• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 胡蝶綺 ~若き信長~

    胡蝶綺 ~若き信長~

    胡蝶綺 ~若き信長~
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    明日をも知れぬ戦国の時代を駆け抜けた織田信長。彼の元には常に乳兄弟であった池田恒興が控えていた。ただ生き残るために、ひたすらにあがき続ける。史実を点として押さえつつ、信長を中心としたキャラクターたちが、それを乗り越え新たな物語を紡ぎだしていく。

    エピソード

    • 元服

      元服

      信長がまだ吉法師と呼ばれていた元服前のころ。吉法師は居心地の悪い城内から抜け出しては、領内の孤児達と盗賊の真似事をしていた。お目当ては三河守である父・信秀が手に入れた南蛮渡来のお宝。津島の湊でくすねたそれを売りさばき義賊を気取る吉法師だったが、あるとき彼が南蛮渡来の品々を隠し持っていることが城内で知られてしまう。父に問いただされた吉法師は……。

    • 祝言

      祝言

      信長の縁談が決まった。相手は美濃の斎藤道三の愛娘・帰蝶。美濃との同盟を結び国力を強めることが狙いだったが、蝮と呼ばれる道三のほうには、尾張を取り込む狙いがあった。天女のごとく美しいと噂される帰蝶の顔を拝もうと、一足先に池田恒興を伴って美濃に潜入した信長は、野伏に襲われ窮地に陥ってしまう。そこに現れたのは、忍び装束に身を包んだ一人の美しい忍びだった。

    • 父と子

      父と子

      信長の父・信秀が病に伏し、家臣たちにも不安が広がっていた。うつけの嫡男では織田家の行く末が不安だとする家臣もいた。信長は、万が一の時には父を立派に見送ろうと、弟・信勝と誓い合う。そんなある日、織田家を裏切る者の存在が明らかになった。その事実を受け入れられず、たしなめる恒興を遠ざけて鬱々とした気持ちで過ごす信長。そして、信秀が逝去するが……。

    • 爺の想い

      爺の想い

      若い頃は信長の父・信秀の右腕として戦場を駆けた槍の名手・平手政秀。政治手腕も優れていた彼は、信秀亡き後、信長の力強い支えでもあった。信長の弟・信勝に家督を継がせたい家臣たちにとって厄介な存在である平手を追い出そうと、林秀貞と通具の兄弟が画策するが、なかなかうまくいかない。清洲の本家と不穏な関係になりつつある中、病を隠していた政秀が倒れる。

    • 会見

      会見

      信長の妻・帰蝶はかつては実父・斎藤道三に忍の村に里子に出され、忍びとして父のために働いてきた。信長の命を狙うために織田家に嫁いできたが、今では信長の元で新たな生きがいを得て暮らしている。その帰蝶の父である道三より、信長に会見の申し込みが舞い込んだ。道三の嫡男・義龍は、父が信長を取り立てることを恐れて策略を巡らせるが……。

    • 清洲

      清洲

      末森城を守る弟の信勝となかなか顔を合わせる機会のない信長。手紙を送っても返事が無い。尾張を狙う今川義元を撃退するために出陣した際も、信長が援軍を求めたものの信勝は動かない。兄の力になりたい信勝を足止めしていたのは母である土田御前だった。そんな折、本家である清洲が今川と通じていることが明らかになる。

    • 愛と死

      愛と死

      清洲城の戦いで信長の窮地を救った信勝。しかし、柴田勝家ら周囲の家臣たちや母・土田御前が信長に対する不信感を露わにしており、兄に手紙さえ出せない日々を送っていた。心を痛める信勝の影で、新参の家臣・津々木蔵人は兄弟を対立させようと暗躍する。あるとき、弟の秀孝が恒興と交流があることを知った信勝は、密かに信長への手紙を託すのだが……。

    • 信勝

      信勝

      信長が秀孝の弔い合戦に参加しなかったことを裏切者だと断じた信勝。兵を挙げ、信長追放に立ち上がる。それを知った信長は激しく動揺し信勝に会いに行こうとするものの、恒興に「感傷は不要」と一蹴される。信勝の家臣・津々木は農民たちを買収して兵に加え、信勝軍の兵は1700となった。対する信長軍の兵は700。信長が圧倒的に不利な状況での戦いの始まりだった。

    • 別離

      別離

      信長に敗れ、失意の日々を送る信勝。しかし家臣である津々木は諦めておらず、次なる手を講じていた。しばらくして、領内の緑ヶ池に牛を飲み込むほどの大蛇が現れるという噂が広まる。民が怯えるのを放っておけぬと、大蛇を捕まえるために池を訪れた信長の前に津々木が現れた。信勝の命で大蛇を捕まえにきたという言葉を聞いて、うれしく思う信長だったが……。

    • 兄と弟

      兄と弟

      織田家から姿を消してから数日後、信長の元を吉乃が訪れる。吉乃の言葉に驚きうなだれる信長だった。いっぽう末森城では、ここしばらく信勝に目通りがかなわなかった林秀貞や柴田勝家ら家臣一同が集められ、軍議が行われる。津々木が講じた卑怯な策には賛同できないとする柴田。しかし、その後信勝からある頼みごとをされ、軍を率いる役目を受けることとなった。

    • 上洛

      上洛

      尾張の守護である斯波義銀は信長の庇護下にあり、その実権は事実上信長に移っていた。 また岩倉城も手中に収め、尾張を統一したといえる信長。 しかし、義銀は自分の処遇に不満を募らせており、信勝を失った悲しみが癒えぬ信長に新たな裏切りの手が忍び寄っていた。 そんななか、同朋衆の捨阿弥という僧侶が持ち込んだ香を嗅いだ信長が倒れるという事件が起こる。

    • 桶狭間

      桶狭間

      信長は、勢いを増す今川義元の侵攻に備えていた。 そしてついに、今川が大軍を率いて三河にやってくる。その数は、今の織田軍をはるかに上回っていた。 あまりの戦力の差に頭を抱える信長だったが、ある夜、まだ吉法師という名だった子供時代の夢を見る。 弟の信勝とともに鷹狩りをしており、父・信秀から狩りについての指南を受ける夢だった。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      スタジオディーン
    • キャラクターデザイン

      中嶋敦子
    • シリーズ構成

      山口亮太
    • プロップデザイン

      宮川治雄
    • 撮影監督

      浜尾繁光
    • 歴史設定監修

      下山修博
    • 監督

      阿部記之
    • 編集

      松原理恵
    • 美術監督

      三宅昌和
    • 胡蝶綺製作委員会

      81プロデュース AT-X BSフジ GENCO TOKYO MX WOWOW スタジオディーン ドコモ・アニメストア ハピネット フライングドッグ メディアネットピクチャーズ 徳間書店
    • 脚本

      笹野恵
    • 色彩設計

      桂木今里
    • 製作

      胡蝶綺製作委員会
    • 音楽

      白戸佑輔
    • 音楽制作

      フライングドッグ
    • 音響監督

      名倉靖
    • 歴史設定監修

      下山修博
    • 胡蝶綺製作委員会

      徳間書店

    キャスト

    • おはな

      沼倉愛美
    • お市

      東山奈央
    • ヤラージ

      高橋伸也
    • 佐々成政

      高橋信
    • 佐久間信盛

      木村良平
    • 佐久間盛重

      田丸篤志
    • 前田利家

      寺島拓篤
    • 土田御前

      勝生真沙子
    • 帰蝶

      花守ゆみり
    • 平手政秀

      麦人
    • 斎藤義龍

      樫井笙人
    • 斎藤道三

      玄田哲章
    • 村井貞勝

      前野智昭
    • 林秀貞

      松田健一郎
    • 林通具

      鳥海浩輔
    • 柴田勝家

      宇垣秀成
    • 楓

      種﨑敦美
    • 池田恒興

      内田雄馬
    • 沢彦宗恩

      立花慎之介
    • 津々木蔵人

      日野聡
    • 滝川一益

      榎木淳弥
    • 生駒吉乃

      鈴木みのり
    • 織田信勝

      石川界人
    • 織田信広

      坪井智浩
    • 織田信秀

      楠大典
    • 織田信長

      小林裕介
    • 織田秀孝

      村瀬歩

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ハヤテのごとく! CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU

    ハヤテのごとく! CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU

    ハヤテのごとく! CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU 執事との、美しく大切な毎日! 畑先生の原案によるアニメオリジナルストーリー。今まで以上に鮮やかな目の離せない『ハヤテのごとく!』です!!

    2012年

    MFゴースト

    MFゴースト

    『頭文字D』より未来、西暦202X年。 車の自動運転が普及した日本。 そんな時代に、公道の自動車レースが開催されていた。 世界中で人気を集めるレースの名はMFG。 ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニなど最速を誇る マシンが次々に参戦していた。 一方、イギリスのレーシングスクールを卒業したドライバー、 片桐夏向(カナタ・リヴィントン)は、ある目的を果たすため 日本に帰国するのであった―。

    2023年

    進撃の巨人 Season3

    進撃の巨人 Season3

    百年の長きに渡り人類と外の世界を隔ててきた壁。その壁の向こうには見たことのない世界が広がっているという。炎の水、氷の大地、砂の雪原……。本の中に書かれた言葉は、少年の探究心をかき立てるものばかりだった。やがて時が過ぎ、壁が巨人によって壊された現在、人類は一歩ずつ世界の真実へと近づこうとしている。巨人の正体は何なのか?何故、壁の中に巨人が埋まっていたのか?巨人化したエレン・イェーガーが持つ「座標」の力とは?そして、ヒストリア・レイスはこの世界の何を知るのか?エレンら104期兵を加え、新たな体制となったリヴァイ班。行動を開始した彼らの前に、最強最悪の敵が立ち塞がる。

    2018年

    CODE:BREAKER

    CODE:BREAKER

    目には目を、歯に歯を、悪には――悪を。尋常ならざる力“異能”を用い、法で裁けぬ悪人を闇に葬る者たちがいる。本当の名前を捨て過去も捨て、かりそめの日常を送る彼らは、しかしひとたび任務を受けると、人知れずそれを遂行するのだった。“コード:ブレイカー”と呼ばれる、存在のしない者たち。その戦いは冷徹にして熱く、その存在は刹那にして鮮烈。彼らの物語が今、明かされる――。

    2012年

    ルパン三世 血の刻印~永遠のMermaid~

    ルパン三世 血の刻印~永遠のMermaid~

    日本の裏社会を牛耳る女・藤堂に不二子を人質にとられたルパン。藤堂の要求に従い、幻の宝玉「人魚の鱗」を盗み出したルパンだったが、その宝玉は偽物で、藤堂は何者かに殺害されてしまった。八百年も生きたと伝えられる八尾比丘尼が残した財宝――「人魚の鱗」の謎を追い始めたルパンが出会ったのは、泥棒の弟子になりたいという少女・麻紀と、藤堂と共に殺されたはずの謎の女・美沙、そして今回の事件を裏で操っているといわれる氷室という男。それぞれの点が一本につながる時、「永遠の命」によって呪われた一族の悲哀と、そこに関わっていたルパン一世の真実が紡ぎだされる。果たして、封印の地でルパンが目にしたものは……。

    2011年

    涼宮ハルヒの憂鬱

    涼宮ハルヒの憂鬱

    「この中に宇宙人、未来人、超能力者がいたら、あたしのところに来なさい。以上!」入学早々、時を止めるような挨拶をした涼宮ハルヒ。そんなSF小説じゃあるまいし…と、誰でもそう思う…。しかしハルヒは心の底から真剣だった。それに気づいたキョンをとりまく日常は、もうすでに超常になっていた…。涼宮ハルヒが団長の学校未公式団体「SOS団」が繰り広げるSF風味の学園ストーリー。

    2009年

    姫様ご用心

    姫様ご用心

    姫子はふつうの高校生。…だったはずが、ひょんなことから王冠を手に入れてしまい、お姫様になってしまいます。王冠を返してほしい本物の「お姫様」ナーナや、王冠を盗もうと狙う泥棒・レスリーとカレンにつきまとわれて、平穏だった(と本人は思っている)日常生活は、遥か彼方に過ぎ去るのでした…。

    2006年

    やっとかめ探偵団

    やっとかめ探偵団

    駄菓子屋「ことぶき屋」を営む老婆・波川まつ尾が、近所の年寄り仲間や子供たちとともに様々な「どえりゃー事件」を解決していくという物語である。愛知県名古屋市の下町を舞台にした作品で、作品中には名古屋弁がふんだんに使われている。題名中のやっとかめも「久し振り」を意味する名古屋弁である。

    2007年

    ワンパンマン

    ワンパンマン

    趣味でヒーローを始めた男、サイタマ。彼は3年間の特訓により無敵のパワーを手に入れた。だが、あまりに強くなりすぎてしまったゆえに、どんな強敵が相手でもワンパンチで決着がついてしまう。「圧倒的な力ってのは、つまらないもんだ」そんな平熱系最強ヒーローの前に、今日も新たな敵が現れる。今日こそ本気が出せるのか!?

    2015年

    虐殺器官

    虐殺器官

    9.11以降、テロとの戦いを経験した先進諸国は、自由と引き換えに徹底的なセキュリティ管理体制に移行することを選択し、その恐怖を一掃。一方で後進諸国では内戦や大規模虐殺が急激に増加。世界は大きく二分されつつあった。クラヴィス・シェパード大尉率いるアメリカ情報軍特殊検索群i分遣隊は、暗殺を請け負う唯一の部隊。戦闘に適した心理状態を維持するための医療措置として「感情適応調整」「痛覚マスキング」等を施し、更には暗殺対象の心理チャートを読み込んで瞬時の対応を可能にする精鋭チームとして世界各地で紛争の首謀者暗殺ミッションに従事していた。そんな中、浮かび上がる一人の名前。ジョン・ポール。数々のミッションで暗殺対象リストに名前が掲載される謎のアメリカ人言語学者だ。彼が訪れた国では必ず混沌の兆しが見られ、そして半年も待たずに内戦、大量虐殺が始まる。そしてジョンは忽然と姿を消してしまう。彼が、世界各地で虐殺の種をばら撒いているのだとしたら・・・。クラヴィスらは、ジョンが最後に目撃されたというプラハで潜入捜査を開始。ジョンが接触したとされる元教え子ルツィアに近づき、彼の糸口を探ろうとする。ルツィアからジョンの面影を聞くにつれ、次第にルツィアに惹かれていくクラヴィス。母国アメリカを敵に回し、追跡を逃れ続けている“虐殺の王”ジョン・ポールの目的は一体何なのか。対峙の瞬間、クラヴィスはジョンから「虐殺を引き起こす器官」の真実を聞かされることになる。

    2017年

    狼と香辛料

    狼と香辛料

    馬車で各地を巡り、数々の物品を取り引きする行商人クラフト・ロレンスは、収穫祭に沸くパスロエの村を発つ道すがら、荷台に積んだ麦束に埋もれて眠る少女を見つける。少女は狼の耳と尻尾を有した美しい顔立ちで、自らを豊作を司る神“ホロ”だと名乗った。「わっちは神と呼ばれていたがよ。わっちゃあホロ以外の何者でもない」老獪ともとれる話術を巧みに操るホロに翻弄されるロレンス。ホロが本当に豊穣の狼神なのか疑いつつも、北の故郷へ帰りたいという彼女の言葉に絆され、ロレンスは共に旅することを了承する。そんな二人旅に思いがけない儲け話が持ち掛けられる。近い将来、ある国の銀貨が値上がりするというのだ。その儲け話のカラクリを探るべく、ロレンスは話に乗って事件へと巻き込まれていく。

    2008年

    異世界ゆるり紀行 ~子育てしながら冒険者します~

    異世界ゆるり紀行 ~子育てしながら冒険者します~

    神様のミスによって命を落とし、転生した茅野巧。 様々なスキルを授かり異世界に送られると、そこは魔物が蠢く危険な森の中だった。タクミはその森で双子と思しき幼い男女の子供を発見し、アレン、エレナと名づけて保護する。格闘術で魔物を楽々倒す二人に驚きながらも、街に辿り着いたタクミは生計を立てるために冒険者ギルドに登録。アレンとエレナの成長を見守りながらの、のんびり冒険者生活がスタート!

    2024年

    映画 ハイ☆スピード!-Free! Starting Days-

    映画 ハイ☆スピード!-Free! Starting Days-

    水とふれあい、水を感じることに特別な思いを持つ七瀬遙。 小学生時代最後に出場した大会でのメドレーリレーで、 橘真琴、葉月渚、松岡凛とともに、遙は「見たことのない景色」にたどり着いた―――。 そして桜が満開の春。 遙は真琴とともに岩鳶中学校へ進学。新たな生活が始まろうとしていた。 水泳部に入部することになった遙と真琴は、椎名旭、桐嶋郁弥と4人で メドレーリレーのチームを組んで試合を目指すことになってしまう。 考え方も目的もバラバラな4人。そして彼らにはそれぞれに抱えた悩みがあった。 そんな中でリレーの練習を重ねるも、上手くいかないままで……。 「チーム」となるために必要なこととは何か。 過去のメドレーリレーに心が囚われたままの遙が新たな場所で何を思うのか―――。 彼らが少しずつ互いを知り、 水泳を通じて新たな思いに気づいていく姿を描く[映画 ハイ☆スピード!-Free! Starting Days-]。 少年たちのみずみずしい青春、水泳にかける彼らの未来が今、始まる。

    2015年

    わがまま☆フェアリー ミルモでポン!ちゃあみんぐ

    わがまま☆フェアリー ミルモでポン!ちゃあみんぐ

    3年生に進級した楓たち。また今年も結木と同じクラスになれると信じていた楓だったが、結果ははなればなれに。結木が恋しくてたまらない楓。そんな折、楓は同じクラスの住田光一という男の子から突然自己紹介を受ける。楓たちを取り巻く環境に今新しい風が吹き始めた!

    2005年

    転生したらスライムだった件 第2期 第1部

    転生したらスライムだった件 第2期 第1部

    主人公リムルと、彼を慕い集った数多の魔物たちが築いた国<ジュラ・テンペスト連邦国>は、近隣国との協定、交易を経ることで、「人間と魔物が共に歩ける国」というやさしい理想を形にしつつあった。リムルの根底にあるのは人間だったスライム故の「人間への好意」……しかしこの世界には明確な「魔物への敵意」が存在していた。その理不尽な現実を突き付けられた時、リムルは選択する。「何を失いたくないのか」を――

    2021年

    怪病医ラムネ

    怪病医ラムネ

    人に心がある限り、悩みを抱える者がいる。 そこに "怪" が入り込み、身体に奇妙な症状を引き起こす。

    2021年

    まけるな!!あくのぐんだん!

    まけるな!!あくのぐんだん!

    宇宙征服をたくらむドン様率いる「あくのぐんだん」は、手はじめに地球侵略を開始するもクセのある地球人に阻まれ大苦戦。次第にドン様の地球侵略計画にも歪みが生じてきて――!?どこか憎めない宇宙人と個性豊かな地球人が織り成す日常系ドタバタSFコメディの幕が上がる!!

    2017年

    雨色ココア in Hawaii

    雨色ココア in Hawaii

    天見オーナーの突飛な発送により、突然ハワイに「Rainy color」を出店することに。店長には都倉碧の兄、都倉望が抜擢される。計画調査から出店に至るまで、常夏の国ハワイで繰り広げられる日常系ドタバタストーリー。

    2016年

    フラクタル

    フラクタル

    世界を管理する“フラクタルシステム”が完成し、人類は史上初めて、もはや働かなくても生きていくことができる圧倒的な楽園に足を踏み入れた。それから千年-システムはいまだに生き残り稼働し続けていたが、もはや誰もそのシステムを解析できなかった。多くの人々が、その維持こそが、人類の幸せの条件だと信じて疑っていなかった。 物語は、そんな「フラクタル」が崩壊し始めた、ある大陸の片隅の島で始まる―漫然と日々を生きる少年・クレインは、ある日何者かに追われ崖の下に転落した少女・フリュネを助ける。少女との出会いに心躍らせるクレイン。だが、フリュネはブローチを残しクレインの前から姿を消した。ブローチに残されたデータには、少女の姿をしたアバター、ネッサが閉じ込められていた。ネッサとともにフリュネを探し旅にでるクレイン。そこで彼は“システム”の秘密を知ることになる―

    2011年

    メイクアップ!セーラー戦士

    メイクアップ!セーラー戦士

    TVシリーズの名場面を集めた、キャラクター紹介編。ご存じ大人気の“美少女戦士セーラームーンR”その人気の秘密に迫るのが「メイクアップ!セーラー戦士」。セーラー戦士たちの1人1人にスポットをあてその魅力を公開しちゃいます。もちろん華麗な変身シーンもバッチリ。恋あり、笑いあり、涙あり。これを観たらあなたも絶対セーラー戦士たちのファンになること、間違いナシ。

    1993年

    anilog_logo

    © anilog.jp