進め、欧州へ強力な援軍を送ることを決定する。日本初の陸海共同作戦用特殊師団・霞部隊である。

    • 英本土上陸開始

      英本土上陸開始

      ヒトラーの仕掛けた情報戦略によって英国政府が危機感を失っている中、旭日艦隊司令長官・大石のみが事態を正確に洞察していた。彼は、霞部隊の協力を仰ぎ、トド作戦に対する迎撃作戦・NC作戦を立案する。第三帝国による英本土上陸作戦が開始された。大石の警告を軽視して油断しきっていた英国を、第三帝国の列車砲弾と降下猟兵が空から襲う。大石は、後の反攻拠点確保のため、必死の列車砲破壊工作を進める。「日本武尊」の艦砲射撃が降り注ぐ中、2000名の霞部隊を乗せた半潜水強襲艇「晦天」が列車砲の並ぶラ・アーグ岬を目指す。後世大戦屈指の激戦を制するのは果たして……!?

    • 影の帝国

      影の帝国

      ワシントン郊外にて米新聞記者・パールと日系人画家・ジェームス西は、警官に追われる少女・マリーを助ける。彼女が追われることになった背景には、合衆国を裏で操る“影の政府”によるトルーマン大統領暗殺計画があった!一方その頃、独逸第三帝国のヒトラーは、“影の政府”からの密使の訪問を受け、互いに手を組むことを了承する。そして、ヒトラーと“影の政府”の意を受けたベルナー少将指揮する潜水空母「スレイヴニル」が、合衆国へ向けてキール軍港を出港した。ようやく和平へと急速に世論が傾き始めていた合衆国と日本に、後世大戦の行方を左右する恐ろしい危機が迫る!

    • 深海(うみ)からの暗殺者

      深海(うみ)からの暗殺者

      ジェームス西、ロナルド・パール、マリー・パーマーの3人の活動により、“影の政府”の米大統領暗殺計画の存在はトルーマン本人に知らされた。トルーマンは遂に日本との和睦を決意、連邦刑務所に収監されていた日本人ジャーナリスト・尾崎を釈放し、日本の大高首相への親書を託す。米国の和平の意志を確認した日本は、ハワイ諸島を返還することを決めた。一方、マリーの父であるパーマーを尾行していた西とパールは、カナダのハドソン湾に巨大な潜水艦が浮上する現場を目撃する。それは、トルーマンを暗殺するための爆撃機「マグニ」を搭載した第三帝国の潜水空母「スレイヴニル」であった。

    • 日米和睦成立

      日米和睦成立

      第三帝国のヒトラーが放った暗殺爆撃機「マグニ」は、ホワイトハウスの空爆に成功、大西洋へと脱出する。しかし、その「マグニ」の回収のために浮上した潜水空母「スレイヴニル S-8501潜」は、突然の攻撃を受けて撃沈する。司令長官・大石率いる旭日艦隊が、米国に与して攻撃したのであった。マリーらのもたらした情報によって第三帝国の卑劣な暗殺計画を辛うじてかわすことの出来たトルーマン米大統領は、日本と和睦し、アイゼンハワーに大統領の座を譲る決心をする。こうして、後世の太平洋戦争は終結の時を迎えた。日米連合は、ヒトラーの君臨する第三帝国を打倒することが出来るか!?

    • 第三帝国包囲網

      第三帝国包囲網

      諜報機関・ハギス、特殊師団・霞部隊、そして旭日艦隊によるバイキング作戦が実施された。謀略によってブレスト軍港の独軍司令部を占領し、港外へ逃れる独重巡洋艦を撃沈するという計画である。ブレスト司令部は、マイントイフェルの進言を聞き容れずに撤退を拒み、危機に陥った。一方、米大使・ハーンの訪問を受けた大高は、独軍の途方もない悪魔的な新兵器の情報を知らされる。原爆を積んで敵地で自爆する特攻潜水艦「ホズ」の開発計画である。米軍は、その開発ドックの攻撃にあたって、旭日艦隊を囮に使う共同作戦を提案。大石は、敢えてそれを引き受けようとするのであった。

    • 奇想!「理性の術策」

      奇想!「理性の術策」

      第三帝国は、恐るべき新兵器・原爆特攻潜水艦「ホズ」の完成を間近に控えていた。その開発ドックの攻撃にあたって米国が日本に提案した、旭日艦隊を囮に使うニルヴァーナ作戦には、合わせて旭日艦隊をも排除しようとする隠された意図が感じられた。それに気付きながらも、大高と大石はニルヴァーナ作戦の実行を決める。しかし、米国の陰謀を阻止すべく大高は密かに奇想作戦・理性の術策を立案していた。出撃した旭日艦隊は、その奇想のもとで如何なる行動をとるのか?また、ヒトラー総統要塞の上空に舞う“天狗”の任務とは!?そして遂に、悪魔兵器「ホズ」に出撃命令が下る……。

    • 総統要塞襲撃

      総統要塞襲撃

      ヒトラー総統要塞への潜入に成功した霞部隊は、烏天狗作戦を遂行するべく要塞の破壊工作を行う。轟く爆音に崩れゆく要塞。霞部隊は司令室へと突入するが、作戦の最大の目的であったヒトラーの暗殺は、マイントイフェルによって阻まれてしまう。ここでヒトラーの生命を奪えなかったことが、これからの後世世界にどのような影響を与えることになるのか、それを知る者は誰もいなかった……。一方、いよいよその姿を現した原爆特攻潜水艦「ホズ」は、旭日艦隊の前衛遊撃艦隊らに包囲されていた。艦長・コルベは、原子炉を暴走させて「ホズ」を自爆させ、敵を道連れにしようと決意する。

    • 暁の遡上

      暁の遡上

      悪魔の計画を阻止された神聖欧州帝国皇帝・ヒトラーだったが、翌照和24年、念願の英国本土攻略を果たすべく、月の兎撃ち作戦を発令する。その攻略戦は、北海上空における制空戦闘で幕を開けた。後世世界史上初のジェット戦闘機同士の本格的空戦であった。じりじりと独軍に追い詰められていく英国。英国支援を使命とする旭日艦隊は、その内陸部に巣食った第三帝国軍を敵として、最大の試練を迎えることとなるが、大石の指揮のもと神出鬼没の攻撃を繰り返して独軍を混乱させた。英地上軍も果敢な反攻を繰り広げ、徐々に戦線を圧迫していく。そして最後に、大石は捨て身の奇想作戦を決意する!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      J.C.STAFF
    • キャラクターデザイン

      須田正己
    • メカニックデザイン

      棚澤隆
    • メカ原案

      佐藤道明
    • 協力

      陸上自衛隊
    • 原作

      荒巻義雄
    • 監督

      又野弘道
    • 美術監督

      廣瀬義則
    • 脚本

      竹田裕一郎
    • 製作

      徳間書店
    • 音楽

      槌田靖織
    • 音響監督

      松浦典良

    キャスト

    • ナレーション

      田中秀幸
    • ヒトラー

      沢木郁也
    • 大石蔵良

      玄田哲章
    • 大高弥三郎

      藤本譲
    • 高野五十六

      屋良有作

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語

    たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語

    都会から遠く遠く離れた村で暮らす少年・ロイド。 軍人になる夢を抱く彼は何を隠そう「村で一番弱い男」。 そんな彼が軍人を目指すことに周囲の村人は大反対。 けれどもロイドの決意は固く、王都へと旅立っていきました。 しかし、彼を含む村の人々はある重大な事実を知らなかったのです。 自分たちがかつて世界を救った英雄の末裔で、 全員が人間離れした力を持っていること。 そして「村で一番弱い」ロイドも一般的には常識外れに強いことを……。

    2021年

    Sonny Boy

    Sonny Boy

    少年少女たちの新たな漂流物語が始まる―。 長い長い夏休みも半ばを過ぎた8月16日。学校に集まっていた中学3年生・長良〈ながら〉たちは突然、思いも寄らない事態に巻き込まれていた。長良自身はもちろんのこと、謎の転校生・希〈のぞみ〉や瑞穂〈みずほ〉、朝風〈あさかぜ〉ら、36人のクラスメイトとともに、学校が異次元に漂流してしまったのだ。しかも彼らは、漂流と同時にさまざまな《能力》を入手。人知を越えた能力に大喜びし、好き勝手に暴れ回る者もいれば、リーダーとして他の生徒たちを統率しようとする者も、元の世界に戻るための方法を必死で探す者もいる。渦巻く不信や抑えきれない嫉妬、そして支配欲からくる対立。次々と巻き起こる不可解な事態を前に、少年少女たちは突如として、サバイバル生活に放り込まれてしまう。果たして長良たちはこの世界を攻略し、無事に元の世界に帰ることができるのだろうか……?

    2021年

    Gift ~ギフト~ eternal rainbow

    Gift ~ギフト~ eternal rainbow

    楢崎町では二つの不思議な現象が起きている。一つは決して消えることのない「虹」。もう一つは生涯一度だけ誰かに贈ることができる「Gift」という不思議な力。ある日、離れ離れになっていた義妹・莉子が春彦の元に戻ってきた。莉子との再会、変化する幼馴染・霧乃との関係。春彦をめぐる三角関係の物語が今動き始める!

    2006年

    ToHeart2ad

    ToHeart2ad

    人気恋愛SLG『ToHeart2』のOVAシリーズの第2弾。第1話は記憶喪失の貴明に、ヒロインたちが都合のいい記憶を植え付けようと火花を散らすエピソード。そして第2話には貴明たちと初詣に繰り出した由真の、おみくじを巡るエピソードを収録。

    2008年

    この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説

    この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説

    交通事故(!?)によりあっけなく人生の幕を閉じるはずだった ゲームを愛するひきこもり・佐藤和真(カズマ)は、 ひょんなことから、女神・アクアを道ずれに異世界転生することに。

    2019年

    今日からマ王!R

    今日からマ王!R

    異世界にやって来た高校生が“魔王”として活躍する人気アニメ『今日から㋮王!』シリーズのOVA版。

    2007年

    こぴはん

    こぴはん

    西暦2034年、東京箱柳市。近代化へと進み続ける波は留まることを知らず、人々に便利を与えると同時にいくつもの、かけがえのないものを失おうとしていた。たとえば、お金。2029年、全国に導入が完了した電子マネーシステムにより、人々は現金を持つことがなくなった。すべてが暗号化され、どこかの誰かが管理しているらしいが、持つ人にとって重要なのは、「今月いくら使えるのか?」と、無くしたら全てを失う緊張感だけであった。

    2011年

    ノラと皇女と野良猫ハート

    ノラと皇女と野良猫ハート

    平凡な少年「反田ノラ」は、ある春の日の登校途中、一人の美しい少女の姿を目にする。パトリシアという少女は冥界の皇女であり、地上の生物を滅ぼすためにやってきたのだった。ノラはとある出来事からパトリシアとキスをしてしまうと、ノラの体は一匹の黒猫の姿に変わり―

    2017年

    炎炎ノ消防隊 弐ノ章

    炎炎ノ消防隊 弐ノ章

    この「国」は、何かを隠している――。“地下(ネザー)”での激戦を終え、シンラたちは「伝導者」の野望を知る。その目的は、特殊な炎「アドラバースト」の使い手を集めて弐佰伍拾年前の大災害を再び起こし、世界を滅ぼすことだった。自らもアドラバーストを持つシンラは、伝導者に追われる身ながら、その策略を潰すべく奔走を続ける。新たなアドラバーストを持つ少女との出会い、そして、ひた隠しにされてきた皇国の要たる天照<アマテラス>の大いなる秘密。炎に狂わされ、炎に導かれし少年は、一歩ずつ、真実へと近づいていく。

    2020年

    機動戦士ガンダムNT[ナラティブ]

    機動戦士ガンダムNT[ナラティブ]

    U.C.0093、シャア・アズナブルとアムロ・レイの因縁に決着が付けられた『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』をひとつのターニングポイントとして、宇宙世紀 “次の100年”を魅力的に描くためにサンライズが中心となって立ち上げられた一大プロジェクトです。 U.C.0096『機動戦士ガンダムUC』、そしてU.C.0097『機動戦士ガンダムNT』――。『UC NexT 0100』の出発点となるこれら2作品を皮切りに、これまでアニメーションとしては『機動戦士ガンダムF91』(U.C.0123)、『機動戦士Vガンダム』(U.C.0153)以外では描かれてこなかった宇宙世紀の歴史を、アニメはもちろん、コミックや小説、ゲームなど様々なメディアを用いて改めて開拓、展開していく内容です。 2018年11月30日に公開される『NT』を先駆けとして、2019年にはU.C.0090年代後半を描いた作品、さらにはその先のU.C.0100年代を描いた作品を準備中です。『機動戦士ガンダム』の放送から40周年となる2019年を来年に控え、SFロボットアニメを牽引してきた『ガンダム』シリーズの未来を照らしていきます。

    2018年

    みだらな青ちゃんは勉強ができない

    みだらな青ちゃんは勉強ができない

    名前の由来は――官能小説家の父に悩まされる女子高生・青ちゃんは、念願の一人暮らしを実現させるため、難関大学合格を目指して猛勉強中。「青春?男女交際?そんなの知るかッ!」……だけどそんな青ちゃんに、クラスの人気者で「リア充王」の木嶋がまさかの愛の告白。空気を読まない木嶋のアプローチに、勉強そっちのけで青ちゃんのエロ妄想が暴走する!

    2019年

    ONE PIECE STAMPEDE

    ONE PIECE STAMPEDE

    「祭り屋」と呼ばれる万博の主催者ブエナ・フェスタからの招待状を手にしたルフィたち麦わらの一味。導かれるまま会場に着くと、華やかなパビリオンが所狭しと並び、世界中から海賊たちが群がる、大きな盛り上がりをみせていた。そこには勢揃いした“最悪の世代”キッドやベッジ、ホーキンスにボニー、さらにはバルトロメオ、キャベンディッシュの姿も!全員の目的はただ一つ、万博の目玉「海賊王(ロジャー)の遺した宝探し」。宝を手に入れ名を上げたい海賊たちによるお宝争奪戦の火蓋が切られた! しかし、海賊たちが熱狂する万博の裏では、別名「最悪の戦争仕掛け人」フェスタの凶行が張り巡らされ、海賊たちを一網打尽にしようとスモーカーたちによる海軍の潜入捜査までもが動き始めていた―――。時代の覇権を左右するお宝争奪戦が熱を帯びる中、突如、元ロジャー海賊団「“鬼”の跡目」と呼ばれた男ダグラス・バレットが乱入。ルフィたちの前に恐るべき脅威となって立ちはだかる! 事態の収束を諮る海軍は大将“藤虎”イッショウ、“黄猿”ボルサリーノ、さらには王下七武海“海賊女帝”ハンコック、“世界最強の剣士”ミホークをも召集し、狂乱する海賊と激突!加速する戦乱にはさらに“元王下七武海”クロコダイル、“革命軍参謀総長”サボ、“CP-0”ロブ・ルッチまでもが其々の目的のため姿を現した! お宝争奪戦と海賊万博は予測不能の大混乱へと陥って行く!!

    2019年

    LOVE LOVE?

    LOVE LOVE?

    目つきの悪さがコンプレックスの高校生・大泉直人。しかも、他人には絶対知られたくない秘密まで…。そんな彼の前に、いきなり美少女たちが現れた!王道ラブコメかと思ったら???…最後に微笑んだのは誰?

    2004年

    ガンダムビルドファイターズトライ アイランド・ウォーズ

    ガンダムビルドファイターズトライ アイランド・ウォーズ

    ヤジマ商事の新型バトルシステムのテストパイロットとして、南の島のニールセンラボに招待されたチーム、トライファイターズ。しかし、新型システムの不具合により宿泊施設で待機する事に……。まるでリゾートの様な宿泊施設に盛り上がるセカイたちの前に現れたのは、同じくテストパイロットとして招待されたシア、ミナト、ギャン子の三人。南の島で再会したライバルたち、そんな彼らを謎の怪事件が待ち受けるのだった……。

    2016年

    BLAME!

    BLAME!

    過去の「感染」よって、正常な機能を失い無秩序に、そして無限に増殖する巨大な階層都市。都市コントロールへのアクセス権を失った人類は、防衛システム「セーフガード」に駆除・抹殺される存在へと成り下がってしまっていた。都市の片隅でかろうじて生き延びていた「電基漁師」の村人たちも、セーフガードの脅威と慢性的な食糧不足により、絶滅寸前の危機に瀕してしまう。少女・づるは、村を救おうと食糧を求め旅に出るが、あっという間に「監視塔」に検知され、セーフガードの一群に襲われる。仲間を殺され、退路を断たれたその時現れたのは、“この世界を正常化する鍵”と言われている「ネット端末遺伝子」を求める探索者・霧亥(キリイ)であった。

    2017年

    OVA うたわれるもの

    OVA うたわれるもの

    シミュレーションRPGとして発表され、その独創的な世界観と骨太なストーリー、豊かなキャラクター性でアニメ、ラジオでも大展開した『うたわれるもの』がOVAで待望の大復活!

    2009年

    ビルディバイド -#000000-

    ビルディバイド -#000000-

    『俺には見える。俺が勝つ道が……』 『今度こそ奴を倒す。 だからもう一度来い…… アクセプト!「魂を賭ける者 ブルーム」!』 「王」によって統治され、すべての優劣が「ビルディバイド」の強さによって決まる都市 ―「新京都」― この新京都には噂がある。 曰く「ビルディバイドで王に勝利すると、何でも望みが叶う」 そして王に挑戦するためには、「リビルド」と呼ばれるバトルに参加し、 ―「鍵」―を完成させなければならない。―誰にだって叶えたい願いがある― とある目的のため、王を倒すと誓う少年・蔵部照人(くらべてると)は、 謎の少女・ 晩華桜良(ばんかさくら)に導かれ、リビルドバトルに身を投じていく。全てが「ビルディバイド」によって決まる都市「新京都」を舞台に、 今照人たちの戦いが幕を開ける!!

    2021年

    NO.6

    NO.6

    すべてが約束されたエリートとして生まれた紫苑。12歳の誕生日、彼は偶然、部屋に転がり込んできた少年を助ける。翌日、ネズミと名乗ったその少年は、まるで幻のように姿を消した。だが、その出会いは紫苑の心にずっと残り続けていた……。そして4年後。紫苑の身の回りで次々と起こる奇怪な事件。宿主の身体を一気に老化させる謎の寄生バチ、二度と生きては外に出られないと言われる矯正施設の存在、そして次第に明らかになる“聖都市”の本当の姿……。友情というにはあまりに激しく、宿命というにはあまりに切ないふたりの物語が、静かに幕を開ける。少年は、窓を開け放つ。おのれの内なる“呼び声”が導くままに。その先に何が待っているかも知らないままに……。

    2011年

    学校のコワイうわさ 新・花子さんがきた!!

    学校のコワイうわさ 新・花子さんがきた!!

    1994年放送開始から巷は「花子さんブーム」到来。17年にわたるロングセラーシリーズ!累計150万部の児童ホラー文学の金字塔が再びアニメ化!・書籍シリーズトータル23巻を数える文字通りの「お化け」タイトルが、新たにアニメになった!・豪華なキャラクターデザイン集結!平岡奈津子、朝倉世界一、内田かずひろ、押切蓮介、 柘植文、ほりのぶゆき、松井雪子・新しいメディア誕生するたびに「花子さん」は出現する。ビデオ・CD-ROM・DVD・携帯電話、そして今回、映像配信で出現する!・驚きの声優陣で話題騒然!1994年から引き続き、主人公の花子さん役にマユタン・新たにナレーションに、異能の役者「篠井英介」。マスコットのホワホワちゃん役に、今や日本の国民的アイドルとなったAKB48チームB所属の北原里英。などなど・制作決定以来、インターネットなどのソーシャルネットでも、「あのトラウマが帰ってくる」と話題沸騰!・チューリップ型のアップリケを使い、悪い幽霊やオバケを退治する女の子・花子さんの活躍を描く。全19話。・スピンオフミュージック!今日も元気「怪人トンカラトン体操」。絵描き歌「アップリケの唄」。花子さんライバルソング「やみ子さんもくる!?」なども必見!・新たな試みは、今日も大丈夫「オマジナイシヨウ」。声優北原里英(AKB48)担当の「ホワホワちゃんのキャラクター図鑑」。君はいくつ解るかな?「クイズ!コレハダレデSHOW」も必見!

    2010年

    エスパー魔美

    エスパー魔美

    郊外の中学校に通う普通の少女・佐倉魔美は、ある日ピンチに陥っていたクラスメートの高畑君を助けようとした際、突如超能力に目覚める。 元来お節介焼きな彼女はその目覚めた能力を人助けに使おうと決心し、ただひとり秘密を共有する高畑君の協力を仰ぎながら様々な事件に対応していく。時には失敗もしつつ、折々にめぐり合う人々との交流を通して多くの経験を積み重ね、人間的に成長していくハートフルストーリー。

    1987年

    anilog_logo

    © anilog.jp