• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. やさいのようせい N.Y.SALAD

    やさいのようせい N.Y.SALAD

    やさいのようせい N.Y.SALAD
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    舞台はニューヨークのとあるキッチン。満月のあかりがキッチンに差し込んでくる夜、野菜の妖精たちが次々と目覚めます。芽キャベツ、ガーリック、レタス、白ナス、その他いっぱいの楽しい仲間たち。月の魔法がかかったキッチンは妖精たちにとって無限の世界。そこで、野菜の妖精たちの無邪気で楽しい「遊び」や「冒険」の物語が繰り広げられてゆきます。

    エピソード

    • 妖精たちの目覚め/知りたがりやの芽キャベツ/ピクニック/水あそび

      妖精たちの目覚め/知りたがりやの芽キャベツ/ピクニック/水あそび

      満月の夜、キッチンで目を覚ます野菜の妖精たち。さあ、楽しい時間のはじまりです。/芽キャベツは、いろんなことに興味深々。でも、そのたびに大騒動を引き起こして・・・。/ピクニックに寝坊しちゃったガーリックと白ナス。急いでみんなに追いつかなくっちゃ。/水遊びで楽しむ芽キャベツ、ガーリック、白ナス。あれ?レタスはどうしたのかしら?

    • ぎんいろの湖/ガーリックのウソ/妖精たちの演奏会/ピーナッツ大騒ぎ

      ぎんいろの湖/ガーリックのウソ/妖精たちの演奏会/ピーナッツ大騒ぎ

      キッチンにひろがる、ぎんいろの湖。そこには何があるんだろう?さあ、みんなで冒険だ! /ガーリックがついたウソ。でも、プチトマトはガーリックのことを本当に心配して・・・。/妖精たちの大音楽会。さて、はじまりはじまり。/ピーナッツはいつも一緒。ちょっと不思議なピーナッツだけど、みんな一緒に楽しもう。

    • モルドレイス/こまったジャガイモ/ゆかいなジャンプ/きのこのなぞ

      モルドレイス/こまったジャガイモ/ゆかいなジャンプ/きのこのなぞ

      みんなが近づかないキッチンの暗がり。そこにいる、モルドレイスって・・・いったい?/あれ?ジャガイモの様子がおかしいぞ?みんなで、ジャガイモの元気を取り戻そう!/今日の遊びはジャンプ競争。あれっ?レタスの様子がおかしいよ。/いつも不思議なきのこたち。今日はきのこのなぞをときあかそう!

    • 氷の国の冒険/プレゼント/びっくりカボチャ/トウガラシのいたずら

      氷の国の冒険/プレゼント/びっくりカボチャ/トウガラシのいたずら

      とっても暑い日。妖精たちが選んだ冒険の場所は氷の洞窟。彼らがそこで出会ったものは・・・。/ありがとうの気持ちをこめて、プレゼント交換しよう。きっと素敵な笑顔に出会えるはず。/みんなをおどろかす、見なれないカボチャ。でもちょっと待って。なんだかあやしいぞ?/トウガラシはいたずらが大好き。でも今日のいたずらは、いつもの2倍なんです。

    • しめった季節/はっぱのそり/やさしいまなざし/はじめてのダンスパーティー

      しめった季節/はっぱのそり/やさしいまなざし/はじめてのダンスパーティー

      しめった季節を喜ぶ、きのこたち。でも、きのこだけじゃなく・・・。/芽キャベツが思いついた、とっておきの遊び。葉っぱのそりでどこをすべろうかな?/いつもみんなを見守っているやさしいまなざし。でも、いったい誰なんだろう? /妖精たちのところに届いた舞踏会の招待状。さあ、みんな準備はできたかな?

    • かくれんぼ/消えたお月さま/炎の谷/ひろがるもののかげ

      かくれんぼ/消えたお月さま/炎の谷/ひろがるもののかげ

      今日の遊びは、かくれんぼ。みんなどこに隠れたかな。さぁ、一緒に探してみようよ。/ケンカしてると、お月さま消えちゃうわよ!サニーおばさんが言ったことは本当でした。/ガーリックが持ってきた冒険の地図。一つだけ、まだ行っていない場所があるみたい。/イタズラ大好きのトウガラシとカボチャ。でも、そのせいでキッチンは大変なことに!

    • ふしぎな砂時計/夜のつぎにくるもの/しゃくりとめて!/白ナスとんだ

      ふしぎな砂時計/夜のつぎにくるもの/しゃくりとめて!/白ナスとんだ

      砂時計を倒してしまった芽キャベツ。おや?キッチンがなんだか変だぞ? /夜のつぎにくるもの、なーんだ?/今日は楽しいボーリング遊びでもトウガラシがいたずらして・・・/芽キャベツ達が手伝って白ナスの飛ぶ練習だけどのん気な白ナスは・・・

    • 困った足あと/プチトマトの誕生日/ピアノがいなくなっちゃった/イヤリングころころ

      困った足あと/プチトマトの誕生日/ピアノがいなくなっちゃった/イヤリングころころ

      わあっ モルドレイスが追いかけてくる!どうして居場所がわかっちゃうの?/ごきげんのプチトマトでも何故かみんなは知らんぷり?/人気者のレタスはみんなにひっぱりだこなかなかピアノを弾いてくれません/レタスが気に入ったサニーのイヤリングさぁみんなで追いかけて!

    • まいごのピーナッツ/ジャガイモの不思議な箱/おしゃれなプチトマト/イースターエッグ

      まいごのピーナッツ/ジャガイモの不思議な箱/おしゃれなプチトマト/イースターエッグ

      いつも一緒のピーナッツたち一人になったらどうなるの?/宝の箱だ!と思い込んだトウガラシ達芽キャベツたちとの争奪戦のはじまりはじまり!/ニンジンのヘアーメイクに大満足のプチトマト、でも・・・/みんなでパーティーの準備でもガーリック達が騒ぎ始めて・・

    • カヌーレース/きのこのおばけ/芽キャベツのなやみごと/みんなでなわとび

      カヌーレース/きのこのおばけ/芽キャベツのなやみごと/みんなでなわとび

      シンクの湖でカヌー競争勝つのは誰か?ヨーイ、ドン!!/芽キャベツを追いかけてキノコの世界に迷い込んだガーリックが見たものは・・・/何が起きても気付かない芽キャベツいったい何を考えてるの?/息を合わせていっち、にい、さん!いつになったらみんなでうまくとべるのかしら?

    • ガーリックの家出/だるまさんがころんだ!/お花畑みつけた!/びっくりパーティー

      ガーリックの家出/だるまさんがころんだ!/お花畑みつけた!/びっくりパーティー

      サニーにしかられたガーリック「フン!おいらは冒険の旅に出るんだ」/3人で始めた だるまさんがころんだどんどん増えて最後に加わったのは・・/ふわふわ綿毛を追いかけて芽キャベツが見つけたものは・・・/カボチャの精からの招待状でも、いったいここは何処かしら?

    • 炎の精のおくりもの/お星さまさがし/冬のともだち/ないしょないしょ

      炎の精のおくりもの/お星さまさがし/冬のともだち/ないしょないしょ

      炎の谷から聞こえてきた不思議な音の正体は?/年に一度のクリスマスツリーの上には何を飾るの?/プチトマトが作った小さな雪だるま「紹介するわ、私の妹よ!」/芽キャベツが見つけた素敵な場所せっかく秘密にしてたのに・・・

    • はっぱのひこうき/しゃぼん玉あそび/サニーおばさんの宝物/流れ星におねがい

      はっぱのひこうき/しゃぼん玉あそび/サニーおばさんの宝物/流れ星におねがい

      白ナスたちが作った大きなひこうきいったいどうやって飛ばすの?/不思議な虹色の水たまり発見!みんなでしゃぼん玉をつくろう/大変、サニーおばさんが病気もしかして、お月さまにかかった雲のせい?/今日はみんなで夜更かしポット山で流れ星を見るんだ!

    スタッフ

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー

    劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー

    ピアノの音が流れてくる謎の洋館。士、夏海、ユウスケがたどり着いたその館には、士を兄と呼び、旅から帰るのを待っていたという1人の少女がいた。ついに士の居た世界に帰ってきたのか? その少女・小夜に付き従う謎の男・月影は、この世界にも滅びの現象が起き始めているという。それを防ぐためには最強のライダーを1人、決めなくてはならない。立ち上がった士は、数々の仮面ライダーたちと壮絶なライダーバトルを繰り広げて行く! まさか、夏海の見たあのライダー大戦の夢が現実のものとなってしまうのか…?

    2009年

    トランスフォーマー アニメイテッド

    トランスフォーマー アニメイテッド

    小惑星帯で巨大なパワーを持つ「オールスパーク」を発見したオプティマスプライム達はメガトロンに襲われ、ある惑星に不時着する。50年後、コールドスリープから目覚めたオプティマスプライムは人間のサリと友人になる。今、オートボットとディセプティコンとの新たなる戦いの幕が開く!!

    2010年

    機巧少女は傷つかない

    機巧少女は傷つかない

    機巧魔術(マキナート)が隆盛を極める大英帝国の機巧都市リヴァプール。極東の島国からやってきた留学生・赤羽雷真は、美しい少女の姿をした自動人形(オートマトン)の夜々とともに、魔術世界の最高学府ヴァルプルギス王立機巧学院の門をくぐる。目指すは機巧魔術を操る人形使いたちの頂点であり、尊敬と畏怖の象徴である魔王(ワイズマン)の称号を得ること。そのためには四年に一度の魔触の年に開催される《夜会》に参加し、学院の成績上位者100名が、自動人形を使って戦うロイヤルランブルを勝ち抜かなければならない。夜会への参加資格を得るためには、学院の成績上位者100名に入らなければならないが、雷真は学院に到着して早々に行われた学力試験で1236人中1235位という不名誉な成績を取ってしまう。しかし夜会は徹頭徹尾実力主義の世界。参加資格を持つ者が持たない者に機巧戦闘で敗れるようなことがあれば、夜会執行部も選考をやり直す必要が出てくる。そこで雷真は、夜会のトップランカーである《十三人(ラウンズ)》のひとり、《君臨せし暴虐(タイラントレックス)》として学院内で恐れられているシャルロット・ブリューに正面から決闘を申し込む。格下からの挑戦に対して、身の程を知れとばかりに激昂するシャルロット。魔力を注ぎ込まれたシャルロットの自動人形シグムントは、みるみるとその姿を巨大なドラゴンへ変え、雷真たちに牙を向くのだが……。

    2013年

    グリザイアの楽園

    グリザイアの楽園

    学園からふらっと姿を消した雄二。いつものように彼の帰りを待つ美浜学園の少女たちが次に彼の姿を認めたのは、テロ事件の首謀者として報じられるテレビ画面の中だった。以来、忽然と不明になる雄二の行方。彼の無事と無実を信じる彼女たちは、風見雄二奪還のため、自らの安寧の日々を捨てて立ち上がる。少女たち向かう先にあるのは、運命か、それとも──。

    2015年

    消滅都市

    消滅都市

    ある日、ひとつの都市が消滅した―― 一匹狼の運び屋の男タクヤと、 消滅から唯一生還したと言われる少女ユキ。 ふたりは、消息を絶ったと思われていた ユキの父親からのメッセージを頼りに 消滅都市へと向かうことになる。 しかし、そんなふたりの前に思わぬ障害が立ちはだかる。 それはユキにとって、あまりに衝撃的な現実で―― 残された人の想い、暗躍する謎の組織、そして隠された陰謀。 タクヤとユキ、全くの他人だったふたりは、 旅の中で絆を深めつつ、消滅都市の謎へと迫ってゆく。

    2019年

    デュエル・マスターズ WIN 決闘学園編(デュエル・ウォーズ)

    デュエル・マスターズ WIN 決闘学園編(デュエル・ウォーズ)

    斬札ウィンが入学したのはデュエマを学べる学校「マイハマ学園」! 毎日デュエマで遊べる夢のような生活!……と思いきや、そこで行われていたのは型にはまった授業ばかり……。そこでウィンはデュエマを最高に楽しむためのクラブ「デュエマさいこークラブ」を結成!! デュエマ四天王「D4」やそのトップ、プリンス・カイザの野望、そして学園を裏で操る謎の存在……。様々な思惑が渦巻く学園で、ウィンの新たな日々が始まる!

    2023年

    ああっ女神さまっ

    ああっ女神さまっ

    藤島康介の人気コミックを原作にした第1TVシリーズ。ツキがない人生を送る大学生の森里螢一は、間違え電話をきっかけに女神のベルダンディーと出会った。螢一の側にいて欲しいという願いにより一緒に住むこととなるベルダンディー。そんな二人の周りには、彼女の姉のウルドや妹のスクルドなどが集まり始めて…。

    2005年

    七つの大罪 戒めの復活

    七つの大罪 戒めの復活

    いまだ人と、人ならざるものの世界が、分かれてはいなかった時代。ヘンドリクセンとドレファスの二大聖騎士長の支配から王国を奪還した<七つの大罪>とエリザベス、ホーク。王国誕生祭も無事に終わり、リオネス王国にようやく平和が訪れた。だが、次なる脅威の予兆は、確実に生まれつつあった──

    2018年

    ハイスクールD×D BorN

    ハイスクールD×D BorN

    リアス、アーシア、朱乃、小猫、ゼノヴィアと一つ屋根の下、同居することになり三度桃色なハッピーライフを満喫していた一誠。そんな平穏な日常も束の間、オカルト研究部は夏休みを利用し冥界へと向かう。冥界に到着した早々、アザゼルから過酷な修行を命じられる一誠たちだが、小猫だけは自分の力に自信を持てないでいた。そんなある日、悪魔、天使、堕天使の三大勢力と北欧の神族アースガルズによる対テロ対策の会合が開催される。だがその裏ではヴァーリ率いるカオス・ブリゲードと小猫の姉、黒歌が不穏な動きを始める---。

    2015年

    ふしぎ駄菓子屋 銭天堂

    ふしぎ駄菓子屋 銭天堂

    幸運な人だけがたどりつける、ふしぎな駄菓子屋「銭天堂」。 店主の紅子がすすめる駄菓子は、どれもその人の悩にぴったりのもの。 でも、食べ方や使い方を間違えると…。

    2020年

    この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説

    この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説

    交通事故(!?)によりあっけなく人生の幕を閉じるはずだった ゲームを愛するひきこもり・佐藤和真(カズマ)は、 ひょんなことから、女神・アクアを道ずれに異世界転生することに。

    2019年

    ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風

    ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風

    イタリア、ネアポリスに住む少年ジョルノ・ジョバァーナは、ジョースター家の宿敵・DIOの血を継ぐ息子である。幼少時代に迫害を受けて荒んでいた彼は、一人のギャングの男を救った事をきっかけに「人を信じる」ことを学ぶ。奇妙なことに、恩義を忘れず、敬意を持って自分に接するギャングが、彼の心をまっすぐにしたのだ。そうして、ジョルノは「ギャング・スター」にあこがれるようになった。15歳になったジョルノは、イタリアの裏社会を牛耳るギャング組織「パッショーネ」とトラブルを起こし、狙われることとなり…。

    2018年

    ハイスクール・フリート

    ハイスクール・フリート

    今からおよそ100年前、プレートのずれにより、多くの国土を水没によって失った日本。国土保全のため、次々と築かれた水上都市はいつしか海上都市となり、それらを結ぶ航路の増大に伴い、海の安全を守る多くの人員が必要となっていった。それに伴い、女性職業の海上進出化も進み、海の安全を守る職業「ブルーマーメイド」が女生徒たちの憧れとなっていった。そんな時代、幼馴染の岬 明乃(みさき あけの)と知名もえか(ちな もえか)は、「ブルーマーメイドになる」という同じ目標を持つ仲間たちとともに、横須賀の海洋高校に入学する。

    2016年

    テクノロイド オーバーマインド

    テクノロイド オーバーマインド

    世界はWorld Government《世界統治機構》によって管理され、 気温上昇により過酷になった労働をロボットやアンドロイドに 担わせることが推奨されていた。 そして――ここはとある『空き家』。 人々から忘れ去れたこの場所には、 持ち主のいないアンドロイド・コバルト、ケイ、クロム、ネオンの4人が暮らしていた。 何のために作られたのか、なぜここにいるのかも分からないまま、 同じ毎日を繰り返す4人……。 ――そんな彼らと、1人の『少年』の偶然の『出会い』。 それは後に、人も、アンドロイドも、世界をも動かす運命の始まりだった。 胸に込み上げた名も知らぬプログラムを頼りに、 王者<STAND-ALONE>が君臨するバベルの頂点を目指す4人。 彼らはどうして生まれたのか? 彼らの胸に込み上げたものとは? 熾烈なエンターテイメントバトルの裏で、 世界の秘密が今、明かされようとしている――。 「大丈夫。きっとまた会えるよ。 たとえどんな困難がおとずれたとしても ―運命を、手に入れるために」

    2022年

    ダーティペア

    ダーティペア

    コスチュームも新しくなった、TVシリーズの続編OVA。トラブル解消請負機関「WWWA」のトラブルコンサルタントであるケイとユリは、「ラブリーエンゼル」のコードネームで数々の事件を解決してきた。可愛らしいコードネームとは反対に、その荒々しい仕事ぶりは人々から恐れられ、ケイとユリはこう呼ばれ知られるようになった。「ダーティペア」…と。

    1987年

    モンスターストライク THE MOVIE ルシファー 絶望の夜明け

    モンスターストライク THE MOVIE ルシファー 絶望の夜明け

    この悪夢に夜明けはあるのか。オラゴンと5人のヒーローにより平和を取り戻した「ストライク・ワールド」。しかし今、その世界は再び戦場と化していた。駆けつけたオラゴンを襲ったのは…ともに世界を救ったはずの仲間、ルシファーだった!世界の滅亡をたくらむ彼女の行動に、世界は、仲間たちは、絶望することになる。

    2020年

    おはよう!スパンク

    おはよう!スパンク

    愛ちゃんこと森村愛子は、中学2年生のちょっぴりセンチな女の子。パパは10年前ヨットで出かけて行方不明。帽子デザイナーのママがパリへ行くので、愛犬のパピと藤波のおじ様の家にお引っ越し。ところがパピは交通事故で死んでしまう。そんな時現れたのが、珍犬スパンク。ドジでブサイク、だけど気のいいスパンクのおかげで、愛子にも笑顔が戻る。あこがれの池上さん、クラスメイトの亮くん、科ちゃんを巻き込んでの大騒動が今日も……。

    1981年

    魔術士オーフェンはぐれ旅

    魔術士オーフェンはぐれ旅

    大陸最高峰の魔術士養成機関《牙の塔》で暮らしていたキリランシェロは、 大陸最強の魔術士・チャイルドマンの下で、 彼の持つ戦闘技術と暗殺術のすべてを受け継ぎ サクセサー・オブ・レザー・エッジ《鋼の後継》と称されるエリート魔術士だった。ある実験により異形の姿となって失踪した義姉・アザリーを探すため 《牙の塔》を出奔したキリランシェロは過去を捨ててオーフェンと名乗り、 トトカンタ市でモグリの金貸業に身をやつしていた。 そこで出会ったおしかけお嬢様クリーオウ、 弟子の少年マジクという新たな仲間と共にアザリーを救う旅が始まる。いっぽうアザリー討伐に向かうかつての師チャイルドマンやハーティア、 コミクロン、学友たちと運命的な再会を果たすも思いは交錯し、再び袂を分かつことになる。旅はフェンリルの森を抜け、タフレムへ。 そう、かつてオーフェンが修行を積んだ《牙の塔》が存在する街へとたどり着く。 そこでオーフェン達を待ち受けていたのは、想像を絶する巨大な敵だった。

    2020年

    魔法少女大戦

    魔法少女大戦

    人間界より遠く離れた黄泉比良坂。そこには神代に封じられた伝説の邪龍がいる。しかし、強大な力によって張り巡らされた結界も、邪龍の長年の抵抗でにわかに崩壊しつつあった。邪龍が暴れれば暴れるほど結界は緩み、その隙間から“ケガレ”が人の世に溢れだす。 “ケガレ”は“マガツヒ”として実体化し、人に災いを振りまく。 そして神代より、その“マガツヒ”を祓うのは巫女の役目でもあった。そして、現代。その結界の深部で何かとても良くないことが起きた。その結果、かつてにない数の“マガツヒ”が現界し、人々を襲うようになったのだ。事態を重くみた高天原に住まう神々は、自らの力を分け与えた数多くの御先神を日本中に放った。“ケガレ”“マガツヒ”を祓うための巫女——“魔法少女”たちを集めるためである。魔法少女たちは、御先神がサポートすることで日本中を走るエネルギーライン“龍脈”と接続できる。 その“龍脈”から膨大な魔力を得て、“封具”と呼ばれる武器を扱えるようになる。「断りきれずに……」「なんとなく」「アルバイト感覚で……」「昔からの役目だから」 ——望むと望むまいと“魔法少女”たちになった少女達は、 神々の力とともに日本中に発生する“マガツヒ”に立ち向かうために、日夜奔走することになる。

    2014年

    十二大戦

    十二大戦

    誇り高き十二戦士の、血戦の記録 ――十二年に一度開催される第十二回目の十二大戦。干支の名を宿す十二人の猛き戦士が互いの命と魂を賭けて戦う。参加者は『子』『丑』『寅』『卯』『辰』『巳』『午』『未』『申』『酉』『戌』『亥』の十二人、異様なる戦士たち。その戦いに勝利した者は、どんな願いでもたったひとつだけ叶えることができる。どうしても叶えたいたったひとつの願い――最後に生き残る者は誰か?策謀と殺戮の渦巻く戦場で、流れるのは誰の涙か?魂を揺さぶるバトルロイヤルが開戦する。

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp