• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. やさいのようせい N.Y.SALAD

    やさいのようせい N.Y.SALAD

    やさいのようせい N.Y.SALAD
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    舞台はニューヨークのとあるキッチン。満月のあかりがキッチンに差し込んでくる夜、野菜の妖精たちが次々と目覚めます。芽キャベツ、ガーリック、レタス、白ナス、その他いっぱいの楽しい仲間たち。月の魔法がかかったキッチンは妖精たちにとって無限の世界。そこで、野菜の妖精たちの無邪気で楽しい「遊び」や「冒険」の物語が繰り広げられてゆきます。

    エピソード

    • 妖精たちの目覚め/知りたがりやの芽キャベツ/ピクニック/水あそび

      妖精たちの目覚め/知りたがりやの芽キャベツ/ピクニック/水あそび

      満月の夜、キッチンで目を覚ます野菜の妖精たち。さあ、楽しい時間のはじまりです。/芽キャベツは、いろんなことに興味深々。でも、そのたびに大騒動を引き起こして・・・。/ピクニックに寝坊しちゃったガーリックと白ナス。急いでみんなに追いつかなくっちゃ。/水遊びで楽しむ芽キャベツ、ガーリック、白ナス。あれ?レタスはどうしたのかしら?

    • ぎんいろの湖/ガーリックのウソ/妖精たちの演奏会/ピーナッツ大騒ぎ

      ぎんいろの湖/ガーリックのウソ/妖精たちの演奏会/ピーナッツ大騒ぎ

      キッチンにひろがる、ぎんいろの湖。そこには何があるんだろう?さあ、みんなで冒険だ! /ガーリックがついたウソ。でも、プチトマトはガーリックのことを本当に心配して・・・。/妖精たちの大音楽会。さて、はじまりはじまり。/ピーナッツはいつも一緒。ちょっと不思議なピーナッツだけど、みんな一緒に楽しもう。

    • モルドレイス/こまったジャガイモ/ゆかいなジャンプ/きのこのなぞ

      モルドレイス/こまったジャガイモ/ゆかいなジャンプ/きのこのなぞ

      みんなが近づかないキッチンの暗がり。そこにいる、モルドレイスって・・・いったい?/あれ?ジャガイモの様子がおかしいぞ?みんなで、ジャガイモの元気を取り戻そう!/今日の遊びはジャンプ競争。あれっ?レタスの様子がおかしいよ。/いつも不思議なきのこたち。今日はきのこのなぞをときあかそう!

    • 氷の国の冒険/プレゼント/びっくりカボチャ/トウガラシのいたずら

      氷の国の冒険/プレゼント/びっくりカボチャ/トウガラシのいたずら

      とっても暑い日。妖精たちが選んだ冒険の場所は氷の洞窟。彼らがそこで出会ったものは・・・。/ありがとうの気持ちをこめて、プレゼント交換しよう。きっと素敵な笑顔に出会えるはず。/みんなをおどろかす、見なれないカボチャ。でもちょっと待って。なんだかあやしいぞ?/トウガラシはいたずらが大好き。でも今日のいたずらは、いつもの2倍なんです。

    • しめった季節/はっぱのそり/やさしいまなざし/はじめてのダンスパーティー

      しめった季節/はっぱのそり/やさしいまなざし/はじめてのダンスパーティー

      しめった季節を喜ぶ、きのこたち。でも、きのこだけじゃなく・・・。/芽キャベツが思いついた、とっておきの遊び。葉っぱのそりでどこをすべろうかな?/いつもみんなを見守っているやさしいまなざし。でも、いったい誰なんだろう? /妖精たちのところに届いた舞踏会の招待状。さあ、みんな準備はできたかな?

    • かくれんぼ/消えたお月さま/炎の谷/ひろがるもののかげ

      かくれんぼ/消えたお月さま/炎の谷/ひろがるもののかげ

      今日の遊びは、かくれんぼ。みんなどこに隠れたかな。さぁ、一緒に探してみようよ。/ケンカしてると、お月さま消えちゃうわよ!サニーおばさんが言ったことは本当でした。/ガーリックが持ってきた冒険の地図。一つだけ、まだ行っていない場所があるみたい。/イタズラ大好きのトウガラシとカボチャ。でも、そのせいでキッチンは大変なことに!

    • ふしぎな砂時計/夜のつぎにくるもの/しゃくりとめて!/白ナスとんだ

      ふしぎな砂時計/夜のつぎにくるもの/しゃくりとめて!/白ナスとんだ

      砂時計を倒してしまった芽キャベツ。おや?キッチンがなんだか変だぞ? /夜のつぎにくるもの、なーんだ?/今日は楽しいボーリング遊びでもトウガラシがいたずらして・・・/芽キャベツ達が手伝って白ナスの飛ぶ練習だけどのん気な白ナスは・・・

    • 困った足あと/プチトマトの誕生日/ピアノがいなくなっちゃった/イヤリングころころ

      困った足あと/プチトマトの誕生日/ピアノがいなくなっちゃった/イヤリングころころ

      わあっ モルドレイスが追いかけてくる!どうして居場所がわかっちゃうの?/ごきげんのプチトマトでも何故かみんなは知らんぷり?/人気者のレタスはみんなにひっぱりだこなかなかピアノを弾いてくれません/レタスが気に入ったサニーのイヤリングさぁみんなで追いかけて!

    • まいごのピーナッツ/ジャガイモの不思議な箱/おしゃれなプチトマト/イースターエッグ

      まいごのピーナッツ/ジャガイモの不思議な箱/おしゃれなプチトマト/イースターエッグ

      いつも一緒のピーナッツたち一人になったらどうなるの?/宝の箱だ!と思い込んだトウガラシ達芽キャベツたちとの争奪戦のはじまりはじまり!/ニンジンのヘアーメイクに大満足のプチトマト、でも・・・/みんなでパーティーの準備でもガーリック達が騒ぎ始めて・・

    • カヌーレース/きのこのおばけ/芽キャベツのなやみごと/みんなでなわとび

      カヌーレース/きのこのおばけ/芽キャベツのなやみごと/みんなでなわとび

      シンクの湖でカヌー競争勝つのは誰か?ヨーイ、ドン!!/芽キャベツを追いかけてキノコの世界に迷い込んだガーリックが見たものは・・・/何が起きても気付かない芽キャベツいったい何を考えてるの?/息を合わせていっち、にい、さん!いつになったらみんなでうまくとべるのかしら?

    • ガーリックの家出/だるまさんがころんだ!/お花畑みつけた!/びっくりパーティー

      ガーリックの家出/だるまさんがころんだ!/お花畑みつけた!/びっくりパーティー

      サニーにしかられたガーリック「フン!おいらは冒険の旅に出るんだ」/3人で始めた だるまさんがころんだどんどん増えて最後に加わったのは・・/ふわふわ綿毛を追いかけて芽キャベツが見つけたものは・・・/カボチャの精からの招待状でも、いったいここは何処かしら?

    • 炎の精のおくりもの/お星さまさがし/冬のともだち/ないしょないしょ

      炎の精のおくりもの/お星さまさがし/冬のともだち/ないしょないしょ

      炎の谷から聞こえてきた不思議な音の正体は?/年に一度のクリスマスツリーの上には何を飾るの?/プチトマトが作った小さな雪だるま「紹介するわ、私の妹よ!」/芽キャベツが見つけた素敵な場所せっかく秘密にしてたのに・・・

    • はっぱのひこうき/しゃぼん玉あそび/サニーおばさんの宝物/流れ星におねがい

      はっぱのひこうき/しゃぼん玉あそび/サニーおばさんの宝物/流れ星におねがい

      白ナスたちが作った大きなひこうきいったいどうやって飛ばすの?/不思議な虹色の水たまり発見!みんなでしゃぼん玉をつくろう/大変、サニーおばさんが病気もしかして、お月さまにかかった雲のせい?/今日はみんなで夜更かしポット山で流れ星を見るんだ!

    スタッフ

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ググミちゃん

    ググミちゃん

    主人公「ググミちゃん」はお父さんからの課題を受け、お父さんが発明した魔改造の地図アプリを使って課題を解決していく。 魔改造の地図アプリはなんと!どこにでもワープできる! ワープトンネルにいるおかしなキャラクター達に出会う物語。

    2022年

    MAJOR 5th season

    MAJOR 5th season

    第5シリーズは、吾郎が所属するアメリカの3Aチーム、メンフィス・バッツでみごと優勝を果たし、日本に帰国したところから始まります。1年ぶりに吾郎に会える、と喜んだのは清水。さっそく吾郎に会いに行きますが……。これが、10年にわたる2人の微妙な関係を変えるきっかけになるのでした。 一方、アメリカで野球の世界一を決めるワールド・カップが開かれることを知り、新しい目標を見つけた吾郎。まだメジャー・リーガーではない吾郎が、どうにかして日本代表チームに入り、大会に参加するために選んだ作戦とは!? そして――ワールド・カップの二次リーグで戦う吾郎と日本代表チームの前に立ちはだかる、世界各国の代表たち。中南米の強豪、ベネズエラとドミニカ、一次リーグで日本に負けた雪辱を期す韓国。どのチームも気が抜けない相手ばかり。そんな強敵ぞろいの二次リーグを勝ち抜けば、その先には――そう。世界の頂点に立つアメリカチーム、あのジョー・ギブソンとジュニア親子が待っているのです。果たして吾郎は、リトル以来念願の、ギブソンとの対決のマウンドに上がることができるでしょうか?? 黄金バッテリーを復活させた寿也、吾郎の良きライバル・眉村など、おなじみの面々も続々と登場します。もちろん、日本代表のコーチになる吾郎の父・茂野、頼りになる母・桃子は、いつも吾郎を厳しく、そして強くサポート。 いよいよ、吾郎にとって最大の挑戦が始まります!

    2009年

    Dance with Devils

    Dance with Devils

    どこか懐かしい姿をした街・四皇町。そこに暮らす立華リツカは、四皇學園に通う高校二年生の少女。イギリスに留学中の兄・リンドからの、時々の連絡を楽しみにしつつ、母とふたりの穏やかな日常を送っていた。ある日彼女は、學園の生徒の憧れである、生徒会長・鉤貫レムからの呼び出しを受け、生徒会の面々の集まる『第三図書館』で、彼らと不思議な出会いを果たす。アクマ、ヴァンパイア、エクソシスト。『禁断のグリモワール』を巡り、あらゆる思惑が彼女を中心に動き始める――。ヒトか、アクマか?これは、魔に魅入られ、魔に愛されたひとりの少女の物語。

    2015年

    銀河鉄道999

    銀河鉄道999

    西暦2×××年、地球の人間たちは、体を機械化させて、その寿命を数百年に延ばしていた。しかし、母と二人暮らしの星野鉄郎は、貧しさのため、未だ生身の体のままだった。誰もが機械の体をもらえる星があり、銀河超特急999号にのればそこに行けるという。だが、母と二人でメガロポリスステーションを目指す途中で、鉄郎の母は、生身の人間を狩るのを趣味とする機械伯爵に撃たれてしまう。鉄郎は、たった一人雪原に倒れていたところを謎の美女メーテルに助けられる。彼女はまた、鉄郎に銀河鉄道の無期限定期を与え、一緒に旅をすることを約束させる。無限の宇宙の彼方の夢と希望の星を目指して、鉄郎の果てしない旅が今はじまる。

    1978年

    インセクトランド

    インセクトランド

    ここは地球のどこかにある、小さな昆虫たちの国「インセクトランド」。 ヒメボタル、ハナカマキリ、クワガタ、カブトムシ…たくさんの昆虫が暮らしています。大きさも、色も、形も、住んでいる場所もバラバラ! さらに、飛ぶ、泳ぐ、光る、力持ち…それぞれの昆虫が全く違う個性(生態)を持っています。そんなインセクトランドに巻き起こる事件やできごとを、 個性豊かな昆虫たちはどんな方法で解決していくのでしょうか。さあ、昆虫の世界に飛び込もう! 昆虫たちが、たくさんのことを教えてくれるよ!!

    2022年

    ソードアート・オンライン アリシゼーション

    ソードアート・オンライン アリシゼーション

    「ここは……どこだ……?」気づけばキリトは、なぜか壮大なファンタジーテイストの仮想世界にフルダイブしていた。ログイン直後の記憶があやふやなまま、手がかりを求めて辺りを彷徨う。そして、漆黒の巨木《ギガスシダー》のもとにたどり着いた彼は、一人の少年と出会う。「僕の名前はユージオ。よろしくキリト君」少年は仮想世界の住人――《NPC》にもかかわらず、人間と同じ《感情の豊かさ》を持ち合わせていた。ユージオと親交を深めながら、この世界からのログアウトを模索するキリト。そんな彼の脳裏に、ある記憶がよみがえる。それは、幼少期のキリトとユージオが野山を駆け回る想い出――本来、あるはずのない記憶。更にその想い出には、ユージオともう一人、金髪の髪を持つ少女の姿があった。名前は、アリス。絶対に忘れてはいけないはずの、大切な名前――。

    2018年

    いぬかみっ!THE MOVIE 特命霊的捜査官・仮名史郎っ!

    いぬかみっ!THE MOVIE 特命霊的捜査官・仮名史郎っ!

    女の子とお金が大好きな煩悩の塊の犬神使いの高校生・啓太と、大問題児な犬神・ようこが主人公の人気TVアニメを映画化したドタバタ・ラブコメディ。変態処罰法が施行された吉日市で、“A級変態”として追われる身となった啓太とようこの波乱の運命が描かれる。

    2007年

    デュラララ!!×2 転

    デュラララ!!×2 転

    物語は「転」じ、さらなる混沌へ――! 池袋。 そこには様々な策謀とそれに興じる人種が集う――。 情報屋を襲った凶刃は余波を広げ、新たな騒動を生み出していく。“ダラーズ”と“ブルースクウェア” という二つの力を手にした少年は、理想を抱き粛清の道を歩む。親友を救おうともがく者、人気アイドルに忍び寄る狂気、街の裏側で暗躍を始める新たな勢力……。数多の事件と思惑が絡み合い、物語はさらなる混沌へと加速していく――!

    2015年

    メイドインアビス 劇場版総集編 【後編】放浪する黄昏

    メイドインアビス 劇場版総集編 【後編】放浪する黄昏

    隅々まで探索されつくした世界に、唯一残された秘境の大穴『アビス』。どこまで続くとも知れない深く巨大なその縦穴には、奇妙奇怪な生物たちが生息し、今の人類では作りえない貴重な遺物が眠っている。偉大な探窟家だった母の後を追いアビスの奥へ旅立った少女リコとロボットの少年レグは、互いに支え合いながら様々な困難を乗り越え、深層へと進んでいく。やがて絶体絶命の危機に陥った2人の前に、長い耳を持つぬいぐるみのような不思議な生き物ナナチが現れ……。

    2019年

    東のエデン

    東のエデン

    2010年11月22日(月)。日本各地に10発のミサイルが落ちた。ひとりの犠牲者も出さなかった奇妙なテロ事件を、人々は「迂闊な月曜日」と呼び、すぐに忘れてしまった。それから3ヶ月。卒業旅行でアメリカに出かけた森美 咲(もりみ・さき)は、ホワイトハウスの前でトラブルに巻き込まれ、ひとりの日本人に窮地を救われる。滝沢 朗(たきざわ・あきら)。彼は記憶を失っており、一糸まとわぬ全裸の姿で、拳銃と、82億円もの電子マネーがチャージされた携帯電話を握りしめていた……。滝沢 朗とは何者なのか?謎の携帯電話の正体は?失われた、滝沢の記憶とは何だったのか?

    2009年

    TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-

    TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-

    彼は死ぬために、探偵の道を選ぶ……時は2030年代。謎の探偵、明智小五郎の下に集う『少年探偵団』。彼らは大小様々な事件を持ち前の行動力で解決に導いてきた。ある日、メンバーの花崎健介は謎の少年、小林芳雄と出会う。『正体不明の靄』により「死ねない」身体となってしまった小林は、自身の死を望み、他人との接触を拒んでいた。そんな彼の存在に興味を抱いた花崎は「『少年探偵団』へ入らないか」と持ちかける・・・小林と花崎。彼らの出会いはやがて、世紀の犯罪者である怪人二十面相と明智小五郎の因縁と絡み合い、二人の運命を動かしていく・・・

    2016年

    Peeping Life 桃屋×Peeping Life ご縁ですよ!

    Peeping Life 桃屋×Peeping Life ご縁ですよ!

    半笑い脱力系の即興芝居とCGアニメーションを融合させた、ムダ使いCGアニメ・ショートコメディー。人々の日常会話のワンシーンの中で、偶然に生まれる間や意味のないしぐさなどを切り取ったショートアドリブストーリー。

    2013年

    龍ヶ嬢七々々の埋蔵金

    龍ヶ嬢七々々の埋蔵金

    父親に勘当され、家を追い出されて七重島にやってきた高校生『八真重護』は、一人暮らしを始めた部屋で地縛霊『龍ヶ嬢七々々』と出会う。重護は、10年前に何者かに殺害された七々々を成仏させるため、犯人捜しを決心する。かつて七々々が世界各地で収集し、今では島のあちこちの《遺跡》に隠されている『七々々コレクション』。この不思議な力を持つお宝を使えば、七々々を殺した犯人を見つけることができる。重護は七々々コレクションを手に入れるため、冒険部に入部する。しかし、七々々コレクションを狙って、ひとくせもふたくせもあるプレーヤーの思惑が渦巻いていた・・・。騙し騙されのお宝争奪戦が、今、始まる!

    2014年

    ヒロインたるもの!~嫌われヒロインと内緒のお仕事~

    ヒロインたるもの!~嫌われヒロインと内緒のお仕事~

    田舎育ちの女子高生・涼海ひより。 好きなことは走ること。得意種目はハードル走。 そんな陸上一直線女子のひよりは、 陸上部のある学校に進学するため、 地元を離れ、東京の桜丘高校へと入学することに。偶然クラスメイトになったのは 超人気高校生アイドルユニット『LIP×LIP』の 染谷勇次郎と柴崎愛蔵。 街中の大型ビジョンで流れる華やかな姿とは裏腹に、 ひよりは険しい顔でにらみ合う2人を目撃してしまう。アイドルなんて興味もないし、 あんな怖い人たちと関わりたくない。 そう思っていたはずなのに・・・。「どうして私が、この2人のマネージャー見習いに!?」新しく出会った友達、 服部樹里や中村千鶴との楽しい学校生活。 上京の目的だった部活動。 そして、右も左もわからないアイドル業界で、 マネージャー見習いとしても奮闘するひよりは大忙し。眩いステージで輝く高校生アイドル努力と根性の陸上系ヒロインの新しい青春が始まる——。

    2022年

    闇芝居

    闇芝居

    驚愕の都市伝説アニメ「闇芝居」の最新シリーズ。Jホラーの巨匠・清水崇ら豪華ゲスト監督や若手人気俳優達が参加する新エピソードが満載。清水崇監督(『魔女の宅急便』『呪怨』監督)コメント「『闇芝居』が還ってくる!…第1シリーズからの大ファンなので、仲間に入れてもらえる事が光栄です。悩んだ挙句、僕自身の実体験を紙芝居屋のおじさんに語ってもらう事にしました。寄ってらっしゃい、見てらっしゃい…」

    2014年

    仮面のメイドガイ

    仮面のメイドガイ

    ある日、大財閥の財産継承者となってしまった女子高生「富士原なえか」は、本人の知らぬ所で財産強奪を企む輩に命を狙われる事となる。そこで、財産を継承する18歳の誕生日まで彼女を守り、かつ炊事洗濯などの生活能力ゼロの彼女の暮らしを支える為、高い戦闘能力を備え、さらに日々の暮らしを御奉仕する屈強なメイドが派遣された――――。その名は…メイドガイ・コガラシ! 屈曲な肉体と数々の怪しげな必殺技を駆使してあらゆるトラブルを解決するスーパーメイド。今日もご奉仕という名の嵐が吹き荒れる!!

    2008年

    キングダム

    キングダム

    紀元前、中国。時代は春秋・戦国時代。西方の国・秦(しん)で、戦災孤児として暮らしていたふたりの少年・信(しん)と漂(ひょう)の夢は、日々鍛錬を積み、いつか戦で武功を立てて天下の大将軍になること。そんなふたりにある転機が訪れる。王宮に仕える大臣・昌文君(しょうぶんくん)の目に留まった漂が王宮に召し上げられたのだ。だがほどなくして王宮の勢力争いに巻き込まれ大けがを負った漂が、命からがら故郷へと戻ってくる。そして漂から託された地図を頼りに訪れた村で信は、漂とうり二つの少年・政(せい)と出会う。この少年こそ秦王・嬴政(えいせい)―――後の始皇帝であった。

    2012年

    デス・パレード

    デス・パレード

    「いらっしゃいませ クイーンデキムへようこそ」 何も知らない二人の客を迎えたのは、不思議なBAR『クイーンデキム』と白髪のバーテンダー『デキム』。彼の口から語られるデスゲームへの誘い。やがて剥き出しになる客達の本性。ゲームの果てに自らを『裁定者』と明かすデキム。裁定者デキムが二人の客へ下す裁定とは…。

    2015年

    からかい上手の高木さん

    からかい上手の高木さん

    「今日こそは必ず高木さんをからかって恥ずかしがらせてやる!」とある中学校、隣の席になった女の子・高木さんに何かとからかわれる男の子・西片。高木さんをからかい返そうと日々奮闘するが…?そんな高木さんと西片の、全力“からかい”青春バトルがスタート!

    2018年

    アイドルマスター シャイニーカラーズ

    アイドルマスター シャイニーカラーズ

    私たちは手を伸ばし、 空へと飛び立てることを知った――。生まれたばかりの4つのユニット。 手を取り合う個性と個性。絆で結ばれた新人アイドルたちは、 “光”を目指して一歩を踏み出す。出会いという奇跡がおりなす、 色とりどりの輝き。どこまでも繋がる大空の下、 新たな翼が羽ばたき始める。

    2024年

    anilog_logo

    © anilog.jp