• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. タイムボカンシリーズ ゼンダマン

    タイムボカンシリーズ ゼンダマン

    タイムボカンシリーズ ゼンダマン
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    何処かの時代にあるという不老不死の秘薬「命のもと」を探し出すため、タイムトンネルを完成させた紋者博士。しかし、それを横取りしようと企む悪党三人組アクダマンもまた、博士の情報を奪って「命のもと」探索を始めてしまう。アクダマンの野望を阻止するため、博士の助手の鉄っちゃんと孫娘のさくらちゃんは、善意のカタマリ・ゼンダマンに変身。善と悪が時間を越えて、幻の秘薬争奪戦を繰り広げる。

    エピソード

    • 無敵はステキ!ゼンダマン

      無敵はステキ!ゼンダマン

      不老長寿の秘薬“命のもと”を探す紋者博士は、その手がかりとなるモアという人物を、完成したばかりのタイムトンネルを使い5000年前から呼び寄せようとする。しかし、その情報を知ったアクダマンは、モアを先に呼び寄せてしまう。

    • 竜宮城だよ!ゼンダマン

      竜宮城だよ!ゼンダマン

      命のもとが竜宮城のあるとにらんだ紋者博士は、タイムトンネルを使って浦島太郎に連絡を取ろうとする。そこへ変装したアクダマンが現れ、手がかりを奪われてしまう。

    • エデンの園だよ!ゼンダマン

      エデンの園だよ!ゼンダマン

      命のもとが創世記に書かれたエデンの園の禁断の木飲の実ではないかと考えた紋者博士だったが、またも手掛かりをアクダマンに奪われてしまった。ゼンダマンに変身した鉄ちゃんたちは、アクダマンを追ってバビロニア平原のアダムとイブの元へとタイムトラベルする。

    • ヤマタイ国だよ!ゼンダマン

      ヤマタイ国だよ!ゼンダマン

      紋者博士から命のもとの手がかりを奪ったアクダマンは古代日本へとやって来た。彼らは北ヤマタイ国のアクタヒコと手を組んで、南ヤマタイ国を侵略しようとする。

    • 月吉丸の大出世!ゼンダマン

      月吉丸の大出世!ゼンダマン

      豊臣吉秀が幼い頃に授かった大切なものが命のもとではないかという情報を得たアクダマンは、戦国時代へ。幼き吉秀こと月吉丸は、蜂須賀大六に仕えていた。だが大六の命令を無視した月吉丸は、敵の武将に捕まってしまう。

    • 大進撃だ八字軍!ゼンダマン

      大進撃だ八字軍!ゼンダマン

      例によって命のもとの手掛りとなる八字剣を、紋者博士からだまし取ったアクダマン。彼らを追ってゼンダマンは12世紀のイエルサレムへとやってきた。そこで二人は少年八字軍を率いるフランクと出会う。

    • 走れ白馬!ゼンダマン

      走れ白馬!ゼンダマン

      何百年も生きたという白馬が命のもとの秘密のカギと知ったアクダマンは、1850年ギリリス国ドンロン郊外へとタイムトラベルした。追いかけるゼンダマンが現地に到着したときには、その白馬・ホワイティは馬泥棒に盗まれたあとだった。

    • ドン・万次郎だよ!ゼンダマン

      ドン・万次郎だよ!ゼンダマン

      ドン万次郎が命のもとの手がかりを知っているという情報を、例によって紋者博士から得たアクダマンは、1841年のマメリカにやってきた。ジャポン国へ航海に出た万次郎だが、嵐にあい船は難破してしまう。

    • ボケの仙人だよ!ゼンダマン

      ボケの仙人だよ!ゼンダマン

      命のもとを求めて、5世紀中国の桃源郷へとやって来たアクダマン。偶然、命のもとの手がかりを知っていると思われる仙人と出会い、一緒にいた若者ともども弟子にしてもらうことにした。だが仙人の修行はなかなか厳しく、たえきれなくなったアクダマンは、力ずくで仙人から秘密を聞き出そうとする。

    • 超徳太子だよ!ゼンダマン

      超徳太子だよ!ゼンダマン

      命のもとの手がかりは、古代日本たこるがの里の超徳太子がもっているとの情報を得たアクダマンは、古代へとタイムトラベルする。そこで太子と敵対する家族・熊子と結婚し、太子の警備隊長を金で抱き込み暗殺させようとする。

    • 父をたずねて三千里!ゼンダマン

      父をたずねて三千里!ゼンダマン

      アクダマンは1805年のマルゼンチンへやって来た。父を捜して一人で旅を続けているマルク少年が持っている地図を狙っているのだ。情けは人のためならずで、お金に困っているマルクを助けてやったアクダマンではあったが、しっかり者のマルクから地図を手に入れることはできず、結局一緒に旅をすることに。

    • 長靴をはいた猫!ゼンダマン

      長靴をはいた猫!ゼンダマン

      アクダマンは、命のもとのてがかりを求めて中世フダンスにいる、長靴をはいた猫のところへとやって来た。その猫はちょうど鬼ヶ山へ鬼退治に向かう最中で、力を貸してくれれば命のもとのことを教えてくれるという。

    • バイキングだよ!ゼンダマン

      バイキングだよ!ゼンダマン

      9世紀のバイキングの元へ命のもとを探しにやってきたアクダマンとゼンダマン。ちょうどバイキングの若き王・ロロがノルマンディ攻撃のために船出するところであった。しかし船は嵐で難破してしまい、ロロはノルマンディのヌート王子に捕らえられ、処刑されそうになる。

    • 謎のアステカ!ゼンダマン

      謎のアステカ!ゼンダマン

      15世紀ユカタン半島へとやって来たゼンダマンは、神への生け贄の儀式に反対するアステカの王子と知り合った。一方アクダマンは乗ってきたメカが神の使いと誤解され、アステカの民から敬われる。

    • ジンギスカンだよ!ゼンダマン

      ジンギスカンだよ!ゼンダマン

      大陸へ落ち延びた源義経が、命のもとによって若返りジンギスカンとなったのではないかと考えた紋者博士。アクダマンは博士からの手がかりを奪い、12世紀のモンゴルへタイムトラベル。ムージョたちはジンギスカンと敵対するガクゼンと手を組む。

    • こぶとりじいさんだよ!ゼンダマン

      こぶとりじいさんだよ!ゼンダマン

      こぶとり山の鬼が命のもとの秘密を握っていると知ったアクダマンはタイムトラベルして、怠け者で意地悪なおおぶとり爺さんと鬼のもとへ向かう。おおぶとり爺さんは、こぶとり爺さんが鬼の不思議な力で痩せることができたと聞き、自分も痩せたいと考えたのだ。

    • 未来の宇宙へ!ゼンダマン

      未来の宇宙へ!ゼンダマン

      タイムトンネルから突如出現した物資……それは2100年の世界からやって来たものだった。その部質を紋者博士から奪ったアクダマンは、未来へタイムトラベル。不思議なエネルギーを探している貧乏学者のジャンとともに宇宙へ旅立つ。

    • 氷河のマンモス!ゼンダマン

      氷河のマンモス!ゼンダマン

      氷河期へと命のもとを求めてやって来たアクダマンは、原始人を手なずけて、命のもとの手がかりと思われる片牙折れマンモスの捜索を開始する。一方、氷河期へ到着したゼンダマンは、そこで出会った少女・ケペペの願いを聞き迷子になった子マンモスの親を捜すことにする。

    • アパッチの宝だよ!ゼンダマン

      アパッチの宝だよ!ゼンダマン

      16世紀の西部の町・ダッコシティへやってきたアクダマン。そこの保安官からアパッチの宝の話を聞き、それを手に入れたスリー・ザ・キッドの後を追うことにする。その頃ゼンダマンはアパッチの集落を訪れていた。

    • バラサイユだよ!ゼンダマン

      バラサイユだよ!ゼンダマン

      アクダマンとゼンダマンは18世紀のフランサにタイムトラベル。ホントワネット王女は貧富の差が激しい世情をうれいていたが、従臣のダーマスは王女の名の下に搾取のかぎりをつくしていた。

    • ジャムの長政!ゼンダマン

      ジャムの長政!ゼンダマン

      1625年。ずる賢い王の命を受けた長政は、ジャム国統一のためスコールの象軍団との戦いに臨んでいた。だが象を戦いの武器にしたくないスコールの少年・パグナムは話し合いで解決できないかと考え、長政に単身会いに出かける。

    • ポンペイの最期だよ!ゼンダマン

      ポンペイの最期だよ!ゼンダマン

      紋者博士の情報によりポンペイへとやってきたゼンダマンは、街から見える活火山のベスビアス山が大噴火寸前だと知る。だが悪徳皇帝クタビレタデスはその話に耳を傾けなかった。一方アクダマンもポンペイに到着。

    • かぐや姫だよ!ゼンダマン

      かぐや姫だよ!ゼンダマン

      紋者博士はタイムトンネルでかぐや姫を現代へ呼び寄せるが、アクダマンに横取りされてしまう。かぐや姫とともに現代の京都へ向かったアクダマンを追って、ゼンダマンも出動。その頃京都では、タケトール博士はUFOによる侵略の危機を訴えていたが、誰も相手にしなかった。

    • ゴーレム魔人だよ!ゼンダマン

      ゴーレム魔人だよ!ゼンダマン

      中世のボヘミアで悪い魔法使いと強欲な地主の手足となって働くゴーレムだったが、本当は優しい心を持っていた。そこに目をつけたアクダマンは、ゴーレムを手なずけ街に眠る命のもとと思われる宝を探させようと考える。

    • アマゾン殺人事件だよ!ゼンダマン

      アマゾン殺人事件だよ!ゼンダマン

      紋者博士の研究室に忍び込んだアクダマンは、罠によって捕えられてしまうも難なく抜け出し、命のもとと関係があると思われる名探偵エスキュール・ボケロの名刺を奪取。黄金の脳細胞というキーワードを手掛かりに、1908年のアマゾン河にやってきた。

    • 水戸紅門だよ!ゼンダマン

      水戸紅門だよ!ゼンダマン

      諸国を漫遊して人々に幸せをもたらしたと言われる水戸紅門が印籠の中に珍しい薬を入れて持ち歩いていたことを知った紋者博士は、この薬が命のもとではないかと推察。それを盗み聞きしたアクダマンは、水戸紅門がいる1690年の日本へタイムスリップする。

    • 不思議な国のアリス!ゼンダマン

      不思議な国のアリス!ゼンダマン

      紋者博士は、イギリスの少女アリスが世にも不思議な国を訪れ、この世で最も価値のあるものを入手したことを資料から発見。アリスのリボンを測定器に掛けた結果、1865年のイギリス・キャロル村に彼女がいることが判明。

    • 牛頭魔人だよ!ゼンダマン

      牛頭魔人だよ!ゼンダマン

      糸玉を持ったギリシアの英雄テセウスが、命のもとの謎に迫ったと言う。紋者博士は、この糸玉を見つけるもビーナスに扮したムージョに見とれ、睡眠ガスで眠らされて糸玉を横取りされてしまう。糸玉の情報から紀元前1500年のアテナイの町に向かったアクダマンと、彼らを追うゼンダマン。

    • 坂本リョーマだよ!ゼンダマン

      坂本リョーマだよ!ゼンダマン

      命のもとの在り処を示す紙切れを発見した紋者博士は、それを解読機にかけた結果、日本の江戸末期に存在した英雄、坂本リョーマがもっていた辞書の一部であることが判明。博士の行動を先回りして、リョーマに会うため、幕末の京の都へ旅立つアクダマン。

    • 怪傑ソロだよ!ゼンダマン

      怪傑ソロだよ!ゼンダマン

      1880年、スペイン領メキシコで活躍した正義の味方・怪傑ソロの手袋の一差し指が十五夜満月を示す時、S字最後が示す方向をたどると命のもとが存在するという。紋者博士からこの情報と割符を入手したアクダマンは、一路ソロのいるメキシコへ。

    • クックンの大航海だよ!ゼンダマン

      クックンの大航海だよ!ゼンダマン

      トボッケーがゼンダライオン攻略のために究極メカを開発。それはゼンダライオン同様に歌を歌うライオン型メカ・アクダライオンだった。南太平洋で様々な島を発見し、最後にこの世で一番大切なものを手に入れたとされるキャプテン・クックンに会うため、アクダマンは1772年に出発。

    • 弁慶サンだよ!ゼンダマン

      弁慶サンだよ!ゼンダマン

      12世紀頃、弁慶は貴重な宝を求め、五条の大陸の上で毎夜侍に戦いを挑んでいた。その弁慶が持つ勧進張に命のもとの秘密が隠されていると睨んだ博士は、彼を現代に呼び寄せようとタイムトンネルを始動。だが、トンネル内のポイント切り替えによって、弁慶はアクダマンの屋敷に連れてこられてしまう。

    • 有能忠敬だよ!ゼンダマン

      有能忠敬だよ!ゼンダマン

      有能忠敬は幕府の命で蝦夷地の地図を作るために出発し、すごい場所を発見したという。その地図の半分を持つ博士は、残り半分を忠敬に作ってもらえば命のもとを発見できると思いつくもアクダマンに地図を奪われてしまう。病弱な母を心配するあまり、一刻も早く地図を完成させて帰りたかった忠敬は、アクダマンと手を組むことに。

    • ヨーローの滝だよ!ゼンダマン

      ヨーローの滝だよ!ゼンダマン

      病気の父親が、ヨーローの滝の水が変化したお酒を飲んで元気になったという言い伝えから、紋者博士はそれこそが命のもとと考えた。博士は、そのお酒を入れたひょうたんの栓を見つけるも、バニーガール姿で現れたムージヨにまんまと酔わされてしまい、栓を奪われてしまう。

    • トラ退治だよ!ゼンダマン

      トラ退治だよ!ゼンダマン

      高麗の国に出兵した勝動清孝は、トラの穴で大切なものを発見したという。1592年の高麗では、豊臣秀吉の命令で遠征した日本軍が手始めに裏山城を攻め落としていた。だが、高麗には虎が多く生息しており、それが日本軍の行く手を阻んでいた。未だ手柄を立てていない清孝は、この忌まわしい虎を退治すれば凱旋できると考える。

    • チャーンカムバック!ゼンダマン

      チャーンカムバック!ゼンダマン

      ゴールドラッシュ華やかな頃、西部に初めて油田で栄えた町・オイルズタウンを作ったオイルズ1世が命のもとを知っているのではないかと睨む紋者博士。その情報を頼りに1860年にタイムスリップしたアクダマンだったが、その頃のオイルズタウンは石油が底を付き始め、かつての栄華が忘れ去られつつ有る様だった。

    • 金のガチョウだよ!ゼンダマン

      金のガチョウだよ!ゼンダマン

      グリム少年が手に入れた金色に輝く鳥に注目した紋者博士は、その金色の羽を測定器にセット。1785年、ドイツのヘッセン地方に金の鳥がいると判明するが、羽と共にその情報はアクダマンの手に。その時代では、笑えない女王を笑わせて褒美をもらおうとグリムとその兄が王様のところへ向かっていた。

    • 鼻のベルジュラック!ゼンダマン

      鼻のベルジュラック!ゼンダマン

      1640年のフランスのガスコン青年隊の中に命のもとのことを知る兵士がいるらしい。その兵士の書き残した恋文を博士から奪ったアクダマンは、この持ち主に会いに行くためすぐに出発した。青年隊のクリスチャンとその親友シランは、お互いに一人の女性・ロクサーヌを愛していた。

    • 桃太郎さんだよ!ゼンダマン

      桃太郎さんだよ!ゼンダマン

      歴史の名を残すほど凄い豪傑のエネルギー源は一体何だったのか?その辺りに命のもとの秘密が隠されていると踏んだ紋者博士は、桃太郎のきびだんごに目を付ける。桃太郎が使ったとされる幟から、時は昔々の大昔、現在の岡山県である吉備の国に桃太郎がいることが判明。しかし、団子屋に化けたアクダマンにその割符を盗まれてしまう。

    • とべよペガサス!ゼンダマン

      とべよペガサス!ゼンダマン

      ギリシアにいた天馬ペガサスは、すごいパワーによって人々に恵をもたらしたという。その言い伝えからペガサスが命のもとと関係があるのではないかと推測する紋者博士だが、カウボーイに扮したアクダマンに手掛かりとなるペガサスの靴輪をまんまと奪われてしまう。ギリシアの神話時代に向かったムージョ達は、幸せを呼ぶペガサスを追って旅をする若者ベロロフォンと出会う。

    • 花咲かじいさんだよ!ゼンダマン

      花咲かじいさんだよ!ゼンダマン

      紋者博士は、花咲じいさんが枯れ木に花を咲かせた不思議な灰こそ命のもとだと睨む。花咲かじいさんが使っていた柄杓を見つけるも、植木屋に扮したアクダマンに奪われてしまう。昔々の在所村では、花咲かじいさんが病気の木に灰を振り掛け、花を咲かす治療をしていた。その一部始終を見ていたアクダマンは、灰を分けてもらおうとする。

    • 天才ダビンチ!ゼンダマン

      天才ダビンチ!ゼンダマン

      命のもとの手掛かりとなる手紙を見つけた紋者博士によって、それがイタリアのベネチュアにいたルネサンスの巨匠レオナルド・ダ・ビンチが旅行中のモナリザに宛てたラブレターだと判明する。目ざといアクダマンはいつもの通り手掛かりの品を奪い、1515年のベネチュアへ向かう。だが、間抜けな彼らが盗んだのは封筒のみで、その中身は博士が持っていた。

    • 古代オリンピックだよ!ゼンダマン

      古代オリンピックだよ!ゼンダマン

      古代オリンピック優勝者に与えられた冠は、聖なる森にだけ繁るオリーブの小枝で作られ、最高の値打ち物だった。これが命のもとかもしれないと踏んだ紋者博士は、古代オリンピックと関係のある円盤の半身を手掛かりに調査を開始。ところが怪しい選手宣誓と聖火ランナーが現れ、その円盤を持っていってしまう。

    • コサック勇士だよ!ゼンダマン

      コサック勇士だよ!ゼンダマン

      1650年に勇敢なコサック兵隊が持っていた矢尻に命のもとの手掛かりがあるらしい。毎度おなじみアクダマンはコサックダンスを踊りながらその矢尻を奪取、ポーランドとコサックが争う戦場へ赴いた。その銀の矢尻は、謎の財宝の秘密を解く鍵だといわれているが、両国は互いに相手国がその矢尻を持っていると信じ込んでいたのだ。

    • オオカミ男だよ!ゼンダマン

      オオカミ男だよ!ゼンダマン

      今回、紋者博士が命のもとの手掛かりに選んだものは、1813年にドイチの国ベロリンの都にいた狼男の金の牙と関係がある黄金のヤットコ。アクダマンとゼンダマンは狼男のいる現地へ急行した。ベロリンの町の人々は、毎夜現れる狼男に恐怖でいつも怯えていた。そんな中、狼男は船を襲っていた。この強襲から船長を助けるため、狼男と戦うゼンダマン。

    • 巨人の国だよ!ゼンダマン

      巨人の国だよ!ゼンダマン

      シャポーネ国の大平大統領がお忍びで紋者研究所にやってきた。紋者博士は大統領に、冒険家ガリバーの剣が命のもとの手掛かりになると説明する。1702年のマダナスカル海峡で冒険家ガリバーが溺れているところを助けたゼンダマンは、彼にある頼みごとをされる。人々に幸せをもたらす謎の美のエキスのある島が、すぐ目の前にあるので連れて行って欲しいというのだ。

    • タイムモンスターだよ!ゼンダマン

      タイムモンスターだよ!ゼンダマン

      果てしなく広がるタイムトンネルの中。そこを走るタイム鉄道赤字線終着駅の車庫の中には、世にも不思議な秘密のものが隠されているという。その車庫の鍵を手にした紋者博士は、その秘められた物こそ命のもとではないかと考える。タイムトンネルの中にはタイムスリップした様々な時代の人達を乗せている幽霊列車が存在する。

    • パーパーマンだよ!ゼンダマン

      パーパーマンだよ!ゼンダマン

      紋者博士はプラネタリウムで星を眺めながら、宇宙惑星プラントンの超人パーパーマンの伝説を思い出していた。パーパーマンのマントを手掛かりに命のもとを探そうとするが、アクダマン扮する不気味なパーパーマンに奪われてしまう。1930年のメメリカ国ではパーパーマンが大活躍していた。

    • 武蔵ホームラン!ゼンダマン

      武蔵ホームラン!ゼンダマン

      1980年の現代に宮本武蔵と佐々木小次郎が試合をした際に、武蔵が披露した二刀流が命のもととなったことを預言書で知った紋者博士は、すぐさま武蔵を現代に呼び寄せようとする。だが、博士の元に着く前にアクダマンに武蔵を横取りされてしまう。ここで命のもとは頂きと思いきや、割符を奪いに屋敷を留守にした隙に、武蔵はいずこかへ姿を消してしまう。

    • 天女の羽衣だよ!ゼンダマン

      天女の羽衣だよ!ゼンダマン

      天女の羽衣の切れ端を見つけた紋者博士は、伝説の天女が帰っていった天上界に命のもとがあると推定する。漁夫に羽衣を奪われてしまい、三保の松原にある小さな小屋の中で泣きながら裸でうずくまっていた天女は、アクダマンにその一分始終と、破れている羽衣では空を飛べないことを話す。

    • 命のもと発見!ゼンダマン

      命のもと発見!ゼンダマン

      大腹庄助さんが命のもとを知っていると考えた紋者博士。いつもの如く割符を奪ったアクダマンは、1860年の会津へ。自分の屋敷を一度潰してしまうくらい朝寝、朝酒が好きな大腹庄助さんだったが、そこから復活し大儲けをしているという。そしてその原因は、若返って元気になる水を発見したことだという。

    • ああ命のもと!ゼンダマン

      ああ命のもと!ゼンダマン

      ついに命のもとを手に入れたアクダマンは大喜び。だが、命のもとを入れたタンクに穴が開いていることに気付かずに、ゼンダマンから逃げるために色々な時代を行ったり来たり。その間にも、どんどんこぼれ落ちてしまい…。果たして命のもとの行方は!?

    スタッフ

    • キャラクターデザイン

      天野嘉孝
    • サブキャラクターデザイン

      西城隆詞
    • プロデューサー

      永井昌嗣、横尾潔
    • メカニックデザイン

      大河原邦男、中村光毅
    • 企画

      鳥海尽三
    • 原作

      タツノコプロ企画室
    • 総監督

      笹川ひろし
    • 製作

      フジテレビ、タツノコプロ
    • 音楽

      神保正明、山本正之

    キャスト

    • アマッタン

      佐久間あい
    • アマッタン

      麻上洋子
    • さくらちゃんゼンダマン2号

      滝沢久美子
    • ゼンダゴリラ

      飯塚昭三
    • ゼンダシロクマ

      荒川保男
    • ゼンダビーバー

      田中勝
    • ゼンダライオン

      山本正之
    • ゼンダワン

      田中勝
    • トボッケー

      八奈見乗児
    • ドンジューロー

      たてかべ和也
    • ナレーター

      富山敬
    • ニャラボルタ

      池田勝
    • ムージョ

      小原乃梨子
    • 佐久間あい

    • 紋者博士

      宮内幸平
    • 裁判メカ

      宮村義人
    • 鉄ちゃんゼンダマン1号

      三ツ矢雄二
    • 麻上洋子

    • アマッタン

      麻上洋子(#1)、佐久間あい(#2~)
    • さくらちゃん(ゼンダマン2号)

      滝沢久美子
    • 佐久間あい

      #2~
    • 鉄ちゃん(ゼンダマン1号)

      三ツ矢雄二
    • 麻上洋子

      #1

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    リルリルフェアリル~魔法の鏡~

    リルリルフェアリル~魔法の鏡~

    フェアリル(妖精)の『りっぷ』は、ビッグヒューマル(人間の世界)とリトルフェアリル(フェアリルの世界)の2つの世界を舞台にして、今日も仲間のフェアリルたちと一緒に夢に向かって一生懸命! そんなりっぷたちの新しいお友達『りん』は、望の妹『かれん』が偶然持っていたフェアリルシード(フェアリルの種)から生まれた、リンドウの花のフェアリル。 ビッグヒューマルでは、かれんと一緒に『魔法の鏡』を使ってお話ししたり、変身したり。 リトルフェアリルでは、りっぷたちも通う新しい学校『マジカルフェアリルスクール』で、たくさんのフェアリルたちと勉強したり、寮生活をしたり。 この学校は通路が消えたり、肖像画が話したり、他にも不思議なことがいっぱい……? 『魔法薬学』や『魔法洋裁学』など、リトルフェアリルにしかない授業や、個性的な先生もたくさん! 刺激的で楽しい毎日! けれど、フェアリルがビッグヒューマルで暮らすことは簡単ではなく、フェアリルを巡るトラブルもあって……。 でもどんな時でも、りんとりっぷたちは、たくさんの仲間たちやバディたちと共に成長して、大切な夢を追いかける!

    2017年

    SHORT PEACE

    SHORT PEACE

    悲恋の情念が業火となって江戸の街を包む大スペクタクルの大友克洋監督作品『火要鎮』を筆頭に、モノノケ怪異譚である森田修平監督作品『九十九』、新機軸のバイオレンス作品たるべく3DCGの技術を活用し描き出す安藤裕章監督作品『GAMBO』、エキサイティングなアクション作品でありながらも無常観の漂うテイストに仕上げたカトキハジメ監督作品『武器よさらば』。誰も観たことのない“日本の姿”を独自視点で描き出す。

    2013年

    アイの歌声を聴かせて

    アイの歌声を聴かせて

    景部高等学校に転入してきた謎の美少女、シオン(cv土屋太鳳)は抜群の運動神経と天真爛漫な性格で学校の人気者になるが…実は試験中の【AI】だった! シオンはクラスでいつもひとりぼっちのサトミ(cv福原遥)の前で突然歌い出し、思いもよらない方法でサトミの“幸せ”を叶えようとする。 彼女がAIであることを知ってしまったサトミと、幼馴染で機械マニアのトウマ(cv工藤阿須加)、人気NO.1イケメンのゴッちゃん(cv興津和幸)、気の強いアヤ(cv小松未可子)、柔道部員のサンダー(cv日野聡)たちは、シオンに振り回されながらも、ひたむきな姿とその歌声に心動かされていく。 しかしシオンがサトミのためにとったある行動をきっかけに、大騒動に巻き込まれてしまう――。 ちょっぴりポンコツなAIとクラスメイトが織りなす、ハートフルエンターテイメント!

    2021年

    超ゼンマイロボ パトラッシュ

    超ゼンマイロボ パトラッシュ

    アロアとイチゴ狩りに出かけたネロ。しかしイチゴ農園でキタネイデス幹部バッチィと遭遇する・・・

    2013年

    私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

    私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

    「女子高生」になれば自然とモテると思っていた主人公“黒木智子”。しかし現実は違っていた…。高校に入学して2ヶ月経っても彼氏どころかクラスメイトともまともに会話もできず、無残な現実が襲い来る!この状況に焦った智子はモテるための行動を開始した。だが…、クラスの中でも目立たず、極度の人見知りで他人とコミュニケーションをとるのが苦手な智子は、家族以外の人間と会話をすることから始めなければならなかった…。モテない女子高生“黒木智子”がモテるようになる為に孤軍奮闘するのだが…。智子に明るい未来は待っているのか!?モテない女子高生の苦悩が始まる!!

    2013年

    リズと青い鳥

    リズと青い鳥

    武田綾乃の小説『響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、波乱の第二楽章』を、映画『聲の形』の京都アニメーション制作、山田尚子監督によって映画化。高校の吹奏楽部に所属するふたりの少女の、儚くも強く美しい青春を描き出す。TVアニメ『響け!ユーフォニアム』に引き続き、ヒロインの声を人気声優の種崎敦美と東山奈央が担当している。

    2018年

    Go! プリンセスプリキュア

    Go! プリンセスプリキュア

    ごきげんよう!わたし、春野はるか!『ノーブル学園』に通う中学1年生!! わたしには大切な夢があるんだ。 それはズバリ「プリンセスになること」!! 大好きな絵本に出てくるプリンセス…そんなステキな人に絶対なりたいの! 昔『カナタ』という男の子とも、夢はあきらめないって約束したんだ。 新しい生活、がんばっちゃうぞ~~!と思っていたら、 人々の夢を「扉」の中に閉ざし絶望に染めてしまう悪いやつらが目の前に現れて……!! 『プリンセスパフューム』と、 『カナタ』にもらってお守りにしていた『ドレスアップキー』で、 わたし、なんと『プリンセスプリキュア』に変身しちゃった!! 「つよさ・やさしさ・美しさ」をかねそなえた真のプリンセスとなり世界を救うこと …それが『プリンセスプリキュア』の使命なんだって。 夢のためにも、みんなを守るためにも 悪いやつらに閉ざされた夢の扉はわたしが開いてみせる!!

    2015年

    ストライク・ザ・ブラッド

    ストライク・ザ・ブラッド

    世界最強の吸血鬼と剣巫の少女が織りなす物語が、今、幕を開ける──!!“第四真祖”──それは伝説の中にしか存在しないはずの、世界最強の吸血鬼。十二体もの眷獣(けんじゅう)を従え、災厄を撒き散らすといわれる幻の吸血鬼が、日本に出現したという。その“第四真祖”を監視と抹殺のため、政府・獅子王機関は“剣巫(けんなぎ)”と呼ばれる攻魔師の派遣を決定。しかしなぜか監視役として選ばれたのは、見習い“剣巫”の少女、姫柊雪菜だった。対真祖用の最強の霊装を携え、魔族特区“絃神市”を訪れる雪菜。そこで彼女が遭遇した“第四真祖”暁古城の正体とは──!

    2013年

    デート・ア・ライブ

    デート・ア・ライブ

    精霊――異世界より舞い降りし、謎に包まれた存在。かの存在は、空間震と呼ばれる凄惨な災害を伴って出現する。だが、精霊自身が持つ力は、そんな人知を超えた災害さえも比較にならない――。それまで、普通の高校生活を送っていた五河士道は、空間震の中心でひとりの美しい少女に出会う。望まぬ争いを強いられ、欲さぬ破壊を繰り返す彼女こそ、精霊と呼ばれる存在だった。彼女を苦しみから解放する方法。それは、武力をもって殲滅するか、もしくは――デートしてデレさせること!

    2013年

    デュエル・マスターズ WIN 決闘学園編(デュエル・ウォーズ)

    デュエル・マスターズ WIN 決闘学園編(デュエル・ウォーズ)

    斬札ウィンが入学したのはデュエマを学べる学校「マイハマ学園」! 毎日デュエマで遊べる夢のような生活!……と思いきや、そこで行われていたのは型にはまった授業ばかり……。そこでウィンはデュエマを最高に楽しむためのクラブ「デュエマさいこークラブ」を結成!! デュエマ四天王「D4」やそのトップ、プリンス・カイザの野望、そして学園を裏で操る謎の存在……。様々な思惑が渦巻く学園で、ウィンの新たな日々が始まる!

    2023年

    花咲くいろは HOME SWEET HOME

    花咲くいろは HOME SWEET HOME

    人気TVアニメの劇場版。祖母の経営する温泉旅館“喜翆荘(きっすいそう)”での住み込み生活にもすっかり慣れた、東京生まれの女子高生・松前緒花は、板前見習いの鶴来民子や仲居見習いの押水菜子らと過ごす毎日の中で、少しずつ変わっていく自分に気が付きはじめていた。秋も深まってきたある日、クラスメイトでライバル旅館“福屋”の一人娘である和倉結名が、喜翆荘に女将修行にやってくる。奔放な結名に翻弄されながらも面倒をみていた緒花は、掃除をしていた物置の中で、あるものを見つける。

    2013年

    千銃士

    千銃士

    核戦争により全世界が荒廃した、その後の時代――。世界帝府による絶対的な統治のもと、人々はすべてを統制され、自由を奪われた世界を生きていた。しかし、あらゆる武力をもつことが禁じられるなか、世界帝の独裁を打ち破らんと密かに抗戦を続けるレジスタンスがいた。彼らは美術品として残されていた「古銃」を手に、戦いを挑む。そしてその魂に呼応するかのように現れた古銃の化身「貴銃士」たち。気高く、華麗に戦う彼らの「絶対高貴」は、世界にひとすじの希望をもたらす――!生命(いのち)を得て生き生きと輝く若き貴銃士たちの日々。笑い、泣き、喜び、迷い、時に傷つきながらも、ひたむきに自らの「絶対高貴」を追い求めて戦う美しき若者たちの物語。僕たちは何のために戦い、何を守るべきなのか――。Be Noble!

    2018年

    BNA ビー・エヌ・エー

    BNA ビー・エヌ・エー

    21世紀、それまで歴史の闇に隠れていた獣人達がその存在を明らかにし始めていた。普通の人間だった影森みちるは、ある日突然タヌキ獣人になってしまう。人間たちから逃れるために向かった獣人特区『アニマシティ』は、十年前に獣人が獣人らしく生きるために作られた獣人のための街。そこで人間嫌いのオオカミ獣人・大神士郎と出会ったみちるは、彼と行動を共にするなかで、人間の世界にいた頃には知らなかった『獣人たち』の悩みや生活、喜びを学んでいく。なぜ、みちるは獣人になってしまったのか。その謎を追ううちに、予想もしていなかった大きな出来事に巻き込まれていくのだった。

    2020年

    金色のコルダ ~secondo passo~

    金色のコルダ ~secondo passo~

    学内音楽コンクールが終わっても、自分なりにヴァイオリンの練習を続ける香穂子。 他のコンクール参加者との実力差を改めて感じながらも、弾きたい、という一心で頑張る彼女に、練習風景を偶然見かけた少年・衛藤桐也は、冷たい言葉を投げかける。 そのうえ、次期理事長・吉羅暁彦の登場により、さらにショッキングな事件が! そんな香穂子の前に、謎めいた転校生・加地葵が現れ── 。

    2009年

    踏切時間

    踏切時間

    「カンカンカンカン……!」今日もどこかで『踏切』が降り、誰かが足止めされている。『踏切』の待ち時間に繰り広げられる青春、エロス、芸術、初恋……etc。オール踏切の、日常系オムニバスショートストーリー!

    2018年

    ミニ豆ちゃん シーズン2

    ミニ豆ちゃん シーズン2

    彼らは食べ物の世界で暮らしていて、人類とは違う視点を持っています。 人間にとって「あずきのかき氷」はただのスイーツに過ぎません。 しかし!彼らの視点では、雪だるまを作ったり、スキーをしたり、彫刻を彫ったりする遊び場です。さらに、抹茶小豆のケーキは、自由に走り回れる草原に! 人はタピオカドリンクを飲む時にストローでかき混ぜますが、それにより彼らは酔ったり、仲間とはぐれてしまったり!! そんなこのアニメの主人公・ミニ豆ちゃんの夢は、「人間においしく食べてもらうこと」。 その夢は他のキャラクターたちも同じですが、全然上手くいきません。 人間においしく食べてもらう為に、ミニ豆ちゃんたちは、あずき氷、タピオカミルクティー、菓子パンなどの様々な食べ物の中で、仲間たちと一緒に“仕事”をします。 温厚なタピオカのジェンシュン、全身が透明で存在感がないアロエのアンソニー、普段はしわくちゃだけど水を飲んだら若々しくなるクコの実のジャオ先生…  このお話はミニ豆ちゃんと愉快な仲間たちの日常を描いたゆる~いおはなしです。

    2022年

    ぷるるんっ!しずくちゃんあはっ☆

    ぷるるんっ!しずくちゃんあはっ☆

    世界の何処かにあるという「しずくの森」。雨粒の妖精であるしずくちゃんを取り巻く仲間達と共に、様々な物語が展開されて行く。 基本は低年齢層に合わせて単純明快でわかりやすい内容が多いが、所々に毒やシュールさ、そして過激なギャグが盛り込まれており、大人のアニメファンでも楽しめるようになっている。

    2007年

    魔法のエンジェル スイートミント

    魔法のエンジェル スイートミント

    12歳の誕生日を迎えた魔法の国のプリンセス・ミントは、王家のしきたりで、“魔法のエンジェル”として修行に旅立つことになりました。人間界に住むパパのお姉さん・ハーブおばさんのお店「しあわせショップ」で過ごすことになったミントは、人々に本当の幸せを届けてゆくのでした。食いしん坊のお供・ワッフルを連れて、不思議な力を秘めた魔法のステッキとブレスレットで変身し、人間界の困っている人達に幸せの種をまき、魔法の国の虹色の谷に咲く花の色を取り戻す為、幸せのトッピングをふりまきます。

    1990年

    MAJOR 3rd season

    MAJOR 3rd season

    第3シリーズは、海堂高校をやめた吾郎が、野球部のない聖秀高校に編入するところから始まります。吾郎は「打倒、海堂!」実現のため、少ない男子生徒を誘い、新しく野球部を作ろうとします。ところがクラスメートの藤井、田代たちは、誰ひとり野球なんて興味ナシ! そこで吾郎が考えた、野球部に入ってもらうための方法とは? 苦労の末、野球部新設は学校に認められ、吾郎と7人の男子全員が形の上では野球部のメンバーに。しかし今度は、野球部の顧問・山田先生がチームに次々と試練を課します。その試練とは、いったい何か?? ―そして吾郎3年生の春、新入生・大河が9人目のメンバーとして野球部に入部。聖秀ナインは、吾郎にとって最後となる夏の大会を目指します……。 もちろん、同じ高校のソフト部でがんばる清水や、吾郎の両親・茂野と桃子は、自分が選んだ道をまっすぐ進む吾郎の姿を、いつも見守っています。 果たして吾郎と聖秀ナインは、厳しい神奈川予選を勝ち上がり、かつての仲間・寿也や眉村を擁する史上最強の海堂高校を倒すことができるのか!? 吾郎の大きな挑戦が、今、始まります!

    2007年

    SSSS.DYNAZENON

    SSSS.DYNAZENON

    フジヨキ台高校一年生の麻中蓬はある日の帰り道、『怪獣使い』を名乗る謎の男ガウマと出会う。 突如現れる怪獣と巨大ロボット ダイナゼノン。 その場に居合わせた南夢芽・山中暦・飛鳥川ちせと共に怪獣との戦いに巻き込まれていく。

    2021年

    anilog_logo

    © anilog.jp