• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. みなみけ ただいま

    みなみけ ただいま

    みなみけ ただいま
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    元気でトラブルメーカー的存在の馬鹿野郎日本代表、次女の夏奈。毒舌だが実は姉が大好きな三女の千秋。そんな妹たちを笑顔で見守るしっかりものの長女の春香を中心としたほのぼのストーリー。彼女たちの周りには、いつも個性的な友人たちがいっぱい。時にはケンカしたり、時にはみんなでのんびりしてみたり……。そんな三姉妹たちの平凡な日常を淡々と描いた作品です。

    エピソード

    • 春のはじまり、南家のはじまり

      春のはじまり、南家のはじまり

      今日はカナのテストが帰ってくる日。点数に自信がないカナだったが、案の定、かえってきたテストは52点という、あまりよくない点だった。次は何とかしないとハルカに怒られてしまうとおそれたカナは、100点をとっていたケイコに勉強を教えてもらおうとする。一度は断られてしまうが、それでもどうにかケイコに頼みを聞いてもらいたいカナは、ミユキを利用することを思いつく。

    • らしく、いきましょ

      らしく、いきましょ

      トウマが「火事が起きた」と言い出して、もうひとつの南家は大騒ぎになる。でもそれはエイプリルフールの嘘だった。罰として晩飯抜きにされてしまったトウマは、カナたちの南家でご飯を食べさせてもらうことに。でもそんなトウマの話を聞いたあと、アキラから「トウマを懲らしめてほしい」と電話がカナにかかってきた。どうしようか思案していたカナは、藤岡が訪ねてきたときにあることを思いつく。

    • つまりは遠回しな愛の告白

      つまりは遠回しな愛の告白

      カナから、世の中には飲み物を持ったまま腕時計を見ようとしてこぼしてしまう人間がいると聞いたチアキとトウマ。本当にそんなことがあるのか実験しようとトウマが言い出し、まずは内田で試してみることに。すると内田は、本当に水の入ったマグカップを持ったまま腕時計を見ようとして、水をこぼしてしまった。でも実験は1回成功しただけでは確実ではないからと、チアキたちは更に実験を続ける。

    • この青い夏空の下で男は汗を流す

      この青い夏空の下で男は汗を流す

      いつものようにハルカのための弁当を用意した保坂だったが、今日も渡すことはできなかった。その日の放課後、部活に出ずに帰宅しようとしていたナツキを呼び止めた保坂は、ナツキが部活に出られないのは家族の食事の用意のためだと知る。翌日、保坂はナツキが部活に出られるようにと、もうひとつの南家全員分の弁当を用意してくる。

    • 冷やし中華はじめますよ

      冷やし中華はじめますよ

      夏服への衣替えの時期を迎えたある日。カナとケイコは冷やし中華を食べに行こうと話をしていた。カナは、そこに通りかかったアキラにも「一緒に食べに行こう」と誘うが、アキラがまだ冬服を着ていることに気付き、「冬服は冷やし中華に失礼だ」と誘うのを止めてしまう。その様子を見ていた藤岡は、何を話していたのかとアキラに問いただす。

    • 隠し切れない日焼けと乙女心

      隠し切れない日焼けと乙女心

      カナたちは雑誌の占いコーナーを見ていた。占いによると、リコの天秤座は「運勢最悪で水に注意。ラッキーカラーは青で、ラッキーアイテムはヌイグルミ」となっていた。同じく天秤座のチアキは、占いなどデタラメだと言うが、そこにうっかりカナが麦茶をこぼしてしまった。しかしふじおかが麦茶を吸ったおかげでチアキは濡れずにすみ、カナは占いが本物だと信じこむ。

    • 残暑お見舞い申し上げます

      残暑お見舞い申し上げます

      内田、吉野、トウマが南家に泊まりに来た。でも暑くてなかなか寝付けない内田に対して、カナは涼しくするために怪談をしようと提案する。チアキは「馬鹿馬鹿しい」と眠ろうとするが、カナに「怖いんだろ」とからかわれて、一緒に怪談をすることに。寝ぼけているハルカも参加して、恐怖の怪談話大会が始まった。

    • 休日はゆかいな仲間とお野菜を

      休日はゆかいな仲間とお野菜を

      保坂は今日も、ハルカに渡すための弁当を用意してきていた。どう渡すかを考えている保坂の前で、速水はどうせ渡せないのにと思いつつも、「すっかり秋になったからみんなでバーベキューをしたら楽しいだろうな」とつぶやく。それを聞いた保坂は、バーベキューこそ自分の実力を発揮できると言い出し、さっそくハルカを誘いに向かう。

    • 今、恋をはじめます

      今、恋をはじめます

      南家に来たタケルは、映画『イマコイ』のチケットを2枚、ハルカにくれた。レイコに渡そうとして渡せなかったものらしく、タケルはそのことを思い出して肩を落とす。翌日、そのチケットをもって学校に行ったハルカは、ナツキにチケットをあげることにする。これがどんな映画なのかと気になるナツキだったが……。

    • エコライフはじめました

      エコライフはじめました

      冬になり、コタツを出した南家では、ご飯を食べたり、入ったまま眠ってしまったり、温かいコタツを存分に満喫する。でもそのせいで南家の電気代はかなりの額になってしまい、ハルカは青褪めてしまう。そのためにカナたちは節約を始めることになり、どうすればエコな暮らしができるかを、遊びに来ていたマコちゃんやケイコにも相談する。

    • 聖なる夜、神は舞い降りる

      聖なる夜、神は舞い降りる

      新しいコートを買ってうれしそうなマキから「どう?」と聞かれて、アツコは似合っていると褒める。マキは質問の意図がわかりやすいなと思うアツコだが、その後、購買部で速水から「味の薄いミルクココアとクリームを入れすぎたコーヒー、どっちがいいと思う?」と質問されて、意図が読みれず、どう返事をするか悩んでしまう。

    • 一年の計は元旦にあるらしい

      一年の計は元旦にあるらしい

      お正月を楽しく過ごす南家の三姉妹。でもみんなでお雑煮を食べるときも、おしるこを飲むときも、常に南家には内田が来ている。そんな食べて寝てばかりいる内田に対し、カナは温水プールに行こうと提案する。そしてプールでの内田を見たチアキは、内田に特訓を課してダイエットさせようと考える。

    • ここだけの話はここだけで

      ここだけの話はここだけで

      マコトと内田は、保健の熊田先生が花粉症で鼻水と涙に悩まされていると聞く。鼻がムズムズするマコトと、涙が止まらない内田は、自分たちも花粉症なのではと考える。でもそこにやってきたチアキは、「自分は花粉症じゃない別のアレルギーに苦しんでいる」と言う。チアキをアレルギーから助けようと、2人はその原因を探しに南家に行く。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      feel.
    • キャラクターデザイン

      鈴木豪
    • シリーズ構成

      鴻野貴光
    • メインアニメーター

      萩原弘光
    • 企画協力・制作

      GANSIS
    • 原作

      桜場コハル「みなみけ」
    • 掲載誌

      週刊ヤングマガジン(講談社)
    • 撮影監督

      口羽毅
    • 監督

      川口敬一郎
    • 編集

      平木大輔
    • 美術監督

      清水健太
    • 美術設定

      藤井祐太
    • 色彩設計

      田川沙里
    • 製作

      「みなみけ ただいま」製作委員会
    • 週刊ヤングマガジン

      講談社
    • 音楽

      三澤康広
    • 音楽制作

      スターチャイルドレコード
    • 音響制作

      マジックカプセル
    • 音響効果

      山谷尚人
    • 音響監督

      えびなやすのり
    • 週刊ヤングマガジン

      講談社

    キャスト

    • アツコ

      小野涼子
    • ケイゴ

      後藤沙緒里
    • シュウイチ

      大原桃子
    • タケル

      浅沼晋太郎
    • ヒトミ

      齋藤彩夏
    • マキ

      高木礼子
    • マコトマコちゃん

      森永理科
    • ミユキ

      南條愛乃
    • リコ

      高梁碧
    • 保坂

      小野大輔
    • 内田

      喜多村英梨
    • 南アキラ

      葉山達也
    • 南ナツキ

      吉野裕行
    • 南ハルオ

      川田紳司
    • 南冬馬

      水樹奈々
    • 南千秋

      茅原実里
    • 南夏奈

      井上麻里奈
    • 南春香

      佐藤利奈
    • 吉野

      豊崎愛生
    • 藤岡

      柿原徹也
    • 速水

      千葉紗子
    • マコト(マコちゃん)

      森永理科

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    おしりかじり虫

    おしりかじり虫

    主人公の「おしりかじり虫18世(10歳)は、底抜けに明るく元気で歌と踊りが大好き。おしりかじり虫に上手におしりをかじられると、猫背の人は姿勢が良くなり、落ち込んでいる人は笑い出し、自信のない人は自信が湧いてくるなど、見違えるように元気になる。そんなおしりかじり虫だが、失敗も数知れず・・・。ドタバタな日常シーンに、子どもたちの大好きなユーモアたっぷりのギャグを満載して物語は進行していく。

    2012年

    ヤンキーハムスター

    ヤンキーハムスター

    ハムスターたちがハムスター大のツッパリをみせるショートアニメ。リーダー格のリーゼント、ちょっと天然のモヒカン、辛らつな後輩を中心に今日もヤンキーを極めるぜ!制作は江古田の個人アニメチームPiso Studioが監督、脚本、キャラクターデザイン、声の出演に至るまでほぼ2人で担当!

    2013年

    マギ シンドバッドの冒険

    マギ シンドバッドの冒険

    七つの海を越え、七つの迷宮を攻略し、一国の王となった男、シンドバッド。 一介の漁師の息子から、迷宮攻略の英雄、大商人、そして国を興して王となる… 『マギ』本編へと連なる、壮大な物語! 若き“七海の覇王”の冒険譚!!

    2016年

    ツバサ・クロニクル 第2シリーズ

    ツバサ・クロニクル 第2シリーズ

    考古学者を志す少年・小狼(シャオラン)とクロウ国の姫・サクラの2人は幼なじみで、互いにひかれあっています。でも、どちらもその思いを口にできません。ある夜、「世界を変える」と言われるサクラの力を手に入れようとする飛王(フェイワン)の陰謀で、サクラはすべての記憶をなくしてしまいます。小狼はサクラの命を救うために、羽根になってさまざまな次元や空間に飛び散ったサクラの記憶を集めに、異世界へと旅立ちます。

    2006年

    ベイブレードバースト

    ベイブレードバースト

    第3世代ベイブレードで、漫画およびアニメでメディアミックス展開される。相手より長く回る「スピンフィニッシュ」、相手をスタジアムの外にはじき飛ばす「オーバーフィニッシュ」に加え、相手を破壊(バースト)する「バーストフィニッシュ」が特徴。また、スマートフォンとの連動する記録端末ベイロガーを使用する「ベイクラウド」システムも特徴。初期型〜ゴッドレイヤーシステムまでのコマには村田製作所開発のNFCチップが搭載されている。 前作である『爆転シュート ベイブレード』とその後の物語でベイブレードバーストベイを使う『爆転SHOOT ベイブレードRISING』および『メタルファイト ベイブレード』とは直接的な関係は無く、登場人物やベイブレードも一新されている。

    2016年

    Wake Up, Girls!

    Wake Up, Girls!

    時はアイドル戦国時代。これは、この荒波を生き抜く7人の少女達「Wake Up, Girls!」の物語である。東北・仙台にある廃業寸前の弱小プロダクション、グリーンリーヴズ・エンタテインメント。かつては手品師、グラビアアイドル、占い師などが所属していたが、唯一活動していた最後のタレントもついに辞めてしまう。所属タレント“0(ゼロ)”という危機的状況の中、事務所社長・丹下の思い付きでアイドルユニットをプロデュースする事を決意する。傍若無人な社長の元、マネージャー松田は不満を持ちながらも、アイドルの原石を探しに街へ出る。そんな中、マネージャー松田は、ある少女と必然的な出会いを果たし…。

    2014年

    パワーパフガールズ

    パワーパフガールズ

    キュートな幼稚園児のブロッサム、バブルス、バターカップの3人がタウンズヴィルの平和のために戦うストーリー。強くてかわいい正義の味方、超強力3人娘!パワーパフ ガールズ。

    2001年

    チャギントン・シーズン2

    チャギントン・シーズン2

    178以上もの国と地域で放送されている鉄道CGアニメ「チャギントン」。物語の舞台は「チャギントン」という様々な列車たちが暮らす街。街の名前の由来、それは英語で「チャグチャグ」という言葉が日本語でいう「シュシュポポ」にあたり、「チャグチャグ」の「タウン(街)」から「チャギントン」と名づけられました。この街では色々な列車たちが人々と一緒に様々な仕事をこなしつつ生活しています。主人公は、元気いっぱいな「ウィルソン」、力持ちの「ブルースター」、ちょっぴりおてんばな「ココ」という見習い列車3人組。この3人がチャギントンの街で先輩たちの列車に導かれながら様々な経験を積んでともに成長してゆく冒険と友情の物語です。

    2011年

    今日から俺は!!

    今日から俺は!!

    勝つための創意工夫は空前絶後、日本アニメ史上に類を見ないヒキョーなヒーロー・三橋と、心意気なら夕焼け番長、ウニ頭の好漢・伊藤。ツッパリに生きる彼らが転校先の軟高を制覇するまでを軽快に描く90年代の不良アクション。

    1992年

    citrus

    citrus

    ギャルだけど初恋も未経験なjk・柚子は、親が再婚した都合で女子校に編入することに。彼氏ができない!と不満爆発の転校初日、黒髪美人の生徒会長・芽衣と最悪の出会い方をする。さらに、義理の姉妹となった芽衣と同室で生活することに…!?正反対のjkふたりが反発して惹かれ合う姉妹のlove affair、始まる!

    2018年

    俺たちに翼はない

    俺たちに翼はない

    ―大都市『柳木原』。おびただしい数のひとと建物がひしめく、巨大な繁華街。― 季節は冬。見上げれば、そこには無表情な白い空。ありがちな悩みとありがちじゃない悩みを抱えた若者たち。彼らが出会う、恋ともろもろ。それはきっと何処にでもある、ありふれた物語。これは“たとえば”の話だけど、ぼくらが君に語るのは、たとえばそんなメルヘン。

    2011年

    トランスフォーマー ギャラクシーフォース

    トランスフォーマー ギャラクシーフォース

    突如、セイバートロン星を襲うグランドブラックホールの脅威。成す術なく地球へ避難するサイバトロンたちの前に時空の監視者ベクタープライムが現れ、ブラックホールの脅威から宇宙を救うには、創造主プライマスのスパークから出来た4つのプラネットフォースが必要だと告げる。サイバトロンたちは故郷と宇宙を救えるのだろうか。

    2005年

    ソニックX

    ソニックX

    地球に飛ばされた超音速ハリネズミのソニック・ザ・ヘッジホッグ。カオスエメラルドを手に入れようとする悪者、Dr.エッグマンに、仲間と一緒に立ち向かうぞ!

    2003年

    スナックバス江 第13話

    スナックバス江 第13話

    北海道最大の繁華街すすきの――から5駅離れた北24条。この町の「スナックバス江」は、バス江ママと、チーママの明美さんの楽しいお店。彼女たちと珍妙な常連&一見さんが織りなす笑いで、あなたもきっと、いつしか笑顔。

    2024年

    Bラッパーズ ストリート

    Bラッパーズ ストリート

    ここは、HIPHOPが隅々まで浸透している町「平普町 (ひらふちょう)」。 この町では学校の授業も、「音楽」はラップ、「体育」はブレイクダンス、 「国語」では韻の踏み方を教えてもらう。 この町に住む小学5年生の少年「ヨーヘイ (Yo!HEY)」は、 大好物のおイモを食べて繰り出す「オナラップ」が得意技。 ある日、現れた宇宙人ワンパックの無茶ぶりを受け、 相棒のDJ KEN、ビッグ・ブーたちとともに チキュウを救うために「ヤヴァイバー」を探す旅へ出かけるのだった…。 ヒップでホップな世界でかます! 行くぜ!Bラッパーズストリート!

    2019年

    ライオンブックス「安達が原」

    ライオンブックス「安達が原」

    流刑星に送られる運命となった宇宙飛行士が、老女と出会い、命と愛の真実を見せつけられていく、という『ライオン・ブックス』に収められた短編マンガのアニメ化です。 地球連邦の独裁者を倒すために戦っていた主人公ジェスは、連邦の手によって逮捕され、流刑星に送られる。そんな彼の姿を、能の『黒塚』をモチーフにしながら見つめていきます。

    1991年

    名探偵コナン 沈黙の15分

    名探偵コナン 沈黙の15分

    『おまえの傲岸不遜な4年間の都政に対し天誅を下す!』 12月のある日、再選を果たした朝倉東都知事宛に謎の脅迫状が届いた。その翌日、開通したばかりの都営新地下鉄トンネルが爆破される!しかし、脅迫状のことを小五郎から聞いていたコナンのおかげで、ケガ人一人出すことなく大惨事は未然に防がれた・・・。 朝倉氏に怨みを持つ者の計画的犯行か?大惨事をもたらしかねない危険な犯人を追うため、朝倉知事が国土交通大臣時代に建設したダムの関係者で恨みを持つ者がいないか?コナンたちはダムが建設された新潟県に向かう・・・ 移設5周年の記念式典を迎える北ノ沢村は、大勢の人たちが集まり賑わいを見せていた。果たして、この中に犯人はいるのか。コナンが調査を始めたその矢先、雪原で死因不明の遺体が発見される!地下鉄爆破事件と何か関係あるのか?村人の心を傷つけた8年前の事故・・・。「悲劇」が絡み合い、今、大惨事となって人々を襲う。

    2011年

    鉄腕バーディー DECODE

    鉄腕バーディー DECODE

    心はふたつ、体はひとつ。 宇宙連邦捜査官と平凡な男子高校生の フルスケールSFアクション ゆうきまさみの原作コミックの世界観をベースにオリジナルストーリーが展開する第1期TVシリーズ。かつて惑星を消滅させた程の強大な力を秘めているといわれる“リュンカ”。その“リュンカ”を持ち去った逃亡犯を追って地球にやってきた宇宙連邦捜査官バーディー・シフォン=アルティラは、捜査の途上で誤って地球の高校生、千川つとむを殺してしまう。破壊してしまったつとむの肉体が修復するまでの間、彼女は自らの体につとむの記憶と心を宿した。こうして二人は時につとむとして高校生の日常を送り、そして時にバーディーとして任務を遂行する、“二心同体”の生活をすることに…。“リュンカ”の大いなる力を巡り、宇宙側と地球側、双方の思惑が交錯し、物語は大きな渦を作ってゆく。“リュンカ”を追うバーディーとつとむは、捜査を進めるうち、想像だにしていなかった巨大な流れと向き合うことになる―。

    2008年

    ストラトス・フォー アドヴァンス 完結編

    ストラトス・フォー アドヴァンス 完結編

    TVシリーズ、3作の続編OVAシリーズが製作されてきた人気美少女SFスカイアクションの完結編。天体危機管理機構上層部の陰謀が徐々に明らかになり始め、下地島迎撃基地の面々による調査が核心に近づき始めた時、巨大彗星群がついに太陽系に突入した。しかも太陽を背にして接近しているために観測データに誤差が生じ、明日にも2個の巨大な彗星が同時に地球を襲うという緊急事態が発覚する。衛星軌道上の全オービタルステーションと各国の迎撃基地は総力を挙げて迎撃体制をとるが…。

    2006年

    神魂合体ゴーダンナー!!

    神魂合体ゴーダンナー!!

    ゴーダンナーとネオオクサーのパイロットであるゴオと杏奈は、人類の敵である擬態獣から地球の平和を守るため、仲間と日々戦いに励んでいた。そんなある日、死んだと思われていたゴオの元恋人ミラが現れる。微妙な三角関係が続く中、ついに杏奈は「ネオオクサー」パイロットの座をミラに奪われてしまい…。

    2003年

    anilog_logo

    © anilog.jp