• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. さばげぶっ!

    さばげぶっ!

    さばげぶっ!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    主人公・園川モモカは転校してきた梧桐学園高校でなぜかサバゲ部に入ることに。しかしその部員たちは部長の鳳美煌を筆頭に、一癖も二癖もあるメンバーばかりだった! ギャグ満載で贈るなんでもありの女子高ライフが、今始まる!

    エピソード

    • 入部!/入部と言ったな?あれは嘘だ/本当はリアルなサバゲをやるつもりでした

      入部!/入部と言ったな?あれは嘘だ/本当はリアルなサバゲをやるつもりでした

      「入部!」転校初日の通学途中、痴漢に遭ったモモカはデザートイーグルを持つ美煌に助けられる。校内で見かけた美煌の後を付けると、そこは…。/「入部と言ったな? あれは嘘だ」学園のカリスマ・美煌と親しくしたことで、モモカは嫌がらせを受けてしまう。しかし鬱展開を許す彼女ではなかった!?/「本当はリアルなサバゲをやるつもりでした」晴れてサバゲ部部員となったモモカは装備を揃え、初めての戦場へと赴く。はたして彼女の秘められた才能とは!?

    • ツインテールのワナ/精神トレーニング/沈黙のKILL or DIE

      ツインテールのワナ/精神トレーニング/沈黙のKILL or DIE

      「ツインテールのワナ」朝練でモモカに敵愾心をあらわにするうらら。美煌を愛するうららにとって、彼女の存在は邪魔なのであった!/「精神トレーニング」納豆が苦手の麻耶に、納豆CMの仕事が舞い込んだ。そこで部員一同、苦手克服の猛特訓を行うのだが!?/「沈黙のKILL or DIE」放課後の部室で、無口なかよと二人きり…。その重々しい沈黙に耐えきれず、モモカのとった行動とは!?

    • ヤツが来る!嵐を呼ぶ女登場!!/ヤツも来る!ヘルズチルドレンの挑戦!!

      ヤツが来る!嵐を呼ぶ女登場!!/ヤツも来る!ヘルズチルドレンの挑戦!!

      「ヤツが来る! 嵐を呼ぶ女登場!!」“嵐を呼ぶ女教師”サバゲ部顧問・佐倉先生が、スズメバチの巣の除去を安請け合いしてしまった。凶暴なハチと対峙する、モモカたちの運命は!?/「ヤツも来る! ヘルズチルドレンの挑戦!!」ナマイキ小学生・羽黒がサバゲ勝負を挑んできた!! 大人げない高校生・モモカと、小学生女子チームの戦いの行方は!?

    • 運命(笑)のボーイミーツガールwww/痩せる意志を嗤う豚よ/カモなマイハウス

      運命(笑)のボーイミーツガールwww/痩せる意志を嗤う豚よ/カモなマイハウス

      「運命(笑)のボーイミーツガールwww」ガンシューティングゲームの日本チャンプ・からあげ☆レモン氏とモモカが、ツーショットプリを賭けて真剣勝負!?/「痩せる意志を嗤う豚よ」菓子パンを食べ過ぎて、すっかりデブってしまったモモカ。慌てて痩せようとダイエットに挑むのだが……。/「カモなマイハウス」園川家に居着いてしまった謎の生物・カモを追い出すべく、陰謀を巡らせるモモカ。ところが事態は意外な展開に!?

    • 昇天!?しずかなるサバイバル/死にぞこないのツインテ/聖戦――天使と悪魔のラグナロク

      昇天!?しずかなるサバイバル/死にぞこないのツインテ/聖戦――天使と悪魔のラグナロク

      「昇天!? しずかなるサバイバル」「サバゲ部は……解散する」突如の美煌の宣言に、戸惑う部員たち。物語は、前日行われた野外実習に遡る……。/「死にぞこないのツインテ」訳あってうららは、校舎三階の外壁に張り付いていた。はたしてうららは、この状況をどう乗り越えるのか!?/「聖戦――天使と悪魔のラグナロク」部室に眠る時価100万円のお宝モデルガンを見つけたモモカ。そこに良心を司る天使と悪の心の悪魔が現れて……。

    • 生徒会長石動やよいの復讐!/呆れるほど仁義なき戦い

      生徒会長石動やよいの復讐!/呆れるほど仁義なき戦い

      「生徒会長石動やよいの復讐!」生徒会長のやよいが、サバゲ部崩壊を画策!? だがしかし、切り崩しを狙い個別に接触を図るやよいに対し、サバゲ部は彼女の想定を上回る変人揃いであった!?/「呆れるほど仁義なき戦い」ヤクザ映画に感化されたサバゲ部が、組長の座を巡って、仁義なき戦いを開始!? 血で血を洗う抗争の末、その座を手にするのは――。

    • しゅりょうぶ!/オトコってやつは/HENTAI

      しゅりょうぶ!/オトコってやつは/HENTAI

      「しゅりょうぶっ!」害獣から村を護るべく戦う老ハンター。その姿に心動かされたサバゲ部一同が、狩猟免許を取るべく猛勉強!?/「オトコってやつは」女子校で男装したモモカがモテモテに!? 人生初のモテ期を満喫するモモカだが、その幸せは長くは続かず……。/「HENTAI」校内に不審者が侵入!? モモカの信頼を得ようと手柄を焦ったうららは、返り討ちに遭ってしまう。

    • 純白防衛線/白銀の狩人たち。――麻耶、散る

      純白防衛線/白銀の狩人たち。――麻耶、散る

      「純白防衛線」モデルのバイトにノリノリのモモカ。しかしそこに“死のカメラマン”たちが現れる……。モモカとからあげ☆レモンは、“純白”を守り切ることができるのか!?/「白銀の狩人たち。――麻耶、散る」女子大のサバゲサークルと雪山で対戦するサバゲ部は、予想外の劣勢を強いられてしまう。次々と倒れてゆく仲間たち。そして最後に残った麻耶は……。

    • 犬かも物語/天国に一番近いプール/MAD 爺婆X

      犬かも物語/天国に一番近いプール/MAD 爺婆X

      「犬かも物語」カモを犬と偽ってドッグカフェに侵入したモモカ。そこでオーナーとペットの「お行儀比べ」をすることに……。/「天国に一番近いプール」室内プールに閉じ込められた、うらら、麻耶、かよの3人。低体温症が迫るなか、彼女たちの生存戦略とは!?/「MAD 爺婆X」美煌の思いつきで、突如オーストラリアに連れてこられたサバゲ部一同。そんな彼女らを迎え撃つのは、若者への怒りに燃えるヨボヨボ爺婆チームだ!?

    • トレジャーハンター/かなしみのアイドル/さVP

      トレジャーハンター/かなしみのアイドル/さVP

      「トレジャーハンター」金に困ったモモカが「たからのちず」を発見!? サバゲ部を巻き込んで行うトレジャーハンティングの結末は!?/「かなしみのアイドル」国民的アイドルのヤミーが激太り!? ダイエットに協力するサバゲ部一同だが、モモカの思惑は……。/「さVP」ジャングルで遭難したサバゲ部一同。それを見つめる何者かの瞳。サバゲ部VS姿なき強敵、壮絶な死闘が始まった。

    • ゴテゴテデコ/ぜったいシンデレラ/赤い流星

      ゴテゴテデコ/ぜったいシンデレラ/赤い流星

      「ゴテゴテデコ」久々の渋谷を楽しむモモカ。つい立ち寄ったデコショップで、預かっていた美煌の愛銃をデコってしまい……。/「ぜったいシンデレラ」報酬に釣られてモモカがハイヒールに挑戦! 地獄の特訓の末、はたして彼女はヒールをマスターできるのか!?/「赤い流星」最高級天然ガニが鍋から逃亡!? 手練れのカニに、次々と倒される部員たち。サバゲ部対高級食材の結末とは!?

    • さらば友よ!サバゲ部最後の日!/サバゲ部より愛を込めて

      さらば友よ!サバゲ部最後の日!/サバゲ部より愛を込めて

      「さらば友よ!サバゲ部最後の日!」未知のウイルスに感染したモモカを拘束すべく、恐るべき政府の秘密機関・国家サバゲ部が動き出した。仲間のために、サバゲ部は勝ち目のない戦いを挑んでゆく!!/「サバゲ部より愛を込めて」うららのお誕生日会ミッションを美煌が発令! 普段うららに冷たいモモカだが、今日くらいはと準備に奮闘。しかし一同、パーティ慣れしてないのが災いし……。

    スタッフ

    • 「さばげぶっ!」製作委員会

      キュー・テック バンダイビジュアル バンプレスト ぴえろ ランティス 日本ナレーション演技研究所 講談社
    • CGディレクター

      秋元央
    • アニメーション制作

      studioぴえろ+
    • キャラクターデザイン

      工藤昌史
    • シリーズ構成

      あおしまたかし
    • なかよし

      講談社
    • プロップデザイン

      秋篠 denforword 日和
    • 共同音楽制作

      アイウィル
    • 副監督

      大隈孝晴
    • 原作

      松本ひで吉
    • 掲載誌

      なかよし(講談社)
    • 撮影監修

      田沢二郎
    • 撮影監督

      後藤健男
    • 監督

      太田雅彦
    • 総作画監督

      桜井正明
    • 編集

      小野寺絵美
    • 美術監督

      河合泰利
    • 色彩設計

      阿部みゆき
    • 製作

      「さばげぶっ!」製作委員会(バンダイビジュアル、講談社、ぴえろ、ランティス、バンプレスト、キュー·テック、日本ナレーション演技研究所)
    • 銃器監修

      大藤玲一郎
    • 音楽

      三澤康広
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響監督

      えびなやすのり
    • 「さばげぶっ!」製作委員会

      講談社
    • なかよし

      講談社
    • 共同音楽制作

      アイウィル

    キャスト

    • からあげ☆レモン

      荒井聡太
    • ナレーション

      玄田哲章
    • ヤミー

      悠木碧
    • 佐倉江那

      堀江由衣
    • 園川かず江

      井上喜久子
    • 園川モモカ

      大橋彩香
    • 春日野うらら

      大久保瑠美
    • 石動やよい

      松井恵理子
    • 経堂麻耶

      Lynn
    • 羽黒露世理亜

      かないみか
    • 豪徳寺かよ

      東山奈央
    • 鳳美煌

      内山夕実

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    陰陽大戦記

    陰陽大戦記

    闘神士とは二十四の種族に分かれている式神を『神操機(ドライブ)』によって降臨させ、「印」を切ってその技を発動する事ができる者。古来、闘神士には天地の二流派があった。「伏魔殿(ふくまでん)」にいたる「鬼門(きもん)」を守る事を流派の本義としてきた『天流(てんりゅう)』と、その伏魔殿より漏れ出る妖怪変化の討伐を使命としてきた『地流(ちりゅう)』。両派は、元は同じ闘神士として役割を分担し、協働してきた。しかし今から約千年前。地流は、天流が妖怪の被害もかえりみずに鬼門を開き、伏魔殿を利用しているとして天流宗家を襲撃した。それから両派は決裂し、永い時の流れを敵対したまま経てきたのであった。そして現代。衰退する天流をよそに、地流は大鬼門構築を掲げるミカヅチの元に結集し、新たに天流への攻撃を開始した。中学一年の太刀花リクはある日突然“白虎のコゲンタ”と契約を結んだ事から闘神士となり、天流と地流の熾烈な争いに巻き込まれていく事になる。

    2004年

    天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー エピックON銀幕

    天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー エピックON銀幕

    ある日突然、侍戦隊シンケンジャーが倒したはずの外道衆が、再び現れた! アヤカシのマダコダマとの戦いで、ゴセイレッド=アラタとシンケンレッド=志葉丈瑠は初めて対面する。しばらくして、皆の前に丈瑠が現れた。しかし、何か様子がおかしい。丈瑠は黒い陣羽織の「外道シンケンレッド」となって、2大戦隊に斬りかかる。まさか 丈瑠は外道に堕ちてしまったのか!? 「外道シンケンレッド」が放つ凶刃から、身を呈して自分たちを護るアラタの姿に、シンケンジャーたちは心を動かされ、護星天使と侍が諦めない心で立ち上がる!

    2011年

    BLOOD THE LAST VAMPIRE

    BLOOD THE LAST VAMPIRE

    1966年、秋。ベトナム戦争最中の、日本の中のアメリカ―米空軍・横田基地。ファントムF4戦闘機があわただしくスクランブル発進する基地周辺を殺伐とした空気が包む中、街では不審な自殺が相次いでいた。地下鉄・銀座線、浅草行最終電車。殺風景な車両にたたずむ一人の少女。大人をも射すくめる強い眼差しと、堅く結ばれた唇が秘めた意思を物語る―彼女の名は小夜(SAYA)。人間社会に身を潜めた吸血鬼“翼手”を倒すため、“組織”が送り込んだ救世主。セーラー服に身を包んだ小夜は、日本刀を武器に基地内のアメリカンスクールに潜入したが……。

    2000年

    あはれ!名作くん 竜宮中編

    あはれ!名作くん 竜宮中編

    むかしむかしあるところに、数々の名作キャラを輩出する学校がありました。主人公は、本当の名作を目指す「松田名作」。おバカな「スウィーツ」、おむすびの「むすび」、自称ロボ「ノキオ」、足の速い亀「ボルト」、チャラい後輩「つる公」など、濃いクラスメイトに囲まれた名作くんは、「あはれ!名作くん」を立派な名作アニメにすることができるのでしょうか?

    2022年

    名探偵コナン 銀翼の奇術師

    名探偵コナン 銀翼の奇術師

    東京の最新スポット「シオサイト」。そのとあるビルの屋上でコナンと対峙していたのは、宿命のライバル・怪盗キッドだった! ことの起こりは10時間前―― コナン、蘭、小五郎は、女優の牧樹里のもとに届いた怪盗キッドの予告状を睨んでいた。『Romeo・・・Juliet・・・Victor・・・Bravo!26の文字が飛び交う中、“運命の宝石”をいただきに参上する。怪盗キッド』そしてスペードの2が縦半分に割られたトランプの絵。これは一体何を意味するのか? 小五郎は樹里が舞台「ジョゼフィーヌ」で使うスター・サファイアの指輪が“運命の宝石”と呼ばれている事を知り、今夜の楽日にキッドが奪いに来ると推理する。 その夜。劇場に万全の警備を敷く中森警部が連れて来たある人物とは? コナン達が見守る中、舞台の幕が上がる・・・。 その対決の行方は――!?

    2004年

    映画 かいけつゾロリ だ・だ・だ・だいぼうけん!

    映画 かいけつゾロリ だ・だ・だ・だいぼうけん!

    TVアニメ「まじめにふまじめ かいけつゾロリ」の劇場版第2弾。大ぼうけんの舞台は、その昔、海賊がたくさんのお宝を隠したという伝説の山、ガパール山。なぞのトレジャー・ハンター、ゾロンド・ロンより先にお宝を手に入れるため、山のふもとのガパパ村を訪れたゾロリとその子分イシシ、ノシシだったが、村では子どもたちの間で謎の伝染病“しましま病”が大流行していた。ゾロリは仲間とともに、いざガパール山へと出発する。果たしてゾロリは仲間たちと力を合わせ、子どもたちを救うことができるのか?

    2012年

    魔法少女リリカルなのは Detonation

    魔法少女リリカルなのは Detonation

    惑星エルトリアからの来訪者、キリエ・フローリアン。死に瀕した父親と故郷を救うため、地球に存在する「永遠結晶」を求めたキリエだったがその旅は同行者「イリス」がキリエを利用するための嘘だった。イリスの目的は、永遠結晶の中で眠っていた存在「ユーリ」への復讐だった。妹キリエとイリスを追って地球を訪れていたアミティエ・フローリアン。イリスによって呼び起こされた、3つの魂、ディアーチェ、シュテル、レヴィの3人。地球の魔導師たち、高町なのは、フェイト・T・ハラオウン、八神はやてたちはそれぞれにイリスとユーリを止めるための戦いを始める。イリスとユーリの過去とは? かつてのエルトリアに存在した「惑星再生委員会」で起きた悲劇とは? 過去から連なる謎と宿命が、今、新たな物語を紡ぎ出す。

    2018年

    紅き大魚の伝説

    紅き大魚の伝説

    不思議な別世界に住む少女は赤いイルカに姿を変え、人間界をさまよう。そこでの男の子との出会いが、運命を決する旅路に少女を駆り立てる。

    2017年

    GOLDEN BOY さすらいのお勉強野郎

    GOLDEN BOY さすらいのお勉強野郎

    常に新たなチャレンジを続ける、闘う漫画家・江川達也。連載の『DEADMAN』を始め、そのテーマ性や筆力は見る者を魅了する。彼の原作を自ら監修したアニメーションがついにOVAで登場。お勉強を求めて全国を自転車で行脚する大江錦太郎の奮闘記!監督・北久保弘之と総作画監督・川元利浩の最強コンビが描く、気持ち良~い超アニメーション、とくとご覧あれ!!

    1995年

    ヨスガノソラ

    ヨスガノソラ

    都市部から遠く離れた片田舎、奥木染(おくこぞめ)。春日野悠は、妹の穹を連れてその町に向かっていた。そこは幼少の頃夏休みに何度も訪れ、過ごした祖父の家があり、懐かしい場所であった。不慮の事故により両親を亡くし、拠り所を失った2人は、今は誰も住んでいない祖父の家に引っ越し、そこで暮らす事を決める。小さい頃から、あまり変わっていないように感じた町並みや人。懐かしい想い出や、静かな環境が、悠を癒していったが、徐々に変化が訪れる。想い出として心に刻まれたときからもう始まっていた未来。今まで傷つき、不器用な生き方しかできなかった相手と、悠はどう向き合うのか・・・・・・日差しが強まる初夏の空の下、物語が動き始めるのたっだ。

    2010年

    逆転裁判 ~その「真実」、異議あり!~ Season2

    逆転裁判 ~その「真実」、異議あり!~ Season2

    奇想天外な事件に巻き込まれた依頼人たち。主人公の新人弁護士、成歩堂龍一が彼らの容疑を晴らすために立ち上がる。被告人は有罪なのか、無罪なのか…。成歩堂は依頼人を信じ、ライバル検事あと法廷で熱いバトルを繰り広げる。絶体絶命のピンチに追い込まれた、万事休すかという瞬間、「異議あり!」の言葉と共にわずかな証拠から、ムジュンを突き、華麗なる逆転劇を巻き起こす!

    2018年

    BEM

    BEM

    湾港都市「リブラシティ」。 政治・経済・文化の中心であり、街の“富”が結集した「アッパーサイド」と、汚職や犯罪に溢れ、人々がお互いを疑い合わざるを得ない「アウトサイド」、その両エリアを分かつ巨大な運河と、一本の「橋」。これらにより構成される、まさに人間の“差別意識”が顕在化した様な街である。そんな「アッパー」から「アウトサイド」に赴任してきた、若き女性刑事・ソニアは、数々の事件を追う中で、人間を守るために戦う、醜い姿の3人と出会う。彼らは一体何者なのか・・・?妖怪人間3人は、それぞれの思いを抱えながら、正体を隠し生きていた。人間に仇為す悪を倒すことで、人間になろうとする「ベム」、人間に憧れ、人間と同じ学校に通い、人間を理解することで、人間になることを目指す「ベラ」、人間や世間に達観し、冷めた様子でゲームの世界に没頭する「ベロ」。彼らはいくつもの事件や、人間たちとの触れ合いの中で、傷つき、悩む。人間のために戦っても、その醜い姿から、決して人間に受け入れられることはない…。そんな3人を探す1人の存在がいる。リブラシティを裏で牛耳る「見えざる議会」を操り、ベムたちを確保しようとする彼女の目的は果たして?

    2019年

    じゃんたま カン!!

    じゃんたま カン!!

    『PONG☆』から『カン!!』へ更なるパワーアップ!!可愛らしく多彩なキャラクターたちと共に、オンラインで全国のプレイヤーとリアルタイム対戦ができる大人気麻雀アプリ『雀魂』!そんな『雀魂』のキャラクターたちが、「じゃんたま PONG☆」に続き再びアニメ化!個性派の雀士たちが配信業を始めたり、男同士の二人旅へ出かけたり、果てには不良の抗争に巻き込まれたり!?一飜市のみならず、今度はもーっと新たなカン境へ!沢山のキャラでお届けするカン過できない阿鼻叫カン!いざ尋常に、対局スタート!

    2024年

    さくら荘のペットな彼女

    さくら荘のペットな彼女

    学園の問題児の巣窟「さくら荘」に住む高校2年生の神田空太は、変人たちに振り回されながら、「脱・さくら荘!!」を誓う毎日。そんなある日、「さくら荘」に、可愛くて清楚で、しかも世界的な天才画家である椎名ましろが越してくる。彼女を寮の変人たちから守らねば!と考える空太だったが、ましろにはとんでもない秘密があった。なんと彼女は外に出れば必ず道に迷い、部屋はめちゃくちゃ、ぱんつすら自分で選べないし、穿けない、生活破綻少女だったのだ!空太は寮生たちによってましろの“飼い主”に任命されてしまう。こうして凡人・空太と天才少女・ましろの“飼い主とペット”生活が幕を開け・・・?この物語は、変人と天才と凡人が織りなす青春学園ラブコメである。

    2012年

    当て馬キャラのくせして、スパダリ王子に寵愛されています。

    当て馬キャラのくせして、スパダリ王子に寵愛されています。

    「ずっと…君に触れたかった」―― スパダリ王子の寵愛相手は、当て馬キャラの…俺!? 当て馬とは――物語の主役の恋路を阻む「お邪魔キャラ」。 小説の世界に転生したロニールは、ヒロインとの恋を邪魔して断罪をされないよう、ヒーローの王子アレクを必死に避けていたのに…なんと王子は俺に夢中で!?「ウブなのに感じやすい、なんて愛らしい身体だ…」 拒む間もないまま、トロトロにされちゃって――なんで小説と違うんですか!?

    2024年

    月とライカと吸血姫

    月とライカと吸血姫

    人類史上初の宇宙飛行士は、吸血鬼の少女だった――世界大戦の終結後、世界を二分する超大国、東のツィルニトラ共和国連邦、西のアーナック連合王国は、 その領土的野心を宇宙へと向けた。両国は熾烈な開発競争を繰り広げ、そして今――東歴1960年。共和国連邦最高指導者ゲルギエフは、 成功すれば人類初の快挙となる有人宇宙飛行計画『ミェチタ(夢)計画』を発令する。 そんな折、宇宙飛行士候補生の補欠、レフ・レプスは、ある極秘任務を命じられる。 『ノスフェラトゥ計画』――有人飛行に先立つ実験として吸血鬼を飛ばす計画―― その実験体、イリナ・ルミネスクを24時間監視し、訓練で鍛えろというのだ。レフとイリナ、人間と吸血鬼、監視役と実験体―― 種族の壁や国家のエゴに翻弄されながらも、 宇宙への純粋な想いを共有し、2人は共に宇宙を目指すこととなる。

    2021年

    ルパン三世 sweet lost night ~魔法のランプは悪夢の予感~

    ルパン三世 sweet lost night ~魔法のランプは悪夢の予感~

    不二子におねだりされてゲットした今回の獲物は「魔法のランプ」 。これが実は、脳の中の記憶をデジタル信号に変えて保存するハイテク装置だという、不二子も真っ青な代物だった。一度はルパンが手にしたランプだが、様々な思惑により戦争屋のガーリック大佐をはじめ大勢での争奪戦を繰り広げる。銭形が記憶喪失になり、その上、あの堅物五エ門の「邪念」までなくなってしまい、ルパンはピンチに追いこまれてしまう…。

    2008年

    俺の妹がこんなに可愛いわけがない。

    俺の妹がこんなに可愛いわけがない。

    平凡で穏やかな日々を過ごしていた男子高校生・高坂京介。だが、彼の日常は妹・桐乃の「人生相談」で急変する。人生勝ち組でリア充な桐乃は、実はアニメやゲームが大好きなオタク趣味の持ち主だったのだ。そんな桐乃の「人生相談」を真摯に受けとめる京介。そこに、SNSで知り合った黒猫や沙織バジーナ、桐乃の友達のあやせと加奈子、京介の幼馴染みの麻奈実と人々が加わり冷え切っていた兄妹関係に変化が訪れる。桐乃の突然の留学という事件を乗り越え今度はどんな「人生相談」がハプニングを巻き起こすのか?

    2013年

    薄桜鬼

    薄桜鬼

    時は文久三年十二月の末。消息を絶った父を探しに江戸より上洛した雪村千鶴は、京の街で血に飢えた化け物に襲われそうになる。“人斬り集団”として知られる新選組に助けられるものの、偶然にも彼らの秘密の一端に触れたことで屯所に軟禁されてしまう。次々と現れる謎多き人物たち。そして、深まりゆく新選組の闇--。行方不明の父を捜すうち、千鶴は秘密の全容や自身の出自について知ることとなり、新選組と運命をともにしていく--。幕末という動乱の中、信念のために刀を振るう男たち。しかし、その影でもうひとつの争いが始まろうとしていた--。

    2010年

    探偵学園Q

    探偵学園Q

    幼い頃自分を誘拐事件から助けてくれた探偵に憧れて、探偵を目指すことになった中学三年生の少年・キュウ。伝説の名探偵・団守彦が学園長を務める「団探偵学園」に入学したキュウは、特別クラス「Qクラス」に集った個性溢れる4人の仲間たちとともに、それぞれの個性的な能力を生かして、難事件の謎を次々と解き明かしていく!

    2003年

    anilog_logo

    © anilog.jp