• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ヘボット!

    ヘボット!

    ヘボット!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    舞台は、ネジの形の島国【ネジが島】。この島では言葉を巧みに使った【ボキャバトル】で人々を爆笑の渦に巻き込むことが盛ん。ボキャバトルとは【ボキャボット】同士が【ボキャネジ】を頭にさしてギャグを生み出し対決する、最っ高に熱いギャグバトル! この世界(せかい)のすべての物事はボキャバトルの勝敗で決まる!? ヘボすぎる主人公のボキャボット【ヘボット】とユル~い王子の【ネジル】との凸凹コンビがおくる、はちゃめちゃギャグストーリー! 二人の周りには様々なボキャボット達が続々登場! 個性あふれるちょっとヘボ可愛いキャラクター達が、ヘボットとネジルにボキャバトルを仕掛けてくる。ボキャバトルに勝利するため、ヘボットとネジルのネジ集めの日々が始まった!

    エピソード

    • ヘボッとうまれて屁・ボーン!

      ヘボッとうまれて屁・ボーン!

      ネジが島王国の王子 ネジル・ネジールは、11歳の誕生日に父である国王から王族の証「ネジ魂」を受け取ることに。そのネジ魂に導かれるままボキャボット「ヘボット」と運命の出会いを果たすのだった。

    • ネジ屋対ボキャリーマンズ!

      ネジ屋対ボキャリーマンズ!

      ネジルとヘボットは街で「ボキャリーマンズ」という3人組に出会ってしまう。ヘボットの頭についている唯一無二の「ヘボヘボネジ」をかけて、ボキャリーマンズがおやじギャグで襲い掛かかってきた!

    • コワコワ~、はじめてのコワ話

      コワコワ~、はじめてのコワ話

      ネジ屋を開店したネジル・ヘボットの前に、主役の座を狙うモエル・カスリーナ・スチャットが現れた。主役の座をかけて、そして新しいネジを求めてネジルとヘボットは不気味な廃工場へと向かうのだった。

    • ヘボ流・ネジタネの育て方!

      ヘボ流・ネジタネの育て方!

      怪しいネジタネを育て始めたヘボットとネジル。しかし、一向に上に伸びないネジの木に困っていた。そこへ現れたナガナガ丸のナガナガネジを使ってみると…。今度はぐんぐん伸びて止まらなくなってしまった!?

    • ヘボット、いなくなったってよ

      ヘボット、いなくなったってよ

      ヘボットが誘拐されてしまった! 犯人はボキャリーマンズ。それを目撃していたボキャ美! そして、いなくなったことに気付かないヘボットの相棒・ネジル…。ヘボット誘拐事件を巡り様々な欲望が錯綜する!?

    • 激走!ボキャバトルレース

      激走!ボキャバトルレース

      ネジが島で、ボキャバトルレースが開催されるという。ヘボットとネジルは、賞品のレアボキャネジといもチンで対立し別々のパートナーを組んで参加することに。しかしレースにはいくつもの難関が待ち受けていて…!?

    • ヘックションでフエフエのヘボ

      ヘックションでフエフエのヘボ

      ネジ屋へフエールとその友達のギャクランがやって来た。しゃっくりでボキャネジが止まらなくなり、困っているという。ヘボットとネジルはしゃっくりを止めようとあの手この手を試すがまったく効果なし。最後にヘボットが取り出したのは…!

    • 決戦!ノリノリヶ島!

      決戦!ノリノリヶ島!

      街にサンバでカーニバルなノリノリ音楽が鳴り響く。ド派手なアフロ姿でノリノリに踊り狂う街の人々! 困惑のヘボネジコンビの前に現れたボキャリーマンズが、この騒ぎは全部ヘボネジコンビのせいだと言いだした!?

    • ヘボットは赤ちゃんバブ

      ヘボットは赤ちゃんバブ

      ヘボットが赤ちゃんになってしまった! そこへ現れたエトボキャボット・ダディボアにお世話してもらうため、ダディボア一家と暮らすこととなる。ここぞとばかりに甘えまくる赤ちゃん・ヘボ坊にジリリと視線が…!?

    • 土星は地獄だ!

      土星は地獄だ!

      消火隊のエトボキャボット・トグロールと出会ったヘボットとネジル。そんなとき、ネジルに宇宙からのSOSメールが届く。何やら大事件と聞きつけ、ヘボネジコンビとトグロールは宇宙へと向かった!

    • 奇怪・呪螺子島

      奇怪・呪螺子島

      ネジが島に謎の呪いが伝染する! ノロノロなゾンビタウンと化したネジが島。そこへ立ち上がったのはヘボットとネジル、そしてグチリーマン!? 絶体絶命の大ピンチを彼らは切り抜けることができるのか!?

    • ヘボットのアレがはれた

      ヘボットのアレがはれた

      寂れた店に集うモエカストリオと数体のボキャボットたち…。なにやら決意を新たに団結を高めていた。そんな時、ヘボットの体に異変が起こる。ヘボットのアレが突然はれあがりネジ屋は大騒ぎ!?

    • ジョリポロリ

      ジョリポロリ

      ネジ屋に怪しい風貌のマネージャー・マッピラジャがイケクイーン達を引き連れやってきた。イケイケダンスを発信するためにネジが島にダンス施設をつくりたいといい、協力してほしいというのだが…。

    • ヘボヘボ漂流記!?

      ヘボヘボ漂流記!?

      冒険に憧れを抱くヘボネジコンビ。ヘボットが取り出したコンパス型のボキャネジについていたトリッキーというニワトリが、親ビンに再会させてくれるならサイッコーの冒険を約束するというので、早速大海原へ漕ぎ出した!

    • ネジが島クロニクルの巻

      ネジが島クロニクルの巻

      ショーガツで盛り上がっているネジが島にやってきた一人の探偵・春風ムラキ。世界で一番幸せな島だというこの島のヒミツが詰め込まれた『ネジが島クロニクル』を手に入れるため、ヘボットとショーガツ遊びで対決する!?

    • キケン!ボキャ美のターン

      キケン!ボキャ美のターン

      ヘボットとネジルが大喧嘩! ネジ屋を飛び出したヘボットに怪しいほどに優しく寄り添うボキャ美。そして、ネジ屋の前に停まった豪華な馬車。中から出てきた気品あふれるボキャボットの正体とは…!?

    • ネジささる、ゆえにヘボあり

      ネジささる、ゆえにヘボあり

      ネジ屋にソフビのヘボットがやって来た! ヘボットを憧れのDX~デラックス~と慕い弟子入りを志願しに来たのだ。丁寧な物腰で気が利いて、なんでも器用にこなすよくできた弟子にネジルも大満足!?

    • ネジル学校に行く

      ネジル学校に行く

      王子様の気まぐれ? ネジルが突然学校に入学することになった! そしてヘボットは先生に!? ざわつく一般生徒たちをよそに、ぐいぐい授業を進めるヘボットとネジの事だけは超優等生なネジルだが!?

    • ヨロシク、湯煙ロクンロー

      ヨロシク、湯煙ロクンロー

      ヘボネジコンビといつもの一行が温泉旅行に行くことに! 旅は道連れ。途中で出会った午のエトボキャボット・チャラブレッドも一緒に温泉地に着くと、そこには何やら訳がありそうな旅館が二つ…?

    • ヘボ流・キッチンバトル!?

      ヘボ流・キッチンバトル!?

      お腹を空かせたヘボネジコンビがやって来た『ゲキドラ飯店』。中では辰のエトボキャボット・ゲキアツドラゴンとその兄弟がドロドロの跡継ぎ争いを繰り広げていた!?

    • 時をバグるピコピコ

      時をバグるピコピコ

      世界がピコピコにバグってしまった! 仮想と現実が繋がり壊れてしまった世界を救うには、ゲームを全クリするしかない!? ゆうしゃ ヘボネジコンビ が 立ち上がる!

    • ライネジング・サン

      ライネジング・サン

      お宝ネジを求めて山に旅立ったヘボネジコンビはこじんまりとした村に行きつく。そこには色のないキャラクター達がたくさんいて、色づく自分たちを夢見てせっせと働いているのだが…?

    • ねらわれたネジ魂

      ねらわれたネジ魂

      ヘボットのネジ魂が狙われている!? ものすごい腹痛を訴えるヘボネジコンビ。そこへ次から次へと見知らぬ人や謎のボキャボットが現れて、ヘボネジコンビ一世一代の大ピンチ!?

    • 兄×弟

      兄×弟

      ペケットがヘボットの弟で、チギルがネジルの兄上!? 驚愕の事実に疑問が次々湧き出るヘボネジコンビ! いてもたってもいられずに、この秘密を明かすべく、ジル・ハナジール国王のいるネジが島王宮へと駆け込んだ!

    • ツルっとオチた流れ星

      ツルっとオチた流れ星

      目指せお笑い世界一! ネジが島の笑いの祭典『W1グランプリ』に優勝するためヘボネジコンビがさらなる笑いに挑戦する! そんな時、あの“くーるじゃぱん”から最強のライバル・お笑いコンビの“流れ星”がやってきた!?

    • プリンス・オブ・いもチン

      プリンス・オブ・いもチン

      ヘボットが“いもチニスト”に選ばれた! いもチン王国からいもチンのパッケージに描かれたあのお方がやってきて、ゴージャスでデリシャスないもチンを振る舞ってくれるというのでヘボネジコンビは大喜び!?

    • ヘボット、ペケット 地獄めぐり

      ヘボット、ペケット 地獄めぐり

      負けても負けても全く反省しないヘボネジコンビにペケチギコンビがついにしびれを切らした! チギルがメンテナンスが必要だと言いだし連れて行かれたのは、なんとゴッドネジ!? 文句を垂れるヘボネジコンビを待ち受けるのは…!

    • さらば、愛しのモエカス!

      さらば、愛しのモエカス!

      スチャットがモエカス3をクビ!? 突然のクビ宣告に、ゆく当てもなく途方に暮れるスチャット…。耳に飛び込んできたのはチギルのダメ出しの声だった。モエカスを見返すべく、スチャットの地獄の特訓が始まった!

    • イインダヨ~、スゴスゴインダヨ~

      イインダヨ~、スゴスゴインダヨ~

      宙を舞う未確認飛行赤フン出現! ネジが島中に『イインダヨ~』と不敵な声が響き渡る。そして、ネジ屋にはまたもネジキール卿ともう一人、謎の男が現れた!? 点と点が繋がって、線と線がもつれ合い…ネジ屋は大混乱?

    • 忘れられないの

      忘れられないの

      スゴスゴインダーネジ様が再びネジ屋に降臨! その魅力に引き寄せられて、スゴスゴインダーネジを狙う者達が続々とネジ屋に集まってくる。ネジが島の猛者たちによるスゴスゴインダーネジ争奪戦が今、始まる!

    • インネジクタス

      インネジクタス

      ネジが島がまたもゲームの世界に侵略されてしまった!? 久々にヘボヘボ! ヘボットーナメントを起動したヘボネジコンビ。突如ゲームから飛び出してきた“ロボキャボット”軍団を倒すべく、いざ敵地へと向かう!

    • ユカイYOUかい怪盗かい!?

      ユカイYOUかい怪盗かい!?

      ネジが島に怪盗現る!その名も『怪盗ポリドロヘボ』?ヘボとつくからには、どう考えても怪しいと疑われるヘボットの前に正義みなぎる戌のお巡りさんのエトボキャボット・ポリドロケンがやってきた!

    • ハミガキしようぜ 牛肉、ミソッパ!

      ハミガキしようぜ 牛肉、ミソッパ!

      ネジルとチギルがムシバになってしまった!絶望におちいるネジ屋とネジかけ屋の前に新規開業した歯医者のチラシが。なんともタイミングのいいお知らせに、さっそくでかける一行だが…?

    • 流さネジられて

      流さネジられて

      ネジが島に衝撃のスクープが走り抜ける!なんと!あの!光る!鳴る!デカい!DXな!スゴスゴインダーネジ様が!…ノーマルネジだった!?ネジが島中の人々に散々に言われたスゴはついにネジが島を飛び出した!

    • インスマ浜の呼び声

      インスマ浜の呼び声

      あの迷探偵再び!春風ムラキが今度はとある富豪の失踪事件に迫る!ネジレノミコン、ヘボクラフト、そしてフエールを連れ去ったナゾの男…!事件は全てインスマ浜で起きている!?

    • 恋のヘラがえしがえしがえし

      恋のヘラがえしがえしがえし

      未のエトボキャボット・ダガシープがついに登場だ!美味しいと評判の屋台『ヘラ焼き一代』を営むダガシープは惚れっぽく、告白しては振られつづけるブキッチョな漢。そんな彼がついに本当の恋に落ちる!?

    • 電脳鼠はボキャボットのダメを見るか

      電脳鼠はボキャボットのダメを見るか

      ネジ屋にまたも困ったお客がやってきた!ムカムカネジのガングロギャル・チョリームカムカの恋のお相手はグチッターで出会った謎のイケメン。失踪した彼を探すため、ヘボット達は電脳世界に飛び込んだ!?

    • 12体そろったらエライ事になった

      12体そろったらエライ事になった

      ついにそろったエトボキャボット12体!十二支集まりし時、エライ事が起きる…。大混乱のネジが島にあらゆる勢力が入り乱れさらなる大混乱に、神様の怒りが大爆発!全キャラの存亡をかけた壮絶バトルが始まる!

    • 王妃ナグリ、帰還

      王妃ナグリ、帰還

      ネジルとチギルの母にして最強格闘王妃 ナグリ・ドツーキがネジが島に帰ってきた!怯えるチギルになぜかキュンキュンしているペケット。そして、ナグリとネジル、母と子の感動の再会がついに果たされる!?

    • 弁護士ボキャ美の法廷ファイル!

      弁護士ボキャ美の法廷ファイル!

      事件はネジが島で起こる!?土星ババアが何者かにスゴスゴインダーネジをぶっさされ気絶!この凄惨な事件の容疑者として逮捕されたのはヘボネジコンビ。検事チギルと弁護士ボキャ美の法廷バトルが巻き起こる!

    • ヘボ流・大脱走

      ヘボ流・大脱走

      件(くだん)の事件で刑務所送りとなったヘボネジコンビとペケチギコンビ。外道主人公たちはさっそく脱獄をくわだて、あれやこれやと手を回す。協力者の手を借り脱走をするもそこには罠が待ち構えていて…

    • 我々はネジである

      我々はネジである

      お城がメイドに占拠された?主犯・メイドーにょ3号の要求はエトボキャボット12体。身近な存在の裏切りに困惑するネジル王子とそのネジを狙われ大ピンチのエトボキャボット達。そして今、ネジ達の伝説が誕生する──!

    • ネジ拳ボキャフェスinネジが島

      ネジ拳ボキャフェスinネジが島

      ネジが島が最強格闘国家に?!ボキャネジ格闘技のパイオニア・王妃ナグリがついに動き出した!ボキャネジ格闘技を広めるため…雪辱を果たすため…ネジが島のため…世界中の猛者たちがネジが島に集い大波乱の予感──!

    • 劇場版ヘボット!って、ナニそれ?

      劇場版ヘボット!って、ナニそれ?

      ヘボットたちの活躍がついに映画化!ということで劇場へやってきたヘボットたち。案の定の駄作っぷりに悪態が止まらず喧嘩に発展したヘボネジコンビは、映画の神様の怒りを買って映画世界に放り込まれてしまった!?

    • ギザギザ・ザ・ネジ山

      ギザギザ・ザ・ネジ山

      ネジ山が、消えた!?ネジが島中のあらゆるネジからネジ山消え、ネジのアイデンティティ問題が大勃発!混乱する島民と怯えるボキャボットたち。ネ慈愛あふれるネジ大好き王子・ネジルがネジ山消滅の謎に迫る!

    • はたらくネジさん

      はたらくネジさん

      ボキャネジってどうやって作られてるの?ヘボットと愉快な仲間たちはボキャネジ工場見学にやってきた!ボキャネジの形ができるまで、ボキャワードが収録されるまで。ネジに関わるいろんなお仕事をのぞいてみよう!

    • すべてがNになる

      すべてがNになる

      とある調査をしていた隊員との通信が途絶え、ネジが島よりはるか遠く南極へ救出活動にやってきたヘボット達“南極探検隊”。不気味な研究所の中で次々に起こる怪奇現象。一人、また一人と姿が見えなくなってゆき…。

    • ネジが島さいごの日

      ネジが島さいごの日

      ついに隠し切れなくなったオトナの事情! ヘボットたちにネジが島のビックリ仰天な事実が明かされる!? ネジが島を守るため、この宇宙を守るため、最強チームが結成される――!

    • さよならヘボット

      さよならヘボット

      世界の始まりはエース・オカ! そして、今確実に世界が終ろうとしていると知ったヘボットたち。少しずつ近づく終わりを防ぐため、ヘボットたちは最後の戦いへと向かう!

    • にちようびのせかい

      にちようびのせかい

      お気楽極楽、いつもの平和な日常が訪れたネジが島。相変わらず、ヘボーン&ジョボーン、極度のネ慈愛に繰り返されるダメ出し。脳がとける? ヘボット! 世界に、ついに“アイツ”の復讐メスが入る!?

    スタッフ

    • HEYBOT! PROJECT

      BN Pictures アサツー ディ・ケイ サンスター文具 バンダイ バンダイナムコエンターテイメント メ~テレ 小学館
    • アニメーション制作協力

      ブリッジ
    • キャラクターデザイン

      佐野聡彦
    • サブデザイン

      藤崎真吾
    • シリーズ構成

      冨岡淳広
    • プロップデザイン

      高瀬健一
    • ボキャボットデザイン

      高瀬健一
    • 企画・原作・アニメーション制作

      BN Pictures
    • 制作

      HEYBOT! PROJECT
    • 原案

      バンダイ
    • 撮影監修

      宋賢大
    • 撮影監督

      川瀬輝之
    • 監督

      石平信司
    • 編集

      邊見俊夫
    • 美術監督

      川口正明
    • 色彩設計

      川上善美
    • 録音演出

      くぼぞのまりこ
    • 音楽

      大隅知宇
    • 音響監督

      小林克良
    • HEYBOT! PROJECT

      小学館
    • アニメーション制作

      BN Pictures
    • ボキャボットデザイン

      高瀬健一
    • 原作

      BN Pictures

    キャスト

    • MCネジー

      手塚ヒロミチ
    • カスリーナ

      尾崎真実
    • グチリーマン

      内田夕夜
    • ゲロリーマン

      辻親八
    • ゴロリーマン

      横島亘
    • スチャット

      内田岳志
    • ネジル・ネジール

      田村奈央
    • ネジ王

      井上和彦
    • ヘボット

      井澤詩織
    • ボキャ美

      新井里美
    • モエル

      新祐樹

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    七人のナナ

    七人のナナ

    ナナは、《あこがれの彼》のためにバレンタインのプレゼントを作っている最中、オジイチャンの珍発明により7人に分裂。オリジナル・ナナのさまざまな特徴を誇張したような超個性的な分身が6人も現れてしまい、あげく7人まとめて受験を邪魔するへんてこな敵と戦う《ナナレンジャー》にされてしまったからもうたいへん!

    2002年

    僕のヒーローアカデミア (第5期)

    僕のヒーローアカデミア (第5期)

    超常能力“個性”を持つ人間が当たり前の世界。憧れのNo.1ヒーロー・オールマイトと出会った“無個性”の少年・緑谷出久、通称「デク」は、その内に秘めるヒーローの資質を見出され、オールマイトから“個性”ワン・フォー・オールを受け継いだ。デクはヒーロー輩出の名門・雄英高校に入学し、“個性”で社会や人々を救ける“ヒーロー”になることを目指し、ヒーロー科1年A組のクラスメイトたちと切磋琢磨する毎日を過ごしていた。「プロヒーロー仮免許」取得とプロヒーローインターン活動。そこでの少女・エリとの出会いと、そのエリを恐るべき計画に利用する「死穢八斎會」の若頭オーバーホール、エリを救うための死闘。エリや雄英生徒の皆を笑顔にするための文化祭。新たなヒーローランキングの発表…。慌ただしい日々の中、デクは着実に成長を続けていく。その一方で、死柄木弔率いる敵<ヴィラン>連合もその力を蓄えていた。“最高のヒーロー”を目指すデクの次なる試練、それは同じくヒーローを目指す1年B組との、互いのプライドを懸けた対抗戦!体育祭以来の直接対決に、生徒たちの意気は上がる。そんな中、デクの中で新たな“何か”が目覚めようとしていた―。

    2021年

    カードファイト!! ヴァンガード

    カードファイト!! ヴァンガード

    【続・高校生編】遊星ブラントの侵略の脅威から、「惑星クレイ」と「ヴァンガード」を護り抜いた先導アイチとその仲間達。だが、運命力の修正によってコーリンとの出会いと、ブラントとの戦いの記憶を失ってしまう。高校生ファイター達の大型大会「ヴァンガード甲子園」の開催が迫る中、失った“何か”を取り戻すための先導者達の戦いが幕を開ける。【新右衛門編】これは後のカードキャピタル店長、「新田新右衛門」の物語である。先導アイチと櫂トシキの再会から約10年前。新右衛門の姪にあたる「戸倉ミサキ」は交通事故で両親を失い、戸倉家が経営していたカードショップ「カードキャピタル」は廃業状態に陥っていた。そこに現れたのは、店を乗っ取ろうとする超大型カードショップのオーナー「日比野エスカ」。新右衛門はキャピタルを守るため、「自称・店長」として立ち上がる!

    2019年

    若おかみは小学生!

    若おかみは小学生!

    事故で両親を亡くし、おばあさんの温泉旅館「春の屋」で暮らすことになった小学6年生の女の子・おっこ(関織子)。ユーレイのウリ坊やライバルの真月に助けられながら、次々とやってくる変わったお客様をもてなすために、若おかみとして毎日奮闘中!!

    2018年

    ざんねんないきもの事典 (第4シリーズ)

    ざんねんないきもの事典 (第4シリーズ)

    本来ならば生存確率をあげるために起こる生物の進化により、役に立たない生態をもつようになったいきものたち。その愛すべき姿を通して進化のふしぎにせまろう。

    2022年

    デッドマウント・デスプレイ 第2クール

    デッドマウント・デスプレイ 第2クール

    はるか遠い異世界の魂が、現代の新宿に「四乃山ポルカ」として転生した。ただ、その転生した体には、喉に致命傷が…。しかも、その傷をつけた殺し屋・崎宮ミサキに、暗殺に失敗したと勘違いされ再び襲われることに。なんとか撃退し、自身にかけられた暗殺指令を解くことに成功したポルカは、新宿を根城にした裏社会の「仲介屋」・倉木リサの助力を受け、ミサキや情報屋の繰屋匠を仲間とし、夢だった「平穏な暮らし」を目指す。しかしこのポルカの「転生」は、様々な人々に波及する。待ち受ける、裏社会の「何でも屋」・レミングス、謎の放火犯・火吹き蟲、そして超絶奇術師・怪人ソリティア――「厄ネタ」と呼ばれる超常的な力をもつ犯罪者達と、それを追う新宿署第三資料編纂係、通称「三纂」の刑事。そして「四乃山ポルカ」の生い立ちと、その親族達。さらに、出会うハズのない元いた世界の滅びた帝国の面影にまで、ポルカは巻き込まれていく。

    2023年

    学校の怪談

    学校の怪談

    母親の死をきっかけに、両親の故郷に引っ越してきた小学5年生の宮ノ下(みやのした)さつきと、弟で1年生の敬一郎(けいいちろう)は両親も通ったという「天の川小学校」に転入することになった。転入初日、名高い心霊スポットで今は使われていない旧校舎に、ふとしたきっかけで足を踏み入れてしまったさつきたちは、そこで母親の日記を発見する。それには昔、母親が「霊眠(成仏させ封じ込める事)」させた幽霊や妖怪のことが記されていた。だが、それらを封じ込めていた裏山の大杉の木が開発のため切り倒されてしまった!さつきたちは、解放され人間を襲い始めた妖怪たちをこの「オバケ日記」を元に再び霊眠させなければならなくなったが…。

    2000年

    夏目友人帳 伍

    夏目友人帳 伍

    小さい頃から妖怪を見ることができた少年・夏目貴志。祖母レイコが遺した遺産「友人帳」を継いで以来、彼は自称用心棒・ニャンコ先生と共に、そこに名を縛られた妖怪たちに名を返す日々を送る。さまざまな妖や人と繋がり、絆を深めていく中、増えてしまった大切なものたち。守るために秘密を持つことに惑いながら、夏目は少しずつ、勇気を出して、次の関係へと踏み出していく。

    2016年

    URAHARA

    URAHARA

    原宿。そこは文化・オシャレ・カワイイが集まる街。りと、まり、ことこの女子高生三人は、その街で『PARK』という期間限定ショップを展開している。ある日地球に宇宙人がやって来て、人間が生んだ文化を奪い去っていってしまう。そこにみさと名乗る不思議な少女が現れ――。大好きな原宿を守るため、三人の女の子が立ち上がる。

    2017年

    BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS

    BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS

    平和と共に近代化が進んだ木ノ葉隠れの里。高いビルが立ち並び、巨大モニターには映像が流れ、区画と区画を結ぶ雷車が里の中を走り抜ける。忍の里とはいえ一般の人が増え、忍の生き方も変わりつつあるそんな時代――里のリーダー、七代目火影・うずまきナルトの息子であるボルトは、忍者を育てる学校“忍者学校(アカデミー)”に入学する。周りの生徒達はボルトの事を“火影の息子”と偏見の目で見るのだが、ボルトは持ち前の破天荒な性格でそんなものは跳ね飛ばす!ボルトは新しい仲間と出会い、そして勃発する謎の事件にどう挑むのか?皆の心の中を疾風の如く駆け抜けて行く“うずまきボルト”の物語が今、始まる!!

    2017年

    美少女戦士セーラームーンCrystal

    美少女戦士セーラームーンCrystal

    「月野うさぎ」は、ちょっとドジで泣き虫だけど、元気いっぱいの中学2年生。ある日、額に三日月模様をもつ黒猫「ルナ」と出会い、愛と正義のセーラー服美少女戦士「セーラームーン」に変身することに! うさぎには選ばれた正義の戦士として、仲間の戦士と幻の銀水晶を探し出しプリンセスを守るという使命があるらしい。一方、ダーク・キングダムの女王「クイン・ベリル」も、絶大な力を持つ幻の銀水晶を手に入れるべくうさぎの住む街に配下を送り込み、奇怪な事件を起こしていく…。果たして、セーラームーンは他のセーラー戦士とともに幻の銀水晶を探し出し、プリンセスを守ることができるのか…!?

    2014年

    デスマーチからはじまる異世界狂想曲

    デスマーチからはじまる異世界狂想曲

    デスマーチ真っ最中のプログラマー“サトゥー”こと鈴木一郎。仮眠を取っていたはずが、気が付くと異世界に…!?視界の端には、仮眠前に作っていたゲームを思わせるメニュー画面。レベル1の初期状態。ただし初心者救済策として実装したばかりの「全マップ探査」とマップ殲滅ボム「流星雨」×3付。目の前には蜥蜴人の大軍が!助かるために「流星雨」を使用したサトゥーは、その結果レベルが310となり莫大な財宝を手に入れる――。夢か現か、ここにサトゥーの旅が始まる!

    2018年

    真月譚 月姫

    真月譚 月姫

    物語の主人公である遠野志貴は、幼い頃に一度死にかけた後、「モノ」の壊れやすい部分を黒い線として捉えることのできる特別な眼「直死の魔眼」を持つようになった。とはいえその能力をもてあましていたときに、偶然出会った女性からたしなめられ、その眼の力を封じる眼鏡を受け取ったおかげで、外見上、普通の少年として平凡な生活を送ることができた。しかし、子供の頃から預けられていた親戚の家から、実家に帰ることが決まった頃と時を同じくして起きる、全身の血液を抜かれて人が殺されていく連続猟奇殺人事件が、志貴の生活を非日常へと急激に変化させてゆくこととなる。

    2003年

    変ゼミ

    変ゼミ

    いたってノーマルな大学生、松隆奈々子は、好きになってしまった武蔵小麦が所属している変態生理ゼミナール―通称『変ゼミ』に入ってしまう。さまざまな変態行為を研究するゼミとは知らなかった奈々子は、並み居る変態に翻弄される毎日を送るハメに。提出するレポートは教授にぬるいと罵られ、ちょっと気になる武蔵小麦のアドバイスにオタオタしつつも、奈々子のキャンパスライフは、慌しくすぎていく!

    2011年

    ペルソナ4 ザ・ゴールデン

    ペルソナ4 ザ・ゴールデン

    春。都会から離れ穏やかな時間の流れる田舎町。桜の舞い散るなか八十稲羽駅に降り立つひとりの少年・鳴上 悠。家庭の事情から叔父のいるこの町へやってきた悠は、地元の八十神高校へと転入することとなる。そしてはじまる学園生活―。放課後のショッピングモール。街で起こる連続殺人事件。深夜に流れるマヨナカテレビ…。悠と仲間たちに“今度は”一体どんな日々が待ち受けているのだろうか?

    2014年

    ヒピラくん

    ヒピラくん

    夜しかなく朝がこない町「サルタ」。そこに住む吸血鬼の男の子ヒピラは、いたずらが大好きで好奇心旺盛。ある日の放課後、不思議な光を放つチョーロウの家にしのびこんだヒピラは、 大きなタマシイの渦巻きから生まれた妖精ソウルと出会う。ヒピラとソウルはすぐに大のなかよしになり、サルタの町で大騒動を巻き起こす! そんなふたりのちょっぴりコワくておかしな冒険の物語!

    2009年

    ダイヤのA actII

    ダイヤのA actII

    2年生となる沢村栄純が、ついに春のセンバツ甲子園のデビューを果たす! 目指すは全国の頂点のみ!! 名門復活へ。青道高校野球部の快進撃が始まる!!

    2019年

    蒼天の拳 REGENESIS

    蒼天の拳 REGENESIS

    『蒼天の拳』は、北斗1800年の歴史上、 最も奔放苛烈で最強と呼ばれた ”第62代北斗神拳伝承者・霞拳志郎"の物語。 そんな『蒼天の拳』が、原作者・原哲夫監修の元、 新たにTVアニメで蘇る! その名は『蒼天の拳 REGENESIS』!! 最強の北斗神拳伝承者・霞拳志郎の生き様を、目撃せよ!!

    2018年

    食戟のソーマ 餐ノ皿

    食戟のソーマ 餐ノ皿

    実家の定食屋「ゆきひら」を手伝いながら料理の腕を磨いてきた幸平創真は、超エリート料理学校「遠月茶寮料理學園」へと入学する。創真は学園で様々な料理人たちと出会い、成長を続けるなかで「自分だけの料理」を模索し始めていた。実際の料理の現場へ赴き実戦を学ぶカリキュラム「実地研修(スタジエール)」でさらなる経験を積んだ創真は、“これまでの自分(ゆきひら)”を破ることで、新たな“「ゆきひら」の料理”へと辿り着く。実地研修の課題もクリアし、また一つ成長を遂げたのだった。実地研修を終え、食戟でさらなる研鑽を重ねる日々を送る創真は「紅葉狩り会」の場で、ついに相見えた学園の頂点、遠月十傑にも勝負を挑む。創真が十傑と勝負するために目をつけたのは、遠月恒例行事である学園祭――その名も「月饗祭」。毎年50万人が訪れる怪物イベントで、彼は何を起こすのか!?一方、その裏ではある人物による計画が動き始め――?創真の新たな戦いが幕を開ける!

    2017年

    アトム ザ・ビギニング

    アトム ザ・ビギニング

    大災害後の日本に、未来を夢見るふたりの天才がいた。ひとりは天馬午太郎。もうひとりはお茶の水博志。天馬はその手で「神」を作り出すことを、お茶の水はその手で「友」を作り出すことを夢見て、日夜ロボット研究に明け暮れていた。そしてふたりの友情が生み出した1体のロボット、A106(エーテンシックス)。A106は果たして「神」となるのか「友」となるのか。若き天才コンビは、来るべき未来を垣間見る――。

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp