• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. さばげぶっ!

    さばげぶっ!

    さばげぶっ!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    主人公・園川モモカは転校してきた梧桐学園高校でなぜかサバゲ部に入ることに。しかしその部員たちは部長の鳳美煌を筆頭に、一癖も二癖もあるメンバーばかりだった! ギャグ満載で贈るなんでもありの女子高ライフが、今始まる!

    エピソード

    • 入部!/入部と言ったな?あれは嘘だ/本当はリアルなサバゲをやるつもりでした

      入部!/入部と言ったな?あれは嘘だ/本当はリアルなサバゲをやるつもりでした

      「入部!」転校初日の通学途中、痴漢に遭ったモモカはデザートイーグルを持つ美煌に助けられる。校内で見かけた美煌の後を付けると、そこは…。/「入部と言ったな? あれは嘘だ」学園のカリスマ・美煌と親しくしたことで、モモカは嫌がらせを受けてしまう。しかし鬱展開を許す彼女ではなかった!?/「本当はリアルなサバゲをやるつもりでした」晴れてサバゲ部部員となったモモカは装備を揃え、初めての戦場へと赴く。はたして彼女の秘められた才能とは!?

    • ツインテールのワナ/精神トレーニング/沈黙のKILL or DIE

      ツインテールのワナ/精神トレーニング/沈黙のKILL or DIE

      「ツインテールのワナ」朝練でモモカに敵愾心をあらわにするうらら。美煌を愛するうららにとって、彼女の存在は邪魔なのであった!/「精神トレーニング」納豆が苦手の麻耶に、納豆CMの仕事が舞い込んだ。そこで部員一同、苦手克服の猛特訓を行うのだが!?/「沈黙のKILL or DIE」放課後の部室で、無口なかよと二人きり…。その重々しい沈黙に耐えきれず、モモカのとった行動とは!?

    • ヤツが来る!嵐を呼ぶ女登場!!/ヤツも来る!ヘルズチルドレンの挑戦!!

      ヤツが来る!嵐を呼ぶ女登場!!/ヤツも来る!ヘルズチルドレンの挑戦!!

      「ヤツが来る! 嵐を呼ぶ女登場!!」“嵐を呼ぶ女教師”サバゲ部顧問・佐倉先生が、スズメバチの巣の除去を安請け合いしてしまった。凶暴なハチと対峙する、モモカたちの運命は!?/「ヤツも来る! ヘルズチルドレンの挑戦!!」ナマイキ小学生・羽黒がサバゲ勝負を挑んできた!! 大人げない高校生・モモカと、小学生女子チームの戦いの行方は!?

    • 運命(笑)のボーイミーツガールwww/痩せる意志を嗤う豚よ/カモなマイハウス

      運命(笑)のボーイミーツガールwww/痩せる意志を嗤う豚よ/カモなマイハウス

      「運命(笑)のボーイミーツガールwww」ガンシューティングゲームの日本チャンプ・からあげ☆レモン氏とモモカが、ツーショットプリを賭けて真剣勝負!?/「痩せる意志を嗤う豚よ」菓子パンを食べ過ぎて、すっかりデブってしまったモモカ。慌てて痩せようとダイエットに挑むのだが……。/「カモなマイハウス」園川家に居着いてしまった謎の生物・カモを追い出すべく、陰謀を巡らせるモモカ。ところが事態は意外な展開に!?

    • 昇天!?しずかなるサバイバル/死にぞこないのツインテ/聖戦――天使と悪魔のラグナロク

      昇天!?しずかなるサバイバル/死にぞこないのツインテ/聖戦――天使と悪魔のラグナロク

      「昇天!? しずかなるサバイバル」「サバゲ部は……解散する」突如の美煌の宣言に、戸惑う部員たち。物語は、前日行われた野外実習に遡る……。/「死にぞこないのツインテ」訳あってうららは、校舎三階の外壁に張り付いていた。はたしてうららは、この状況をどう乗り越えるのか!?/「聖戦――天使と悪魔のラグナロク」部室に眠る時価100万円のお宝モデルガンを見つけたモモカ。そこに良心を司る天使と悪の心の悪魔が現れて……。

    • 生徒会長石動やよいの復讐!/呆れるほど仁義なき戦い

      生徒会長石動やよいの復讐!/呆れるほど仁義なき戦い

      「生徒会長石動やよいの復讐!」生徒会長のやよいが、サバゲ部崩壊を画策!? だがしかし、切り崩しを狙い個別に接触を図るやよいに対し、サバゲ部は彼女の想定を上回る変人揃いであった!?/「呆れるほど仁義なき戦い」ヤクザ映画に感化されたサバゲ部が、組長の座を巡って、仁義なき戦いを開始!? 血で血を洗う抗争の末、その座を手にするのは――。

    • しゅりょうぶ!/オトコってやつは/HENTAI

      しゅりょうぶ!/オトコってやつは/HENTAI

      「しゅりょうぶっ!」害獣から村を護るべく戦う老ハンター。その姿に心動かされたサバゲ部一同が、狩猟免許を取るべく猛勉強!?/「オトコってやつは」女子校で男装したモモカがモテモテに!? 人生初のモテ期を満喫するモモカだが、その幸せは長くは続かず……。/「HENTAI」校内に不審者が侵入!? モモカの信頼を得ようと手柄を焦ったうららは、返り討ちに遭ってしまう。

    • 純白防衛線/白銀の狩人たち。――麻耶、散る

      純白防衛線/白銀の狩人たち。――麻耶、散る

      「純白防衛線」モデルのバイトにノリノリのモモカ。しかしそこに“死のカメラマン”たちが現れる……。モモカとからあげ☆レモンは、“純白”を守り切ることができるのか!?/「白銀の狩人たち。――麻耶、散る」女子大のサバゲサークルと雪山で対戦するサバゲ部は、予想外の劣勢を強いられてしまう。次々と倒れてゆく仲間たち。そして最後に残った麻耶は……。

    • 犬かも物語/天国に一番近いプール/MAD 爺婆X

      犬かも物語/天国に一番近いプール/MAD 爺婆X

      「犬かも物語」カモを犬と偽ってドッグカフェに侵入したモモカ。そこでオーナーとペットの「お行儀比べ」をすることに……。/「天国に一番近いプール」室内プールに閉じ込められた、うらら、麻耶、かよの3人。低体温症が迫るなか、彼女たちの生存戦略とは!?/「MAD 爺婆X」美煌の思いつきで、突如オーストラリアに連れてこられたサバゲ部一同。そんな彼女らを迎え撃つのは、若者への怒りに燃えるヨボヨボ爺婆チームだ!?

    • トレジャーハンター/かなしみのアイドル/さVP

      トレジャーハンター/かなしみのアイドル/さVP

      「トレジャーハンター」金に困ったモモカが「たからのちず」を発見!? サバゲ部を巻き込んで行うトレジャーハンティングの結末は!?/「かなしみのアイドル」国民的アイドルのヤミーが激太り!? ダイエットに協力するサバゲ部一同だが、モモカの思惑は……。/「さVP」ジャングルで遭難したサバゲ部一同。それを見つめる何者かの瞳。サバゲ部VS姿なき強敵、壮絶な死闘が始まった。

    • ゴテゴテデコ/ぜったいシンデレラ/赤い流星

      ゴテゴテデコ/ぜったいシンデレラ/赤い流星

      「ゴテゴテデコ」久々の渋谷を楽しむモモカ。つい立ち寄ったデコショップで、預かっていた美煌の愛銃をデコってしまい……。/「ぜったいシンデレラ」報酬に釣られてモモカがハイヒールに挑戦! 地獄の特訓の末、はたして彼女はヒールをマスターできるのか!?/「赤い流星」最高級天然ガニが鍋から逃亡!? 手練れのカニに、次々と倒される部員たち。サバゲ部対高級食材の結末とは!?

    • さらば友よ!サバゲ部最後の日!/サバゲ部より愛を込めて

      さらば友よ!サバゲ部最後の日!/サバゲ部より愛を込めて

      「さらば友よ!サバゲ部最後の日!」未知のウイルスに感染したモモカを拘束すべく、恐るべき政府の秘密機関・国家サバゲ部が動き出した。仲間のために、サバゲ部は勝ち目のない戦いを挑んでゆく!!/「サバゲ部より愛を込めて」うららのお誕生日会ミッションを美煌が発令! 普段うららに冷たいモモカだが、今日くらいはと準備に奮闘。しかし一同、パーティ慣れしてないのが災いし……。

    スタッフ

    • 「さばげぶっ!」製作委員会

      キュー・テック バンダイビジュアル バンプレスト ぴえろ ランティス 日本ナレーション演技研究所 講談社
    • CGディレクター

      秋元央
    • アニメーション制作

      studioぴえろ+
    • キャラクターデザイン

      工藤昌史
    • シリーズ構成

      あおしまたかし
    • なかよし

      講談社
    • プロップデザイン

      秋篠 denforword 日和
    • 共同音楽制作

      アイウィル
    • 副監督

      大隈孝晴
    • 原作

      松本ひで吉
    • 掲載誌

      なかよし(講談社)
    • 撮影監修

      田沢二郎
    • 撮影監督

      後藤健男
    • 監督

      太田雅彦
    • 総作画監督

      桜井正明
    • 編集

      小野寺絵美
    • 美術監督

      河合泰利
    • 色彩設計

      阿部みゆき
    • 製作

      「さばげぶっ!」製作委員会(バンダイビジュアル、講談社、ぴえろ、ランティス、バンプレスト、キュー·テック、日本ナレーション演技研究所)
    • 銃器監修

      大藤玲一郎
    • 音楽

      三澤康広
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響監督

      えびなやすのり
    • 「さばげぶっ!」製作委員会

      講談社
    • なかよし

      講談社
    • 共同音楽制作

      アイウィル

    キャスト

    • からあげ☆レモン

      荒井聡太
    • ナレーション

      玄田哲章
    • ヤミー

      悠木碧
    • 佐倉江那

      堀江由衣
    • 園川かず江

      井上喜久子
    • 園川モモカ

      大橋彩香
    • 春日野うらら

      大久保瑠美
    • 石動やよい

      松井恵理子
    • 経堂麻耶

      Lynn
    • 羽黒露世理亜

      かないみか
    • 豪徳寺かよ

      東山奈央
    • 鳳美煌

      内山夕実

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ

    ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ

    ある日、ミスター・サタンの幼馴染、ジャガー・バッタ男爵が、サタンに挑戦状を突きつけてきた。ジャガーはバイオ戦士を造り、幼い頃サタンに敗れた屈辱を晴らそうとしていたのだ。悟天、トランクスと人造人間18号はサタンについてジャガーのところへ行き、カプセルの中のバイオ戦士を観察していたが、その中にブロリーの姿が!動きだしたブロリーに、超サイヤ人に変身した悟天とトランクスは連携プレーで攻撃をかけ、なんとか互角の戦いを繰り広げるが、カプセルの培養液が溢れ出し、ナタデ村を飲み込んでいく・・・

    1994年

    ねこねこ日本史

    ねこねこ日本史

    古くは卑弥呼や聖徳太子の時代から、紫式部、織田信長、坂本龍馬の時代まで日本の歴史上に存在する様々な偉大な猫たち。みんな色々とやってみるのだが、そこは気分屋の猫たち。すぐに飽きたり、動くものについつい体が反応してしまったり、寝てしまったりしてしまう。でも一度夢中になるとものすごいエネルギーを発揮するのである。そんな猫たちによって日本の歴史はいかにして作られて来たのか?

    2016年

    プラチナエンド

    プラチナエンド

    「私が“生きる希望”をあげる」架橋明日は家族を事故で失い、引き取られた親戚のもとでも辛い日々を送っていた。全てに絶望した少年は、中学校を卒業したその日、ビルの屋上から身を投げる。しかし、少年はそこで1羽の天使と出会う――!?

    2021年

    灼眼のシャナII

    灼眼のシャナII

    バル・マスケとの戦いを終え、平和を取り戻した御崎市。シャナと悠二は町にとどまり、穏やかな日々を過ごす。だが、悠二を、宝具「零時迷子」を狙い新たな“徒”が現れる……。

    2007年

    機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ

    機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ

    主人公、三日月・オーガスが所属する鉄華団は、クーデリア・藍那・バーンスタインの地球への護送からアーブラウ代表指名選挙を巡る戦いで一躍名を上げた。そしてその戦いでギャラルホルンの腐敗が暴かれたことにより、世界は少しずつではあるが確実に変わりつつあった。アーブラウとの交渉で得たハーフメタル利権のもと、テイワズの直系となった鉄華団は資金も潤沢となり入団希望者も増加。その規模は地球にも支部を置くほどとなった。また地球への旅で世界の実情を知ったクーデリアはアドモス商会を設立。現実的・実務的な側面から火星の経済的独立を目指す。だが名を上げ新たな道を歩みだした彼らを快く思わない輩も数多く存在する。アドモス商会が行うハーフメタル採掘場の視察。その護衛を依頼された鉄華団団長オルガ・イツカは新たな敵の襲撃を察知する。オルガの指揮の下、鉄華団、そして三日月はモビルスーツ「ガンダム・バルバトスルプス」と共に敵撃退へと向かう。

    2016年

    おそ松さん

    おそ松さん

    古き良き昭和の時代―。日本中を沸かせた名作ギャグ漫画「おそ松くん」。 そしてその昭和の最後を華々しく飾った前作アニメ。それから時は流れ、現代。街並みも、ライフスタイルも変わった今、あの6つ子たちも、ひそかに成長を遂げて帰ってきた!あの頃と同じ家に住み、大人になってもマイペースに生きる、おそ松達。はたして、イヤミやチビ太、トト子にハタ坊、ダヨーン、デカパンなど個性豊かなキャラクター達の現在の姿は…?!赤塚不二夫生誕80周年という記念の年に、TVアニメ「おそ松さん」としてよみがえる伝説的作品。その約束された問題作が、今再び幕を開ける!

    2015年

    しかのこのこのここしたんたん

    しかのこのこのここしたんたん

    都立日野南高校に通う女子高生、虎視虎子。 ある日の登校中、彼女は顔に冷たいものが当たるのを感じた。 ふと上を見ると、そこには鼻水をたらし、ツノが電線に引っかかって 身動きが取れなくなっている女の子が――!?うっかり変な『ツノ』の生えた少女・鹿乃子のこを助けたことで、 優等生(の皮を被った)虎視虎子の人生がかき乱されていく……一人の少女(元ヤン)が一人のシカ(?)に出会う ガール・ミーツ・シカ物語開幕!!

    2024年

    チート薬師のスローライフ ~異世界に作ろうドラッグストア~

    チート薬師のスローライフ ~異世界に作ろうドラッグストア~

    突然異世界へ来てしまった社畜サラリーマンのレイジ。 どうやら鑑定と創薬のスキルを獲得したようだったが、道も分からないレイジは森の中で途方に暮れてしまう。 そんな時見つけた一匹の狼は、怪我をしているのか唸り声を上げて苦しそうだ。 なんとか助けてやりたいと思ったレイジは、創薬スキルでポーションを作り飲ませてみた。するとすっかり元気になった狼は、女の子の姿に変身したのだった! 人狼の女の子・ノエラは、レイジを『あるじ』と呼び、一緒にいくと言う。 彼女の案内で無事村へたどり着いたレイジ。そしてとある事実を知るのだった。それはこの世界のポーションはとっても不味いということ! 助けてやったノエラからはもちろん、村の人々からもレイジの作ったポーションはバカウケ! 雑貨店で置いてもらったり、差し入れとしてプレゼントしたり、あまりに好評なレイジの薬はすぐに量産が必要な事態に。 そこでレイジは創薬室と店舗を一緒にまかなえる屋敷を借りることに。 しかしその誰も使っていない屋敷には、なんと幽霊が住み着いており……。 異世界のトラブルは創薬で解決する!ゆるふわ!?爽快!?創薬コメディー! 

    2021年

    ef - a tale of memories.

    ef - a tale of memories.

    幼馴染の紘に恋心を抱く少女・景。だが、その紘は自由奔放な少女・みやこに振り回されていく…。景に興味を持った映画研究部員の京介。景の映画を撮るため、京介は彼女を追う…。建築家の父親を持つ蓮治。彼は駅のホームで景の双子の妹・千尋と出逢う…。音羽という街を舞台に少年少女たちが織り成すさまざまな恋物語。

    2007年

    曇天に笑う

    曇天に笑う

    時は明治十一年。急速な欧米化に伴い、政府に不満を持つ人々が増え、監獄は囚人で埋まり、脱獄も後を絶たなかった。そこで政府は、滋賀県琵琶湖に重犯罪者専用の檻、日本最大・脱出不可能な湖の監獄、獄門処を設ける。その監獄への橋渡し人を請け負う曇家の三兄弟が織り成す大冒険活劇の幕が上がる……!

    2014年

    ぱんきす!2次元

    ぱんきす!2次元

    “音の精霊”達の学び舎、“聖ミューズ学院”。人間達が心地よい音の中で生きていけるよう、世界の音を調律し、制御する役割を担う“音の精霊”を育成するための学院である。そんな学院に5人の落ちこぼれがいた。みるに見かねた学院は5人に、ある特別なミッションを与えるのだった…。

    2015年

    落語天女おゆい

    落語天女おゆい

    月島唯、飛鳥山雅、谷中妙、小石川鈴、千石涼、内藤晶は現代に暮らす普通の女の子。そんな彼女たちに<天女>としての覚醒の刻が訪れ…。幕末の混乱期、江戸・京・大坂では、邪が支配する都市にせんと企む妖魔・妖怪たちとの戦いが繰り広げられていた。その戦いに決着をつけるため、宝珠の導きによって幕末へ召還される唯たち。唯は「落語天女」として、唯にライバル心を抱く飛鳥山雅も「落語天女」として覚醒する!妙、鈴、涼、晶もそれぞれ「神楽天女」「計略天女」「剣客天女」「機巧天女」へ覚醒していく。そんな唯たちと共に戦うのが、落語界では神様と言われる三遊亭圓朝であり、平賀源内、土方歳三といった実在の人物たち。また戦いだけではなく、長屋に住む人たちとの交流から様々なことを学んでいく。現代とは違った価値観の社会に触れて人間として大きく成長していく唯たち。そんな時、江戸を守っていた結界が魔の手によって破られようとしていた。唯が使える最大の武器は言葉。人々に希望を与える言葉の力で敵に立ち向かっていく!

    2006年

    イナズマイレブン アレスの天秤

    イナズマイレブン アレスの天秤

    「フットボールフロンティア」で雷門イレブンが華々しく優勝を飾り、日本中で人気となった少年サッカー。やがて、少年サッカーには、異例の新制度「スポンサード」が適用された。スポンサーのつかない学校では、巨額の運営費がまかなえず、廃部に追い込まれていくのである。のどかな孤島・伊那国島で暮らすサッカーを愛する少年、稲森明日人たちにもサッカーはく奪の危機が訪れる。奪われたサッカーを取り戻すため、明日人たちは新生・雷門イレブンとして「フットボールフロンティア」で運命の一戦に挑む。初戦の相手は全国ランク1位の星章学園。雷門の先制点が、フィールドの悪魔・灰崎凌兵に火をつけてしまう。灰崎は狂気的な笑いを見せる一方、観客席には、試合の様子を静かに見つめる王帝月ノ宮中の野坂悠馬の姿があった。明日人、灰崎、野坂。それぞれがサッカーにかける想いとは……。「てっぺん」を目指す少年たちの、熱き青春サッカードラマが幕を開ける!

    2018年

    風都探偵

    風都探偵

    その街には絶えず風が吹く。 小さな幸せも、大きな不幸も、風が運んでくる。風の街──風都。かつて街を脅かした組織「ミュージアム」は、仮面ライダーたちによって壊滅へと追い込まれた。 だが、組織によって大量生産された危険なアイテム「ガイアメモリ」は各所に散在。 感情吹き荒ぶ風都で密かに流通し、メモリの力で怪人「ドーパント」へと変貌する者は後を絶たなかった。やさしさ故に煮え切らない[ハーフボイルド]探偵、左翔太郎。 頭脳派探偵にして彼の永遠の相棒、フィリップ。 二人が所属する鳴海探偵事務所の元には、今日も奇妙な依頼が持ち込まれる。風の止まった街で暗躍する謎の影。そして現れた魔性の美女・ときめ。 彼女との出会いが翔太郎の運命を変えていく。 翔太郎&フィリップ、二人で一人の探偵で、仮面ライダーWの新たなる事件が幕を開ける──

    2022年

    MADLAX

    MADLAX

    紛争地域でフリーのエージェントとして活躍するマドラックスと、何一つ不自由なく大都会で日常を過ごすマーガレット。住む世界も性格も全く違う二人の少女が、ふとしたことから同じ謎を追って旅立つことに。時と場所を超えて二人を結びつける、運命の暗合(シンクロニシティ);愛とは?家族とは?社会とは?人間とは?そして、二人を待ち受ける衝撃の事実とは?日常の奥に潜んだ狂気が解き放たれるとき、人は己の真の姿を垣間見る―

    2004年

    銀河疾風サスライガー

    銀河疾風サスライガー

    30世紀、太陽系には50の惑星があり、それぞれが独立した国家を営んでいる。若き大富豪ブルースは、アステロイドのカジノ地区でルーレット勝負に興じるうち、暗黒シンジケートの大ボス、ブラディ・ゴッドと世紀の大勝負をすることになる。タイムリミット1年間で全惑星を踏破することができたら、1200億ボールもの大金が手に入る。しかし負ければ無一文になるのだ。ブルースはカジノで知り合ったロック、バーディ、ビートらと、蒸気機関車型の自家用宇宙トレイン“J9-III号”に乗り込み、闇の組織“ブラディ・シンジケート”の妨害を戦いながら、365日間太陽系1周の壮大なレースに旅立つ。

    1983年

    這いよれ!ニャル子さんF

    這いよれ!ニャル子さんF

    「うー!にゃー!」そして「SAN値ピンチ!」の印象的なフレーズとともに、日本列島をお騒がせした邪神・ニャルラトホテプが、三度あなたに這いよります!八坂真尋の日常は、自宅に居座るニャル子、クー子、ハス太の3人(?)の邪神に囲まれて、毎日賑やか。ある休日。真尋の元に、話題のアミューズメントスポットのチケットを手に入れた同級生の珠緒と余市が現れて…?今度のニャル子さんは、ついに真尋とウェディング!?怒涛のハイテンションラブ(クラフト)コメディ!堂々完結!!

    2015年

    魔獣戦線 THE APOCALYPSE

    魔獣戦線 THE APOCALYPSE

    神の意思に従い、地球の滅亡を目論み、完全なる生命体“ニューマン”を作り出そうとした久留間博士と12人の科学者。その実験台にされ、魔獣と化した息子、慎一。彼らの壮絶な戦いから5年後…。無法地帯と化した新宿新都心を舞台に、全知全能の神の出現を願う13人の博士たちと、再び慎一たちとの戦いが始まった!

    2003年

    冴えない彼女の育てかた Fine

    冴えない彼女の育てかた Fine

    安野希世乃ちゃんの声めっちゃ好き。恋愛っていいですねえ〜〜!うっうっ

    2019年

    モノクローム・ファクター

    モノクローム・ファクター

    平凡で退屈な日常を無気力に過ごしていた高校生、二海堂昶はある日、白銀と名乗る怪しい人物に呼び止められる。彼は自分の存在を人間の闇・影であると話すが、昶はあまりの怪しさにその場を急ぎ立ち去る。その夜、昶はコクチというバケモノに襲われる。

    2008年

    anilog_logo

    © anilog.jp