• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 牙狼<GARO> -VANISHING LINE-

    牙狼<GARO> -VANISHING LINE-

    牙狼<GARO> -VANISHING LINE-
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    巨大都市、ラッセルシティ。「ガロ」の称号を持つ魔戒騎士・ソードは、魔界より現われ人間に憑依する魔獣・ホラーからその街を守るため、人知れず闘う日々を送っていた。ある時、ホラーを討滅する中で、ソードは「エルドラド」という謎のキーワードに遭遇する。そのキーワードに、ホラーが目論む巨大な陰謀を感じ取ったソードは、ホラー討滅だけでなく、「エルドラド」の意味を探すために調査を始める。そんななか、ソードはソフィという少女と出会う。ソフィもまた行方不明になった兄が残したメッセージ、「エルドラド」の意味を探し求めていた。兄を失ったソフィ、そしてソードもまた過去に妹を失っていた。「エルドラド」という言葉に引き寄せられた二人は、互いに見えない絆を感じ、行動を共にするようになる。そして、それぞれの想いが交錯する旅がはじまった―

    エピソード

    • SWORD

      SWORD

      高層ビルが立ち並ぶ巨大都市ラッセルシティ。光溢れる不夜城にも当然の如く闇はある。その闇に紛れ人を喰らうもの、魔獣ホラー。今宵も一人の少女がその牙に掛かろうとしている。そこに現れる巨漢の勇。男の名はソード。ホラーを狩る者。

    • LUKE

      LUKE

      高速道路での派手な戦闘から一夜が明け、現場となった一帯には陽光降り注ぐ中、不思議な雨が降る。その雨に流されるように惨事の記憶は人々から消え、傘を差し佇む男が一人。彼の名はルーク。魔戒法師である。

    • GINA

      GINA

      ギャングのアジトに忍び込む謎の美女ジーナ。ただそのセキュリティは想像より堅く、侵入は阻止されてしまう。どうしても最上階に辿り着かないとならない彼女は、ソードに協力を要請する。聞けばホラー絡みだと言う。そう彼女もまたソード達と同じ魔戒の者であった。

    • BROTHER

      BROTHER

      兄の残した謎の言葉エルドラド。唯一の手掛かりと思われるソードを探すソフィは、彼の行きつけのダイナーを訪れる。いくら尋ねても居場所を答えてくれないウェイトレス、あの日以来ソードと会えずにいた。ホラーが絡んでいる事件ならきっと彼に会えるに違いない。そう思ったソフィはある秘策に出る。

    • RING

      RING

      エルドラドとは何か? その答えを求めソフィは今日もダイナーに通う。そこに現れるジーナとソード。自分たちの生きている世界に踏み込むことがどれほど危険なことか、ソフィに分からせる為、とある潜入捜査に協力させる。巻き込むことに異議あるソード。だが事件は意外な方向へと動いていく。

    • INTRICACY

      INTRICACY

      シティに似つかわしくない古びた映画館。その映画館で毎晩人が消えると言う。ダイナーで指令を受けるソードとルーク。だが、ルークは自分一人でやらせて欲しいと現場に向かい消えてしまう。ホラーの仕業と断定したソードは映画館へと乗り込んでいく。そこで観たものはスクリーンに映し出される幼きルークであった。

    • SCOUT

      SCOUT

      次ぐ謎の失踪事件。メールに残されたキーワード「エルドラド」。ソードとソフィが執拗に探すその言葉。それが事件に絡んでいると知った時、ソードがいままで見せたことの無い表情を見せる。エルドラドとは何か? その事件の真相は? 思いが交錯する最中、巨大な敵がついに動き出す。

    • KNIGHT

      KNIGHT

      ソフィのもとに現れたエルドラド・キングの使いナイト。聞けばソフィを迎えに来たという。そこに滑り込むルーク。ナイトと浅からぬ因縁を持つルークは、一度も見せたことの無い表情で、感情を剥き出しに襲い掛かる。余裕で攻撃を捌き続けるナイト。力の差は歴然でルークは一撃のもとに倒されてしまう。とどめを刺そうと踏み出すその前に黄金騎士が立ちはだかる。

    • SETTING OFF

      SETTING OFF

      ナイトとの激しい死闘によりシティには大きな傷跡が残る。同様に、ソード、ソフィ、ルークの心にも大きな傷が…。「エルドラド・キングがお前を求めている」ナイトが残した言葉の真相を知る為、決意するソフィ。一方でソードもまた大きな決断をすることになる。互いの運命を重ね、今旅立ちの時。

    • REBIRTH

      REBIRTH

      ナイトに受けた傷を癒すため、一人シティに取り残されるルーク。ソードとナイトの死闘による大規模破壊はルークの法術により、突発的なハリケーンの仕業と報道されていた。シティには瓦礫の山が溢れ、必死の救助活動を行う救急隊の姿もある。そこでルークは勇敢な隊長と出会い、そして…。

    • KIDNAP

      KIDNAP

      エルドラドを探す旅を続けるソードとソフィ。途中立ち寄った町サン•デル•ディオスでソードは少女誘拐犯と間違われてしまう。一致団結し、ソードからソフィを救おうとする町の人々。しかしそれは巧妙に練られた策略だった。

    • FAMILY

      FAMILY

      荒れた地を西に向かう一行。ジーナは道すがら人の心が荒むことはどんなに沢山の危険を生むかをソフィに伝える。人の心がホラーを産むと。次の町までの距離を考え、今夜も野宿かと諦めかけた一行。その時、ソフィの指差す先に一軒のモーテルが…。

    • GOD'S WILL

      GOD'S WILL

      ジーナの提案で魔戒法師達の修練の地、フェレ・サレ・デシモに立ち寄ることを決める。そこで迎えたのはジーナをよく知る高位法師。少し前にも銃を使う魔戒法師がここを訪ね、エルドラドへ向かうための試練を受けたという。ジーナもまた、この地でエルドラドに向かうための試練を受けることを決意する。

    • RELIC

      RELIC

      時は少し遡り、修練の地フェレ・サレ・デシモへと先行するルーク。それはエルドラドへの手掛かりを求めるためであった。長老からエルドラドへ向かう前に封印の地へ赴けとの言葉を受ける。そこで出会った少女ステラ。彼女の話によるとルークは伝承の封魔人に違いないと言う。

    • EL DORADO

      EL DORADO

      何処かにあるエルドラドと呼ばれる理想郷。そこを訪れるベゼルという謎の男。物語は一気に核心を別視点で描き出す。エルドラド・キングを倒し、この理想郷を手に入れようと図る男ベゼル。自身の思惑通り、難なく中枢へと足を踏み入れていく。が、しかし、それは全てエルドラドを守る三剣の策略であった。

    • CHANCE MEETING

      CHANCE MEETING

      エルドラドの所在を突き止めたソード達。山越え前の最終拠点と定めた地、ファルナシオスでペドロという少年と出会う。彼は失った恋人の為、ギャングへの復讐に燃えていた。ソードは若かりし頃、妹を失い暴走した自身を重ね、復讐は何も生むことは無いと諭す。だが、そんな言葉に耳を傾けることなくペドロは…。

    • THE SLANT LINED

      THE SLANT LINED

      地平の彼方から突如現れたビショップ率いるホラーの大群。万策の最後の仕上げとして、この地でソード達を葬るべく四方から襲い掛かる。最早どこにも逃げ道は無く、火ぶたを切られる大バトル。二重三重に張り巡らされた罠を前にソード達は絶体絶命のピンチに陥る。

    • ILLUSION

      ILLUSION

      遂に辿り着いたエルドラド。そこは最果ての地にあるとは思えない程、ハイテクノロジーの恩恵を受けた都市だった。それもその筈、ここは今や世界規模のネットワーク会社ガルエデンが誇る研究都市。技術者たちが溢れ、日夜研究に従事する科学者たちの理想郷。だがしかし、そこには隠された裏の顔があった。

    • FAREWELL

      FAREWELL

      研究都市エルドラドは隠れ蓑に過ぎなかった。真の理想郷完成が目前に迫り、邪魔立てするソード達を何としても食い止めたいビショップ達はなりふり構わぬ策を講じて来た。策にハマり、ソフィを捕らわれてしまうソード。だがそんなソフィを待っていたのは思わぬ人物だった。

    • UTOPIA

      UTOPIA

      再会を果たしたソフィと兄マーティン。時を同じくしてソードもまた、妹のリジ―と再会する。流れた時間を埋めようと想いを語るマーティン。自身が何のためにエルドネットシステムを作ったのか、それは全てソフィの為だと。あまりに純粋すぎる言葉を聞けば聞く程、その構築の為に犠牲になった人々の影がよぎるソフィ。そして、ソフィはある決断をする。

    • CAUSE AND EFFECT

      CAUSE AND EFFECT

      ソフィが自分を殺そうとしている。にわかに信じ難い状況に恐れ戸惑い逃げるマーティン。自分はただソフィの笑顔が見たかっただけ、その為に研究者としてガルエデン社の誘いを承服したのに。自分の中での唯一の心の支えだったソフィ。そのソフィに突きつけられる数々の真実、そして遂に陰我の芽が息吹く。

    • YU LIGHT

      YU LIGHT

      ホラーへと変貌した兄マーティン。兄がホラー化したのは全て自分のせいだと自身を責めるソフィ。生まれたホラーキングはエルドネットと繋がり、その力を用いて、ネットワークに繋がっている世界中から魂を集め始めている。最早一刻の猶予もならない状況の下、それを打開する方法をリジ―が提案する。唯一の方法とは果たして。

    • MY SISTER

      MY SISTER

      真のエルドラドと一体化し、世界そのものとなったキング。それに対峙するソードは、圧倒的な力の前に苦戦を強いられる。一方、リジ―はソフィと共に、人々の魂を解放する為、システムの破壊へと向かう。そこに現れるビショップ。ルーク、ジーナの眼前にもナイト、クイーンが立ちはだかる。

    • FUTURE

      FUTURE

      ソードたちの活躍によりキングは討滅され、エルドネットシステムは崩壊した。だが、崩れゆく世界では鎖を解かれた獣が咆哮していた。強さを求めたが故、暗黒に堕ちた騎士ナイト。キングを倒した黄金騎士との決着を求め、脱出を阻む。ぶつかり合う二人、その結末は。それから時は流れ、取り戻された平穏な日々。そして…。

    • FUTURE

      FUTURE

      ソードたちの活躍によりキングは討滅され、エルドネットシステムは崩壊した。だが、崩れゆく世界では鎖を解かれた獣が咆哮していた。強さを求めたが故、暗黒に堕ちた騎士ナイト。キングを倒した黄金騎士との決着を求め、脱出を阻む。ぶつかり合う二人、その結末は。それから時は流れ、取り戻された平穏な日々。そして…。

    スタッフ

    • CG監督

      沢村武馬
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      岸友洋
    • キャラクター原案

      岡崎能士
    • シリーズ構成

      吉村清子
    • プロップデザイン

      佐野誉幸
    • モーショングラフィックス

      sankaku△
    • 制作

      MAPPA
    • 原作

      雨宮慶太
    • 広川恵一

      MONACA
    • 撮影監督

      KIM BOO CHEOL
    • 特別協力

      サンセイアールアンドディ
    • 特殊効果

      入佐芽詠美
    • 監督

      朴性厚
    • 編集

      廣瀬清志
    • 美術監督

      峯田佳実
    • 美術設定

      大久保修一
    • 脚本

      金田一明
    • 色彩設計

      忽那亜美
    • 製作

      東北新社
    • 音楽

      高田龍一
    • 音響効果

      中野勝博
    • 音響監督

      久保宗一郎
    • 音響製作

      東北新社
    • アニメーション制作

      MAPPA
    • キャラクターデザイン

      岸友洋
    • 広川恵一

      MONACA
    • 総作画監督

      岸友洋

    キャスト

    • ウェイトレス・チアキ

      たかはし智秋
    • クイーン

      朴璐美
    • ザルバ

      影山ヒロノブ
    • ジーナ

      小清水亜美
    • ソード

      関智一
    • ソフィ

      釘宮理恵
    • ナイト

      浪川大輔
    • ビジョップ

      堀内賢雄
    • フェイロン

      土師孝也
    • ミーア

      岬優香
    • メイファン

      高垣彩陽
    • ルーク

      島﨑信長

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    凪のあすから

    凪のあすから

    その昔、人間は皆、海に住んでいた。でも、陸に憧れた人たちは海を捨てた。海で暮らせるように海神様がくれた、特別な羽衣を脱ぎ捨てて……。海で暮らす人、陸で暮らす人、住む場所が分かれ、考え方は相容れずとも、元は同じ人間同士、わずかながらも交流は続き時は流れた。海底にある海村で暮らす先島 光、向井戸まなか、比良平ちさき、伊佐木 要と地上に暮らす木原 紡。海と陸。中学二年生という同じ年代を過ごしながら今まで出会うことのなかった彼らが出会った時、潮の満ち引きのように彼らの心も揺れ動く。ちょっと不思議な世界で繰り広げられる少年少女たちの青の御伽話

    2013年

    はじめ人間ギャートルズ

    はじめ人間ギャートルズ

    主な登場人物は、「ギャートルズ平原(架空の地名)」に暮らすクロマニョン人の少年ゴンと、ゴンの父ちゃんをはじめとする彼の家族、そして相棒であるゴリラのドテチンである。彼らの日々の生活は波瀾万丈でエピソードに富み、個性的な隣人や生き物たちが絡んで騒動を繰り広げる。

    1974年

    新劇場版 頭文字D Legend1 -覚醒-

    新劇場版 頭文字D Legend1 -覚醒-

    最速を謳う高橋兄弟と拓海の行動壮絶バトルを描く三部作第一弾!豆腐屋の息子で、ガソリンスタンドでバイトする高校3年生の藤原拓海。このところ、彼の周囲が妙に騒がしい。秋名山・峠下りのドリフト勝負で、赤城レッドサンズの代表・高橋啓介の駆る黄色のFD3Sが、謎のパンダトレノ(AE86/通称ハチロク)に軽々と抜き去られてしまったというのだ。まもなくして赤城レッドサンズは秋名山に集結し、あの勝負を目撃していた池谷をリーダーとする秋名スピードスターズに交流戦を持ちかけ、何と対戦相手にハチロクを指名してきた。池谷はかつて“秋名最速の走り屋”と謳われていた拓海の父・藤原文太の存在を知り、彼に交流戦の参加を頼み込む。しかし当日、池谷や啓介たちの前に現れたのは……!

    2014年

    ZETMAN

    ZETMAN

    人類の存亡を託された「ZET」 究極の正義の意味を求める「ALPHAS」 2つの意思がこの世界を変えてゆく。 その街の橋の下に、人助けをして日銭を稼ぎ、老人と暮らす少年がいた。その少年は、人類存亡の鍵を握る「ZET」の宿命を背負っていた…。 その街の丘の上に、最大の富と権力を、すでに一族から約束されている少年がいた。その少年は、「ヒーロー」に憧れ、正義の意味を求め続けた…。 全く境遇の異なる二人が出会ったのは、必然といっていいか。彼らは、そう遠くない未来、過酷すぎる運命を知るだろう。 そして彼らは、それゆえに共闘することになるだろう。そして彼らは、いつの日か…… 「正義とは」「強さとは」「人間とは」「希望とは」神崎人(カンザキジン)、天城高雅(アマギコウガ)二人の英雄が、残酷な運命と世界を駆け抜け、その戦いの果てに見るものとは…

    2012年

    みずいろ

    みずいろ

    雪希は、血の繋がらない兄の健二と、平穏な生活を暮らしていた。だが、そんな生活に変化が訪れる。健二の部屋のクローゼットから、突然、一人の少女が姿をあらわしたのだった。それは、二人の幼馴染の日和だった。突然の少女の訪れは、二人に何をもたらすのか?二人の少女の幼い日からの心の痛みが癒される時はくるのか?ゲーム本編のストーリーに沿いながらOVAオリジナルの要素も加わり、ゲームのファンならずとも涙を呼ぶ感動のストーリー。

    2003年

    キャシャーン

    キャシャーン

    アンドロ軍団が世界を支配する暗黒の時代。いつか伝説の救世主が降臨すると信じる人々の前に、鉄の悪魔に戦いを挑む男・キャシャーンが現れる。タツノコヒーローを新たに描くリメイクオリジナルビデオアニメシリーズ第一弾。

    1993年

    龍 -RYO-

    龍 -RYO-

    慶応2年(1866年)尊皇攘夷、倒幕、佐幕さまざまな思想・主義に日本が揺れていた時代。恩人である坂本龍馬と中岡慎太郎を護れなかった事を強く悔やむ少年RYOは、嵐の蝦夷・江差沖にて座礁した五稜郭政府旗艦・開陽の傾く甲板で土方歳三と対峙する。

    2013年

    戦刻ナイトブラッド

    戦刻ナイトブラッド

    ある日、結月はスマホから突然放たれた謎の光に包まれ、気が付くと見たこともない場所にいた。彼女の目の前に広がる風景は、まるで戦国時代の日本――そこは、吸血鬼や人狼などの人ならざる者が暮らす『神牙(しんが)』と呼ばれる異世界だった。その昔、『神牙』は特別な血を持つ姫神子の加護の元、それぞれの種族は平和に暮らしていた。しかし、ある日忽然と姫神子が消えてしまう。姫神子の加護を失った『月牙族(げっがぞく)』と呼ばれる武将たちは、天下統一を目指して争い始め、世は正に戦乱の時代を迎えていた。そして、その混乱に呼応するかのように、人々を襲う謎の化物『厄魔(やくま)』もまた、各地で跳梁跋扈していた。豊臣軍を率いる武将・豊臣秀吉は、戦場で助けた結月を自軍に迎え入れ、ふとしたきっかけで彼女の血に月牙族を覚醒させる力がある事を知る。そして、織田、上杉、武田、真田、伊達の各軍もまた結月の血が持つ力を知り、それぞれの思惑の元、結月を求めて動き始める。「異世界から来た娘を探して」と茶釜を背負った白いたぬき、イマリに言い残して消えた姫神子。増え続ける厄魔……。武将たちは結月の力に触れ、何を守り、誰と戦うのか。戦乱の異世界を舞台に新たな物語を紡ぐ――。

    2017年

    RPG伝説ヘポイ

    RPG伝説ヘポイ

    魔王ドラクネスによって、悪が支配するようになってしまった‘ファンタGランド’。拾われた‘勇者へポリスのマント’から作られたぬいぐるみのヘポイ。勇者の剣によって伝説の勇者に選ばれたヘポイは、王族の王子リュート・妖精のミーヤと共に世界を救うべく立ち上がる。ドラクネスに対抗できる唯一の力「聖機神軍」。ヘポイ達は、世界中に封印されている聖機神(キャッスル)たちを復活させる旅に出るのであった・・・。

    1990年

    ムヒョとロージーの魔法律相談事務所

    ムヒョとロージーの魔法律相談事務所

    人間に危害を加えたり事件を起こす悪霊や死霊に対して刑を下し、あの世へ送る能力を持つ天才的な魔法律の執行人ムヒョと助手を務めるロージー。彼らの元には霊に悩める人々が訪れていた。ある日、ムヒョの魔法律学校時代の同級生エンチューが現れ、壮絶な闘いの火ぶたを切る!

    2018年

    アクエリオンEVOL

    アクエリオンEVOL

    アクエリオンのかつての激戦から1万2千年後―― 次元ゲートを超えた「異次元」からのアブダクターが人間を拉致し、その襲来に人々はおびえて暮らしていた。これに対抗できるのは「アクエリア」と呼ばれる合体兵器のみ。構成する3機のベクターマシンに乗り込むのは、学園「ネオ・ディーバ」に集められた若きエレメント候補生たちである。だが学園の男女間は恋愛できないよう障壁で隔てられ、男女間の合体もかたく禁止されていた。ある日、エレメント能力を隠して孤独に生きてきた少年アマタは、少女ミコノと運命の出逢いをはたす。危機を目前にして彼女を抱いたままベクターマシンに乗りこんだアマタは、無意識に叫んだ!――永らく禁じられた、その言葉を・・・。その真の姿が明らかになったとき、敵味方のすべてが変わり始める。恋愛禁止、男女合体禁止の状況で、《終わりを抱いた神話》が、いまここに起動する!

    2012年

    戦隊ヒーロー スキヤキフォース -ぐんまの平和を願うシーズン え、また?-

    戦隊ヒーロー スキヤキフォース -ぐんまの平和を願うシーズン え、また?-

    個性豊かな作品を制作することで知られる アニメーション制作会社「STUDIO4℃」と 群馬テレビがコラボレーションでお送りする「スキヤキフォース」!! 割下博士が作り上げた正義のヒーロー・スキヤキフォースが、 世界を滅ぼそうともくろみハードルが低そうな群馬にやってきた敵・キライダーと ゆるゆる戦いながら、群馬の各地をめぐり、名物を紹介し、 行事を楽しむコメディ&シュールな短編です!

    2018年

    映画プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!!

    映画プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!!

    私、花咲つぼみ、中学2年生です。ある朝心地よく眠っていたら、親友のえりかが部屋にやって来て「コフレがいなくなった!」っていうんです!! あれ~!シプレの姿もありません!! 机の上に残された招待券を手がかりに、私たちは海の上に浮かぶ遊園地・フェアリーパークへ! そこでシプレ&コフレを発見。周囲を見回すと、シプレたちみたいな超かわいい妖精&アトラクションがい~っぱいッ! みんなすっごく楽しそうですッ!! でも突然、怪しげな影が現れてパーク内が大混乱に! どうしよう~ッ!! その時、プリキュアたちが続々登場!! ウソ~ッ! プリキュアってこんなにいるんですかッ!?? って、なになに…全部で17人!? もう、こうなったら全員で力を合わせて、レインボージュエルを守って見せますッ!! プリキュアオールスターズ☆パワー全開ッッッ!!

    2010年

    姫様“拷問”の時間です

    姫様“拷問”の時間です

    国王軍と魔王軍が衝突を始め、 幾年月──。戦禍を生き抜き、多くの成果を上げてきた 国王軍の王女にして第三騎士団騎士団長である“姫”と、 意思を持ち姫に仕える聖剣“エクス”。 2人は魔王軍に捕えられ、固く冷たい監獄の中に囚われていた。ある日、姫の前に現れた魔王軍最高位拷問官トーチャー・トルチュールは 王国の秘密を聞き出そうと姫に囁く…「姫様“拷問”の時間です」いよいよ、魔王軍による凄惨な“拷問”が姫を襲う。 姫は、“拷問”に耐え王国の秘密を守り切ることができるのだろうか……。

    2024年

    ワンダーエッグ・プライオリティ

    ワンダーエッグ・プライオリティ

    脚本家・野島伸司がアニメの世界で紡ぎだす、悩みもがく少女たちの物語――。14歳の少女・大戸アイは、深夜の散歩の途中で出会った謎の声に導かれ、「エッグ」を手に入れる。「未来を変えたいなら」「今はただ選択しろ」「さぁ、自分を信じて――」「エッグを割れ――」「エッグ」を割った先で、アイを待つものとは......。

    2021年

    魔界都市〈新宿〉

    魔界都市〈新宿〉

    この世を魔界に売り渡そうとする魔道士レヴィ・ラーとの戦いに敗れ去った弦一郎。その時、ラーが放った邪悪なパワーにより魔震<デビルクェイク>が引き起こされ、新宿の街は魔界都市へと変貌した。そして10年…魔界との合体のため長い眠りから目覚めたラー。しかし、彼の前に一人の少年が立ちはだかる。少年の名は十六夜京也…あの弦一郎の息子である。魔神と化したラーと“念法”の使い手の京也。父を救おうと単身魔界都市に乗り込んだ少女さやかと共に、魔界医師メフィストらも巻き込みながら、二人の宿命の対決が始まる!!

    1988年

    魔王イブロギアに身を捧げよ

    魔王イブロギアに身を捧げよ

    「いいね、俺を魔王のオンナにしてくれよ」社会のはぐれ者・牛頭利晃(通称ゴズ)。 ある日、撃ち殺されて目を覚ますと――大好きなゲームの世界に転生していた!? しかも目の前には、幼いころから憧れ続けた ゲームのラスボス・魔王イブロギアの姿が! 孤独に震える幼い彼に、ゴズは「俺はあんたに惚れたんだ」と求愛を開始して…!?闇落ち寸前の可愛い魔王×魔王にぞっこんなドM男の 世界征服BL(!?)がここに誕生!

    2021年

    ルパン三世 PARTⅢ

    ルパン三世 PARTⅢ

    大好評を博したセカンドシリーズ「赤ジャケ」放送終了から4年、ピンクのジャケットを身にまとい、よりハードに、よりセクシーに変身したルパン三世が戻ってきた!総作画監督をおかず、歴代シリーズにも参加していたベテラン、青木悠三の基本デザインをベースに、各スタジオでキャラクターが描かれるなど大胆な制作体制を取り、セカンドシリーズ以上にバラエティに飛んだ作風となった。また原作コミック本来のテイストを取り入れ、「大人も楽しめるルパン」を意識した、アダルト路線のエピソードも数多く作られ、「緑ジャケ」のファースト、「赤ジャケ」のセカンドシリーズとも一味違う、よりスタイリッシュな魅力に溢れる作品となっている。

    1984年

    ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 2nd Season

    ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 2nd Season

    伝説のフォース、ビルドダイバーズがELダイバーを救った第2次有志連合戦から2年。その舞台となったガンプラバトル・ネクサスオンライン(GBN)は感覚をフィードバックしてより臨場感のあるプレイが楽しめるようにバージョンアップしていた。しかし、さらに盛り上がりを見せるGBNとは関係なく、様々な想いでプレイするダイバー達もいる。傭兵プレイを続けながらディメンションをひとりさまようダイバー、ヒロト。憧れの存在を目指し、様々なパーティを渡り歩くが孤高のお調子者ダイバー、カザミ。ガンプラバトルに明け暮れ、謎めいた雰囲気を漂わせるソロダイバー、メイ。協力プレイに興味を持ちながら、引っ込み思案でいまだそのきっかけを掴めずにいるひとりぼっちの初心者ダイバー、パルヴィーズ。それぞれが孤独な彼らは、ある出来事がきっかけでもうひとつの「ビルドダイバーズ」を結成してしまうことになる。ヒロト達を待ち受けていたのは、GBNをこえる果てしない超体験だった。

    2020年

    劇場版アイカツプラネット!

    劇場版アイカツプラネット!

    私立星礼高等学校に通うごく普通の17歳・音羽 舞桜は、アイカツプラネットでトップアイドル・ハナとして活躍する高校2年生! プラネットプリンセスグランプリから数か月。仕事で忙しい毎日を送る中で、いま活躍できているのはファンや仲間のおかげだということを改めて感じた舞桜は、大切な人たちにありがとうを伝えるため、アイカツプラネット大感謝祭を開催することに。 バンドに、斧に、ミュージカル…崖登りも?!ファンにも仲間にも喜んでもらえるみんなの「楽しい」を詰め込んだ盛沢山なイベントがはじまる―! 劇場でも、なりたい私へミラーイン☆アイカツプラネット!始まります!

    2022年

    anilog_logo

    © anilog.jp