• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. Obey Me! The Anime Season 2

    Obey Me! The Anime Season 2

    Obey Me! The Anime Season 2
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    2022年夏、全世界700万ダウンロード突破のイケメン悪魔調教モバイルゲーム『Obey Me!』のアニメ化第二弾! ゲーム本編では語られていない個性溢れるイケメン悪魔7兄弟たちが魔界で繰り広げる、賑やかで騒がしい日常がパワーアップして帰ってきました!

    エピソード

    • 会いたい

      会いたい

      賑やかな悪魔界の7兄弟がパワーアップして戻ってきた! あいつに会いたくてたまらない7兄弟たちだが、「会いたい」という言葉を禁止することに。そんな中マモンが考案したアイ・タイくん人形が、7兄弟を超えて悪魔界中に大流行する。/キャンプ場に降り立ったルシファー、マモン、アスモデウス、ベルゼブブ。最初は4人で役割分担を行い作業をするのだが、そのうち張り切りすぎたルシファーが全員の作業を奪ってしまう。華麗に料理を作り、鮮やかにテントを立てる様子を影から見る何者かの目が光る。/レヴィアタンが開く劇場版花ルリ☆ルルンの上映会に招待された5人。だがあまりにも熱が入った解説に、一人、また一人と部屋を去っていってしまう。後ろを振り返るとそこには誰もおらず、全員去ってしまったと肩を落とすレヴィアタンだったが…。/探偵小説にハマったサタンが、探偵の衣装を着て、事件を求めて様々な場所を歩き回る。だが中々そう簡単には見つからないと肩を落としていると、ようやく待望の事件に巡り合う。果たして、名探偵サタンの人差し指は誰に振り下ろされるのか。/アスモデウスが自作したゲーム「アスモデウス学園」のテストプレイを頼まれるソロモン。ゲームジャンルはずばり『学園転生ミステリーサスペンス』、だというのだが、登場人物の様子がおかしいようで…?

    • ルシファー流キャンプ

      ルシファー流キャンプ

      キャストがこれまでのエピソードを振り返るアニメを越えたさらなる超展開! ここでしか聞けないObey Me!トークが盛り沢山! 収録秘話はもちろん、アニメと全く関係ない脱線トークも充実! 新感覚オーディオコメンタリー!

    • 遂にこの日が!花ルリたん上映会

      遂にこの日が!花ルリたん上映会

      ルシファーが不在の中、長男代理を買って出るベルフェゴールだが、誰にも長男代理として相手にされない。兄たちから受ける末っ子扱いに不満が募る中、その日ベルフェゴールは愉快で歌声の溢れる夢を見る。/人気のない離島に漂流してしまったベルゼブブを助けたのは、デビルチーズバーガーだった。甲斐甲斐しく助けてくれるデビルチーズバーガーとベルゼブブはいつしか兄弟の仲に。しかし常に遅いくる空腹、隣には美味しそうなデビルチーズバーガー、ベルゼブブその間で揺れることになる。/レヴィアタンのペットであり親友でもある蛇のヘンリーは、レヴィアタンと過ごす日々を楽しんでいた。だがいつしかヘンリーは、自分がいることでレヴィアタンに他の友だちができないのではないかと不安になる。大切な親友であるレヴィアタンのため、ヘンリーは大いなる決断を下すことに。/晴天の野球場に響き渡るサイレン、勢ぞろいになるメンバーたち。火山の中での投球訓練を思い出す者、ボールに向かって圧をかける者、予告ホームランの構えをする者様々だが、このメンバーが揃って、普通の野球が行われるはずもなく…。/他

    • 名探偵サタン2

      名探偵サタン2

      Season2の出演を祝い、打ち上げパーティーをするディアボロ、バルバトス、ルーク、シメオン、ソロモン。これまでの話を映像とともに振り返り、楽しげに談笑する5人だったが、ふとあることに気がつく。

    • アスモデウスパラダイス

      アスモデウスパラダイス

      アスモデウスが自作したゲーム「アスモデウス学園」のテストプレイを頼まれるソロモン。ゲームジャンルはずばり『学園転生ミステリーサスペンス』、だというのだが、登場人物の様子がおかしいようで…?

    • ベルフェゴールの夢

      ベルフェゴールの夢

      ルシファーが不在の中、長男代理を買って出るベルフェゴールだが、誰にも長男代理として相手にされない。兄たちから受ける末っ子扱いに不満が募る中、その日ベルフェゴールは愉快で歌声の溢れる夢を見る。

    • Obey Me! The Anime 2 オーディオコメンタリー!

      Obey Me! The Anime 2 オーディオコメンタリー!

      キャストがこれまでのエピソードを振り返るアニメを越えたさらなる超展開! ここでしか聞けないObey Me!トークが盛り沢山! 収録秘話はもちろん、アニメと全く関係ない脱線トークも充実! 新感覚オーディオコメンタリー!

    • 誰が為に腹は鳴る

      誰が為に腹は鳴る

      人気のない離島に漂流してしまったベルゼブブを助けたのは、デビルチーズバーガーだった。甲斐甲斐しく助けてくれるデビルチーズバーガーとベルゼブブはいつしか兄弟の仲に。しかし常に遅いくる空腹、隣には美味しそうなデビルチーズバーガー、ベルゼブブその間で揺れることになる。

    • 友を思う時

      友を思う時

      レヴィアタンのペットであり親友でもある蛇のヘンリーは、レヴィアタンと過ごす日々を楽しんでいた。だがいつしかヘンリーは、自分がいることでレヴィアタンに他の友だちができないのではないかと不安になる。大切な親友であるレヴィアタンのため、ヘンリーは大いなる決断を下すことに。

    • プレイボール!悪魔の全員野球

      プレイボール!悪魔の全員野球

      晴天の野球場に響き渡るサイレン、勢ぞろいになるメンバーたち。火山の中での投球訓練を思い出す者、ボールに向かって圧をかける者、予告ホームランの構えをする者様々だが、このメンバーが揃って、普通の野球が行われるはずもなく…。

    • 会いたい気持ち

      会いたい気持ち

      あいつに会いに行こう!と思い立つ7兄弟、だが嘆きの館にから出られなくなってしまった。7兄弟の前に立ちふさがるのは、あのアイ・タイくん人形。ぼくがいるから人間界になど行く必要はないと迫るアイ・タイくん人形の手を逃れ、7兄弟は無事人間界にたどり着くことが出来るのか?

    • 打ち上げパーティー

      打ち上げパーティー

      Season2の出演を祝い、打ち上げパーティーをするディアボロ、バルバトス、ルーク、シメオン、ソロモン。これまでの話を映像とともに振り返り、楽しげに談笑する5人だったが、ふとあることに気がつく。

    スタッフ

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    天体戦士サンレッド

    天体戦士サンレッド

    神奈川県川崎市高津区溝の口、首都でもないこの地で、世界征服を狙う悪の組織・フロシャイムの川崎支部の怪人たちと、ご当地のヒーロー・天体戦士サンレッドが繰り広げる戦いの日々!!・・・のはずが、サンレッドはヒーローのくせにヒモでパチンコ好き、そのうえちょっと乱暴もの。かたやフロシャイム川崎支部を率いるヴァンプ将軍は、「一日のほとんど料理のこと考えてる」というほどのカリスマ主夫にして、組織の中間管理職としては部下たちから「理想の上司」と慕われる人格者。フロシャイムの怪人たちもそれぞれ、とても世界征服を企んでるとは思えないほどの小市民。そんな魅力的なキャラクターたちの日常を、ときにほのぼの、ときに世知辛く、ときにシュールに描くギャグアニメ。

    2008年

    学校のコワイうわさ 新・花子さんがきた!!

    学校のコワイうわさ 新・花子さんがきた!!

    1994年放送開始から巷は「花子さんブーム」到来。17年にわたるロングセラーシリーズ!累計150万部の児童ホラー文学の金字塔が再びアニメ化!・書籍シリーズトータル23巻を数える文字通りの「お化け」タイトルが、新たにアニメになった!・豪華なキャラクターデザイン集結!平岡奈津子、朝倉世界一、内田かずひろ、押切蓮介、 柘植文、ほりのぶゆき、松井雪子・新しいメディア誕生するたびに「花子さん」は出現する。ビデオ・CD-ROM・DVD・携帯電話、そして今回、映像配信で出現する!・驚きの声優陣で話題騒然!1994年から引き続き、主人公の花子さん役にマユタン・新たにナレーションに、異能の役者「篠井英介」。マスコットのホワホワちゃん役に、今や日本の国民的アイドルとなったAKB48チームB所属の北原里英。などなど・制作決定以来、インターネットなどのソーシャルネットでも、「あのトラウマが帰ってくる」と話題沸騰!・チューリップ型のアップリケを使い、悪い幽霊やオバケを退治する女の子・花子さんの活躍を描く。全19話。・スピンオフミュージック!今日も元気「怪人トンカラトン体操」。絵描き歌「アップリケの唄」。花子さんライバルソング「やみ子さんもくる!?」なども必見!・新たな試みは、今日も大丈夫「オマジナイシヨウ」。声優北原里英(AKB48)担当の「ホワホワちゃんのキャラクター図鑑」。君はいくつ解るかな?「クイズ!コレハダレデSHOW」も必見!

    2010年

    S・A ~スペシャル・エー~

    S・A ~スペシャル・エー~

    舞台は「私立白選館学園高校」。この学校の最も優秀な7名が集まる“SA”組に所属するのは主人公・華園光、滝島彗、東堂明、狩野宙、山本芽、山本純、辻竜。光は、6歳の時にプロレス勝負で敗れた屈辱をはらすべく、打倒・滝島彗に燃える努力の女。普通の大工の娘ながら、このエリート校に通い続けている。彗をライバル視し、何度も勝負を挑むが、頭脳、体力、何をしても勝つことができず、万年学年2位の成績……。この物語は、「打倒・滝島!」に燃える光の、汗と涙とちょびっとLOVEの極楽エリート学園ライフ!

    2008年

    超音戦士ボーグマン LOVERS RAIN

    超音戦士ボーグマン LOVERS RAIN

    東京湾に浮かぶメガロシティ。シティ内のサイソニック学園につとめる教師、アニス・ファーム。彼女の真の姿、それはサイボーグ戦士・ボーグマン一員で妖魔たちと闘かっている。厳しい戦いの中で、彼女は同じボーグマンで学園の同僚教師でもある響リョウに惹かれていくが……。1989年に公開された「ザ・ボーグマン ラストバトル」とTVシリーズの間を埋めるエピソード。ボーグマンチームの紅一点、ヒロインのアニス・ファームを中心に展開していくアクション・ラブストーリー。

    1990年

    Fairy gone フェアリーゴーン

    Fairy gone フェアリーゴーン

    妖精が兵器として扱われた戦争の終結から9年。違法妖精取締機関ドロテアに入隊したマーリヤは同郷のヴェロニカと再会。彼女は報復に燃える暗殺者となっていた。

    2019年

    NINKU -忍空-

    NINKU -忍空-

    共和国軍と帝国軍による大戦の中、わずか数十名で帝国軍を壊滅寸前に追い込んだ「忍空組」は、なぜか突然戦うことをやめ、その姿を消した。終戦から三年、かろうじて勝利した帝国側は、忍空組残党の討伐を開始する――。元・忍空組一番隊隊長の風助は、幼少時に連れ去られた母を探しながら、昔の仲間たちと出会い、彼らとともに旅を続けることになる。

    1995年

    増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和2

    増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和2

    聖徳太子&妹子、芭蕉に曽良、うさみちゃんとクマ吉くんとかおなじみの面々と、その他大勢が繰り広げるシュールで不条理な(?)物語、はじまりはじまり〜

    2006年

    ようこそ実力至上主義の教室へ 3rd season

    ようこそ実力至上主義の教室へ 3rd season

    東京都高度育成高等学校、それは進学率・就職率100%を誇り、 毎月10万円の金銭に相当するポイントが支給される夢のような学校。 しかし、その内実は一部の成績優秀者のみが好待遇を受けられる実力至上主義の学校であった。3学期を迎え、DクラスからCクラスに昇格した綾小路たちは、林間学校へと向かう。 そこで実施されるのは「混合合宿」と呼ばれる全学年合同で行われる特別試験。 その名の通り、男女別に分かれ、必ず複数のクラスが混合するグループをいくつか作り、 そのグループ単位で採点される試験である。これまで敵として争っていた他のクラスの生徒たちとも協力しなければ、 高得点を得ることができない状況、そして何よりボーダーラインに届かなかった グループからは退学者が出るというルールに慄く一同。波乱を呼ぶ激動の3学期が今、幕を開ける!

    2023年

    セイント・ビースト~光陰叙事詩天使譚~

    セイント・ビースト~光陰叙事詩天使譚~

    聖なる獣たち 光と影の物語、開幕 「セイント・ビースト」シリーズの3度目のアニメ化作品。いにしえの昔、大神であるゼウスは、平等であるべき天使たちに上位、中位、下位という序列をなし、さらにその中から、地上の動物たちを統べる者として『六聖獣』を任命する。選ばれたのは、青龍のゴウ、玄武のシン、朱雀のレイ、白虎のガイ、麒麟のユダ、鳳凰のルカの六人の天使たちである。一方、流星のキラと風牙のマヤは、六聖獣の選抜試験に臨まずに地上へ旅立つ。六人の天使たちは忠実に任務を遂行するが、非道な行いが日増しに増えて行くゼウスに不信感を覚え始める。地上の動物たちを愛する強く美しい六聖獣たちは、苦悩のはざまに揺れて…。

    2007年

    MINKY MOMO in 夢にかける橋

    MINKY MOMO in 夢にかける橋

    物語の舞台は、とある河にかかる橋。そこで知り合った人々は、再び同じ橋の上で巡り合えるという伝説があります。そこでの少女と少年の出会いの物語が展開します。

    1993年

    ホイッスル!

    ホイッスル!

    主人公、風祭将は、サッカーが大好きな中学生。夢はJリーガーとなり、世界でプレーすること。元はサッカーの名門校である武蔵森学園に通っていたが、そこでは3軍の選手であった。武蔵森では背が小さいことでプレーできないことを知った風祭将は武蔵森を退学、サッカーをやりたい一心で桜上水中学に転校するが、武蔵森からエースが来たと誤解され、皆の前から姿を消す。実は風祭将はサッカーがあまり上手くなく、小柄であったため、武蔵森では活躍できる場がなかったのだ。しかし、桜上水中学の水野やシゲ、不破といった仲間たちやライバルたちと戦うにつれ、次第にサッカー選手としても人間としても成長を遂げていく。

    2002年

    お前はまだグンマを知らない

    お前はまだグンマを知らない

    グンマ。 それはニッポンのほぼ中央、北カントウ地方西部に位置する内陸の地。 古より周りを山に囲まれたこの地は、「ニッポン最後の秘境」「古代グンマー帝国」など、 ある事ない事散々言われているが、その実態を知る者はいない。 そんな謎多き土地に転校してきたとある高校生・神月。 独自性の強いの文化、さらに異常なほどグンマ愛が強いクラスメイトたちに、 困惑し、翻弄され、そして恐怖に慄く。 そんな中、神月は学校一の美女、篠岡京に恋をする。 だが彼女もまた、生粋のグンマ人! 果たして、神月はグンマで生き抜く事が出来るのか?

    2018年

    あはれ!名作くん (第6期)

    あはれ!名作くん (第6期)

    むかしむかしあるところに数々の名作キャラを輩出する名門「竜宮小」という学校がありました。ある日「松田名作」というフツーの男の子が竜宮小に入学。超バカで超ハイテンションの「スウィーツ」、おにぎりと言われるとキレる「むすび」、ナルシストで自称ロボの「ノキオ」、明らかにウサギよりも足が速い「ボルト」など濃いキャラに囲まれた名作くんは、立派な名作キャラとして卒業できるのでしょうか――

    2021年

    劇場版 AIR

    劇場版 AIR

    人形芸をしながら旅をする往人と、海辺の町で暮らす少女、観鈴。運命の出会いを果たした2人は、やがて恋に落ちてゆく。まるで、町に伝わる恋物語のように…。

    2005年

    ストライクウィッチーズ

    ストライクウィッチーズ

    20世紀初頭。突如出現した異形の敵「ネウロイ」は次々と人類の街を侵略していった。それに対抗できる手段はただ一つ、魔力を持った少女(ウィッチ)のみ。彼女たちは、自らの体に兵器(ストライカー)をまとい、空を舞いネウロイに戦いを挑む。ネウロイの侵略に窮地に追い込まれた人類に残された希望、それは世界各国から最前線ブリタニアに集められ組織された第501総合戦闘航空団。空を駆ける戦乙女。救国の英雄。民衆の憧憬と賞賛を一身に受けて戦う。彼女たちはいつしかこう呼ばれるようになっていた ―― 「ストライクウィッチーズ」と。

    2008年

    赤髪の白雪姫

    赤髪の白雪姫

    林檎のような赤髪の娘、白雪。その珍しさを気に入ったラジ王子の愛妾にされかかり、生まれ育った国を出ることに。隣国の森に辿り着き、そこで出会い、力を貸してくれたのはクラリネス王国の第二王子・ゼン。これは出会った二人が互いの手をとり、様々な人との出会いの中で足音を重ね、道を行く物語――。

    2016年

    アクセル・ワールド

    アクセル・ワールド

    2046年、ニューロリンカーと呼ばれる携帯端末を用いることで生活の多くが仮想ネットワーク上で行われるようになった世界。だが、どんなに時代が進んでも「いじめられっ子」はなくならない……。ハルユキもそんな中学内格差(スクールカースト)最底辺に位置する一人であった。ローカルネットの片隅で、ひたすらにスカッシュゲームに打ち込むだけの暗く陰鬱な日々を過ごしていた彼だったが、ある日突然、校内一の有名人《黒雪姫》に声をかけられる。「もっと先へ――《加速》したくはないか、少年」彼女から謎のプログラム《ブレイン・バースト》を託され、《加速世界》の秘密を教えられたハルユキは、黒雪姫の『騎士』として戦うことを決意する……!!

    2012年

    TO

    TO

    飛躍的な科学の進歩から、超光速移動“超空間航行”が実用化され、遠い恒星への進出も可能になった近未来。人類は新たな楽園(ユートピア)を求め、宇宙へと飛び立った。そこで人類が直面したのは、地球上と変わらない、“テロリスト”や“国家間対立”などの醜い闘争だった…。無限の宇宙を舞台に、人類の希望を描く、SFアクション超大作!

    2009年

    怪盗レーニャ

    怪盗レーニャ

    怪盗レーニャは、普段はコンビニ「ファミニャ」の店員として働き、助手のチュー太郎と、店の地下のアジトでお宝奪取計画を練っている。ファミニャの隣にあるのが大江戸署。 エロ警部、妄想刑事、天然婦警の3バカトリオがレーニャ逮捕に執念を燃やすも、なにせバカなので振り回されっぱなし。 そんな彼らが織りなすナンセンスコメディーが「怪盗レーニャ」なのだ。

    2010年

    こどものじかん

    こどものじかん

    学期途中から双ツ橋小学校の3年1組のクラス担任となった新任教師・青木大介。そこで九重りんというマセた女の子と出会った青木は、りんから「今日からりんが彼女になってあげる」と言われ、タジタジとなってしまう。果たして、青木は問題だらけの児童たちをまとめていけるのか?

    2007年

    anilog_logo

    © anilog.jp