• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ベルセルク【2期】

    ベルセルク【2期】

    ベルセルク【2期】
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    鉄塊のごとき大剣を振るい 「贄」の運命に抗い続ける黒い剣士・ガッツ。 失踪した愛する者・キャスカを追う彼は、やがて聖地アルビオンへと辿り着く。 法王庁の教義に縛られてガッツを追うファルネーゼと従者セルピコ、 ガッツの技を盗もうと同行するイシドロ、立ちはだかるモズグスら超越者たち。 数多の出会いや死闘を経て、ついにガッツはキャスカとの再会を果たすのであったが…。 激化する戦いに呼応するかのように、救いを求める人々の願いが聖地に渦巻く。 その想い、その命は、世界が求めし存在・グリフィスの顕現をもたらした。 それは、人と魔が交じり合う新たな世界の兆しでもあった! 長い激戦を切り抜け、アルビオンを後にするガッツ。 大切なものを「喪失わない」と決意を固めるが、新たな試練、新たな戦い、 そして新たな出会いが彼を待ち受けていた―――。

    エピソード

    • ほころぶ世界

      ほころぶ世界

       聖地アルビオンでキャスカを取り戻し、無事に鍛冶屋ゴドーの小屋に帰り着いたガッツ。そこで彼が目にしたのは、リッケルトと旧交を温める、アルビオンで受肉したグリフィスの姿だった。  激情に駆られて斬りかかるガッツ! そこに因縁深き使徒・ゾッドが割って入る。剣技を高めた二者による、極限の攻防が始まった!!

    • 冬の旅路

      冬の旅路

       烙印がもたらす災いから逃れるため、ガッツはパックの故郷・妖精郷を目指す。しかしキャスカを連れての旅路は厳しく、ガッツの内にはいつしか闇が膨らみつつあった。  一方、アルビオンでガッツと別れたファルネーゼとセルピコは、騎士団を捨ててガッツを追っていた。寒空の下でセルピコは、自分がファルネーゼに拾われた頃を思い出していた…。

    • 飛剣の御旗

      飛剣の御旗

      クシャーン軍に占拠された都市・シェトにグリフィスが現れた。異形の兵を駆っては都市を解放する鮮烈な姿に、捕虜の少女・ソーニャを始めとする人々は預言の「光の鷹」が舞い降りたことを知る。  その一方、ガッツの元にはファルネーゼとセルピコ、そしてイシドロが訪れていた。彼らは旅の同行を願い出るが、ガッツの返答は――。

    • 獣鬼の森

      獣鬼の森

      ガッツに同行するファルネーゼは、旅において無力な自分に打ちひしがれてしまう。それでも聖都に帰ろうとしない彼女に、セルピコは驚きと戸惑いを感じていた。  人里を避けて旅する一行。ある森では、キャスカとファルネーゼがトロールにさらわれてしまった! 手柄を立てようと張り切るイシドロだが…!? そして離れた場所では、彼らを見守る謎の影が――。

    • 幽界-かくりよ

      幽界-かくりよ

       森で行き倒れていた老人・モーガンを助けたガッツ一行は、霊樹の館に迷い込む。そこで彼らを迎えたのは魔女・フローラと愛弟子のシールケ。モーガンはフローラに、トロールの襲撃を受ける村を救って欲しいと懇願。魔女はシールケを遣わすことを決め、ガッツに助力を求めた。  その夜、魔女の館で久々に羽を伸ばす一行。そこでガッツたちは魔術や、この世界の深淵について聞かされるのであった…。

    • 魔群との死闘

      魔群との死闘

       トロール退治のためイーノック村に到着したシールケとガッツ一行。しかし司祭を始め、村人の対応は冷たい。ガッツの機転で村に留まるものの、シールケの気持ちは晴れない。さらにはガッツに「ガキの使い」と言われ、彼女の苛立ちは募るばかり…。  直後、ガッツたちは異様な気配を察知! 百匹を超えるトロールの群れがイーノック村に迫りつつあった。戦が、始まる――!!

    • 祈りの奥義

      祈りの奥義

      トロールに追われて寺院に避難する村人たち。シールケが張った結界はトロールを退けるが、そこに巨体の化物・オーグルと、水を操る化物・ケルピーが出現。ガッツとセルピコは魔術の時間を稼ぐため、それぞれが強敵と対峙する!  ガッツたちが死闘を繰り広げる間、シールケは術の行使を進めていた。そして彼女は精神世界で、この地を守護していたある神殿を見つける。

    • クリフォトの汚濁

      クリフォトの汚濁

       トロールに攫われたキャスカとファルネーゼを奪還するため、ガッツたちは敵の巣食う洞穴に侵入。そこはクリフォトと呼ばれる幽界で、魑魅魍魎がひしめく異様な空間だった。  その頃、目を覚ましたファルネーゼは囚われていたイーノック村の女性と出会う。しかし彼女はファルネーゼの前で、無残な死を遂げる。ファルネーゼの悲鳴が洞穴に、そして念話で繋がるガッツたちに響く…!

    • 狂戦士の甲冑

      狂戦士の甲冑

      霊樹の館ではフローラが不気味な甲冑に護符を刻んでいた。彼女の傍には旧知の友人・髑髏の騎士の姿が。髑髏の騎士は甲冑の危険性を忠告するが、フローラは静かに愛弟子たちへの信頼を語る。  一方、ガッツ一行はフローラが待つ館へと向かっていた。消されていた結界と不穏な気配に、シールケの不安は膨らんでいく。そして彼らが目にしたものは、燃え盛る館と戦魔兵の襲撃だった――!

    • 炎の旅立ち

      炎の旅立ち

       使徒・グルンベルドに対抗するため、ガッツはフローラが遺した狂戦士の甲冑を装着する。身体の奥底から湧き上がる凶暴性に染め上げられ、ガッツは狂戦士として覚醒!  甲冑の力は凄まじく、ガッツはグルンベルドを徐々に追い詰めていく。しかし甲冑は、生命や理性と引き換えに力を得る危険な呪物であった。闇に駆られて暴走するガッツを前に、シールケはある行動に出る!

    • 告げられし兆し

      告げられし兆し

       海岸線を旅するガッツ一行。海ではしゃぐイシドロや海鮮料理を振る舞うセルピコなど、それぞれ久々の穏やかな時間を楽しんでいた。しかし裏では連戦の傷がガッツを蝕んでいく…。  その夜、ガッツとシールケは髑髏の騎士と出会う。相手はガッツに狂戦士の甲冑の来歴、そしてキャスカを復活させる「花吹雪く王」の名を告げる。希望を見出し笑みをこぼすガッツ。そこにクシャーンの魔導生命体が迫る――!

    • 人間の都市

      人間の都市

       スケリグ島へ向かう船を探すため、法王庁教圏の鎮守府・ヴリタニスを訪れたガッツ一行。直後、イシドロの無神経な言動でシールケが走り去ってしまった。  シールケは街中で、クシャーン奴隷の亡骸や、木々を犠牲に建造された大型船を見る。残酷な森の外の世界に打ちひしがれるシールケ。そこに、不思議な雰囲気の少女が声を掛けてくる。果たして彼女の正体は…。

    スタッフ

    • 3Dディレクター

      江川久志
    • アニメーションリード

      小林圭介
    • アニメーション制作

      ミルパンセ
    • エフェクトリード

      萩原怜
    • カラーコーディネート

      羽毛田信一郎
    • キャラクターモデルリード

      五十嵐成海
    • コンポジットリード

      畠山貴匡
    • シリーズ構成

      深見真
    • シリーズ構成協力

      山下卓
    • セットアップリード

      佐藤宏樹
    • テクニカルディレクター

      水橋啓太
    • ビジュアルディレクター

      篠崎亨
    • メインCGモデリング

      鎌田麻友美
    • メインキャラクターデザイン

      阿部恒
    • ヤングアニマル

      白泉社
    • 伊藤弘

      草薙
    • 制作

      LIDENFILMS
    • 原作・総監修

      三浦建太郎
    • 小倉奈緒美

      草薙
    • 掲載誌

      ヤングアニマル
    • 監督

      板垣伸
    • 編集

      田村ゆり
    • 美術監督

      伊藤弘
    • 美術設定

      小倉奈緒美
    • 製作

      ベルセルク製作委員会
    • 鎌田麻友美

      ドメリカ
    • 音楽

      鷺巣詩郎
    • 音響効果

      小山恭正
    • 音響監督

      岩浪美和
    • 音響製作

      グロービジョン
    • CGモデリング統括

      三石大樹
    • アニメ制作

      ミルパンセ
    • ヤングアニマル

      白泉社
    • 伊藤弘

      草薙
    • 原作

      三浦建太郎
    • 小倉奈緒美

      草薙
    • 総監修

      三浦建太郎
    • 鎌田麻友美

      ドメリカ
    • 音響制作

      グロービジョン

    キャスト

    • アザン

      安元洋貴
    • イシドロ

      下野紘
    • イバレラ

      新井里美
    • ガッツ

      岩永洋昭
    • キャスカ

      行成とあ
    • グリフィス

      櫻井孝宏
    • シールケ

      斎藤千和
    • セルピコ

      興津和幸
    • ソーニャ

      南條愛乃
    • ゾッド

      三宅健太
    • ナレーション

      石塚運昇
    • パック

      水原薫
    • ファルネーゼ

      日笠陽子
    • フローラ

      島本須美
    • 髑髏の騎士

      大塚明夫

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ラブ米 -WE LOVE RICE-

    ラブ米 -WE LOVE RICE-

    ハーベストショー。それは、穀物たちが自身の美味しさを周囲にアピールするライブ。ハーべスター。それは、素晴らしいショーをする穀物に捧げられる称号。減反政策に食の欧米化、穀物の人気がパンに取って代わられた昨今──食卓は、パンのハーべスター『イーストキング』の独壇場となっていた。廃校寸前の穀立稲穂学園に入学した新米5人は、米の人気を取り戻すため『ラブライス』を結成。イーストキングを超えるべく、ハーベストショーの練習に励む……。お米を擬人化した、笑いあり・熱血ありのハートフル""米""ディ!食卓に穀物は2つもいらない。どちらが真のハーべスターとなるのか?

    2017年

    よくわかる現代魔法

    よくわかる現代魔法

    現代イマドキのまほう、知ってますか。 プログラム化された現代の魔法が存在する世界で、ドジな主人公・森下こよみや、最強の現代魔法使い・姉原美鎖らが繰り広げる物語である。

    2009年

    アップルシード XIII ~預言~

    アップルシード XIII ~預言~

    世界中が戦場となった非核大戦で荒廃した世界を統合した総合管理局が運営する巨大人工都市オリュンポス。元LA市警SWAT隊員デュナン・ナッツと多機能サイボーグである相棒のブリアレオスはオリュンポスにスカウトされ、特殊部隊ES.W.A.T.隊員として世界警察の名の下にテロリストと戦う日々を送っていた…。

    2011年

    M3-ソノ黒キ鋼-

    M3-ソノ黒キ鋼-

    歪で、どこまでも濃い黒。黒が全てを飲み込み、全てを奪い去ったその場所は、無明領域(むみょうりょういき)と呼ばれるようになる。人間の絶望と混沌をそっくり引き写したかのような異形のものたち。彼らはこう呼ばれた。イマシメと。人の精神を蝕む無明領域の調査。そして、イマシメと対峙するために集められた8人の少年少女達は、危機に瀕した現在と過去の運命が複雑に交差していくなか、無明領域の先に光明さす未来を見出すことができるだろうか。

    2014年

    らいむいろ戦奇譚

    らいむいろ戦奇譚

    時は明治。文明開化が進み、日本が欧米の列強と肩を並べようとしている時代。恋に焦がれる5人の乙女たちによる、切なくも激しい戦いが始まる! まだ幼い彼女たちは、懸命に戦い、そして恋を覚えていく――。

    2003年

    グリムノーツ The Animation

    グリムノーツ The Animation

    人々は生まれたとき1冊の本を与えられる。生まれてから死ぬまで"運命の書"に記載された脚本の通りに生きる宿命。そんな中、空っぽの脚本である“空白の書”をもって生まれたエクスは、同じように“空白の書”をもった仲間、レイナ、タオ、シェインと出会い、自らの役割を見つける旅に出る。これは繰り返し読まれた童話の物語。

    2019年

    佐々木と宮野

    佐々木と宮野

    女顔がコンプレックスな腐男子の宮野由美みやのよしかずは、 ある夏の日、校内で喧嘩の場に遭遇してしまう。 勇気を出して止めに入ろうとしたとき、 宮野の肩を押し留め、代わりに向かってくれたのは ちょっとだけ不良な先輩・佐々木秀鳴ささきしゅうめいだった。それ以来、なぜか佐々木に気に入られてしまう宮野。 あろうことか「好きなマンガを貸してくれ」と言われ――!? そして佐々木は、瞳を輝かせてBLを語る宮野に、 少しずつ惹かれていく…。

    2022年

    宙のまにまに

    宙のまにまに

    高校1年生の春 ― 小学1年から2年間過ごした町に戻ってきた 大八木 朔。そこで再会したのは、朔の幼少時代にトラウマの思い出を残した 天敵・明野美星!平穏な学園生活をのぞむ朔の想いとはうらはらに、強引な美星のペースにまきこまれ、朔は美星の所属する廃部寸前の天文部に入部することに…。じゅうぶんな設備も予算もないうえ、生徒会長フーミンにも目をつけられている弱小天文部。しかし、美星の親友・小夜や、ひそかに朔へ想いを寄せる姫、虚弱体質ながら星への情熱は人一倍の路万部長、写真部ながらも天文部にいりびたる江戸川といった個性的な面々とともに、朔は、だんだんと星空を愛するようになっていった…

    2009年

    ドラゴンボールZ 地球まるごと超決戦

    ドラゴンボールZ 地球まるごと超決戦

    宇宙の壊し屋ターレスの探査ロケットが落ちて山火事が起きる。悟飯たちはハイヤー・ドラゴンをはじめとする動物達の命を救い、神龍の力で森を元に戻す。さらにターレスは死の星にしてしまうという、恐ろしい植物神精樹の種を地球に植える。界王から危機を知らされた悟空たち究極戦士はターレス軍団に立ち向う。ターレスはハイヤー・ドラゴンを倒し、人工満月を作り悟飯を大猿へと変身させてしまう。ピッコロはターレスと対決するが、必殺技・魔貫光殺砲も通用せず倒されてしまう。ついに悟空とターレスの対決の時がやってきた!

    1990年

    カードファイト!! ヴァンガード アジアサーキット編

    カードファイト!! ヴァンガード アジアサーキット編

    少年の名前は、先導アイチ。憧れのファイター、櫂トシキに認めてもらうためにヴァンガードを始めたアイチはすぐにこのゲームの持つ魅力、楽しさに夢中になる。ヴァンガードをすることでアイチはチームメイトとなる戸倉ミサキ、葛木カムイをはじめとする数多くの仲間やライバル達と出会い、絆を深めていく。そんな中、PSYクオリアという不思議な力がアイチの中で目覚める。惑星クレイとシンクロすることでファイトを支配できる究極の力…。しかし、アイチはその強すぎる力に溺れ、我を失ってしまう。そんなアイチを救ったのは、櫂やコーリンなど、ヴァンガードを通して出会った仲間たちだった。様々な経験を経て、人間的にもファイターとしても大きく成長したアイチは、全国大会で日本最強のファイター、雀ヶ森レン率いるチームAL4を破り、優勝を果たす。そんなアイチたちのもとに、ヴァンガードファイトサーキット出場の招待状が届く。日本という殻を突き破り、アジアへ羽ばたいたアイチたちを世界の強豪たちが待ち受ける!!

    2012年

    今日からマ王!

    今日からマ王!

    元気で軽快なストーリー、思わず笑っちゃう名ゼリフの数々、美形ばかりの登場人物、そして勧善懲悪のカタルシス――そんな中で「自分の正義」を掘り下げ、周囲の人々を巻き込んで着実に成長していく主人公・魔王ユーリ。彼はどんな大事件も柔軟な思考と持ち前の陽気さで次々とクリアしていきます。ユーリと一緒に笑ったりドキドキしたりしながら、エピソードの中ではいつもホロリとせつなくなる場面が、最高に気持ちのいいハイテンション・ファンタジーです!

    2004年

    魔王様、リトライ!

    魔王様、リトライ!

    大野晶は自身が運営する「GAME」内のラスボス「魔王・九内伯斗」にログインしたまま異世界へと飛ばされてしまう。そこで出会った片足が不自由な少女と旅を始めるが、圧倒的な力を持つ「魔王」の存在を周囲が放っておくことはなかった。魔王を討伐しようとする国や聖女から狙われ、一行は行く先々で様々な騒動を巻き起こすことに…!

    2019年

    ガル学。~聖ガールズスクエア学院~

    ガル学。~聖ガールズスクエア学院~

    プロのスターパフォーマーを育てる学校、聖ガールズスクエア学院。この学院は全国に点在するガールズスタジオのオーディションを通過した人だけが通うことができる。生徒たちは、1年に一度開かれる最大のイベント「ガールズアリーナ」のステージに立つことを夢みてチームを組み、日々トレーニングに励む! だがそのステージに立てるのは、たった1チームだけ。果たして夢の舞台に立つのはどのチームなのか? いま、女の子たちの夢と友情の物語が幕を開ける!

    2020年

    そらのおとしものf

    そらのおとしものf

    パンツどころの騒ぎじゃない。何が飛び出すかわからない、炸裂!中2病魂!!超デンジャラス可愛い 「叱られアニメ」 が、パワーアップした “フォルテ” で登場!「空飛ぶパンツ」で、世界的センセーションを巻き起こし、破壊的なギャグと、行きすぎたお色気で関係各位のお叱りを受けながら、放送終了後も根強い人気を誇り、関連商品やイベントがめじろおしのアニメ界最終兵器 「そらのおとしもの」。タイトル「そらのおとしもの f」の「f」って、なんじゃろ?フリーダム? フレンドリー? フェアプレイ?いいえ、 「そらおと f」 は、 「フォルテ」 の 「f」! フォルテ。それはより力強く、より大胆に!大不況のニッポンを、ひたすらナナメ上に突っ走る!!空から落ちてきた、かわいい未確認生物 イカロスとニンフに加え、今度はさらに強烈な「あの子」が落ちてくる!第一期シリーズを遥かにしのぐ、愛と、勇気と、おっぱいとおしり。新キャラクターは出るの?エンディングはまた懐メロなの?シリアスになるの?そして原作のあのシーンは、映像化できるの?それは 「フォルテ」 を見ればわかる!

    2010年

    境界のRINNE【3期】

    境界のRINNE【3期】

    同じ高校に通う死神少年・六道りんねと、幽霊が見える少女・真宮桜。 2人は、学校中から寄せられる霊の悩みを解決する毎日を送るが、とある事情でとても貧乏なりんねは、死神道具を買うのにも桜に借金する始末…。 お互い気になるのに進展しない2人だったが、百発百中(?)の占い師や怖がりな契約黒猫、そして、りんねと縁の深い人物まで現れ、事態は超・混迷! りんねと桜の霊界をも巻き込んだ奇想天外な放課後はまだまだもっと続く!!

    2017年

    イドゥン・クロニクルズ

    イドゥン・クロニクルズ

    突然両親を殺され、天涯孤独となった少年を待ち受けていたのは、危険とナゾに満ちた知られざる世界。邪悪な宿敵から世界を救うため、過酷な戦いが今始まる。

    2020年

    僕は友達が少ない

    僕は友達が少ない

    学園で浮いてしまっている羽瀬川小鷹は、いつも不機嫌そうな少女・三日月夜空が一人で楽しげに喋っているのを目撃する。「もしかして幽霊とか見えたりするのか?」「友達と話していただけだ。エア友達と!」「……」小鷹は夜空とどうすれば友達が出来るか話し合うのだが、夜空は無駄な行動力で友達作りを目指す残念な部“隣人部”を作ってしまう。しかも何を間違ったか続々と残念な美少女達が入部してきて――。みんなでギャルゲーをやったりプールに行ったり携帯でメールしあったり。色々と迷走気味な彼らは本当に友達を作れるのか? アレげだけどやけに楽しい残念系青春ラブコメ!

    2011年

    あひるの空

    あひるの空

    バスケットボールでは決して有利ではない小柄な体格の車谷 空。身長を理由にスタメンに選ばれることのなかった空は、高校バスケ部に期待を膨らませて九頭龍高校、通称クズ高に入学。ところがバスケ部はほとんど機能停止状態。とてもバスケをできる環境ではなかった。しかし、空はバスケへの熱量で、クズ高バスケ部メンバーとぶつかり合いながらも、共に成長していく。次々に直面するあらゆる困難に、クズ高バスケ部メンバーはどのように立ち向かって行くのか…!?

    2019年

    群れなせ!シートン学園

    群れなせ!シートン学園

    ここは様々な動物が共に生活する、動物たちの学園。その名も「私立シートン学園」 生徒たちが弱肉強食の精神を育むための神聖なる檻。各々の生存を懸け、絶えず異なる種族間での争いが日々巻き起こる。動物嫌いの“人間” 間様 人(マザマ ジン)と独りぼっちの”オオカミ少女”大狼ランカ(オオカミ ランカ) 1人と1匹の運命的な出会いによって、ハチャメチャ学園ライフが始まる――! 姿形は違っても、ペロペロすれば群れなせる! 「ペロペロしたら仲間! 私の群れへようこそ!!」

    2020年

    ミカグラ学園組曲

    ミカグラ学園組曲

    志望校が決まらず、怠惰な毎日を送る中学3年生の一宮エルナ。ある日、従兄である二宮シグレから私立ミカグラ学園のパンフレットを渡されたエルナは、そのパンフレットに写っていた女子生徒である御神楽星鎖の姿に目を奪われる。彼女に運命めいたものを感じ、ミカグラ学園への進学を決意するエルナ。しかし、文化系の部活しか存在しないという珍しい学園であるミカグラ学園にやってきたエルナが見たものは、必殺技を駆使して戦いを繰り広げる生徒たちの姿だった。不思議に無敵!決して色褪せることのない物語が今、幕を開ける!

    2015年

    anilog_logo

    © anilog.jp