• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. さばげぶっ!

    さばげぶっ!

    さばげぶっ!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    主人公・園川モモカは転校してきた梧桐学園高校でなぜかサバゲ部に入ることに。しかしその部員たちは部長の鳳美煌を筆頭に、一癖も二癖もあるメンバーばかりだった! ギャグ満載で贈るなんでもありの女子高ライフが、今始まる!

    エピソード

    • 入部!/入部と言ったな?あれは嘘だ/本当はリアルなサバゲをやるつもりでした

      入部!/入部と言ったな?あれは嘘だ/本当はリアルなサバゲをやるつもりでした

      「入部!」転校初日の通学途中、痴漢に遭ったモモカはデザートイーグルを持つ美煌に助けられる。校内で見かけた美煌の後を付けると、そこは…。/「入部と言ったな? あれは嘘だ」学園のカリスマ・美煌と親しくしたことで、モモカは嫌がらせを受けてしまう。しかし鬱展開を許す彼女ではなかった!?/「本当はリアルなサバゲをやるつもりでした」晴れてサバゲ部部員となったモモカは装備を揃え、初めての戦場へと赴く。はたして彼女の秘められた才能とは!?

    • ツインテールのワナ/精神トレーニング/沈黙のKILL or DIE

      ツインテールのワナ/精神トレーニング/沈黙のKILL or DIE

      「ツインテールのワナ」朝練でモモカに敵愾心をあらわにするうらら。美煌を愛するうららにとって、彼女の存在は邪魔なのであった!/「精神トレーニング」納豆が苦手の麻耶に、納豆CMの仕事が舞い込んだ。そこで部員一同、苦手克服の猛特訓を行うのだが!?/「沈黙のKILL or DIE」放課後の部室で、無口なかよと二人きり…。その重々しい沈黙に耐えきれず、モモカのとった行動とは!?

    • ヤツが来る!嵐を呼ぶ女登場!!/ヤツも来る!ヘルズチルドレンの挑戦!!

      ヤツが来る!嵐を呼ぶ女登場!!/ヤツも来る!ヘルズチルドレンの挑戦!!

      「ヤツが来る! 嵐を呼ぶ女登場!!」“嵐を呼ぶ女教師”サバゲ部顧問・佐倉先生が、スズメバチの巣の除去を安請け合いしてしまった。凶暴なハチと対峙する、モモカたちの運命は!?/「ヤツも来る! ヘルズチルドレンの挑戦!!」ナマイキ小学生・羽黒がサバゲ勝負を挑んできた!! 大人げない高校生・モモカと、小学生女子チームの戦いの行方は!?

    • 運命(笑)のボーイミーツガールwww/痩せる意志を嗤う豚よ/カモなマイハウス

      運命(笑)のボーイミーツガールwww/痩せる意志を嗤う豚よ/カモなマイハウス

      「運命(笑)のボーイミーツガールwww」ガンシューティングゲームの日本チャンプ・からあげ☆レモン氏とモモカが、ツーショットプリを賭けて真剣勝負!?/「痩せる意志を嗤う豚よ」菓子パンを食べ過ぎて、すっかりデブってしまったモモカ。慌てて痩せようとダイエットに挑むのだが……。/「カモなマイハウス」園川家に居着いてしまった謎の生物・カモを追い出すべく、陰謀を巡らせるモモカ。ところが事態は意外な展開に!?

    • 昇天!?しずかなるサバイバル/死にぞこないのツインテ/聖戦――天使と悪魔のラグナロク

      昇天!?しずかなるサバイバル/死にぞこないのツインテ/聖戦――天使と悪魔のラグナロク

      「昇天!? しずかなるサバイバル」「サバゲ部は……解散する」突如の美煌の宣言に、戸惑う部員たち。物語は、前日行われた野外実習に遡る……。/「死にぞこないのツインテ」訳あってうららは、校舎三階の外壁に張り付いていた。はたしてうららは、この状況をどう乗り越えるのか!?/「聖戦――天使と悪魔のラグナロク」部室に眠る時価100万円のお宝モデルガンを見つけたモモカ。そこに良心を司る天使と悪の心の悪魔が現れて……。

    • 生徒会長石動やよいの復讐!/呆れるほど仁義なき戦い

      生徒会長石動やよいの復讐!/呆れるほど仁義なき戦い

      「生徒会長石動やよいの復讐!」生徒会長のやよいが、サバゲ部崩壊を画策!? だがしかし、切り崩しを狙い個別に接触を図るやよいに対し、サバゲ部は彼女の想定を上回る変人揃いであった!?/「呆れるほど仁義なき戦い」ヤクザ映画に感化されたサバゲ部が、組長の座を巡って、仁義なき戦いを開始!? 血で血を洗う抗争の末、その座を手にするのは――。

    • しゅりょうぶ!/オトコってやつは/HENTAI

      しゅりょうぶ!/オトコってやつは/HENTAI

      「しゅりょうぶっ!」害獣から村を護るべく戦う老ハンター。その姿に心動かされたサバゲ部一同が、狩猟免許を取るべく猛勉強!?/「オトコってやつは」女子校で男装したモモカがモテモテに!? 人生初のモテ期を満喫するモモカだが、その幸せは長くは続かず……。/「HENTAI」校内に不審者が侵入!? モモカの信頼を得ようと手柄を焦ったうららは、返り討ちに遭ってしまう。

    • 純白防衛線/白銀の狩人たち。――麻耶、散る

      純白防衛線/白銀の狩人たち。――麻耶、散る

      「純白防衛線」モデルのバイトにノリノリのモモカ。しかしそこに“死のカメラマン”たちが現れる……。モモカとからあげ☆レモンは、“純白”を守り切ることができるのか!?/「白銀の狩人たち。――麻耶、散る」女子大のサバゲサークルと雪山で対戦するサバゲ部は、予想外の劣勢を強いられてしまう。次々と倒れてゆく仲間たち。そして最後に残った麻耶は……。

    • 犬かも物語/天国に一番近いプール/MAD 爺婆X

      犬かも物語/天国に一番近いプール/MAD 爺婆X

      「犬かも物語」カモを犬と偽ってドッグカフェに侵入したモモカ。そこでオーナーとペットの「お行儀比べ」をすることに……。/「天国に一番近いプール」室内プールに閉じ込められた、うらら、麻耶、かよの3人。低体温症が迫るなか、彼女たちの生存戦略とは!?/「MAD 爺婆X」美煌の思いつきで、突如オーストラリアに連れてこられたサバゲ部一同。そんな彼女らを迎え撃つのは、若者への怒りに燃えるヨボヨボ爺婆チームだ!?

    • トレジャーハンター/かなしみのアイドル/さVP

      トレジャーハンター/かなしみのアイドル/さVP

      「トレジャーハンター」金に困ったモモカが「たからのちず」を発見!? サバゲ部を巻き込んで行うトレジャーハンティングの結末は!?/「かなしみのアイドル」国民的アイドルのヤミーが激太り!? ダイエットに協力するサバゲ部一同だが、モモカの思惑は……。/「さVP」ジャングルで遭難したサバゲ部一同。それを見つめる何者かの瞳。サバゲ部VS姿なき強敵、壮絶な死闘が始まった。

    • ゴテゴテデコ/ぜったいシンデレラ/赤い流星

      ゴテゴテデコ/ぜったいシンデレラ/赤い流星

      「ゴテゴテデコ」久々の渋谷を楽しむモモカ。つい立ち寄ったデコショップで、預かっていた美煌の愛銃をデコってしまい……。/「ぜったいシンデレラ」報酬に釣られてモモカがハイヒールに挑戦! 地獄の特訓の末、はたして彼女はヒールをマスターできるのか!?/「赤い流星」最高級天然ガニが鍋から逃亡!? 手練れのカニに、次々と倒される部員たち。サバゲ部対高級食材の結末とは!?

    • さらば友よ!サバゲ部最後の日!/サバゲ部より愛を込めて

      さらば友よ!サバゲ部最後の日!/サバゲ部より愛を込めて

      「さらば友よ!サバゲ部最後の日!」未知のウイルスに感染したモモカを拘束すべく、恐るべき政府の秘密機関・国家サバゲ部が動き出した。仲間のために、サバゲ部は勝ち目のない戦いを挑んでゆく!!/「サバゲ部より愛を込めて」うららのお誕生日会ミッションを美煌が発令! 普段うららに冷たいモモカだが、今日くらいはと準備に奮闘。しかし一同、パーティ慣れしてないのが災いし……。

    スタッフ

    • 「さばげぶっ!」製作委員会

      キュー・テック バンダイビジュアル バンプレスト ぴえろ ランティス 日本ナレーション演技研究所 講談社
    • CGディレクター

      秋元央
    • アニメーション制作

      studioぴえろ+
    • キャラクターデザイン

      工藤昌史
    • シリーズ構成

      あおしまたかし
    • なかよし

      講談社
    • プロップデザイン

      秋篠 denforword 日和
    • 共同音楽制作

      アイウィル
    • 副監督

      大隈孝晴
    • 原作

      松本ひで吉
    • 掲載誌

      なかよし(講談社)
    • 撮影監修

      田沢二郎
    • 撮影監督

      後藤健男
    • 監督

      太田雅彦
    • 総作画監督

      桜井正明
    • 編集

      小野寺絵美
    • 美術監督

      河合泰利
    • 色彩設計

      阿部みゆき
    • 製作

      「さばげぶっ!」製作委員会(バンダイビジュアル、講談社、ぴえろ、ランティス、バンプレスト、キュー·テック、日本ナレーション演技研究所)
    • 銃器監修

      大藤玲一郎
    • 音楽

      三澤康広
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響監督

      えびなやすのり
    • 「さばげぶっ!」製作委員会

      講談社
    • なかよし

      講談社
    • 共同音楽制作

      アイウィル

    キャスト

    • からあげ☆レモン

      荒井聡太
    • ナレーション

      玄田哲章
    • ヤミー

      悠木碧
    • 佐倉江那

      堀江由衣
    • 園川かず江

      井上喜久子
    • 園川モモカ

      大橋彩香
    • 春日野うらら

      大久保瑠美
    • 石動やよい

      松井恵理子
    • 経堂麻耶

      Lynn
    • 羽黒露世理亜

      かないみか
    • 豪徳寺かよ

      東山奈央
    • 鳳美煌

      内山夕実

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    異世界食堂2

    異世界食堂2

    「いらっしゃいませ! ようこそ、洋食のねこやへ!!」 アレッタとクロが働いている「洋食のねこや」は猫の絵が描かれた看板が目印。 一見、日本のどこにでもある普通の食堂だが、7日に一度“特別営業”である ドヨウの日になると、異世界のあらゆる場所に扉がつながる。 扉を通じて、今日も様々な“向こうの世界”の客がやってきては絶品の料理に 舌つづみを打ち、帰っていく。この店に集う人々、料理との一期一会を描く物語。 温かい出会いの扉が再びつながる。

    2021年

    ふうせんいぬティニー

    ふうせんいぬティニー

    舞台は、ファンタジーあふれる「ふうせんどうぶつ」の世界!仲間と力を合わせながら、冒険に挑む子犬・ティニーの物語。待望の新展開が登場!飼い主のケンと楽しく暮らす、子犬のティニー。そんなティニーのもとに、「ふうせんどうぶつ」の仲間たちがやってきた。わすれんぼうのラビィが大切にしていた『金のつけヒゲ』がなくなってしまったのだ、という・・・。こまりはてた仲間を助けるため、ティニーはふたたびふうせんを身につけ、ケンに見送られて、雲の上の「ふうせんどうぶつ」の世界へと向かう。はたして、ラビィのたからものはどこにいったのか?「金のヒゲ」を探して、ティニーと仲間たちは、砂漠の国でピラミッドに登り、汽車で雪の国に向かい、お寺でカンフーの修行をし・・・!?「ふうせんいぬティニー」の新展開、ワクワクドキドキの冒険が待っています!

    2015年

    うる星やつら

    うる星やつら

    類稀なる狂相の持ち主・諸星あたると、父親の戦略で地球へやって来た鬼っ娘・ラムちゃんが、友引高校や一般市民を巻き込んだ大騒動を繰り広げる。

    1981年

    ハイキュー!! 才能とセンス

    ハイキュー!! 才能とセンス

    春高予選準決勝。合同合宿で進化した烏野高校排球部の対戦相手は、因ねんの青葉城西高校。烏野は出だしから激しくせめるが、流れは青城にかたむき始め...。

    2017年

    さらざんまい

    さらざんまい

    舞台は浅草。中学2年生の矢逆一稀、久慈悠、陣内燕太の3人はある日、謎のカッパ型生命体“ケッピ”に出会い、無理やり尻子玉を奪われカッパに変身させられてしまう。『元の姿に戻りたければ“ある方法”でつながり、ゾンビの尻子玉を持ってこい』ケッピにそう告げられる3人。少年たちはつながりあい、ゾンビの尻子玉を奪うことができるのか?!同じ頃、新星玲央と阿久津真武が勤務する交番でも何かが起ころうとしていたー。

    2019年

    planetarian ~ちいさなほしのゆめ~

    planetarian ~ちいさなほしのゆめ~

    世界大戦後の降りやまない雨の世界。細菌兵器の影響で、人々に見捨てられた最も危険な街【封印都市】。その、デパートのプラネタリウムに、ロボットの少女がいた。彼女の名前は“ほしのゆめみ”。彼女はプラネタリウムの解説員で、1年間にたった7日間しか稼働することができない壊れかけのロボットだった。そこで彼女は、30年間いつか誰かが訪れることを信じて、1人誰もいないこの世界で待ち続けた。そして、30年目の目覚めたその日に、彼女の前に1人の男が現れた。「おめでとうございますっ!あなたはちょうど、250万人目のお客様です!」突如現れたロボットに警戒する男・“屑屋”。貴重物資を回収することを生業とする彼は、【封印都市】に潜入中、都市を徘徊する戦闘機械(メンシェン・イェーガー)の襲撃にあい、このプラネタリウムに迷い込んだのだった。「プラネタリウムはいかがでしょう。 どんな時も決して消えることのない、美しい無窮のきらめき……。満天の星々がみなさまをお待ちしています」星すら見えなくなった滅びゆくこの世界で、彼はそこで何を見るのか。1年で7日間しか稼働できないロボットの少女が、目覚めたまさにその日に訪れた偶然。そこで起こった奇跡とは――。

    2016年

    うちのウッチョパス

    うちのウッチョパス

    不思議かわいいウッチョパスが巻き起こす大騒動に大笑い!「家族っていいな」とほっこりできる、コメディアニメーション。

    2018年

    Wake Up, Girls!

    Wake Up, Girls!

    時はアイドル戦国時代。これは、この荒波を生き抜く7人の少女達「Wake Up, Girls!」の物語である。東北・仙台にある廃業寸前の弱小プロダクション、グリーンリーヴズ・エンタテインメント。かつては手品師、グラビアアイドル、占い師などが所属していたが、唯一活動していた最後のタレントもついに辞めてしまう。所属タレント“0(ゼロ)”という危機的状況の中、事務所社長・丹下の思い付きでアイドルユニットをプロデュースする事を決意する。傍若無人な社長の元、マネージャー松田は不満を持ちながらも、アイドルの原石を探しに街へ出る。そんな中、マネージャー松田は、ある少女と必然的な出会いを果たし…。

    2014年

    レ・ミゼラブル 少女コゼット

    レ・ミゼラブル 少女コゼット

    幼いコゼットを連れた母・ファンティーヌは、村の宿屋ワーテルロー亭のテナルディエ夫婦にだまされ、愛する娘を預けて大きな工場のあるモントルイユ・シュル・メールの町へと働きに出ることを決断する。「いつか必ず迎えに来る」母の言葉を信じ、哀しみを堪えるコゼット。仕事を探すファンティーヌは町の市長を務めている優しく親切な紳士マドレーヌに出会う。しかし、彼の本当の名はジャン・ヴァルジャンと言って、貧しい家族に与えるために一塊りのパンを盗んだことで投獄され脱獄を繰り返して19年間を刑務所で過ごしたという過去を持っていた…。

    2007年

    ひとひら

    ひとひら

    熊鷹芸術学院新入生“麻井麦”は緊張すると声が出なくなるほどの極度のあがり症。そんな彼女がどうしたわけか演劇研究会にスカウトされてしまった!?クールで自信家の“一ノ瀬野乃”、行動力旺盛な“西田理咲”など個性的な先輩に励まされ、この世で一番向いてないはずの「舞台に立つ」という人生最大の試練に向けて恐怖の日々が始まった!!

    2007年

    BanG Dream! 3rd Season

    BanG Dream! 3rd Season

    ポピパ主催ライブから4ヶ月。楽しい夏休みを経て、季節は秋。蔵練、バイト、生徒会―いつもの日々を過ごす香澄たちPoppin’Partyは、ライブハウスGalaxyで、あるポスターを見つける。一方、運命のバンドメンバーを探す六花の元に、一通の招待状が届いて…再びはじまるキラキラドキドキなステージ! みんなと一緒なら、どんな夢だって撃ち抜ける!

    2020年

    闇芝居

    闇芝居

    『闇芝居』(やみしばい)は、都市伝説を題材とした日本の5分枠のショートアニメ。2013年7月から9月まで第1期をテレビ東京ほかで放送、その後再放送を繰り返し定期的に続編が放送されている。 昭和の紙芝居風に語る日本にある都市伝説的なストーリーの大人向け短編アニメ

    2019年

    怪獣酒場 カンパーイ!

    怪獣酒場 カンパーイ!

    戦い疲れたウルトラ怪獣たちが夜な夜な集う「怪獣酒場」が'アニメ'になって登場。バルタン店長の元で働くダダとカネゴン、常連客のレッドキングやエレキング、配達に来るピグモン?!かわいく生まれ変わった人気怪獣たちが3分間で繰り広げる脱力系ショート アニメ

    2015年

    中華一番!

    中華一番!

    19世紀・清朝末期の中国は、4千年の歴史を持つ中国料理の騒乱期にあった。四川省随一の国営菜館(食堂)である菊下楼では、新料理長選抜勝負が行われ、13歳の料理人リョウ・マオシン(通称マオ)が見事勝利する。マオは、かつて四川の仙女と呼ばれた凄腕の女性料理人・パイの忘れ形見だった。マオは、宮廷料理の総監督官を努めるリー提督の薦めによって、中国料理界最高の栄誉である特級厨師への道を目指して食の都・広州一の大菜館・陽泉酒家での厳しい修行を受けることになる。やがて見事に特級厨師の資格を得たマオは、伝説の厨具を巡って、各地の料理人たちに料理バトルを挑んでいく。講談社「少年マガジン」に連載された人気漫画のアニメ化。

    1997年

    ひとりぼっちの○○生活

    ひとりぼっちの○○生活

    極度の人見知り少女、一里ぼっち。小学校時代の友人は、ひとりだけ。そのたったひとりの幼なじみと、卒業を機に離ればなれになってしまったぼっちは、彼女と約束します。「中学卒業までにクラス全員と友達になる」できなければ……絶交!?でも、自分から人に話しかけられない、ぼっち。緊張すると足がつっちゃう、ぼっち。人の目を見られない、ぼっち。そもそも、友達になる方法がわからない……!!ぼっちが思いつく友達づくりは、ちょっと的外れで、いつも空回り。果たして、ぼっちの友達づくり作戦は成功するのか……?ぼっち少女、“脱ぼっち”がんばります!

    2019年

    王室教師ハイネ

    王室教師ハイネ

    “王室教師”それは王子を教育する専属家庭教師であり、国中から選りすぐられた最高の教師のみに与えられる役職。グランツライヒ王国に王室教師として招かれたハイネ・ヴィトゲンシュタイン。立派な次期国王候補を育て上げることを命じられるが、王宮でハイネの目の前に現れたのは、揃いも揃って超個性的な4人の王子!しかも、4兄弟!前任の王室教師全てが、手に負えず逃げ出した4王子に挑むハイネの教育方法とは…?

    2017年

    アルスラーン戦記

    アルスラーン戦記

    東西を結ぶ陸路の中心地・エクバターナを王都に掲げ、各地からの人や物資、そして豊かな文化が集まる強国パルス。この国の王太子として生まれた少年・アルスラーンは、幸福のうちに国を引き継ぐはずだった。土煙が舞う平原に、パルスの誇る騎馬隊が葬り去られるその日までは……。パルスの豊かな領土を狙って、異教徒の国・ルシタニアが侵攻を開始。初めて直面する本物の戦いに、不安を隠しきれない“気弱な”王太子・アルスラーン。彼の不安が的中したかのように、戦場には不穏な空気が渦巻き始める。敵の策略にはまり、これまでにない脅威を感じるパルス軍と、混乱する戦況に翻弄されるアルスラーンの父王であるアンドラゴラス三世……。駆けつけた「戦士の中の戦士(マルダーンフ・マルダーン)」の異名を持つ騎士・ダリューンとともに、次々と襲いかかる敵、そして過酷な運命へと立ち向かうアルスラーン。運命という名の嵐が吹き荒れるなか、彼は信頼できる仲間たちとともに“王太子”として最初の一歩を踏み出す!

    2015年

    しあわせソウのオコジョさん

    しあわせソウのオコジョさん

    北の山奥で生まれたオコジョさん。ある日、決死の覚悟でペットショップから脱走したオコジョさんは大学生の槌谷くんと出会い“しあわせ荘”に住むことになった。そんなオコジョさんは、かわいい容姿とは裏腹にとてもヤンキーな性格なのだった。槌谷くんたち人間は、一見ワガママに見えるオコジョさんに振り回されながらもドタバタ劇を繰り広げる。

    2001年

    UQ HOLDER!~魔法先生ネギま!2~

    UQ HOLDER!~魔法先生ネギま!2~

    平穏で退屈な田舎に暮らしている少年・近衛刀太の夢は、都へ行って一旗揚げること。刀太は都へ行くため、育ての親であり優れた魔法の使い手である雪姫に挑戦する日々を送っていた。だが、戦いながらも仲良く暮らしていた2人の前に現れた賞金稼ぎによって、田舎での平穏な日々は終わりを告げる。これは、ろくでもないモノになってしまった者達の物語。

    2017年

    純情ロマンチカ

    純情ロマンチカ

    兄の友人で超有名小説家の宇佐見秋彦に、大学受験のため家庭教師をして貰うハメになった高校三年生の高橋美咲。ところが訪れた宇佐見の自宅で、兄と宇佐見を主人公にした「ボーイズラブ小説」を発見! 副業で丸川書店のサファイア文庫なんてボーイズラブレーベルで妄想小説を書いている宇佐見に、思わずキレた美咲だが、寝起き最悪な宇佐見に襲われて散々な目に。だが、兄の幸せを願って恋心を打ち明けようとしない宇佐見を見ているうちに、次第に美咲の気持ちに変化が生じてくる。そんな折、美咲は兄の転勤を機に宇佐見のマンションに居候することに。一緒に暮らすうちに、宇佐見の仕事や複雑な家庭環境などに触れ、大変な目にあいながらも、少しずつ恋する気持ちを思い知らされていく美咲だったが…?

    2008年

    anilog_logo

    © anilog.jp