• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 聖闘士星矢 Saintia翔

    聖闘士星矢 Saintia翔

    聖闘士星矢 Saintia翔
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    主人公・翔子は流星学園中等部に通う中学生。仲良しだった姉・響子は、5年前に海外留学してから行方知れずのままだった。 そんなある日、得体のしれない何者かが突然翔子を襲う。 襲ってきたのは、かつて女神アテナが封じ込めた邪神エリスの手下・邪精霊(ドリアード)たちだった。 そこで翔子はアテナや聖闘士、聖闘少女(セインティア)の存在を知り、同時に自身と姉の残酷な宿命を知ることになる。 魂を封じられた邪神エリスの復活を目前に控え活発化する邪精霊たち。 星矢たちが銀河戦争や十二宮での死闘を繰り広げている裏側で、沙織や聖闘少女は、黄金聖闘士の力を借り、邪精霊とも壮絶な戦いを繰り広げる! そして、悪のサガ復活の兆しも…。 全てのカギを握るのは、聖闘少女になるべく鍛錬を始めたばかりの翔子ー! 過酷な宿命に打ちのめされながらも、運命に抗い闘う少女たち。 少女たち神々との壮絶な戦いの物語が幕を上げる!

    エピソード

    • 宿命の姉妹!翔子と響子

      宿命の姉妹!翔子と響子

      翔子は流星学園中等部に通う中学生。仲良しだった姉・響子は、5年前に海外留学してから一切の連絡を絶っていた。そんなある日、得体のしれない何者かが突然翔子を襲う。襲ってきたのは、かつて女神アテナが封じ込めた邪神エリスの手下・邪精霊(ドリアード)たちだった。翔子、そして銀河戦争を目前に控えた城戸沙織が出会った時、運命の歯車が動き出す…!

    • それぞれの決意!女神と聖闘少女(セインティア)

      それぞれの決意!女神と聖闘少女(セインティア)

      「邪神の器」である自分の身代わりに、響子が邪精霊に連れ去られたことにショックを隠せない翔子。アテナの侍女で身辺を警護する「女子」のまま聖闘士となることを許された「特別な存在」を知った翔子は、自身が強くなり姉を救いたいという思いから、その「聖闘少女」になることを決意。沙織は白銀聖闘士パーヴォのマユラに翔子の修行を託すが…。  一方、聖域のミロとアイオリアは、邪神エリスの不穏な動きを感じていた。

    • 闇に咲く!エリスの邪精霊(ドリアード)たち

      闇に咲く!エリスの邪精霊(ドリアード)たち

      邪神エリスの配下である邪精霊、マリス(悪意)のエモニ、マーダー(殺戮)のフォノスが、アテナの首を取りエリスに捧げようと沙織を急襲。「出来損ないの神様」と沙織を罵倒するエモニに、美衣は立ち向かう。マユラとの修行で燃え上がる翔子の小宇宙。聖衣箱の異変からアテナの危機を察知した翔子は、果たして、沙織を救うことはできるのか…!?

    • 哀しみの再会!隔たれた姉妹の絆

      哀しみの再会!隔たれた姉妹の絆

      逃げ去るフォノスを追い、エリスの神殿に乗り込むことに成功した翔子。姉・響子を救うため神殿を捜索するなか、アテに衝撃の事実を告げられる。愕然とした翔子の隙をつき激しい攻撃が降りかかったその時、黄金の閃光が翔子を包みこむ――!  翔子に加勢する為、エリス神殿へと向かった美衣、そして沙織も合流するが、そこで少女たちが目の当たりにしたのは、変わり果てた響子の姿だった。

    • 翔べ!ペガサスのように

      翔べ!ペガサスのように

      エリス神殿での闘いで、響子の小宇宙は消えた。邪神を討つために彼女を救えなかった自身の存在意義に心揺れる沙織。しかし城戸光政の遺志を継ぎ、「銀河戦争」は無情にも始まってしまう。一方、闘いで負傷した翔子は沙織から別れを告げられ納得が行かず落ち込む中、姉にもらったペガサスのペンダントを落としてしまう。拾ってくれた少年は、「銀河戦争」に参戦する、ペガサスの星矢だった。

    • せめぎ合う魂!沙織VS.(たい)教皇

      せめぎ合う魂!沙織VS.(たい)教皇

      教皇への忠誠を誓う冠座のカティアらに聖域への反逆を疑われ、襲われた沙織たち。翔子は、新たな聖闘少女・こぐま座のシャオリンらと共に闘うが苦戦。駆け付けたマユラらに危機から救われた。しかしその最中、沙織はアフロディーテの手により、聖域の教皇のもとへと連れ去られてしまう。アテナを前に教皇は、涙ながらに思いがけない願いを沙織に吐露するのだが… 一方不甲斐ない自分に落ち込む翔子たち。そこに鷲座の魔鈴が現れてー?

    • 十二宮の死闘!恐るべき邪霊の幻惑

      十二宮の死闘!恐るべき邪霊の幻惑

      黄金の矢が沙織を襲うー 時を同じくして、蠢き活性化する邪霊たち。邪神の器であった翔子は邪気に引きずられるように、意識を失ってしまう。邪霊の沈下に励むマユラと聖闘少女たち、そして星矢たち青銅聖闘士は、アテナを救うため聖域に向かう。今、十二宮の死闘が始まったー。

    • 悪夢の激突!燃えあがる獅子の拳

      悪夢の激突!燃えあがる獅子の拳

      十二宮の死闘の末、聖域の聖闘士たちの忠誠を得たアテナ・沙織。一方、封印されたと思われた邪神エリスは依り代・響子と融合し、桁違いの力をつけていた。翔子を守る為立ち向かった沙織は、林檎の呪いを受けてしまう。人々の心を憎しみで満たす争いの種・「イヴィル・シード」を撒き散らす邪神の阻止とアテナ救出の為、聖闘少女たちと共に、黄金聖闘士はエリス神殿へと向かう。そこでアイオリアが目にしたのは、自身に拳を向ける、兄の姿だった。

    • 争いの渦!黄金の林檎とオリオンの献身

      争いの渦!黄金の林檎とオリオンの献身

      邪神と融合した姉を討てるのかー? ムウの問いかけで、架せられた運命に葛藤する翔子。そんな翔子の前に立ちはだかったのは、元白銀聖闘士の邪霊士、オリオン座のリゲルだった。 聖闘士時代から響子に寄り添うリゲルの哀しい瞳から、本当の思いを感じ取った翔子はー? 美衣vsエモニ、アイオリアvsサガ、エリス神殿での、それぞれの闘いが幕を開けた。

    • 輝け少女たちよ!気高き祈りの果てに

      輝け少女たちよ!気高き祈りの果てに

      ついに対峙した翔子と邪神エリス。沙織の小宇宙が弱まる中、翔子、美衣、シャオリン、カティア、エルダたち聖闘少女は、心をひとつに邪神への闘いに挑む。神殿を聖域に激突させようとするエリスの思惑を察知した黄金聖闘士たちは、聖域を守り続けていた。サガとの死闘を繰り広げるアイオリアとミロは神殿の破壊を企てるがー?聖闘少女、黄金聖闘士、邪神エリス、城戸沙織をとりまく凄絶な運命。最後の闘いが始まった。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      GONZO
    • キャラクターデザイン

      西野文那
    • シリーズ·ディレクター

      玉川真人
    • シリーズディレクター

      玉川真人
    • シリーズ構成

      高橋郁子
    • 企画・製作

      東映アニメーション
    • 原作

      車田正美
    • 撮影監督

      松井伸哉
    • 漫画

      久織ちまき
    • 総作画監督

      西野文那
    • 編集

      神宮司由美
    • 美術監督

      市倉敬
    • 色彩設計

      村田恵里子
    • 設定アドバイザー

      佐々木憲世
    • 音楽

      佐橋俊彦
    • 音響効果

      宅間麻姫
    • 音響監督

      高寺たけし

    キャスト

    • アンドロメダ星座の瞬

      粕谷雄太
    • いるか座ドルフィンの美衣/アリシア·美衣·ベネトール

      中島愛
    • エリス

      M・A・O
    • オリオン座のリゲル

      加瀬康之
    • カシオペア座のエルダ

      竹達彩奈
    • シナト

      渡辺明乃
    • ミライ

      金田アキ
    • ルイン破滅のアテ

      立花理香
    • ルミ

      大橋彩香
    • 一角獣星座ユニコーンの邪武

      石川英郎
    • 乙女座バルゴのシャカ

      三ツ矢雄二
    • 冠座ノーザンクラウンのカティア

      森下由樹子
    • 冠座のカティア

      森下由樹子
    • 前教皇

      飛田展男
    • 双子座ジェミニのサガ/教皇

      置鮎龍太郎
    • 双子座のサガ

      置鮎龍太郎
    • 城戸沙織アテナ

      水瀬いのり
    • 天馬星座ペガサスの星矢

      森田成一
    • 子馬座エクレウスの翔/翔子

      鈴木愛奈
    • 子馬座エクレウスの響子

      M・A・O
    • 孔雀座のマユラ

      佐藤利奈
    • 孔雀座パーヴォのマユラ

      佐藤利奈
    • 射手座サジタリアスのアイオロス

      屋良有作
    • 小熊座ウルサミノルのシャオリン/星暁鈴シン シャオリン

      三森すずこ
    • 小熊座のシャオリン

      三森すずこ
    • 悪意マリスのエモニ

      高野麻里佳
    • 斗樹

      武内駿輔
    • 殺戮マーダーのフォノス

      野島健児
    • 沙織

      水瀬いのり
    • 牡牛座タウラスのアルデバラン

      玄田哲章
    • 牡羊座アリエスのムウ

      山崎たくみ
    • 獅子座のアイオリア

      田中秀幸
    • 獅子座レオのアイオリア

      田中秀幸
    • 美衣

      中島愛
    • 翔子

      鈴木愛奈
    • 翔子の父

      間宮康弘
    • 蟹座キャンサーのデスマスク

      田中亮一
    • 蠍座スコーピオンのミロ

      関俊彦
    • 蠍座のミロ

      関俊彦
    • 辰巳

      江川央生
    • 響子

      M・A・O
    • 魚座ピスケスのアフロディーテ

      難波圭一
    • 鷲座イーグルの魔鈴

      喜多村英梨

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    銀色の髪のアギト

    銀色の髪のアギト

    森が人を襲うようになった地球。人類は森と共生しようとする人々と、森と敵対する人々に分かれていた。森との共生を模索する中立都市に暮らす少年アギトはある日、泉で光を放つ機械を発見し、その中で300年間眠っていた少女トゥーラと出逢う。過去から来たトゥーラは、変わり果てた世界に衝撃を受ける。一方、森と敵対する都市ラグナに、やはり過去から来たという男シュナックが現れた。トゥーラが世界の正常化の鍵を握ると告げ、彼女を連れ出すシュナック。だが、その使命には大きな危険が伴っていた。トゥーラを救うため"森"と契約して禁断の力を手に入れるアギト。ふたりを翻弄する使命と禁断の力は、物語をどこへ導くのか?

    2006年

    機動戦士ガンダムSEED

    機動戦士ガンダムSEED

    コズミック・イラ70。「血のバレンタイン」の悲劇によって、地球、プラント間の緊張は一気に本格的武力衝突へと発展した。戦局は疲弊したまま、既に11ヶ月が過ぎようとしていた。そんな中、敵同士になった少年たちの邂逅は、やがて彼らが進むべき未来を示し始める。福田己津央、平井久司らが挑む、新たなるガンダム。

    2002年

    がんばれ!ルルロロ

    がんばれ!ルルロロ

    大ベストセラー絵本「くまのがっこう」シリーズから生まれたテレビシリーズ・アニメ。 主人公は、くまの双子の女の子。オレンジ色がルルで黄色がロロ。「ぴっ、けーれー!」ルルとロロがきょうのおしごとにチャレンジ!お家の地下室を探検したり、ハンモックにのったり、ピクニックの準備をしたり…。大人にはちっぽけな出来事も、子どもたちには大ミッション。おかたづけに料理、パパやママのお手伝いをする時も、 声をそろえて「えいえいおー!」とはりきります。 新しいお友達、パクとペロも登場!やんちゃでくいしんぼうなパクペロは、ルルロロより年下のカワイイ双子の男の子。ちょっとお姉さん気分のルルロロがますます元気に活躍する姿をお楽しみに!

    2014年

    キノの旅 塔の国 -Free Lance-

    キノの旅 塔の国 -Free Lance-

    ひとつの国に3日間だけとどまるルールを決めたキノ達。それぞれの「国」に暮らす人々の「日常」の中に「旅人・キノ」という「非日常」が入り込むことで生じる小さな波紋。だがそれは、実は「日常」をゆるがすほどの大きな事件だったりする。キノ達は旅の途中で何を見て、そこで出会った人々の心に何を残すのか?

    2005年

    超変身コス∞プレイヤー

    超変身コス∞プレイヤー

    コス∞プレイヤーとは、コスモポリタン・プレイヤーズの略称であり、ISO(国際シャーマン連盟)に所属しているシャーマンである。中でも彼女たちは“巫力”(ミリョク)で変身(チャームアップ)して魔を払うエキスパートなので、“祈闘師”(PRAYER)と呼ばれている。出雲で封印されていた邪神の復活の波動を感じたコス∞プレイヤーたちは、彼女たちのリーダー・神官クルスと共に日本に集結。協力して封印儀式を行うはずだったが…。

    2004年

    アズサ、お手伝いします!

    アズサ、お手伝いします!

    22世紀目前の2099年、初夏。万年最下位のカルガモ高校野球部は、部員が足りなくなり、ついにスポーツロボを導入することに! だが資金不足でスポーツロボは買えず、唯一買えるのは中古のメイドロボだけ。部員の春巻春平は仕方なくそのお手伝いロボ・アズサを買って帰ってくる。春平の祖父でもある野球部のコーチは激怒するが、春平はアズサに野球をさせようと試みる。野球を全く知らないアズサだったが、実はすごい潜在能力があって?

    2004年

    ラブライブ!サンシャイン!!

    ラブライブ!サンシャイン!!

    静岡県沼津市の海辺の町、内浦にある私立浦の星女学院。駿河湾のかたすみにある小さな高校で2年生の高海千歌を中心とした9人の少女たちが、大きな夢を抱いて立ち上がる。それは、キラキラと輝く“スクールアイドル”になること! 諦めなければきっと夢は叶う――。いまはただ輝きを目指して、がむしゃらに駆け抜けていこう! ここから彼女たちの「みんなで叶える物語(スクールアイドルプロジェクト)」が始まった!

    2017年

    グレイプニル

    グレイプニル

    犬の着ぐるみに変身する特殊能力を持った少年、加賀谷修一。彼の秘密を奇妙な目的のために利用しようと企む謎の少女。2人の運命が今、ひとつに交わってゆく。

    2020年

    てーきゅう

    てーきゅう

    亀井戸高校テニス部の普通じゃない女の子4人の抱腹絶倒の日常を描く。アホな先輩たちに振り回されるうちにツッコミっぽい立場になった後輩の「押本ユリ」、テニス部なのにテニスがほとんどできないボケマシーン2年生の「新庄かなえ」、予想不可能な関西風ド変態2年生「板東まりも」、何でもお金で解決しちゃう謎多き天然お嬢様2年生「高宮なすの」。遂に3期突入で、もはや手がつけられなくなったアホ4人のテニスをほとんどしない学園生活。

    2013年

    黒子のバスケ ウインターカップ総集編 ~扉の向こう~

    黒子のバスケ ウインターカップ総集編 ~扉の向こう~

    帝光中バスケ部を全中3連覇に導いた「キセキの世代」と呼ばれる5人の天才。だが帝光には、その天才5人が一目置いていた「幻の6人目(シックスマン)」と呼ばれる選手がいた――。

    2016年

    女子かう生

    女子かう生

    残念美人のもも子を中心に、クール系メガネのしぶ美&癒し系ちびっ子まゆみの3人が過ごす楽しい高校生活♪1人でも楽しい、みんなと一緒でも楽しい、ちょいバカでぐうかわな彼女たちの日常

    2019年

    シルバニアファミリー ミニストーリー シーズン2

    シルバニアファミリー ミニストーリー シーズン2

    自然いっぱいのシルバニア村や、夢が膨らむあこがれの街を舞台にシルバニア村の仲間たちが大活躍するストーリーです。大好きな家族やお友達と一緒にいると、わくわくすることや、楽しい出来事がいっぱいで、毎日があっという間!

    2018年

    時間の支配者

    時間の支配者

    人々の時間を喰らいし悪魔……その名は「計」時を操りそれに対抗するのは時間の支配者「クロノスルーラー」計によって自らの「時間」を奪われたヴィクトは相棒の霧と共に時間という「過去」を奪還すべく時を操り、戦い続ける……時間操作系スタイリッシュアクション、開幕――!

    2017年

    夏目友人帳 肆

    夏目友人帳 肆

    小さい頃から妖怪を見ることができた少年・夏目貴志。彼は、祖母レイコが妖怪を子分とする証にその名を書かせた「友人帳」を継ぎ、自称用心棒の妖怪・ニャンコ先生と共に、妖怪達にその名を返す日々。ようやく手に入れた大切な場所で、友人達との深まる絆を感じながら、夏目は妖怪達との出会いや別れを繰り返していく…。

    2012年

    天才バカボン

    天才バカボン

    奇天烈なパパと美人なママを持つ、お人よしで天然ボケな小学生バカボンがある町に引っ越してきた。その町には、いつも掃除をしながら「おでかけですか?」と言う“レレレのおじさん”や、「タイホするぞ!」といいながらピストルを連発するおまわりさん等変わった人々が住んでいた。そこに天才児ハジメちゃんも誕生し、次々と珍騒動が巻き起こるのだが…。赤塚不二夫の出世作でもある名作ギャグ漫画を原作に、昭和46年から放送されたアニメシリーズの第一弾。

    1971年

    涼宮ハルヒちゃんの憂鬱

    涼宮ハルヒちゃんの憂鬱

    暴走団長のハルヒにちょっとオタクになった長門、よりキュートで萌えっこキャラのみくる、そしてよりクールさが際立つ古泉に、ツッコミ担当のキョン。SOS団+αで贈る4コマとショートストーリーで展開するまったく新しいハルヒワールド。

    2009年

    劇場版 テニスの王子様 二人のサムライ THE FIRST GAME

    劇場版 テニスの王子様 二人のサムライ THE FIRST GAME

    リョーマの兄!?「越前リョーガ」登場!青学(せいがく)テニス部メンバーが、豪華客船を舞台にした陰謀に巻き込まれる!!洋上の進む、豪華客船。バカンスを楽しむ世界中のセレブ達にまじって、楽しそうな青学(せいがく)メンバーたちの姿。なんと、テニス好きの大富豪・桜吹雪彦麿(さくらぐぶきひこまろ)の主催する船上特設コートでのエキシビジョンマッチに出場するため、招待されたのである。翌日の試合に備えて、練習試合を終えた青学メンバーたちに、対戦相手となる桜吹雪自らが集めたスペシャル・チームの選手たちが歩み寄る。いつものように素っ気ないリョーマ。しかしそんなリョーマに親しげに話しかける少年がいた。彼は“越前リョーガ”と名乗り、「リョーマの兄だ」と微笑みかけるのだった!驚く青学メンバー。さすがのリョーマも、戸惑いを隠せなかった...。――その夜、手塚と大石は桜吹雪の部屋に呼ばれ、明日の試合はわざと負けろという話を持ちかけられる。用意されたエキジビジョンマッチは、金持ち招待客たちが選手たちに大金を賭けて勝負させる闇のイベントだったのだ!掛け金を総取りし、大儲けするために協力しろと脅す桜吹雪。当然、きっぱりと断る手塚だが...しかし、ここは海の上。桜吹雪の罠に、逃げ場のないリョーマたち青学メンバーが選んだ手段は...!?

    2005年

    黒子のバスケ

    黒子のバスケ

    帝光中学校バスケットボール部。部員数は100を超え、全中3連覇を誇る超強豪校。その輝かしい歴史の中でも特に「最強」と呼ばれ、無敗を誇った10年に1人の天才が5人同時にいた世代は、「キセキの世代」と呼ばれている。 が、「キセキの世代」には奇妙な噂があった。誰も知らない、試合記録も無い、にもかかわらず、天才5人が一目置いていた選手がもう1人、「幻の6人目」がいたと。

    2012年

    装甲騎兵ボトムズ Case;IRVINE

    装甲騎兵ボトムズ Case;IRVINE

    新世代ボトムズ第一弾。妹のドナとATの整備工場を営んでいるアービンにはウラの顔があった。ATの勝敗による裏賭博“バトリング”の凄腕ファイター“ザ・ダーク”。興行師イシュルーナのマッチメイクでペイガンという男と戦い、ペイガンの勝利で終わった。だが、ペイガンは気づいてしまった。手加減された!? そう、アービンは負け役のみを請け負う八百長ファイターだったのだ。ペイガンは屈辱を狂気へと変え、アービンの日常=ドナをも戦火へと巻き込んでいく…。

    2011年

    紅

    紅

    守るべきものが見つかったとき、人は強くなれる 少年は高校生で揉め事処理屋。暗い生い立ち故に、愛想笑いで身を守り、普通に憧れている。が同時に、そんな自身と葛藤している。信じて埋め込んだ強さの象徴…それは本当の力なのか。少女は特異な大財閥の娘。運命を呪うことも、外の世界も知らない少女の瞳は実に真っ直ぐでおそれを知らない。素直さ故に表出する彼女なりの正義…それは運命への反抗なのか。そして、少年と少女は出会った。少女は云う「子供だからといってバカにするな!」少年は想う「バカは俺のほうだ…」子供と大人、女と男、二人はどうお互いを鏡見るのだろう。

    2008年

    anilog_logo

    © anilog.jp