• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 侍霊演武:将星乱

    侍霊演武:将星乱

    侍霊演武:将星乱
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    三国志において「兵家必争の地」として知られる中国・荊州市。ここに住む高校生・孫宸はある日不思議な夢を見るが、そこで彼は封印されていた三国志の歴史の封印を解いてしまう。直後、武将・魏延が彼を襲うが、そこへ現れたのは呉の女将軍・周瑜だった

    エピソード

    • 乙(おとめ)

      乙(おとめ)

      第1話:歴史に無関心な高校生・孫宸は、奇妙なカードの所有者となる。それは三国時代の英雄たちの魂を封じ込めたカードを使って繰り広げられるデスゲームへの招待状だった。謎の刺客に命を狙われたとき、孫宸のカードから美しき武将・周瑜が現れる。/第2話:孫宸は周瑜の主君となったものの、二人の息はまったく合わず、刺客相手に苦戦を強いられる。戦いに不慣れな孫宸と、反発してばかりの周瑜。しかし、武将に科せられた哀しい運命を知ったとき、孫宸の中で主君としての自覚が芽生える。

    • 了(さとり)

      了(さとり)

      第3話:屋上に追い詰められた周瑜は、孫宸を守って深手を負う。勝利を確信した刺客が語るデスゲームの全貌。その目的は、歴史を自分たちの都合良くねじ曲げることにあった。窮地に陥った孫宸は、周瑜の命を守るため捨て身の作戦に出る。/第4話:孫宸の前に現れた新たな敵・伯安子。複数の武将を同時に操るこの天才から孫宸を救ったのは、クラスメイトの凌雲だった。凌雲とその武将・周倉の助けを借りて屋上を脱出した孫宸だったが、伯安子の放った武将たちが行く手を阻む。

    • 夕(ゆうべ)

      夕(ゆうべ)

      第5話:矢の雨によって逃げ道は閉ざされ、百発百中の槍が心臓を狙う。そんな絶体絶命のなか、孫宸の見せた意志とひらめきが仲間の心を一つにする。息の合った攻撃で敵を退けた直後、周瑜は伏兵の待ち伏せを受け、致命傷を負う。/第6話:周瑜の命を救うため、孫宸たちは凌雲の祖父が待つ関帝廟を目指す。追手をかわそうと踏み込んだ無法地帯で出会ったのは謎の主君・馬麟威。彼が長年、追い続けてきた仇こそ、周瑜に致命傷を負わせた武将とその主君だったのだ。

    • 厄(わざわい)

      厄(わざわい)

      第7話:関帝廟を目指す孫宸たちを、見えない敵がつけ狙う。その狙いは厳重に隠された関帝廟の場所を暴くことにあった。ようやく尾行に気づいた凌雲は、固い絆で結ばれた武将の周倉にその場を託し、関帝廟へと急ぐ。/第8話:周倉を失った凌雲は、武将にまつわるすべての記憶を失う。それは主君に科せられた避けようのない運命だった。一方、孫宸は周瑜を救うためカードの世界へと飛び込む。そこに広がっていたのは、戦いで傷ついた周瑜の心の世界だった。

    • 矢(くさび)

      矢(くさび)

      第9話:孫宸は凌雲の祖父から重大な秘密を明かされる。関帝廟が守る関羽のカードこそ歴史を左右する9枚のカードの一つだった。そこへ伯安子の軍勢が攻め込んでくる。孫娘のことを孫宸に託した祖父は、伯安子を止めるため自ら盾となって立ちはだかる。/第10話:祖父の死によって凌雲の意識は暴走し、恐るべき関羽の力を呼び覚ましてしまう。敵味方の区別なく暴れる関羽を止めるため、孫宸が決死の行動に出る。その思いが凌雲に通じたとき、伯安子の次なる一手が発動する。

    • 戎(えびす)

      戎(えびす)

      第11話:伯安子の奇策によって関羽は子どもの姿に変えられてしまう。崩壊の始まった関帝廟から辛くも脱出する伯安子。助けに現れた馬麟威とその武将・馬良とともに、孫宸たちは残された唯一の脱出口を目指すが、そこは巨大な岩で塞がれていた。/第12話:崩壊の進む関帝廟のなかで、唯一の脱出口は巨大な岩によって塞がれていた。岩を動かすだけの霊力は最早なく、諦めかけた凌雲たちの心を動かしたのは、孫宸のまっすぐな思いだった。3人の主君は心を一つにし、最後の望みに賭ける。

    • 臣(しもべ)

      臣(しもべ)

    • 炎(ほむら)

      炎(ほむら)

    • 契(ちぎり)

      契(ちぎり)

    • 鬼(あらがみ)

      鬼(あらがみ)

    • 崩(くずれ)

      崩(くずれ)

    • 朝(あした)

      朝(あした)

    • 乙(おとめ)

      乙(おとめ)

      歴史に無関心な高校生・孫宸は、奇妙なカードの所有者となる。それは三国時代の英雄たちの魂を封じ込めたカードを使って繰り広げられるデスゲームへの招待状だった。謎の刺客に命を狙われたとき、孫宸のカードから美しき武将・周瑜が現れる。

    • 了(さとり)

      了(さとり)

      孫宸は周瑜の主君となったものの、二人の息はまったく合わず、刺客相手に苦戦を強いられる。戦いに不慣れな孫宸と、反発してばかりの周瑜。しかし、武将に科せられた哀しい運命を知ったとき、孫宸の中で主君としての自覚が芽生える。

    • 夕(ゆうべ)

      夕(ゆうべ)

      屋上に追い詰められた周瑜は、孫宸を守って深手を負う。勝利を確信した刺客が語るデスゲームの全貌。その目的は、歴史を自分たちの都合良くねじ曲げることにあった。窮地に陥った孫宸は、周瑜の命を守るため捨て身の作戦に出る。

    • 厄(わざわい)

      厄(わざわい)

      孫宸の前に現れた新たな敵・伯安子。複数の武将を同時に操るこの天才から孫宸を救ったのは、クラスメイトの凌雲だった。凌雲とその武将・周倉の助けを借りて屋上を脱出した孫宸だったが、伯安子の放った武将たちが行く手を阻む。

    • 矢(くさび)

      矢(くさび)

      矢の雨によって逃げ道は閉ざされ、百発百中の槍が心臓を狙う。そんな絶体絶命のなか、孫宸の見せた意志とひらめきが仲間の心を一つにする。息の合った攻撃で敵を退けた直後、周瑜は伏兵の待ち伏せを受け、致命傷を負う。

    • 戎(えびす)

      戎(えびす)

      周瑜の命を救うため、孫宸たちは凌雲の祖父が待つ関帝廟を目指す。追手をかわそうと踏み込んだ無法地帯で出会ったのは謎の主君・馬麟威。彼が長年、追い続けてきた仇こそ、周瑜に致命傷を負わせた武将とその主君だったのだ。

    • 臣(しもべ)

      臣(しもべ)

      関帝廟を目指す孫宸たちを、見えない敵がつけ狙う。その狙いは厳重に隠された関帝廟の場所を暴くことにあった。ようやく尾行に気づいた凌雲は、固い絆で結ばれた武将の周倉にその場を託し、関帝廟へと急ぐ。

    • 炎(ほむら)

      炎(ほむら)

      周倉を失った凌雲は、武将にまつわるすべての記憶を失う。それは主君に科せられた避けようのない運命だった。一方、孫宸は周瑜を救うためカードの世界へと飛び込む。そこに広がっていたのは、戦いで傷ついた周瑜の心の世界だった。

    • 契(ちぎり)

      契(ちぎり)

      孫宸は凌雲の祖父から重大な秘密を明かされる。関帝廟が守る関羽のカードこそ歴史を左右する9枚のカードの一つだった。そこへ伯安子の軍勢が攻め込んでくる。孫娘のことを孫宸に託した祖父は、伯安子を止めるため自ら盾となって立ちはだかる。

    • 鬼(あらがみ)

      鬼(あらがみ)

      祖父の死によって凌雲の意識は暴走し、恐るべき関羽の力を呼び覚ましてしまう。敵味方の区別なく暴れる関羽を止めるため、孫宸が決死の行動に出る。その思いが凌雲に通じたとき、伯安子の次なる一手が発動する。

    • 崩(くずれ)

      崩(くずれ)

      伯安子の奇策によって関羽は子どもの姿に変えられてしまう。崩壊の始まった関帝廟から辛くも脱出する伯安子。助けに現れた馬麟威とその武将・馬良とともに、孫宸たちは残された唯一の脱出口を目指すが、そこは巨大な岩で塞がれていた。

    • 朝(あした)

      朝(あした)

      崩壊の進む関帝廟のなかで、唯一の脱出口は巨大な岩によって塞がれていた。岩を動かすだけの霊力は最早なく、諦めかけた凌雲たちの心を動かしたのは、孫宸のまっすぐな思いだった。3人の主君は心を一つにし、最後の望みに賭ける。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      studioぴえろ
    • エフェクト監修

      橋本敬史
    • キャラクターデザイン

      宮澤努
    • シリーズ構成

      本田雅也
    • プロップデザイン

      大河広行
    • 原作

      白猫
    • 撮影監督

      浅川茂輝
    • 監督

      渡部穏寛
    • 総作画監督

      桜井正明
    • 総監督

      静野孔文
    • 編集

      佐々木紘美
    • 美術監督

      古賀徹
    • 色彩設計

      川上善美
    • 音楽

      立山秋航
    • 音楽制作

      MAGES.
    • 音響監督

      清水勝則

    キャスト

    • 于吉

      宮田浩徳
    • 伯安子

      浪川大輔
    • 何晏

      飯島肇
    • 凌雲

      劉セイラ
    • 凌雲の祖父

      宮澤正
    • 周倉

      豊永利行
    • 周瑜

      田辺留依
    • 孫宸

      水島大宙
    • 張先生

      新恒樽助
    • 曹性

      堀江瞬
    • 水鏡先生

      三瓶由布子
    • 漢献帝

      西村智博
    • 無名

      佐々健太
    • 程普

      菅生隆之
    • 華雄

      亀山雄慈
    • 関羽

      咲野俊介
    • 関羽小

      田村睦心
    • 養護教諭

      日野まり
    • 馬良

      杉山紀彰
    • 馬麟威

      柿原徹也
    • 魏延

      松田健一郎
    • 鳳牙

      小清水亜美

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    iiiあいすくりん

    iiiあいすくりん

    アイスクリームタウンへようこそ! ここにはたくさんのおともだちが くらしているよ。 きょうもみんなで ハバ、アイスデー!

    2021年

    コードギアス 亡国のアキト 第4章 憎しみの記憶から

    コードギアス 亡国のアキト 第4章 憎しみの記憶から

    神聖ブリタニア帝国との戦いで劣勢の続くユーロピア共和国連合軍(E.U.軍)は、国を亡くしイレヴンと呼ばれる日本人を集め特殊部隊「wZERO」を設立。日向アキトはナイトメアフレーム、アレクサンダのパイロットとして生きるための戦いを続ける。TVシリーズ「コードギアス 反逆のルルーシュ」後の空白の1年を描く、ヨーロッパで起こったもう一つの、ギアスを巡る少年少女の物語が幕を開ける。

    2015年

    黒子のバスケ ウインターカップ総集編 ~扉の向こう~

    黒子のバスケ ウインターカップ総集編 ~扉の向こう~

    帝光中バスケ部を全中3連覇に導いた「キセキの世代」と呼ばれる5人の天才。だが帝光には、その天才5人が一目置いていた「幻の6人目(シックスマン)」と呼ばれる選手がいた――。

    2016年

    パウ・パトロール

    パウ・パトロール

    主人公・ケントと、6匹の子犬たちからなるチーム「パウ・パトロール」が、彼らの住むアドベンチャー・ベイで起こったさまざまなトラブルに立ち向かう。ポリスカー(警察車両)を乗りこなすチェイス、ファイヤートラック(消防車)のマーシャル、パワーブルドーザーのラブルなど、それぞれが特技を活かし、力を合わせて大活躍!どんなトラブルも、「パウ・パトロール」ならパウフェクト!!

    2019年

    未来ロボ ダルタニアス

    未来ロボ ダルタニアス

    西暦1995年。地球はザール星間帝国の襲撃により壊滅的な打撃を受けていた。かろうじて生き残った人間が細々と暮らす日本で、必死に生きる子供たちがいた。リーダーの名は、楯剣人。ある日森の中で秘密基地を見つけた剣人は、ザール星人との戦いに巻き込まれていく。そして戦いの中で、自分の出生に関われる衝撃的な秘密を知るのである……。

    1979年

    攻殻機動隊 SAC_2045

    攻殻機動隊 SAC_2045

    2045年。全ての国家を震撼させる経済災害「全世界同時デフォルト」の発生と、AIの爆発的な進化により、世界は計画的且つ持続可能な戦争“サスティナブル・ウォー”へと突入した。だが人々が、AIによる人類滅亡への危機を日常レベルで実感できるまでには衰退の進んでいない近未来――。内戦・紛争を渡り歩き、廃墟が横たわるアメリカ大陸西海岸において、傭兵部隊として腕を奮っている全身義体のサイボーグ・草薙素子とバトーたち元・公安9課のメンバー。電脳犯罪やテロに対する攻性の組織に所属し、卓越した電脳・戦闘スキルを誇っていた彼女らにとって、この時代はまさにこの世の春である。そんな草薙率いる部隊の前に、“ポスト・ヒューマン”と呼ばれる驚異的な知能と身体能力を持つ存在が突如として現れる。彼らは如何にして生まれ、その目的とは。大国間の謀略渦巻くなか、いま再び“攻殻機動隊”が組織される――。

    2020年

    屍者の帝国

    屍者の帝国

    “死者蘇生技術”が発達し、屍者を労働力として活用している19世紀末。ロンドンの医学生ジョン・H・ワトソンは、親友フライデーとの生前の約束どおり、自らの手で彼を違法に屍者化を試みる。その行為は、諜報機関「ウォルシンガム機関」の知るところとなるが、ワトソンはその技術と魂の再生への野心を見込まれてある任務を命じられる。それは、100年前にヴィクター・フランケンシュタイン博士が遺し、まるで生者のように意思を持ち言葉を話す最初の屍者ザ・ワンを生み出す究極の技術が記されているという「ヴィクターの手記」の捜索。第一の手がかりは、アフガニスタン奥地。ロシア帝国軍の司祭にして天才的屍者技術者アレクセイ・カラマーゾフが突如新型の屍者とともにその地へ姿を消したという。彼が既に「手記」を入手し、新型の屍者による王国を築いているのだとしたら・・・?フライデーと共に海を渡るワトソン。しかしそれは、壮大な旅のはじまりにすぎなかった。イギリス、アフガニスタン、日本、アメリカ、そして最後に彼を待ちうける舞台は・・・?魂の再生は可能なのか。死してなお、生き続ける技術とは。「ヴィクターの手記」をめぐるグレートゲームが始まる!

    2015年

    スーパーヅガン

    スーパーヅガン

    漫画雑誌『近代麻雀オリジナル』で連載された、片山まさゆき(『ぎゅわんぶらあ自己中心派』などで有名)の麻雀漫画。

    1992年

    RE:cycle of the PENGUINDRUM[前編]君の列車は生存戦略

    RE:cycle of the PENGUINDRUM[前編]君の列車は生存戦略

    これは、ある兄弟妹と、突然やってきたペンギンと、 この世界の過去と未来についての物語である——。 病気の妹・陽毬の命を救うため、謎のペンギン帽の命令により「ピングドラム」を探す 高倉家の双子の兄弟・冠葉と晶馬。 自身の運命を信じて日記に書かれた出来事を実現しつづける荻野目苹果。 新たな運命を導くため萃果の日記を手に入れようとする夏芽真砂子。 大切な運命の人を取り戻すために目的を果たそうとする多蕗桂樹と時籠ゆり。 彼らはそれぞれの運命と大切な人の為に「ピングドラム」を追い続けたのだった。 あれから10年—— かつて運命を変える列車に乗り込んだ冠葉と晶馬が、運命の至る場所からひととき戻ってきた…。

    2022年

    ドラゴンクエスト ダイの大冒険 ぶちやぶれ!! 新生6大将軍

    ドラゴンクエスト ダイの大冒険 ぶちやぶれ!! 新生6大将軍

    ハドラーの影武者として活動していた豪魔軍師ガルヴァスは、自ら表舞台に登場し、ダイを倒すため、新生6大将軍を結成した。一方、ダイとポップは滞在していた街がモンスターたちに襲われていると知り、駆け付ける。しかし二人が戦っている中、レオナを守るべく城に残っていたマァムは、魂を抜かれてしまった。一日以内に魂を取り戻さなければ彼女は死んでしまう。人質となったマァムを助けるため、ダイたちは決戦に臨む。しかし、その裏にはガルヴァスの狡猾な作戦があった…。

    1992年

    てーきゅう

    てーきゅう

    「てーきゅう」皆様に支えられて6期の放送が決定…!早口過ぎてついていけない超高速ギャグアニメ「てーきゅう」、2015年10月より第6期がスタート! 亀井戸高校テニス部の普通じゃない女の子4人の抱腹絶倒の日常を描く。アホな先輩たちに振り回されるうちにツッコミっぽい立場になった後輩の「押本ユリ」、テニス部なのにテニスがほとんどできないボケマシーン2年生の「新庄かなえ」、予想不可能な関西風ド変態2年生「板東まりも」、何でもお金で解決しちゃう謎多き天然お嬢様2年生「高宮なすの」。もはや手がつけられなくなったアホ4人の、テニスをほとんどしないテニス部活動、そして学園生活がまた始まる…!

    2015年

    聖闘士星矢: Knights of the Zodiac バトル・サンクチュアリ Part 2

    聖闘士星矢: Knights of the Zodiac バトル・サンクチュアリ Part 2

    迫りくる最期の時!神殺しの矢がアテナの心臓を貫くまで残された時間はあと5時間。アテナを救えるのは聖域(サンクチュアリ)の頂上に鎮座する教皇のみ。だが星矢たち4人の青銅聖闘士が教皇の間に辿り着くには、黄金聖闘士に護られた十二の宮を突破しなければならない。教皇の間まで待ち受ける宮はあと5つ。星矢たちは立ちはだかる強敵を打ち破り、衝撃の真実が隠された教皇の間へと到達できるのか。

    2024年

    太陽の牙ダグラム

    太陽の牙ダグラム

    動乱は一発の銃声から始まった。連邦評議会議長ドナン・カシム行方不明の報に、息子のクリンはいてもたってもいられず、植民星デロイアに渡る。だが、そこで見たのは、デロイアの悲惨な現実だった。持ち前の正義感から独立派ゲリラに身を投じたクリンは、ダグラムのパイロットとなり、仲間とともに太陽の牙と呼ばれ、ゲリラのシンボル的存在となってゆく。父と子が、弾圧する側とされる側に別れて戦う中に、さまざまな人間模様が影を落とす。540日のデロイア動乱を、表も裏も余すところなく描いた75話に及ぶ渾身の一作。高橋良輔監督の「装甲騎兵ボトムズ」に先立つ初オリジナル・ロボット物として、記念碑的意味を持つ作品。

    1981年

    メイクアップ!セーラー戦士

    メイクアップ!セーラー戦士

    TVシリーズの名場面を集めた、キャラクター紹介編。ご存じ大人気の“美少女戦士セーラームーンR”その人気の秘密に迫るのが「メイクアップ!セーラー戦士」。セーラー戦士たちの1人1人にスポットをあてその魅力を公開しちゃいます。もちろん華麗な変身シーンもバッチリ。恋あり、笑いあり、涙あり。これを観たらあなたも絶対セーラー戦士たちのファンになること、間違いナシ。

    1993年

    いぬかみっ!THE MOVIE 特命霊的捜査官・仮名史郎っ!

    いぬかみっ!THE MOVIE 特命霊的捜査官・仮名史郎っ!

    女の子とお金が大好きな煩悩の塊の犬神使いの高校生・啓太と、大問題児な犬神・ようこが主人公の人気TVアニメを映画化したドタバタ・ラブコメディ。変態処罰法が施行された吉日市で、“A級変態”として追われる身となった啓太とようこの波乱の運命が描かれる。

    2007年

    ファイ・ブレイン 神のパズル

    ファイ・ブレイン 神のパズル

    オルペウス・オーダーとの戦いの後、進級して高校2年生になったカイトは、パズルの師・真方ジンの失われた記憶を取り戻すため、イギリスに来ていた。 子供のころジンと出会った教会を訪れるカイトたち。そこにひとりの少女が現れ、「会いたかった」とジンの元へ駆け寄る。「レイツェル」と少女の名を呼ぶジン。2人は知り合い? ……だが! そのレイツェルが、突然、カイトたちにパズル・バトルを挑んできた! 同じころ√学園では、ギャモンたちが、エニグマと名乗る男からパズルを仕掛けられていた……。 カイトと仲間たちだけでなくルークやフリーセルまで巻き込んで、みたび展開される命がけのパズル・バトル。レイツェルとエニグマの目的は? 果たしてカイトは、真方ジンの記憶に眠る「『ファイ・ブレイン』と『神のパズル』の真実」へと迫ることができるか!?

    2013年

    ドラゴンズドグマ

    ドラゴンズドグマ

    覚者としてよみがえったイーサンは、自分の心臓を奪ったドラゴンを倒す旅に出る。だが、道すがら怪物と戦うたびに、彼もまた少しずつ人間らしさを失っていく。

    2020年

    ワイルド7 another 謀略運河

    ワイルド7 another 謀略運河

    ニカラグアに第2パナマ運河が開通し、その開通式の日、豪華フェリー“ダブルシー”が、「古代人民兵士団」と名乗るテロリスト達にシージャックされる。人質救出作戦のリーダーとして日本政府はある男を指名してきた。その男こそ、現地で「ハポ」と呼ばれる、かつての「ワイルド7」リーダー、飛葉大陸だった。ハポは人質救出のため、メンバーを7人集め、特別救助隊「ワイルド7」を組織する。その過程で、彼は失われた記憶を徐々に取り戻していく。果して、彼ら「ワイルド7」は任務を達成できるのか?

    2002年

    kiss×sis

    kiss×sis

    住之江圭太は高校受験を間近に控えた中学3年生の男子。幼い頃に親が再婚したことで、可愛い双子の姉妹・あこ&りこと姉弟になった。血の繋がりこそないが仲良く成長した3人だが、いつの間にかあことりこが圭太に恋するようになっていた! 真面目に見えて実はムッツリスケベなあこと、クールな口調とは裏腹に積極的なりこに迫られて、圭太は受験勉強どころじゃない日々を送るハメになる。

    2008年

    干物妹!うまるちゃんR

    干物妹!うまるちゃんR

    東京都八王子市近郊を舞台に、外では才色兼備で完璧だが家ではグータラに過ごす女子高生「うまる」と、その兄「タイヘイ」の日常を綴ったギャグ漫画である。 有名作品やサブカルなどのパロディが小ネタとして随所に散りばめられているのも特徴。

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp