• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. こどものじかん

    こどものじかん

    こどものじかん
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    学期途中から双ツ橋小学校の3年1組のクラス担任となった新任教師・青木大介。そこで九重りんというマセた女の子と出会った青木は、りんから「今日からりんが彼女になってあげる」と言われ、タジタジとなってしまう。果たして、青木は問題だらけの児童たちをまとめていけるのか?

    エピソード

    • なかよしのいっぽ

      なかよしのいっぽ

      小学校教師として初赴任の日。双ツ橋小学校3年1組の担任となった青木大介は、緊張しながらも意を決して教室のドアを開けた。すると、そこには着替え中の女子児童たちがいるのだった。少女たちに悲鳴をあげられたものの、何とか取りつくろって自己紹介を始める青木。そんな彼に九重りんという女の子が構ってきて…。

    • にこにこのごほうび

      にこにこのごほうび

      登校拒否をしていた美々の信頼を得ることに成功した青木。そうして美々も学校に通うようになり、教師の第一歩を踏み出した青木だったが、作文を書かせても10行にも満たない内容ばかりの児童たちのやる気をどう引き出せばいいのか悩む毎日だった。一方、青木を好きになってしまったりんは、彼にアタックし始めて…。

    • すくすくそだて

      すくすくそだて

      体育の授業前、教室で着替える3年1組の女子児童たち。その中で、ブラジャーをつけなくてはならないほどに成長した胸に悩んでいた美々は、胸を隠してこそこそと着替えていた。彼女は“ブラジャーをつければ、男子生徒にからかわれてしまう”と恐れていたのだ。そんな美々の大きな胸に、青木は体育の授業中に気づくが…。

    • わたしのおかあさん

      わたしのおかあさん

      帰りのホームルームで“家庭訪問のお知らせ”のプリントを児童たちに配った青木。父兄との初めてのコミュニケーションに意気込む青木だったが、同僚の白井は家庭訪問に否定的な意見を述べる。家庭の事情、特にマイナスな事情を知ったとして、それで教師に何ができるのかと白井に問われた青木は、答えに窮してしまい…。

    • なつやすみのとも

      なつやすみのとも

      終業式の日。青木が教室に向かうと、廊下でりんが待っていた。その日は妙に構ってきて我がままばかりなりんの様子を青木が問い詰めると、りんは「夏休みになると先生に会えなくなるから」と涙目になってしまう。そんなりんに、夏休みでも自分は学校に来ていて会いたければいつでも会えるからと青木は説明して…。

    • おもいで

      おもいで

      りんの唯一の保護者であるレイジ。彼にとって、りんは従姉妹である九重秋の娘という関係でしかなかった。だが、最愛の女性だった秋が亡き今、りんは彼が全ての愛情を注ぐ存在となっていた。そんなレイジがりんと住むようになったのは、高校生だった頃に両親を事故で失った彼が秋の所に預けられたことがきっかけで…。

    • りんかんがっこう

      りんかんがっこう

      1泊2日の林間学校に行くことになり、青木は教室内ですら制御出来ない子供たちを公共の場に連れて行かなくてはならないことに怯えていた。その旅行の移動中、満員電車でピッタリと身体を寄せてくるりんにタジタジな青木。そして山道を登ることになるが、青木はペースが遅いりんたち3人組を抱えて登る羽目になり…。

    • だっこしてぎゅっ

      だっこしてぎゅっ

      2学期が始まり、さっそく青木に抱きつきじゃれ始めるりん。それを見た白井に、「過度なスキンシップは慎むように。」と青木は説教をされる。それで青木は、抱きついてくるりんに「女の子は先生とくっついちゃ駄目だ。」と注意して、彼女を自分から遠ざけてしまう。青木に冷たくされたりんは、あることを思いつき…。

    • やきもちドリル

      やきもちドリル

      休み時間に体育館の裏で、学校を抜け出して買ってきたアイスをふざけながら食べているりん、黒、美々。しかし、3人は青木に見つかって怒られてしまう。その日の会議で、授業中に抜け出したり校外に出てしまう児童についての注意があり、青木は児童に対して威厳をもって少し厳しくしてみようと思い立つが…。

    • ひとにやさしく

      ひとにやさしく

      りんから悪戯された時に青木は「大好き」と告白された。だが子供として「好き」と言っているとしか受け取らず、「慕ってくれる子供たちのために、頑張らないとな!」と言う青木。そんな彼の態度を受け、“自分が子供だから接してくれるけれども、子供だから恋愛の対象とは見てくれない”というジレンマに悩んだりんは…。

    • みんななかよく

      みんななかよく

      学校ではドッジボール大会が行われていた。そんな中、青木と気まずいりんは「好きになってもらいたければ、まず自分から相手に優しく」との宝院の言葉を胸に、努めて明るく振る舞っていた。その様子を見た青木は、普段のりんが戻ってきたと一応安心する。そして、体育館のボールの片づけをする羽目になった青木の前に…。

    • こどものじかん

      こどものじかん

      青木とりんが2人きりで体育用具室に閉じ込められた翌日、りんは学校を休んでいた。りんは黒や美々には「おたふく風邪だから」と嘘のメールをしていたが、実際は事情を知ったレイジがりんを学校に行かせないでいたのだった。盲目的にりんを守ろうとするレイジは、りんを楽しませようと遊園地に連れて来るが…。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      スタジオバルセロナ
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      石川雅一
    • こどものじかん製作委員会

      バンダイビジュアル ムービック ランティス 双葉社
    • コミックハイ!

      双葉社
    • シリーズ構成

      岡田麿里
    • 原作

      私屋カヲル
    • 掲載誌

      コミックハイ!(双葉社)
    • 撮影監督

      高橋賢司
    • 監督

      菅沼栄治
    • 美術監督

      川本亜夕
    • 色彩設計

      高谷知恵
    • 製作

      こどものじかん製作委員会(バンダイビジュアル、ランティス、ムービック、双葉社)
    • 音楽

      西田マサラ
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響制作

      ドリームフォース
    • 音響監督

      岩浪美和
    • こどものじかん製作委員会

      双葉社
    • コミックハイ!

      双葉社

    キャスト

    • レイシ

      杉田智和
    • 九重りん

      喜多村英梨
    • 九重秋

      天野由梨
    • 宇佐美々

      門脇舞以
    • 宝院京子

      田中涼子
    • 小矢島先生

      石上裕一
    • 白井先生

      沢海陽子
    • 鏡黒

      真堂圭
    • 青木大介

      間島淳司

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    うわばきクック

    うわばきクック

    「クック」はお兄さんである右足用のうわばき 「カック」をさがす旅をしています。 一人ぼっちの「クック」はいつも自信がなく、 後ろ向きの性格。 だけど、旅の中で出会う空き缶やペットボトルなどの「物たち」と友達になり、さまざまな経験をして成長をしていく、という物語です。親子で気軽に楽しめる全13話のショートアニメです。

    2015年

    指先から本気の熱情-幼なじみは消防士-

    指先から本気の熱情-幼なじみは消防士-

    「ほら、俺ってチャラいから?」 幼馴染の消防士・颯馬に、合コンのセッティングを頼まれる日々を送る涼。 こんなチャラ男は恋愛対象外… そう思っていたある日、マンションが火事に遭い、颯馬の部屋に泊めてもらうことに! 一つ屋根の下で、警戒して距離を取ってみるものの… 火事から助けてくれたときの怪我を見てつい近寄ってしまい―― こいつとは、ただの幼馴染の方がよかったのに。 初めて見るアツい眼差しを、もう…拒めない――。

    2019年

    転生貴族、鑑定スキルで成り上がる

    転生貴族、鑑定スキルで成り上がる

    異世界に転生した主人公アルス・ローベントは、 小さな領地を持つ弱小貴族の子として生きることになった。アルスには特別な知力や武力はないが、 生まれながらにして他人の能力・ステータスを見抜く“鑑定スキル”を手にしていた。そのスキルを活かして世に隠れた「逸材」を発掘し、 弱小領地から最強の領地へと変貌させていく。心優しいアルスと、個性豊かな逸材たちの出会いと成長を描く 異世界統一記が今、始まる!

    2024年

    魁!!クロマティ高校

    魁!!クロマティ高校

    普通に暮らしていた優等生・神山高志は、なんの因果か日本一の不良校・クロマティ高校に入学してしまった。脱力系ギャグの金字塔!

    2003年

    アラド戦記 ~スラップアップパーティー~

    アラド戦記 ~スラップアップパーティー~

    アラド暦981年・アラド大陸。呪いの光が、大陸全土に降り注いだ・・・その呪いの光は、体を“鬼”へと変貌させていくものだった。それを人々は“カザンの呪い”と呼んだ・・・主人公のバロンはその呪いにかかってしまい、片腕が鬼化してしまう。日に日に進行していく“鬼化”のせいで村人達からは忌み嫌われ、村を追われた・・・追われたその先で偶然見つけた剣と、それに憑いている霊の“ロクシー”と共に、鍛錬を重ね成長したバロンは旅にでる。“鬼の呪いを解く方法を探す旅に”・・・・・・・・・旅を始めて間もなく、ガンナーのカペンシス、格闘家のリュンメイ、メイジ(魔法使い)のイクシアが仲間に加わり、パーティーを結成する。道中色々な人達に出会い、自分たちを成長させつつ、ボケや突っ込みにもさらに磨きをかけ、笑いあり、感動ありの“アドベンチャーギャグストーリー”

    2009年

    名探偵コナン 江戸川コナン失踪事件 史上最悪の二日間

    名探偵コナン 江戸川コナン失踪事件 史上最悪の二日間

    毛利蘭、灰原哀とともに銭湯にやってきた江戸川コナンは、男湯の脱衣場で怪しい男を目撃する。しかしコナンは浴場で転倒して気を失い、その怪しい男・タツと、コンドウによって車で連れ去られてしまう。2人は裏社会の人間で、何者かの依頼を受けて動いているらしい。一方そのころ、毛利探偵事務所を夫の浮気調査の依頼をしに香苗という女性が訪れていた。彼女が見せた写真に写る夫こそ、コナンを誘拐した犯人のひとりコンドウだった。

    2014年

    HERO MASK

    HERO MASK

    変死事件の捜査を始めた検察官のサラ・シンクレアとSSC捜査官のジェームズ・ブラッドは、この世の物とは思えない新技術を駆使したマスクと、その陰謀を追う。

    2018年

    ケンガンアシュラ

    ケンガンアシュラ

    企業同士が利権をかけて闘技者を戦わせるガチンコ勝負、拳願仕合。十鬼蛇王馬(ときたおうま)は、金のためでも権力のためでもなく、最強の証を求めて戦い続ける。

    2020年

    フューチャーカード バディファイト

    フューチャーカード バディファイト

    舞台は2030年頃、日本の首都・超東驚(ちょうとうきょう)。人間は「バディファイト」を通じ、「親近界」と呼ばれる異世界の住人たちと交流を始めていた。バディファイトとは、選ばれた人間「バディファイター」が、異世界の住人(バディモンスター)と相棒となり繰り広げるゲームである。その戦いは、時に国の命運を左右することもあるほど重要で、バディモンスターの力を悪用するものも現れていた。相棒学園初等部6年、未門牙王(みかどがおう)。彼もバディファイトに憧れ、いつかモンスターを相棒にしたいと願っていた。ある日、不良に絡まれている少年を見かけた牙王は、正義感から得意の合気柔術で少年を助け出す。そんな牙王の活躍を遠く異世界から眺めていたモンスターがいた。ドラゴンワールドの英雄の息子、「ドラムバンカー・ドラゴン」だ。ドラムは常識破りな牙王を気に入り、バディ(相棒)として契約する。バディモンスターに選ばれた主人公がバディファイトを通じ、相棒や仲間との絆を深め、ともに成長していくストーリー。

    2014年

    トライナイツ

    トライナイツ

    未来がみえないまま高校に入学した遥馬理久 (はるまりく) は、グラウンドでふと目に入った、野生の獣のような動きに目を奪われる。誰よりも高く跳び、早く駆け、トライを決める。狩矢光 (かりやあきら) がプレーするのは、かつて理久が諦めたラグビーだった。粗削りな走りに、思わずアドバイスをする理久。その言葉で理久の中にあるラグビーへの熱を感じ取った光。頭脳<タクティクス>と肉体<フィジカル>、2人の出会いによって、理久の未来を新たな光が照らし始める…

    2019年

    劇場版 Infini-T Force/ガッチャマン さらば友よ

    劇場版 Infini-T Force/ガッチャマン さらば友よ

    戦いの末に自分たちの世界を取り戻し、それぞれが生きるべき場所へと戻ったガッチャマン=健、テッカマン=城二、ポリマー=武士、キャシャーン=鉄也の四人。 しかし彼らはある目的のため、笑と共に再び時空を超えて一つの世界へと降り立った。 そこは平和を脅かす人類の敵「ギャラクター」が猛威を振るい、それに対抗するガッチャマン率いる「科学忍者隊」が戦い続けた世界。 だが、その世界の様子に違和感を覚える彼らの前に、一人の男が姿を現す。それは科学忍者隊の創設者、南部博士。見知ったはずの健に不審な表情を向ける南部は、ヒーローたちに思わぬ言葉を告げる。「どうやら君たちは私の敵らしい」と……。 そして、その様子をビルの上から見つめる一つの影があった。それは健と共にギャラクターと戦い続けた、科学忍者隊のナンバー2。 その名を“コンドルのジョー”。

    2018年

    ローゼンメイデン オーベルテューレ

    ローゼンメイデン オーベルテューレ

    第2シリーズまで製作された人気アニメ「ローゼンメイデン」の特別編。はるか昔、伝説の人形師“ローゼン”の工房。そのローゼンの手で、次々と鞄に納められていく美しき人形たち。そして、その様子をじっと見つめる一体の人形。彼女の名は、水銀燈―。ある日の出来事。ドールたちが集まり、賑やかな桜田家。いつものようなドタバタ騒ぎの中、真紅の襟についていた薔薇の飾りが取れてしまう。修繕を命じられたジュンは、白崎の店で偶然見つけた綺麗なブローチに付け替えることを思いつく。ちょっとした親切心からだったが、真紅は驚くほど激しく、そのブローチを拒否する。その夜、蒼星石は、ジュンに語り出す。「…話します。僕たちの今までのことを…」

    2006年

    神のみぞ知るセカイ 天理篇

    神のみぞ知るセカイ 天理篇

    桂馬のお隣に引っ越してきた幼馴染み・鮎川天理。十年振りの再会にも素っ気ない桂馬だったが天理の心のスキマを攻略せんと駆け魂隊のノーラが襲ってきて事態は一変。天理にはもう一人の少女・ディアナが宿っていたのだ。ノーラから逃れるうちに学校のシアター地下にやってきた二人。そこで桂馬はディアナの口から十年前に起きた出来事を知る。

    2012年

    ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空

    ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空

    ある日、天空の一角に現れた謎の怪星が地球に近づく。悟空は"かめはめ波"で軌道を外そうとするが、はじき返され瀕死の重傷を負う。地球に降り立った超ナメック星人のスラッグは、「この星はたった今から大宇宙の王、スラッグ様のものとなる!」と宣言。悟飯はスラッグ兵に挑みますが取り押さえられてしまう。スラッグは神龍を呼び出し永遠の若さとパワーを取り戻し、地球を氷地獄にするが、その寒さで悟空は目覚め、悟飯のもとへと向かう。ついに地球の生命を賭けて、悟空とスラッグの凄まじい戦闘の火ぶたが切って落とされる!

    1991年

    Fairy蘭丸~あなたの心お助けします~

    Fairy蘭丸~あなたの心お助けします~

    割と仏教あたりの宗教要素をちょこちょこ入れてきているのは面白かった。

    2021年

    NEEDLESS

    NEEDLESS

    “NEEDLESS”達の魂が、今暴れ出す! 熱き闘いに魂が共振する! 王道の近未来アクションが堂々登場! 第三次世界大戦。東京を始めとする日本の各都市は、紅蓮の炎に包まれ、爆心地はBLACK SPOT(ブラックスポット)と呼ばれて『街(シティ)』から隔離された。そこに住み着いた者から不思議な能力に目覚める者達が現れ始める。超自然の力 (フラグメント)を操るようになった彼らを、人々は畏怖の念と共に、こう呼んだ『ニードレス』と…。

    2009年

    がんばれ!ルルロロ

    がんばれ!ルルロロ

    大ベストセラー絵本「くまのがっこう」シリーズから生まれたテレビシリーズ・アニメ。 主人公は、くまの双子の女の子。オレンジ色がルルで黄色がロロ。「ぴっ、けーれー!」ルルとロロがきょうのおしごとにチャレンジ!お家の地下室を探検したり、ハンモックにのったり、ピクニックの準備をしたり…。大人にはちっぽけな出来事も、子どもたちには大ミッション。おかたづけに料理、パパやママのお手伝いをする時も、 声をそろえて「えいえいおー!」とはりきります。 新しいお友達、パクとペロも登場!やんちゃでくいしんぼうなパクペロは、ルルロロより年下のカワイイ双子の男の子。ちょっとお姉さん気分のルルロロがますます元気に活躍する姿をお楽しみに!

    2014年

    EX-ARM エクスアーム

    EX-ARM エクスアーム

    2014年、機械嫌いの高校生・夏目アキラは自分を変えたいと思い一歩を踏み出す。が、トラックに轢かれる──。 そして2030年東京港湾部、未知の兵器『EX-ARM』取引現場に潜入した警察官・上園美波とアンドロイド・アルマのコンビを『EX-ARM』No.08を装備した敵が襲う。 彼女たちは起死回生を賭け、敵から奪った『EX-ARM』No.00を起動させるが…!?

    2021年

    るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-

    るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-

    不殺を誓う流浪人・緋村剣心は、明治11年、東京で神谷薫と出会う。ニセ抜刀斎事件が縁で神谷道場に居候することになったが、御庭番衆や刃衛など幕末を生きた修羅たちが次々と剣心に襲いかかり…!?

    1996年

    GATCHAMAN

    GATCHAMAN

    歴史の裏に暗躍してきた謎の組織ギャラクターが、世界征服を企て活動を開始した。その存在をいち早く察知した国際科学技術庁の南部博士は、密かに作り上げていた特殊部隊・科学忍者隊を招集。南部博士の指令の元、科学忍者隊はギャラクターと熾烈な戦いを繰り広げる。

    1994年

    anilog_logo

    © anilog.jp