• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. わしも-wasimo-

    わしも-wasimo-

    わしも-wasimo-
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    おばあちゃんがしんじゃった。毎日泣いていた小学生の女の子「ひよりちゃん」のために、パパが作ってくれたおばあちゃん型ロボット「わしも」。「わしも」が歩くと聞こえるカタカタカタというなつかしい音は、おばあちゃんと同じ入れ歯を使っているから。歩くスピードはカタツムリより速いけど、興奮したカブトムシより遅い。でも、本当は新幹線より速く走れちゃう。そんなヘンテコな性能の「わしも」がいろんな人と出会ったり、いろんな経験をしたり…。「わしも」と「ひよりちゃん」のキュートで楽しい、ちょっと変わった日常がはじまる!

    エピソード

    • パパとママのテレパシー

      パパとママのテレパシー

      ひよちゃん、まさお、わしもの3人は、約束を破ったことや、悪いことをパパとママに隠そうとして嘘をつくことがある。ところが、いつもすぐにバレてしまい叱られてしまう。実はパパとママはテレパシーの達人で、自分たちが考えていることがすべてわかってしまうのではないかと言い出したわしも。怖くなったひよちゃんとまさおとわしもは家を飛び出してしまう。/シンバルマンのスタンプラリーに夢中だったまさおは、ついに最後のスタンプを押しクリアに成功!ところが、人生最大の楽しみがなくなったと落ち込んでしまう。元気をなくしたまさおに、わしもは新しいスタンプラリーを作ってあげたいと「わしもスタンプラリー」を思いつく。

    • わしもスタンプラリー

      わしもスタンプラリー

      ひよちゃんとりん子ちゃんは大の仲よしで、幼なじみ。ひよちゃんとわしもは、パパとママに、「幼なじみは、大人になると会えなくなってしまうことがある」と教えてもらう。、りん子ちゃんとずっと仲よしでいられるのか心配になったひよちゃんは、わしもと町のみんなに、幼なじみのこと聞きに行くのだが・・・。/まさおが宝物にしている小石は、わしもにとってどこにでもある普通の小石に見える。「楽しい思い出のある小石なんだ」とまさおに教えてもらうが納得できなかった。ひよちゃんとママも変な宝物をもっていて、その理由に納得がいかないわしもは、町のみんなにも大事にしている宝物を教えてもらうことに・・・。

    • ひよりとりん子は幼なじみ

      ひよりとりん子は幼なじみ

      学校のお仕事体験で、地元のラジオ局へいくことになったひよちゃんとりん子ちゃんはDJを体験することに・・・。わしもは、ひよちゃんがDJになると知ると、町のみんなに自慢したい、宣伝したいと言い出す。ところがひよちゃんは、恥ずかしいので絶対内緒にしてほしいという。どうしても、町のみんなに自慢がしたいわしもは・・・。/アルバイトを探していたわしもは、ひよちゃんと一緒にロンリーさんの家でお手伝いさんをすることになった。芸能人のロンリーさんの家は、高価な美術品がたくさんあって決して触らないようにと言われた。ところがロンリーさんの外出中に掃除をしていたひよちゃんが、高価なツボを床に落としてしまう。

    • まさおの宝物

      まさおの宝物

      優勝商品がオイル1年分の相撲大会に出たいと参加の申し込みにいったわしも。ところが、ちびっこしか参加できないことを知り、まさおに相撲大会に出てもらうことに・・・。ところがオイル1年分のためには、いっしょうけんめい頑張れないというまさお。それでも、頑張ってもらいたいとお願いするわしもだったのだが・・・。/キッチンで宿題をやっているひよちゃんのところへわしもがやってきた。ひよちゃんはメジャーで、いろいろな物の長さを測っていた。わしもとひよちゃんは、一緒に長さを測っているうちに楽しくなってしまい、キッチンを散らかして、ママを怒らせてしまう。外へ逃げ出した2人だったが、つぎつぎと、測りたい物が目の前にあらわれて…。

    • DJひより

      DJひより

      とってもご機嫌なママ。わしもがその訳を聞くと、「今夜、公園に行くといいことがある」と占い師に言われたという。あやしいと思ったわしもは、その占い師が詐欺師なんじゃないかと疑う。夜になり公園にやってきたわしもとママ。すると突然ママが、「ぐるぐる巻きの白くて長い物を手に入れ、頭に巻いたら幸せになれる」と言い出した。/りん子ちゃんが飼っているヒヨコをみせてもらったひよちゃん。そのかわいらしさにヒヨコを飼いたくなり、ママにお願いするが、だめといわれてしまう。テレビで卵を温めるとヒヨコが生まれることを知ったわしもは、ひよちゃんに、スーパーで買った卵を温めて、生まれたヒヨコを、ママに内緒で飼おう言い出す。

    • ひより、高価なツボを割る

      ひより、高価なツボを割る

      わしもはテレビドラマに出てくるカッコいい弁護士に夢中。毎月決まった額のおこづかいが欲しいひよちゃんのために、弁護士になって、ママからおこづかいがもらえるよう交渉する。ところが鬼検事となったママからオッケーをもらうことはできなかった。わしもは、証言と証人を集めて、ふたたび鬼検事ママとの裁判に挑む!/まさおは、たくさん忘れ物をするので、学校でも、家でも叱られる。前の日に準備をして気をつけているのに、どうしても忘れ物をしてしまう。わしもとひよちゃんは、まさおが忘れ物をしなくなるよう明日の持ち物の準備を手伝うことにした。ところがまさおは、学校の準備が終わる前に、いつのまにか他のことを考えていて…。

    • 横綱まさお

      横綱まさお

      ママから、掃除を手伝ったまさおとひよちゃんのごほうびに、お菓子を買ってきて欲しいと頼まれたわしも。ごほうびなので、大きなケーキを買ってあげたいと考えたわしもだったが、もらったお金では足りそうもない。サブローさんから、宝くじで1億円が当るかもしれないと教えてもらったわしもは、ママからもらったお金をぜんぶ使って宝くじを買ってしまう。/わしもとひよちゃんは、三郎さんのおすし屋さんの前でお財布を拾い、三郎さんに預けて家に帰ってきた。すると夕方に三郎さんがやってきて、財布の持ち主が見つかり、わしもとひよちゃんにお礼の手紙を渡してほしいと頼まれたという。手紙をくれた相手が気になるわしもとひよちゃん。手紙の中には、お礼のレターセットが入っていていた。

    • わしも、長さをはかる

      わしも、長さをはかる

      りん子ちゃんの家で仲よく遊んでいるひよちゃんとりん子ちゃん。ひよちゃんが帰ろうとすると雨がふりだした。とても大切にしている傘をひよちゃんに貸してくれたりんちゃん。ところが、帰り道の強い雨と風で、りん子ちゃんの大切な傘が壊れてしまう。わしもは、落ち込むひよちゃんに、同じ傘を、買いに行こうというが…。/町内フットサル大会に出場することを決めたわしもは、ついに「FCワシモーレ」を結成!優勝をねらおうと張り切るわしも。ところがメンバーが2人足りない!急きょ、メンバーを集めることになったわしもは、町でスカウトを始めるのだが、手ごわいライバルの「FCリンコス」のメンバーたちがあらわれ、わしもの前にたちふさがる!

    • ママとひよちゃんと占い師

      ママとひよちゃんと占い師

      町の電気屋さんで、テレビドラマ「刑事タンバリン」を見て熱中していたまさおに、突然、全身黒服の男がぶつかってきた!男はくつを片方残して走り去る。まさおはくつをひろって交番に届けにいくが、三郎さんがやってきて、売り物のダイヤのネックレスが黒服に盗まれてしまったという。そこでまさおは、刑事となってわしもと一緒に捜査を開始する!/はじめさんにカメラをもらったわしもは、パパ、ママ、まさお、ひよちゃんの4人の家族写真を撮ろうと言いだす。最高の笑顔の家族写真を撮りたいわしもだったが、ひよちゃんはカメラを向けられると笑えなくなってしまう。どうしても笑顔の家族写真を撮りたいわしもは、ひよちゃんが笑って写真をとれるように特訓をしようと言いだした!

    • わしも、たまごをヒヨコに

      わしも、たまごをヒヨコに

      わしもがママとお昼ご飯を食べようしたとき、テレビから正午の時報が流れた。すると突然、ママが銅像のように固まって、動かなくなってしまった。壁の時計も動かない。わしもは、あわてて家の外に飛び出してみたが、町じゅうのみんなが固まったように止まってしまっていた。ひよちゃんのことが心配でたまらないわしもは、急いで学校にむかう。/最近、まさおは家に帰ると、すぐに遊びにでかけてしまう。ママが何をしているのかとたずねると、友だちと一緒に宿題をすると言う。なにやら、あやしい様子のまさお。今日もまたいつのまにかいなくなってしまった。気になったわしもが探しに行くとまさおは、友だちと秘密基地にいた。

    • スゴ腕弁護士わしも

      スゴ腕弁護士わしも

      野球の試合で大活躍するりん子ちゃん。試合中のりん子ちゃんを見ながら「すごい子をみつけた」と電話をしている男を見かけたひよちゃんは、もしかしたらプロ野球のスカウトかもしれないと思う。わしもは町に球界のスターが誕生すると大喜び。りん子ちゃんもプロ野球にいく気だけれど、いつまでたってもスカウトからの連絡はこなくて・・・。/最近、人気の投稿サイトに写真をアップすることに夢中なママ。自分の写真をたくさんの人に見てもらおうと張り切っている。一方、明日予防接種受けることになったひよちゃんは、痛そうだし、怖いなあと落ち込んでいた。ひよちゃんを元気づけてあげたいわしもは、スマホを持って集まっているツネさん、りんさん、ハジメさんを見てとんでもないことを思いついた。

    • まさお、忘れ物をなくせ!大作戦

      まさお、忘れ物をなくせ!大作戦

      ひよちゃんから学校で避難訓練があったこと聞いたわしも。日ごろから訓練をしておけば、万が一のことがあっても慌てずにすむと考えたわしもは、町じゅうの家を回って訓練を始めた。そんな時、おまわりさんから新たな依頼が飛び込んできた。/公園で、たくさんの友だちといっしょに「いろおに」をして遊んでいたひよちゃんとりん子ちゃん。そこへわしもがやってきて、ルールを教えてもらい仲間に入れてもらうことになった。でも顔の色を自由に変えてしまい、簡単すぎるとわしも。そこでみんなでルールを考え、新しいおにごっこで遊んでみようということに・・・。

    • ひよちゃんの文通

      ひよちゃんの文通

      家族とテレビを見ていたわしも。お互いの考えていることがわかってしまう不思議な力をもつふたごがいることを知った。感心するわしもだったが、パパは信じていない。そこでわしもは、不思議な力を証明するため、公園にむろはし兄弟にあつまってうことに。白衣を着て博士気分のわしもだったが・・・。/スマホが欲しいまさお。ところが、パパとママにはなかなか買ってもらえそうもない。自分にはスマホを同じ機能が備わっていることに気づいたわしもは、パパに頼み込み自分をスマホのような形にしてもらう。自信満々のわしもは、まさおに自分をスマホとして使えと言いだした!

    • りん子ちゃんの大事なカサ

      りん子ちゃんの大事なカサ

      わしもとひよちゃんが商店街におつかいにでかけると、ロンリーさんがアーモンドを売っていた。小さなアーモンドの種が、大きな木になると教えてもらったひよちゃんは、お庭でアーモンドの木を育てようと、土に埋めて毎日水をあげ、大切にしていた。そんな時、ロンリーさんからひよちゃんのアーモンドは育たないと言われ、わしもは・・・。/最近のまさおは、反抗的で自分のことを決めつけられたくない様子。大好きなアイスも好きじゃないと言いだしたり・・・。人から言われた反対のことを選ぶようになってしまった。そんな自分にだんだん苦しくなってしまったまさおは、ハジメさんに相談する。

    • FCワシモーレ

      FCワシモーレ

      お祭りにやってきたわしもとひよちゃん。ふたりは、射的の屋台の前にたたずむまさおを見つける。景品の棚にはキラキラひかるシンバルマンのおもちゃ。射的は1回300円で弾が3発。ママからもらったおこづかいも300円。男には勝負の時があると、ガンマンとなり勇敢に挑むまさおだったが・・・。/肩たたきをしてくれたひよちゃんに、お礼として、今大人気のアイスを買ってあげようとお店にいくわしも。ところがアイスはすでに売り切れていた。大人気でいつ入荷するかわからない幻のアイスはどのお店に行っても売り切れ。ところがたまたま通りかかったりん子ちゃんのお父ちゃんが幻のアイスを食べていた!

    • 刑事まさおとナゾのくつ

      刑事まさおとナゾのくつ

      和菓子やさんでサービスのようかんをもらったひよちゃん。ようかんをママにあげようとするひよちゃんに、パパよりママのほうが好きなのかとたずねるわしも。ところが、ひよちゃんはどっちが好きか教えてくれない。ひよちゃんが、パパママどちらを好きなのか悩んでいた。とわしもから聞かされたパパとママは、急にそわそわし始めて…。/ひよちゃんの家に新しい冷蔵庫がやってきた。ところがママは、古い冷蔵庫をどうするか悩んでいて、もらってくれるひとがいないかと考えていた。わしもとひよちゃんは、冷蔵庫をリヤカーにのせて、もらってくれる人がいないか探すことに。ところが、誰のももらってくれないし、なぜか冷蔵庫が増えてしまって・・・。

    • ひより、笑顔ってむずかしい

      ひより、笑顔ってむずかしい

      赤いずきんをかぶったひよちゃんとわしもは、ママから一度も会ったことがない親戚のおばさんに届けものをしてほしいと頼まれて、森の中を歩いていた。通りががったハジメさんに何だか悪い予感がすると打ち明けるわしも。そこへおおかみが現われ、お花を摘んでいけばおばさんが喜んでくれると親切に教えてくれる。ところが、おおかみはいじわるなものだと考えたわしもは・・・。/もうすぐクリスマス。サンタクロースからのプレゼントを楽しみにしているひよちゃんとまさお。ところがそんなふたりにわしもは、日本の年末にはお歳暮という贈り物を渡す風習があり、おとなでもプレゼントをもらえるチャンスがあると教える。お歳暮はオセイボクロースが届けてくれるのじゃ、と言いだして・・・。

    • わしも、地球にひとりぼっち

      わしも、地球にひとりぼっち

      みごとにどろぼうを捕まえたわしも。テレビでも犯人逮捕の瞬間が、毎日のようにとりあげれていて、有名人になったわしものところに、忍者のスカウトがやってきた。わしもに忍者のお頭になってほしいという。なにやら絶滅寸前の忍者を復活させてほしいとのことで、わしもは忍者たちの秘密のアジトへいくことになった。/学校の給食室が工事のため、急きょお弁当を持って行くことになったひよちゃん。ママが早朝ヨガ教室に通うことになったため、お弁当はわしもが作ることに・・・。りん子ちゃんのりんさんお手製のお弁当は、おしゃれと評判になっていた。それを知ったわしもは、ひよちゃんのために負けられないと闘志を燃やす。

    • まさおの秘密基地

      まさおの秘密基地

      おまわりさんが、ひよちゃんの学校で交通安全教室をすることを知ったわしもは、おまわりさんを手伝ってひよちゃんがあっと驚くような演出をしたいと言いだす。その日まで秘密にしておきたいわしもは、ひよちゃんにバレないように色々な演出を考えるのだが、交通安全教室の当日、雨が降ってしまった。/ママのお使いで、ケーキ屋さんにやってきたわしもとひよちゃん。ケーキ屋さんでは、5周年の特別サービスで5歳の子供にシュークリームを配っていた。ひよちゃんは5歳ではないのにうそをついてシュークリームをもらってしまう。ひよちゃんがもらったシュークリームが最後の1個で、そのあとやってきた本当の5歳の子供がもらうことができなくなってしまった。

    • りん子、スカウトされる

      りん子、スカウトされる

      ママの言葉で進んでいなかった宿題をやる気になったまさお。ママはまさおの「やる気ボタン」を押したのだという。わしもは、自分も誰かのやる気ボタンを押したいと、一番やる気のない人であろうハジメさんのところに行く。実はヒーローになりたいけれど、なかなかやる気が出ないというハジメさんのやる気ボタンを、わしもが次々と押していく。/お正月。わしもとひよちゃんの家には、たくさんの年賀状が届いた。ところが、自分はまだ一枚も年賀状を出していないことに気がついたわしも。どうせなら、何かおもしろい年賀状をみんなにお返ししたいと、送る人にあわせた特別なものをつくることに・・・。時間をかけて一生懸命作った年賀状を背負い、わしもは町へと向かう。

    • ひよちゃん、注射がこわい

      ひよちゃん、注射がこわい

      突然、町にわしもにそっくりの巨大ロボットが現われ大暴れ!すべてを破壊し、町のみんなは困っていた。そこへハジメさんにそっくりな謎の人物ハジタロウがやってきて、あれは未来からやってきたメカわしもだと告げる。地球の平和を守るため、巨大メカわしもと戦うことを決意したわしもだったが、あっさりとやられてしまう。そこへわしもを助けるため未来からミートゥーロボットがやってきた。

    • わしもの鬼ごっこ

      わしもの鬼ごっこ

    • まさお、まくらをふむ

      まさお、まくらをふむ

    • ひよりクッキング

      ひよりクッキング

    • そろえ、むろはし兄弟!

      そろえ、むろはし兄弟!

    • わしも、スマホになる

      わしも、スマホになる

    • ひより、奇跡のアーモンド

      ひより、奇跡のアーモンド

    • まさお、とにかく反抗する

      まさお、とにかく反抗する

    • ガンマンわしも

      ガンマンわしも

    • ひよりと幻のアイス

      ひよりと幻のアイス

    • パパとママ、どっちが好き?

      パパとママ、どっちが好き?

    • わしもの家電リサイクル

      わしもの家電リサイクル

    • ひよずきんちゃん

      ひよずきんちゃん

    • 忍者わしも

      忍者わしも

    • ひよちゃんのお弁当

      ひよちゃんのお弁当

    • わしもの交通安全教室

      わしもの交通安全教室

    • ひより、小さなウソをつく

      ひより、小さなウソをつく

    • ハジメさんのやる気ボタン

      ハジメさんのやる気ボタン

    • わしも、年賀状を送る

      わしも、年賀状を送る

    • ひよりとまさおの宝くじ

      ひよりとまさおの宝くじ

      ひよちゃんとケンカしていて、うっかりまくらを踏んでしまったまさお。わしもから、まくらを踏むと何か悪いことが起こるという言い伝えがあると聞き、不安になったまさお。そんなまさおにヒゲなまず先生が、子供のころまくらを踏んだ夜に、ゆうれいがでて金縛りにあったことがあると言いだした。/ママがお米を持ち上げようとして腰を痛めてしまった!動けないママの様子に、ひよちゃんが晩ごはんを作ると言いだした。料理の本を読んだり、冷蔵庫を調べたりと頑張っているが、ひよちゃんは、ひとりで料理をしたことがない。見かねたわしもが手伝おうとしても、ひよちゃんはひとりで作ると台所のドアを閉めてしまった。

    • わしもの避難訓練

      わしもの避難訓練

      わしもの大好きなイケガミアキラさんのテレビ番組では思い出の写真を募集中。投稿したいと考えるわしもだったが、みんなと話しているうちにロボットの自分には若い頃の思い出がないことに気づき、落ち込んでしまう。そんなわしもに、パパが思い出の記憶データを作ってくれた。大喜びのわしも。ところがもっと思い出の記憶が欲しいわしもは、勝手にパパのマシーンを使い、残っていたデータをダウンロードしてしまう。

    • ハジメ、オセイボオクロースになる

      ハジメ、オセイボオクロースになる

    スタッフ

    • CGディレクター

      河村遼
    • アニメーションプロデューサー

      浦崎宣光
    • アニメーション制作

      スタジオディーン
    • キャラクターデザイン

      小坂知
    • 制作

      NHKエンタープライズ
    • 制作・著作

      NHK
    • 制作統括

      米村裕子
    • 原作

      宮藤官九郎
    • 原作:WASIMO(作:宮藤官九郎、絵

      安齋肇)
    • 原作:WASIMO作:宮藤官九郎、絵

      安齋肇)
    • 安齋肇

      絵
    • 宮藤官九郎

      作
    • 撮影監督

      坂井慎太郎
    • 監督・シリーズ構成

      川瀬敏文
    • 監督・脚本

      今川泰宏
    • 美術監督

      岩瀬知実
    • 色彩設計

      松本真司
    • 音楽

      EDISON
    • 音響監督

      平光琢也

    キャスト

    • ツネ

      宮沢きよこ
    • ナレーション

      鈴木れい子
    • ハジメ

      安齋肇
    • パパ

      牛山茂
    • ヒゲなまず先生

      平野俊隆
    • ひより

      田中あいみ
    • まさお

      朝井彩加
    • ママ

      折笠愛
    • りん子

      渡部優衣
    • わしも

      松本梨香
    • 入れ歯くん

      岡野浩介

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    超時空要塞マクロスII-LOVERS AGAIN-

    超時空要塞マクロスII-LOVERS AGAIN-

    巨大異星人・ゼントラーディとの戦争から遥か未来。かつて地球を救った宇宙戦艦マクロスも朽ち、地球人と同じサイズとなったゼントラーディ人らとともに、人類は新たな栄華を誇っていた……。スキャンダル専門のTVレポーター・ヒビキは、突如太陽系に侵攻してきた異星軍と統合軍の戦闘を取材する事になった。ミンメイアタック…「歌」に極度の動揺を起こすゼントラーディにはもっとも効果的な攻撃方法……のシーンを押さえようと、ヒビキは民間用バルキリーを飛ばす。だがヒビキが目撃したのは、なおも突進する敵に撃破される数々の統合軍部隊!混乱するままに大破した敵戦艦に進入した彼は、そこで美しい少女・イシュタルと出会う。巨人ゼントラーディの船になぜ!?ヒビキとイシュタル、二人の出会いが新たな物語の幕を上げた…。

    1992年

    ベイブレードバースト ゴッド

    ベイブレードバースト ゴッド

    スペインの名門クラブにスカウトされた蒼井バルトは、日本を飛び出してスペインへ。ワールドリーグ出場を目指し、仲間といっしょにヨーロッパリーグで大暴れだ!

    2017年

    機甲警察メタルジャック

    機甲警察メタルジャック

    西暦2015年。世界有数のハイテク都市・東京シティ。世界的財閥である財前コンツェルンのパーティー会場を犯罪組織イドのロボットが襲撃し、財前総帥の息子・純が狙われた。警視庁捜査課のケン、レーサーの亮、プロレスラーの剛は、純をかばって瀕死の重症を負うが、メタルプロジェクトを進める醍醐司令に見出され機甲警察メタルジャックとして蘇る。

    1991年

    ストレンジ・プラス

    ストレンジ・プラス

    家出して行方不明となっている兄・巧美を探してある街にやってきた恒。 兄を探すのは困難かと思われ、捜し当てるまで帰らないと決意する恒だったが、あっさり見つけてしまう。 しかし再会した巧美は美国探偵事務所の所長となっていた。 巧美は、実家に帰る気配は全くない。恒は、兄が帰らないならばと、美国探偵事務所に居座ることを決意する…

    2014年

    よみがえる空 -RESCUE WINGS-

    よみがえる空 -RESCUE WINGS-

    新人ヘリパイロットの三等空尉・内田一宏が本当になりたかったのは、成層圏を音速で飛ぶ花形のファイターパイロット。しかし現実は厳しく、パイロット養成の段階で救難ヘリのコースに振り分けられてしまう。そして現在、彼の職場はレスキュー部隊・小松救難隊。人命救助のみを任務とする、縁の下の力持ち的存在の部隊である。本来の希望とは違う職場にくさっていた一宏だったが、航空事故、山岳遭難、震災など、様々なミッションに関わっていく中でレスキューにやりがいを見出していく…。

    2006年

    君は放課後インソムニア

    君は放課後インソムニア

    「曲がいると、学校に行きたいと思う。 これってどんな関係なんだろう。 」 不眠症に悩む高校生・中見丸太は、文化祭の準備を抜け出して入った物置になっている天文台で 同じく不眠症の曲伊咲と出会う。二人は秘密の場所を共有することになり…? ⻘春漫画の旗手・オジロマコトの原作を、若手スタッフ陣がアニメ化。 <あなたの眠れない夜にも、きっと意味がある―― >

    2023年

    ログ・ホライズン

    ログ・ホライズン

    ゲームの世界と現実が逆転。内気な青年の異世界変革アドベンチャー。これが、僕たちのリアル。ある日突然、老舗オンラインゲーム<エルダー・テイル>に日本人ユーザー3万人が閉じ込められてしまった。ゲーム歴8年の大学院生・シロエも異世界に取り残されてしまう。モンスターとの戦闘、死ぬことのない境遇。何が起きたのかわからず不安に駆られたプレーヤーが街にあふれ、ヤマト地区最大の都市<アキバ>は秩序を失う。一匹狼を自負していたシロエは、旧友・直継、美少女アサシン・アカツキたちとギルド<ログ・ホライズン>を設立。他人と接することが苦手で内気な青年が仲間とともに廃墟アキバから世界を変えようと立ち上がる。

    2013年

    プロゴルファー猿

    プロゴルファー猿

    田舎に母親と兄弟5人で暮らす、外見が猿そっくりの野生児「猿谷猿丸」は、 木の根を削って作った手製のドライバーを用い近所のゴルフ場で練習する素人相手に 日々賭けゴルフをする、自称「プロゴルファー」だ。ある日猿丸は、影のゴルフ界の首領ミスターXにそのゴルフテクニックを見初められる。ミスターXは猿丸を自分の配下にしようと、 多くの個性的な刺客を猿丸に差し向け勝負をさせていくが、 猿丸はその挑戦をテクニックや機転を駆使し、 時には強運も味方につけ、なんとか退けていくのだった。

    1985年

    ソラとウミのアイダ

    ソラとウミのアイダ

    ある日、海から魚が消えた。水産省はかねてより計画していた「宇宙イケス」の試験運用をスタート。尾道には「尾道宇宙漁業団」が設立され、宇宙漁師が育成された。そして近年、男女雇用機会均等法の強化によって、「漁師にも女性を」という声が高まり、6人の新米宇宙漁師候補生が選ばれた。舞台は尾道、目指すは宇宙。これは宇宙漁師を目指す6人の成長を描いた物語。

    2018年

    お茶犬 ~「ほっ」とものがたり~

    お茶犬 ~「ほっ」とものがたり~

    今回の「お茶犬」はお茶犬たちが、街角や公園、ベランダ、リビングに現れて、町の人たちと交流する姿を描く、心和むアニメーション。忙しい毎日に紛れて忘れていた、大切なことを思い出させてくれる、そんな”ちょっと良いお話”。

    2006年

    CASSHERN

    CASSHERN

    長い戦いの末に、大亜細亜連邦共和国はヨーロッパ連合に勝利し、東アジアのユーラシア大陸一帯を支配するに至った。そして『人類は座して緩やかな終焉を迎えるだけなのか? 再生の道はないのか?』の解決策を提唱する東博士は人間のあらゆる部位を自在に造り出す「新造細胞」理論を提唱、研究が始まった。故意か必然か、実験場から生まれた新生命体・新造人間。人類は神の領域へと踏み込んだのだ。しかし、人類を救済するはずだった「新造細胞」は、人類へ滅びの道を歩ませようとしていた…。

    2004年

    魔動王グランゾート 冒険編

    魔動王グランゾート 冒険編

    OVA「最後のマジカル大戦」の一年後の世界を描くOVAシリーズ第2弾。月で発掘された魔動石が、地球に移送される途中で謎の宇宙海賊に襲撃され、奪われてしまう。しかも襲われたのは、ガスが乗船するシャトルだった。ガスが海賊に捕まったことを知った大地たちは、助けるために行動を開始するが…。

    1992年

    ずんだホライずん

    ずんだホライずん

    「ずんだアロー」で矢を放ち、どんな餅でもおいしいずんだ餅にすることができる東北ずん子は、東北きりたん、東北イタコ、中国うさぎ、四国めたん、九州そら、とともにずんだ餅を食べながら幸せに浸っていた。一方、大江戸ちゃんこ総帥率いる「納豆ファクトリー」の面々、中部つるぎ、関西しのび、沖縄あわも、北海道めろんらは、ずんだの原料の枝豆と納豆の原料の大豆が、収穫時期が違うだけで、実は同じ豆であることから、納豆に使う大豆の量が減ることを恐れていた。ずん子の家に刺客として送られる沖縄あわもと北海道めろん、そして第3の勢力とは!?

    2017年

    ONE OUTS -ワンナウツ-

    ONE OUTS -ワンナウツ-

    「埼京彩珠リカオンズ」の児島弘道は、実力はありながらも一度も優勝をしたことがないという”不運の天才打者”。優勝するには何かが足りない…その何かを探すため沖縄で自主トレーニングに励んでいた。そこで児島が出会ったのは、渡久地東亜。”ワンナウト”と呼ばれる賭け野球で無敗を誇る伝説の男だった…!!二度のワンナウト勝負の末、気力で勝利を手にした児島は、東亜にリカオンズ優勝への光明を見出し、チームにスカウトする。そしてこの東亜の入団が、万年Bクラスの弱小球団「埼京彩珠リカオンズ」の運命を大きく変えることになる…!

    2008年

    魔術士オーフェンはぐれ旅 第14話「天人の遺産」

    魔術士オーフェンはぐれ旅 第14話「天人の遺産」

    アザリーは、チャイルドマンが何をしようとしていたかを突き止めるべく、バルトアンデルスの剣と「世界書」を携え、キムラックへ出発していた。一方、アザリーとの決着をつけるために、一人でキムラックへ向かおうとするオーフェンだったが、クリーオウ、マジクと供にキムラックへ向かうことになり、レティシャ邸を後にする。はたして、オーフェンたちの旅の行く末は…。

    2020年

    母をたずねて三千里

    母をたずねて三千里

    マルコのお母さんは、貧しい人たちの病院を経営するお父さんを経済的に助けようと、イタリアからアルゼンチンへと出稼ぎに行きました。一年後、病気になったという手紙が来てから連絡が途絶えてしまったので、マルコはお父さんを説得して一人でアルゼンチンまで旅にでます。ペッピーノ一座や旅先で知り合った人に助けられながら、マルコは多くの苦難を乗り越えていきます…。

    1976年

    ヒバクシャからの手紙

    ヒバクシャからの手紙

    広島に投下された原爆で被爆した山本真理子さん。手記には、かつての職場の親友「ヤマン」こと山下都子さんとのみずみずしい青春の思い出がつづられている。戦時中でも、ともに些細なことに笑い転げ、恋に憧れた日々。原爆で命を落とした「ヤマン」。生き残った山本さんの自責の念、命あることへの感謝がつづられる。

    2019年

    怪~ayakashi~ Japanese Classic Horror

    怪~ayakashi~ Japanese Classic Horror

    江戸怪奇文学の傑作鶴屋南北の『四谷怪談』、明治の文豪泉鏡花の幻想文学『天守物語』、怪奇日本映画の定番『化猫』。その妖しくも美しく、おぞましくも哀しい世界を、最新のアニメーション技術と本格派クリエーターによる演出で表現。

    2006年

    ネギま!?

    ネギま!?

    英国・ウェールズの魔法学校を卒業し、魔法使い見習いとなった10歳の少年ネギ・スプリングフィールド。彼は、父親のような最上級の魔法使い「マギステル・マギ」になりたいと願い、日本にある麻帆良学園へと修行のために派遣されることになった。生徒数3万人以上、広大な敷地内に大学から幼稚園までのあらゆる教育施設、さらには学生寮、病院、レストラン、巨大アーケードまで、なんでも揃っている巨大学園都市・麻帆良学園。その女子中等部2年A組の担任になったネギだが、さっそくクラスの女の子から「お子ちゃま先生」と、先生の威厳もなく子供扱い。それどころか、魔法使いであるとバレると厳罰となってしまうにもかかわらず、初日からいきなり自分のクラスの生徒である神楽坂明日菜に、魔法使いであると感づかれそうになったり、空き部屋がないからと、女子寮にある明日菜と近衛木乃香と相部屋になったりと苦労の連続!さらに謎のドラキュラ事件も勃発。生徒のために戦うことになったネギ先生だが、彼らの信頼を得ることができるのか? そして、この修行を乗り越え、父親のような「マギステル・マギ」へと辿り着くことができるのか?

    2006年

    クマーバ

    クマーバ

    「インターネットの世界にレッツゴー!」クマーバは相棒のタブリスと一緒に今日も楽しく動画を観ている。 そんなある日、突然インターネットの世界にいるお友達からSOSが届く。 「たくさんのウイルスがやってきた!クマーバ助けて!」 お友達のピンチを救うため、2人はネットの世界に飛び込んだ!たどりついたのはインターネットの裏側。 そこではウイルスが人格を持った悪魔・バグリンが攻撃し インターネットの世界がパニックに! 果たしてクマーバはバグリンに立ち向かい、 世界を平和にすることができるのか? ワクワク・ドキドキのアクションコメディをお届けします。

    2024年

    anilog_logo

    © anilog.jp