• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. フレームアームズ・ガール

    フレームアームズ・ガール

    フレームアームズ・ガール
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ある日の早朝、普通の女子高校生あおの元に届けられた謎の小包。開けるとそこにはフレームアームズ・ガールと呼ばれる完全自律型の小型ロボット『轟雷』が入っていた。おもちゃだ!プラモデルだ!しかし轟雷はただのフレームアームズ・ガールではなかった。通常の人工知能以上に高度な、人格を有する人工自我、AS(アーティフィシャル・セルフ)を搭載した最新型の試作機だったのだ。しかも轟雷を起動できたのは世界中であおたった一人。バトルデータを収集し、感情を学んでいく「フレームアームズ・ガール・轟雷」。フレームアームズ・ガールの知識0(ゼロ)の「少女・あお」。かくして、あおと轟雷、少女とフレームアームズ・ガールの奇妙で楽しい、きゃっきゃうふふな日常がスタートする!

    エピソード

    • 轟雷/スティレットとバーゼラルド

      轟雷/スティレットとバーゼラルド

      「轟雷」ある日突然あおの元に送られてきた小包。そこにはFAガール『轟雷』が入っていた。興味津々で『轟雷』に触れるあお。すると、ゆっくり『轟雷』の瞳は開き、起動するのだった。/「スティレットとバーゼラルド」轟雷との仲も縮まらないうちに、あおの元に送られて来るFAガール『スティレット』、『バーゼラルド』。バトルデータを収集する為に、轟雷はひたすらバトルをしていかなければならない…と知るあお。なし崩し的にスティレットと轟雷のバトルがスタートし――

    • 飛べないスティ子はスティ子でいいのかな?/お掃除するぞ!

      飛べないスティ子はスティ子でいいのかな?/お掃除するぞ!

      「飛べないスティ子はスティ子でいいのかな?」轟雷とのバトルに負けた後、なぜか飛べなくなってしまうスティレット。これってまさかトラウマ!? スティレットのトラウマを克服させようと頑張るあお、轟雷、バーゼラルドだったが・・・/「お掃除するぞ!」あおがもらって来た古い型の『ロボット掃除機』を修理することになった轟雷達。しかし実は壊れていなかった『ロボット掃除機』。大暴れの『ロボット掃除機』ともっと大暴れのバーゼラルドで部屋の中は大変なことに!

    • 学校に行こう/マテリア姉妹がやってきた

      学校に行こう/マテリア姉妹がやってきた

      「学校に行こう」こっそり鞄に忍び込み、あおの学校に行ってしまったバーゼラルドを追って、轟雷とスティレットも学校へ。轟雷達のような特殊なFAガールの存在を知られてはいけない!と焦るあおだが、親友・武希子にあっさりその存在がバレてしまい――/「マテリア姉妹がやってきた」轟雷を訪ねてくるマテリア姉妹。ドSな姉妹に翻弄されつつ、マテリア姉妹VS轟雷&スティレットのペアバトルに突入!マテリア姉妹の掴みどころのないバトル法に苦戦する轟雷とスティレットは大ピンチに陥る・・・

    • 迅雷参上!/お部屋づくりは楽しいな

      迅雷参上!/お部屋づくりは楽しいな

      「迅雷参上!」真面目で猪突猛進な性格のFAガール、迅雷が轟雷にバトルを申し込みにやってきた!バトルデータ収集を目的に執拗にバトルを挑んで来る迅雷。押され気味な轟雷。果たして結果は!?/「お部屋づくりは楽しいな」部屋をぐちゃぐちゃにしながら遊んでいるFAガール達を見かねて「片付けろ」とキレるあお。様々な材料を使って各自の部屋制作をすることに。最初は真面目に作っていた一同だったが、次第に他の子にちょっかいを出し始めて――

    • アーキテクト・起動/おつかいレース

      アーキテクト・起動/おつかいレース

      「アーキテクト・起動」轟雷VS 迅雷のバトル中、バトルフィールドに突如として現れるアーキテクト。実機が存在しないFA ガール、アーキテクトとのバトルは不思議で特殊なバトル。敵ながらも充実したバトルを経験できた轟雷と迅雷はアーキテクトとの別れを惜しんで――/「おつかいレース」『酢豚』を作り始めたあおが気づく。『酢』がない!これじゃただの『豚』!そこであおのために、『酢』を買うおつかいにでるFA ガール達。お使いレースに勝つのは一体誰だ!?

    • 感じて花火大会/学校に行こう2

      感じて花火大会/学校に行こう2

      「感じて花火大会」みんなで夏祭りに行って花火を見ようと誘う浴衣姿のあお。しかし浴衣なのに下着を履いていることを迅雷に指摘され…あおのパンツをめぐって大騒ぎのFA ガール達。パンツを無理やり脱がされ大ピンチのあお。果たして花火は見れるのか!?/「学校に行こう2」時は8 月31 日。夏休みの課題を忘れたあおのため、轟雷、スティレット、迅雷、アーキテクトは夜の学校へと向かう。そこに待っていたのは世にも恐ろしい怪奇現象の嵐で――

    • VSフレズヴェルク/FAガールはじめて物語

      VSフレズヴェルク/FAガールはじめて物語

      「VSフレズヴェルク」あおの留守中、かくれんぼで遊んでいる轟雷達の元にフレズヴェルクが乱入!なんとか隠れている轟雷を見つけ出し、バトルを挑むフレズヴェルク。バカだけど強いフレズヴェルクとの戦いに苦戦する轟雷で――/「FAガールはじめて物語」フレズヴェルクに負け、もっと強くなりたいと思い始める轟雷。なんとか応援してあげたいあお達。そんな一同に向けて、武希子によるFAガールが出来るまで講座が始まって…

    • 決起集会/秋に呼ばれて…

      決起集会/秋に呼ばれて…

      「決起集会」来たるフレズヴェルクとの再戦を前に、決起集会を行うことにした一同。轟雷への想いを胸に、各々の出し物を披露していく。そんなみんなの励ましが嬉しい轟雷で――/「秋に呼ばれて…」秋の公園を、二人きりで散策するあおと轟雷。そこに謎の少女・ぐりこが登場し、一緒に遊ぶことに。不思議な少女に呼び起こされるあおの不思議な感情、それは…

    • あお、風邪をひく/あしたもいっしょに

      あお、風邪をひく/あしたもいっしょに

      「あお、風邪をひく」風邪をひいたあおを看病することになったFAガール達。各々風邪に効きそうなものを調達してくるが、どんどんヒートアップして変な方向へ。FAガール達の看病で、あおの風邪は余計に悪化してしまい…/「あしたもいっしょに」何故かFAガール達が、あおと同じサイズになって、一緒に高校生活中。同級生の轟雷、バーゼラルド、スティレット、迅雷。教師のマテリア姉妹。そこに転校してくるアーキテクト。一体これは!?

    • 鍋のある日/バトル!バトル!!バトル!!!

      鍋のある日/バトル!バトル!!バトル!!!

      「鍋のある日」寒い冬のある日、あったかい鍋を囲もう!となる一同。しかしどんな鍋料理を作るのか、全く決まらない。そしてそれぞれの好きな鍋話はヒートアップしていき…/「バトル!バトル!!バトル!!!」再び轟雷とバトルをしに来たフレズヴェルク。轟雷・改へとパワーアップした轟雷は渾身の力でフレズヴェルクに向かっていく!

    • その気持ちの裏側に/銭湯!戦闘!?

      その気持ちの裏側に/銭湯!戦闘!?

      「その気持ちの裏側に」ファクトリーアドバンス社でフレズヴェルクに会うあお。「早く轟雷と戦いたいな」そう言うフレズヴェルクが、根は悪い子じゃないと感じるあおで――/「銭湯!戦闘!?」フレズヴェルクへの強い想いを持ってガチガチの轟雷。そんな轟雷を癒そうと、近所の銭湯に行く一同。水に弱いFAガールたちはホログラムの銭湯で大はしゃぎ。一方その頃、フレズヴェルクは――

    • ラストバトル/君に贈るもの

      ラストバトル/君に贈るもの

      「ラストバトル」パワーアップにより大暴走のフレズヴェルク・アーテルと必死にバトルする轟雷改。轟雷の勝利のため、フレズヴェルクを元に戻すため、力と心を合わせる一同。そして決着がつく…!/「君に贈るもの」元に戻ったフレズヴェルクもあおの家に住み着き、今日はみんなでクリスマスパーティー。様々な出来事、想いを乗り越えた轟雷とあおの間には強い絆が生まれている。そんな二人の関係を羨ましく思う、他のFAガール達はあることを決意して――

    スタッフ

    • CGディレクター

      後藤優一
    • FAガール ベースデザイン

      島田フミカネ 柳瀬敬之
    • SF設定

      堺三保
    • アニメーション制作

      ZEXCS
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      川村幸祐
    • キャラクターデザイン原案

      島田フミカネ
    • シリーズ構成

      赤尾でこ
    • ディフォルメデザイン

      鈴木典孝
    • プロップデザイン

      岩畑剛一
    • メインアニメーター

      北川大輔
    • メカニックデザイン

      柳瀬敬之
    • 制作

      ハートビット
    • 原作

      壽屋
    • 帆足圭吾

      MONACA
    • 撮影監督

      高橋圭祐
    • 監督

      川口敬一郎
    • 石濱翔

      MONACA
    • 編集

      丸山流美
    • 美術監督

      桑原悟
    • 美術設定

      緒川マミオ
    • 色彩設計

      田川沙里
    • 衣装デザイン

      島沢ノリコ
    • 製作

      壽屋
    • 音楽

      石濱翔
    • 音響制作

      HALF H・P STUDIO
    • 音響監督

      飯田里樹
    • FAガール ベースデザイン

      柳瀬敬之
    • キャラクターデザイン

      川村幸祐
    • ディフォルメデザイン

      鈴木典孝
    • 帆足圭吾

      MONACA
    • 石濱翔

      MONACA

    キャスト

    • アーキテクト

      山村響
    • スティレット

      綾瀬有
    • バーゼラルド

      長江里加
    • フレズヴェルク

      阿部里果
    • マテリア姉妹

      山崎エリイ
    • 寿武希子

      井澤佳の実
    • 源内あお

      日笠陽子
    • 轟雷

      佳穂成美
    • 迅雷

      樺山ミナミ

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    みなみけ おかえり

    みなみけ おかえり

    元気でトラブルメーカー的存在の馬鹿野郎日本代表、次女の夏奈。毒舌だが実は姉が大好きな三女の千秋。そんな妹たちを笑顔で見守るしっかりものの長女の春香を中心としたほのぼのストーリー。彼女たちの周りには、いつも個性的な友人たちがいっぱい。時にはケンカしたり、時にはみんなでのんびりしてみたり……。そんな三姉妹たちの平凡な日常を淡々と描いた作品です。

    2009年

    ルパン三世 トワイライト☆ジェミニの秘密

    ルパン三世 トワイライト☆ジェミニの秘密

    ルパンも一目おくヨーロッパ暗黒街の重鎮ドン・ドルーネが、彼にトワイライトと呼ばれるダイヤを手渡す。数百億フランに相当する財宝の鍵となるダイヤを手に、ルパンはモロッコへ出発。かつてモロッコの砂漠では、ゲルト族の財宝を狙ったイコ族とイギリス商人により血が流されたという。これを口伝する現在のゲルト族は、街を管理するイコ族の警察からの弾圧を受けていた。現地でルパンは不二子と再会。彼女は街中で、ゲルト族のために戦ったフランス人の英雄ドルーネの肖像画を発見、その顔はルパンに酷似していた。さらにルパンは、英雄ドルーネを知る老婆と接触。そこを殺し屋の貞千代に襲われた彼らは、ゲルト族の美少女ララに救われる。彼女は、現在のゲルトが平和的な独立を望む自分たちと、強行派のゲルト結社に分派したことを語った。銭形に続き、やがて当地の鎮圧にICPOのジャン本部長も到着。事件の背後にあるものは……?

    1996年

    RWBY 氷雪帝国

    RWBY 氷雪帝国

    科学と魔法が同居する世界レムナントには 人類や獣人、動物、そしてグリムと呼ばれるモンスターが存在する。 グリムにより暮らしを脅かされてきた人類だが、 ハンターの活躍により平和な世界が守られていた。 ハンターを養成するビーコン・アカデミーで出逢ったワイス、ブレイク、 姉のヤンとともに「チームRWBY」を結成するルビー。 それぞれの想いを胸にハンターを目指し訓練に励む彼女たちを、 今までにない新たな脅威が襲う──。

    2022年

    うーさーのその日暮らし

    うーさーのその日暮らし

    一見ラブリーな外見とそれなりに邪悪な心を併せ持つ、ネット発のニューヒーロー(?)うーさーが、地上波とニコニコ動画にいきなり大登場!「好きなものはお金と肉とギャル」と言い放ちながら、そのつぶらな瞳が見つめるものは一体なんなのか……。(※たぶんお金か肉かギャルです)日々余生にしてその日暮らし、自由気ままな謎の動物“うーさー”の荒ぶりそうで荒ぶらない毎日を、3DCGを用いた映像表現で高い評価を受ける「サンジゲン」がまさかのアニメ化。ちなみに、真ん中の点は口ではなく鼻らしい。

    2012年

    ライフル・イズ・ビューティフル

    ライフル・イズ・ビューティフル

    距離10m、直径1mm、弾数60発、競技時間45分硬いジャケットを身にまとい、見た目よりもずっと気力を振り絞る過酷な勝負の世界──ビームライフル競技。……のはずが、誰もわかってくれないのが知名度の低いスポーツのつらいところ。でも私、世界を目指してます!千鳥高校に偶然集った、小倉ひかり、渋沢泉水、姪浜エリカ、五十嵐雪緒の女子高生4人がおくる、ゆるーいけどひたむきな射撃部ライフ!!

    2019年

    ミス・モノクローム -The Animation- 3

    ミス・モノクローム -The Animation- 3

    果たして憧れの永遠の17歳アイドル、KIKUKOに近づく事は出来るのか!?トップアイドルになる為、ミス・モノクロームの型に捕われない飽くなき挑戦が再び始まる!

    2015年

    ななついろ★ドロップス

    ななついろ★ドロップス

    たとえば、窓の外の星を見つめているとき。たとえば、一日のおわりに秘密の日記を書いているとき。不思議な出来事は突然空から降ってくる――。騒がしい街には、電車で数駅。ほんのちょっと不便だけれど、静かで展望台があって、流れ星がたくさん見える・・・そんな町、舞方市星ケ丘。ここは『世界で一番星に近い町』と呼ばれている。 そんな星ケ丘にひとつだけある学校「星城学園」に通う石蕗正晴(つわぶきまさはる)は、少しだけ不器用 だけど、どこにでもいる普通の男の子。学年も変わって新しくなったクラスで今まで一度も話したことのな かった同級生たちと話すことは、不器用な正晴には少し難しいことだった。五月のある日――正晴の生活は180度変わってしまう。あるハプニングから飲んだ怪しいジュースのせいで、正晴は日が暮れると小さな羊のぬいぐるみになってしまうのだった!!元に戻れる手段がただ一つ。この町に流れ星とともに降ってくる『星のしずく』を集めること。そして『星のしずく』を集めることができるのは、不思議な杖に選ばれた、特別な女の子――。その「特別な女の子」とは、クラスメイトの秋姫すももだった・・・。今まで話したこともなかったクラスメイト。だけど正体を知られたら、永遠に普通の人間には戻れない。昼間は不器用な男の子「石蕗正晴」として。そして夜になれば羊のぬいぐるみ「ユキちゃん」として。不思議な物語の一ページが、いま始まる――。

    2007年

    カクレンボ

    カクレンボ

    暗い街があった。荒廃し、渾沌とした街の中に出来る隙間。路地の明かりが燈るとき、その向こうには、子供にしかできない遊び、子供にしか入れない世界があった。子供たちは知っている。鬼と呼ばれる異形の者達との「オトコヨ様のお遊戯」、秘密の遊び「カクレンボ」のことを。行方不明になった妹を探すためにカクレンボに参加する少年ヒコラ、そしてヤイマオ。鬼の正体を暴こうとする3人組のノシガ、タチジ、スク。不気味な双子インム、ヤンク。そしてたった一人の女の子。子供たちは知りたかった。この遊びを、この街を、この世界を‥‥。

    2005年

    ミニ豆ちゃん シーズン4

    ミニ豆ちゃん シーズン4

    アニメ『ミニ豆ちゃん』は主人公の小豆=ミニ豆ちゃんをはじめ、タピオカ、アロエなどのスイーツが多く登場! ミニ豆ちゃんの夢は“人間に美味しく食べてもらうこと”!しかし、これがなかなかうまくいかず…。それでも、“明日こそは食べてもらおう!”と常にポジティブに考え、食べてもらう為に日々様々なデザートに入って“仕事”をします。 ミニ豆ちゃんたちはデザートの世界で暮らしていて、人間とは違った視点を持っています。人間にとって“小豆のかき氷”は単なるデザート、しかし、ミニ豆ちゃんたちの目には一面の銀世界が広がっていて、雪だるまを作ったり、スキーができる最高の遊び場なのです!また人間がタピオカドリンクを飲む時にタピオカをかき混ぜる行為は、仲良しなタピオカ同士が離されちゃう大惨事となることも!! ミニ豆ちゃんは仕事や遊んでいる時に色んな仲間と出会い、愉快な物語を繰り広げていくのです。

    2022年

    小公子セディ

    小公子セディ

    アメリカで生まれたセディは、新聞記者であるお父さんと、お母さんのもとで元気に暮らしていました。しかし、イギリスの貴族の跡継ぎでもあったお父さんの死をきっかけに、セディはイギリスに渡り、貴族としてお祖父さんのドリンコート伯爵のお城で暮らすことになります。伯爵はお母さんのことを嫌っていて、セディはお母さんと一緒に暮らすことができません。それでも変わらないセディの純粋な心に触れ、ドリンコート伯爵の凍てついた心は溶けていきますが…。

    1988年

    けんぷファー für die Liebe

    けんぷファー für die Liebe

    ごく普通の男子高生・瀬能ナツルはある朝、突然目が覚めると女になっていた。性転換してしまった事実に愕然とするナツルだが、追い討ちを掛けるように臓物アニマルのハラキリトラから「ケンプファーとして戦え」と告げられる。一切事情が分からないまま、戦いに巻き込まれていくナツルの運命やいかに。 幼馴染・生徒会長・メガネっ娘の相棒など、美少女満載のバトル入り学園ラブコメディー。

    2011年

    洲崎西 THE ANIMATION

    洲崎西 THE ANIMATION

    ここは都内にある某高校。ある日、ふたりの転入生がやってきた。真面目だけど天然で、言動が読めない洲崎綾。天真爛漫の笑い上戸、ボケ・ツッコミが冴える西明日香。時に戸惑い、時に爆笑しながら、明日香と綾は今日も楽しく一日を過ごします。

    2015年

    虹色デイズ

    虹色デイズ

    夏樹・智也・恵一・剛はいつもつるんでいる高校生男子4人組。部活動もなし、勉強もそこそこに、楽しい毎日を過ごし中♪ そんな4人の目下の関心事は、やっぱり恋愛! 違うクラスの杏奈に片想いをしている夏樹は、みんなからいじられつつ奮闘するけど…!?

    2016年

    Infini-T Force

    Infini-T Force

    2017年10月に創立55周年を迎えるアニメ制作会社タツノコプロ。 その長い歴史上で生み出されてきた数多くのキャラクターたちの中で、 今なお語り継がれる伝説のヒーローたちがいる。 ガッチャマン――世界征服を目論む悪の組織ギャラクターと戦った、 5人の少年少女からなる特殊チーム「科学忍者隊」の頼もしきリーダー。 キャシャーン――人類に反旗を翻したロボット軍・アンドロ軍団から人々を守るため、 自らの肉体を捨てて「新造人間」となった孤高の戦士。 ポリマー――正体を隠して探偵事務所に身を置き、 街にはびこる悪人たちに正義の鉄槌を下す、「破裏拳」流の使い手。 テッカマン――滅亡の迫る地球から人類を新天地へと導くため、 装甲を纏い宇宙からの侵略者ワルダスターに挑んだ「宇宙の騎士」。 平和のために戦った4人のヒーローが、時空を超えて現代の渋谷に集結。 その目的は世界と――1人の少女を救うこと。 伝説のヒーローたちの新たなる戦いが、いま再びはじまる。

    2017年

    映画Yes! プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!

    映画Yes! プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!

    わたし、夢原のぞみ。プリキュア5のリーダーとしてがんばってま~す! わたしの仲間は大親友のりんちゃんとアイドルのうらら、ステキな先輩のこまちさんとかれんさん。タイプの違う5人だけど、いつも心はひとつ。そんなわたしたちが、お姫様になりた~いってことで西洋風のテーマパークに出かけたの。豪華なお城で、フリフリのかわいいドレスを着てお姫様気分を満喫していたら、鏡の国から来たミギリンとヒダリンに、ココとナッツがさらわれちゃった! 実はこの二人、シャドウっていう悪者に操られていたの。シャドウは鏡の国の大切な宝物・クリスタルを利用してドリームコレットを奪い、世界を支配しようと企んでいるみたい。早くココとナッツを助けなくちゃ! でも、わたしたちの前には、わたしたちソックリなプリキュアが現れて…これって一体どういうこと? プリキュア、大・大・大ピ~ンチ!

    2007年

    スーラジ ザ・ライジングスター

    スーラジ ザ・ライジングスター

    舞台はインドの巨大都市ムンバイ。スラムに住む少年スーラジが厳しい父親の特訓のもと、クリケットのスター選手を目指す。「巨人の星」の名シーンである「大リーグ養成ギプス」や「ちゃぶ台返し」はインド版ではどう描かれたのか?

    2013年

    07-GHOST

    07-GHOST

    千年もの昔から、世界には対等の力を持つ2つの強大な国が存在していた。 1つは『ラファエルの瞳』という神の加護を受けしバルスブルグ帝国。 もう1つは『ミカエルの瞳』という神の加護を受けしラグス王国。 だが十年前、両国の間で激戦が起こり、遂にラグス王国は滅びる。 そして十年後… 落城寸前のラグス王国の風景— 「テイト、お前はいつか本当の使命を知る日がくるだろう」 首飾りをした男がテイトの夢に現れ、そう告げた。 「また、あの夢だ…」 困惑するテイトに声をかける親友のミカゲ。 2人は栄誉あるバルスブルグ帝国陸軍士官学校の生徒。 あこがれのホークブルグ要塞に入るため、卒業試験に挑む2人は卒業後の事で胸を期待で膨らませていた。 だが、「ブラックホーク」の異名を持つ戦闘部隊を率いるアヤナミ参謀長官に 出会った時テイトの記憶が甦る。 「夢で見た男・・・」 その側に立つのは血まみれの剣を持ったアヤナミだった…。 そして、静かに血の海に横たわる男。 「あれは…俺の父さんだ!」 テイトは自分が滅びたラグス王国の王子であった事を知る。 そして、テイトは軍を脱走する—

    2009年

    チア男子!!

    チア男子!!

    人を応援することで主役になれる、世界で唯一のスポーツがある──。チアリーディングに青春をかける、ちょっとワケアリだけど、キュートな男子大学生たちの物語、それが『チア男子!!』。柔道でザセツした坂東晴希は、幼馴染の橋本一馬に誘われて、前代未聞の男子チアリーディングチーム「BREAKERS」を結成する。集まってきたのは、理屈っぽい溝口、大食いのトン、お調子者の関西人・弦とイチロー、そしてチア経験者の美青年・翔という個性派揃い。“壊したい”何かをもつ男たちの、新たな挑戦が始まる……!

    2016年

    旭日の艦隊

    旭日の艦隊

    荒巻義雄の人気同名小説をアニメ化したOVAで、「紺碧の艦隊」と同様の世界観を持つ作品。「紺碧艦隊」の存在が米国を牽制する中、欧州ではヒトラーの台頭を許していた。窮地に追い込まれた英国と単独講和を果たしていた日本は、最強不沈戦艦「日本武尊」を旗艦とする「旭日艦隊」を援英派遣軍として出撃させた…!

    1997年

    赤髪の白雪姫

    赤髪の白雪姫

    林檎のような赤髪の娘、白雪。その珍しさを気に入ったラジ王子の愛妾にされかかり、生まれ育った国を出ることに。隣国の森に辿り着き、そこで出会い、力を貸してくれたのはクラリネス王国の第二王子・ゼン。これは出会った二人が互いの手をとり、様々な人との出会いの中で足音を重ね、道を行く物語――。

    2015年

    anilog_logo

    © anilog.jp