• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 月詠~MOON PHASE~

    月詠~MOON PHASE~

    月詠~MOON PHASE~
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    カメラマン森丘耕平は、取材に行ったドイツの古い城でヴァンパイアの少女・葉月に出会う。城に閉じ込められていた葉月は、耕平の血を吸い、"シモベ"として城からの脱出を試みたが、耕平には効き目がない。しかし、ひょんなことから葉月は脱出に成功。そして、生き別れた母の行方を求めて日本へ向かう!

    エピソード

    • おにいさま、私のシモベになりなさい♥

      おにいさま、私のシモベになりなさい♥

      なぜか心霊写真ばかり撮ってしまうカメラマン森丘耕平は、オカルト雑誌の取材で訪れたドイツの幽霊城―シュバルツクヴェレ城を撮影中、無人のはずの城の屋根に腰掛ける少女を目撃する。翌日、自分が見た少女が幻でないことを確かめるため、城に忍び込んだ耕平は数々の超常現象に遭遇しながらも、捜していた少女・葉月と出会う。自分を訪ねて来てくれたことを喜ぶ葉月はお礼にプレゼントをあげたいと言うのだが…

    • 御主人様とお呼びなさい♥

      御主人様とお呼びなさい♥

      ヴァンパイアだった葉月は、耕平の血を吸い“シモベ”にし、城から抜け出すため、自分を城に封印している水晶玉を壊すよう命令するが、霊的にドン感な体質の耕平には全く変化が現れず言うことを聞かない。やがて、言い争う二人の前に事態を察知した城の守り役ビゴーが現れる、逃げるためしぶしぶ葉月に協力することになる耕平だが…

    • おにいさま、私といっしょに暮らしてくださいね♥

      おにいさま、私といっしょに暮らしてくださいね♥

      日本に来た葉月は、耕平と祖父・竜平の二人が暮らす、マルミ堂に転がり込んでいた。離れ離れになった母親との再会の約束を一途に信じる葉月に、耕平は自分の過去の境遇と重ね合わせ、つい感情的に当たりショックを受けた葉月は家を飛び出してしまう。冷静になった耕平は、母親捜しを手伝うことを決心し葉月を追うのだが…

    • おにいさま、…キスしたくなっちゃった♥

      おにいさま、…キスしたくなっちゃった♥

      城を抜け出してから一月ほど経ち、葉月は竜平の店を手伝いマルミ堂の看板娘となっていた、そんな日常をうかがう小さい影…。満月の晩、喉が渇きKiss(吸血)の衝動に突き動かされた葉月は、耕平の寝込みを襲うが抵抗され、新しいシモベを求め外に飛び出してしまう。心配のあまり追う耕平は公園で若い男に声を掛ける葉月を見つけるが…

    • おにいさま、ふるふるふるむーん♥

      おにいさま、ふるふるふるむーん♥

      葉月の前にエルフリーデと名乗るヴァンパイアが現れ、城に戻るよう説得を始める。無視し続ける葉月につきまとうエルフリーデだが、偶然居合わせた耕平がシモベにも関らず葉月の命令を聞かないことに気がつくと「ヴァンパイアの恋人」と謎の言葉を残し立ち去ってしまう。翌日、マルミ堂に現れたエルフリーデは何故か耕平に興味がある素振りを見せるのだが…

    • おにいさまと京都で…うふ♥わくわく♥♥

      おにいさまと京都で…うふ♥わくわく♥♥

      葉月たちは京都旅行に出かけ、立ち寄った御堂本家で、双子の巫女、光と薫に出会う、二人は成児と耕平の許婚だと聞かされ、驚く葉月とひろみ。しかし、葉月がヴァンパイアだと見抜いた光と薫は「婚約者に悪い虫が付いた」と、葉月につきまとう。竜平と成児は本家に残り衰弱したハイジを復活させる儀式を開始することに、その頃、京都見物に出かけた一行の前にエルフリーデが現れ、耕平を深夜の寺に呼び出すのだが…

    • ……だって欲しかったんだもん♥

      ……だって欲しかったんだもん♥

      マルミ堂で掃除中の葉月は首筋に痛みを覚える、慣れていない布団のため、寝違えたのだ。安眠を求めベッドをおねだりするものの、耕平や竜平は全く相手にしない。たまたま訪れたひろみに人を操る邪眼を使いベッドを買ってもらうが、葉月の人の気持ちを考えない振舞いに耕平は「人にものを頼みたかったら力に頼らず、素のお前で頼め!」と怒るのだが…

    • 母様がきてくれた!うれしい♥

      母様がきてくれた!うれしい♥

      マルミ堂の屋根の上で夜景を見ていた葉月は、偶然母親の姿を見つけ再会を喜び、家を飛び出してしまう。追いかける耕平は母親が偽者で、ドイツから来日したヴァンパイア・キンケル伯爵に葉月が連れ去られたことを知り、竜平と共に助けに向かう、そこにはキンケル配下のエルフリーデとビゴーが待ち構えていた…

    • おにいさま、私を夢から助けて…おねがい

      おにいさま、私を夢から助けて…おねがい

      捕らわれた葉月を助けるためキンケルの待つホテルに潜入した耕平と竜平は二手に分かれ行動を開始する。意外な援軍と共に陰陽術を駆使して戦う竜平だが、キンケルの圧倒的な力の前には全く歯が立たない。その頃、耕平は葉月を見つけ助けようとするが、別人のような冷たい態度で耕平の呼びかけにも耳を貸そうとはしない…

    • ゆるさない…初めてのシモベのくせに

      ゆるさない…初めてのシモベのくせに

      キンケルとの戦いで深手を負った耕平は死の淵を彷徨っていた。病院に見舞いに行った葉月は、京都から駆けつけた光・薫と共に病室に向かうが、そこで耕平に死相を見てしまう。容態が回復しない耕平に竜平の指示の下、延命の術を施すことになるが「人間がやるから」と葉月は病室から追い出されてしまう…

    • おにいさま、安静にしてなきゃだめ♥

      おにいさま、安静にしてなきゃだめ♥

      京都に帰ったはずの光・薫がマルミ堂に突然現れる、耕平と葉月の様子が気になり戻って来てしまったのだ。押しかけてきた二人を露骨に敵視する葉月に、光と薫はマモノ呼ばわりし、病床の耕平の世話をめぐりいがみ合う。翌日、入院している竜平を見舞いに行くことになるが昼間外出することができない葉月は一計を案じて…

    • ゆるせないの、あいつだけは…!

      ゆるせないの、あいつだけは…!

      入院中の竜平が何者かに襲われる、時同じくしてマルミ堂の耕平、成児の前にキンケルのシモベにされたフォレストの編集長が現れ、竜平の命を助けたければ館まで来るようにと、キンケルからのメッセージを伝える。館に到着した葉月達を出迎えたのは、シモベにされたひろみだった。ひろみに案内され屋敷に入った一行にキンケルの影が忍びよる…

    • おにいさま、みんなで伯爵を倒しましょうね♥

      おにいさま、みんなで伯爵を倒しましょうね♥

      キンケルの光の屈折を操る特殊能力に翻弄されながらも、助け出した竜平とエルフリーデの協力を得て一時は襲撃を退けた葉月達は、館を脱出するために竜平の案でキンケルを倒す罠を準備する。その様子を伺うキンケルは葉月と耕平が単なる主従関係でないことに気付き、さらなる絶望を与えるため策略をめぐらす、そして決戦の時が…

    • おにいさまといっしょに……お散歩したいです♥

      おにいさまといっしょに……お散歩したいです♥

      ある朝、葉月が突然別人のようにしおらしくなり、自分はルナだと言い始める。驚く耕平と竜平だが同居人となったエルフリーデによって、葉月の過去と人格の秘密、城に閉じ込められていた理由、そして隠されていた能力が明らかにされる。新たな能力のため生活が一変したルナを複雑な心境で見守る耕平だが…

    • おにいさま、“せきにん”とってくださいね♥

      おにいさま、“せきにん”とってくださいね♥

      なぜか耕平を無視し続けるようになった葉月、心配し妄想を膨らます竜平とエルフリーデをよそに、二人の溝は深まっていく。そんな中、満月の晩が訪れ吸血の衝動にかられた葉月だが耕平を避け、新たなシモベと血を求めマンハントに出かけてしまう。焦りを隠せず後を追う耕平の前にエルフリーデが現れ「シモベでないと言うならば、放っておいてもらえないか」と冷たく耕平に告げるのだが…

    • おにいさま、どうしてもふるふる堂のネコミミ饅頭じゃなくちゃだめなんです♥

      おにいさま、どうしてもふるふる堂のネコミミ饅頭じゃなくちゃだめなんです♥

      大好物のネコミミ饅頭をカラスに横取りされた葉月はハイジと共にあの手この手で泥棒カラスを捕まえようと奮戦する。その様子を見た耕平は、葉月をモデルに写真を撮影することを思い付き、葉月を誘いドライブに出かける。その日をきっかけにすっかり写真に撮られることが好きになってしまった葉月だが、ひろみが偶然見つけ、持ち帰った写真が思わぬ波紋を呼ぶことに…

    • おにいさま、なんでこんなことになるわけ!?

      おにいさま、なんでこんなことになるわけ!?

      葉月を守る力が欲しい耕平は竜平に術を教わろうとするが拒絶される。その内心を察してか、エルフリーデは竜平に自身の生い立ちを打ち明ける。葉月に見守られながら自己流でトレーニングを開始する耕平、そんな耕平に竜平は「修行したいなら、そこへ行け」と一通の手紙を差し出す。そんなマルミ堂に近づく暗い影…

    • ヤッホー♥ハイホー♥今、会いに行きますネ♥

      ヤッホー♥ハイホー♥今、会いに行きますネ♥

      葉月は耕平の修行に付き添い、御堂裏本家 布津神社にいた。裏本家を取り仕切る御堂弥生、そして光・薫の巫女姉妹たちと共に暮らす日々は、毎日の日課となった光とのケンカ以外は平穏な日々が続いていた、ただ修行のため山篭りをしている耕平と会えない以外は…そして、今日は月に一度だけ山にいる耕平に会うことが許される日、心配する光達を残し、一人山に向かう葉月、しかし山をさまよう葉月に異形の妖怪が迫る…

    • お山の日 湯けむりのサル ねこのヒゲ♥ …で、あんたたち誰?

      お山の日 湯けむりのサル ねこのヒゲ♥ …で、あんたたち誰?

      満月の夜、一月ぶりに耕平にKissをする葉月、何となくいい雰囲気の二人を前に憤る光と哀しむ薫、薫は婚約者を葉月に取られまいと、ひたすら萌えアピールを耕平にするのだが…その頃、山に張り巡らせた結界を越え、三人の怪しい影が一匹の猿と共に山の温泉にいた、異変を感じた弥生はハイジと共に結界の祠へ向かうが…

    • おじいさま、どーしてそんな格好してるんですか?

      おじいさま、どーしてそんな格好してるんですか?

      修行中、大怪我をした耕平を治療するため葉月を山に呼ぶことになる、怪我のため身動きが取れず山中で放置された耕平は、包帯だらけの謎の怪人、巨漢の大男、そして大男に「姫様」と呼ばれるヴァンパイアの少女と遭遇する。その頃、葉月達が留守を預かる御堂裏本家に托鉢僧が訪れる、その正体は意外にも…そして耕平を助けるため、山に入った葉月たちは追っ手のヴァンパイア・バルガスと遭遇してしまう。

    • おにいさま、それってどこの地方の手まり唄?

      おにいさま、それってどこの地方の手まり唄?

      耕平はヴァンパイアの少女・アルトに傷を治してもらい、唄を教えたことから心を通わす、アルトは耕平と遊びたいと言うのだが…弥生と共にバルガスと戦う葉月たち、そこに偶然、耕平とアルトが合流、葉月を見たアルトは「ルナはいらない」と突然、葉月に襲いかかる。さらに現れたヴァンパイア・ジェダの猛攻に押される葉月たち、そんな中、光が恐怖のあまりパニックを起こしてしまい…

    • おにいさま、そんな人だったんですか!?

      おにいさま、そんな人だったんですか!?

      ヴァンパイア達の襲撃に「私のせいで皆を巻き込んだ」と落ち込む葉月。一方、弥生から実は"浄眼"の力を持つ霊能者であることを伝えられた耕平は、ヴァンパイアと戦うため、幼い頃封印された能力を解く決意をするが、その条件として葉月と会うことを禁じられてしまう。耕平から引き離された葉月はこっそり耕平に会おうと試みるのだが…

    • おにいさま、わたしってそんなにヘンですか?

      おにいさま、わたしってそんなにヘンですか?

      取材で京都を訪れたひろみは荒れ果てた御堂本家に愕然とする。一方、浄眼の封印を解いた耕平は、恐怖のイメージに囚われ、怯えて動けなくなってしまう、そんな耕平に何もしてあげられない葉月は一人、母の言葉を思い出す。その状況を察知したジェダは独自に行動を開始し布津神社を襲撃する。予期せぬ襲撃に苦戦する弥生達を前に、葉月はある決意をするのだが…

    • サヨナラおにいさま 私、ホントに帰っちゃうよ? 帰っちゃうよ?

      サヨナラおにいさま 私、ホントに帰っちゃうよ? 帰っちゃうよ?

      自ら犠牲となった葉月のため、ヴァンパイアの脅威は去るが、葉月に助けてもらったことに不満な光は葉月を取り戻そうと後を追う。ヴァンパイアのもとに戻った葉月は耕平達と過ごした日々を懐かしむが、そんな葉月にアルトは「ルナはキライ」と不満を隠さない。一方、ジェダは御館様の力を借り、葉月を完全にヴァンパイアのルナにする儀式をはじめようとするが、そこに立ちはだかったのは…

    • おにいさま、最終回だそうですよ♥ずっと私のシモベでいてくださいね♥♥♥

      おにいさま、最終回だそうですよ♥ずっと私のシモベでいてくださいね♥♥♥

      戦いから一ヵ月後、いつもの日常に戻った葉月達だが些細なことから、葉月と耕平がけんかを始めてしまう。そんな中、いつもの顔ぶれが集まりお月見パーティをすることになるが、光や薫がいつものように耕平や葉月にちょっかいを出すため、二人の関係はよりギクシャクしてしまう。パーティも盛り上がった頃、遅れて来た成児が連れて来たのは意外にも…

    • おにいさま、ゆらゆらきらきらどんぶらこ これって、なーんだ?

      おにいさま、ゆらゆらきらきらどんぶらこ これって、なーんだ?

      いつもの顔触れがそろい、食卓を囲むマルミ堂の朝。葉月と光は、エルフリーデと竜平の親密さに気付いて大騒ぎ。そんな中、アルトは一人、不機嫌な様子だ。が! マルミ堂は、とんでもない事態に襲われていたのだ!!

    スタッフ

    • アニメーション・プロデューサー

      久保田光俊
    • アニメーション制作

      SHAFT
    • オープニングディレクター

      草川啓造
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      相澤昌弘
    • コミックガム

      ワニブックス
    • シリーズ構成

      関島眞頼
    • ビジュアルディレクター

      武内宣之
    • プロデューサー

      吉田博 尾留川宏之
    • 企画

      佐々木史朗
    • 原作

      有馬啓太郎
    • 掲載誌

      コミックガム
    • 撮影監督

      小澤次雄
    • 監督補佐

      鈴木利正
    • 総監督

      新房昭之
    • 編集

      関一彦
    • 美術監督

      桑原悟
    • 脚本

      北嶋博明 大久保智康 植竹須美男 金巻兼一 関島眞頼
    • 色彩設計

      日比野仁
    • 製作

      ビクターエンタテインメント
    • 音楽

      久米大作
    • 音楽プロデューサー

      福田正夫
    • 音楽制作

      ビクターエンタテインメント
    • 音響監督

      亀山俊樹

    キャスト

    • あると

      石毛佐和
    • エルフリーデ

      かかずゆみ
    • キンケル伯爵

      松山鷹志
    • ハイジ

      山崎雅美
    • 公平小学生

      井上麻里奈
    • 安西裕美

      根谷美智子
    • 山崎雅美

      山崎バニラ
    • 御堂 光

      門脇舞
    • 御堂 薫

      松来未祐
    • 御堂成児

      櫻井孝宏
    • 御堂竜平

      麦人
    • 森丘耕平

      神谷浩史
    • 清流公平の母

      水堀美穂
    • 清音葉月の母

      天野由梨
    • 葉月

      斎藤千和

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    彼女、お借りします

    彼女、お借りします

    人生初の彼女にフラれた木ノ下和也。やけになってレンタル彼女を申し込むと、待ち合わせ場所に現れたのはパーフェクトな美少女。複雑すぎる恋人関係スタート!

    2020年

    ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大戦争

    ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大戦争

    日本の最も南にある島、ホウキ星島。そのうっそうとしたジャングルに西洋妖怪のベアードが出現した。日本征服のため、この島に城を作ろうというのだ。ドラキュラ、フランケンシュタイン、狼男、魔女……有名な西洋の妖怪が続々とやってきた。そして島の住人を奴隷にして働かせていた。それを知った鬼太郎たちは、西洋妖怪を倒して、島の人たちを助けることにした。さっそく大型イカダでホウキ星島に向かった。島に上陸すると、空から魔女が攻撃して来た。ドラキュラやフランケンシュタイン、吸血狼もせめて来た。みんなは、けんめいに応戦する。しかし、だんだん鬼太郎たちは追い詰められていった。とうとう不気味なベアードが洞窟の中から現れ、その巨大な目から出る怪光線で、鬼太郎は金しばりにあってしまう。島の人々の協力で、なんとか無事に逃れた鬼太郎たち。呼び笛ムチや下駄ブーメランで魔女やドラキュラたちをやっつける。いよいよベアードとの最期の決戦だ。ベアードの弱点は目。鬼太郎の髪の毛針が飛んだ。苦しがるベアード。その時、海がうずまきを起こして、ベアードたちをまきこんでいった。空に登った水柱は、ベアードたちと共にハレー彗星に吸いこまれていった。

    1986年

    下ネタという概念が存在しない退屈な世界

    下ネタという概念が存在しない退屈な世界

    16年前の「公序良俗健全育成法」成立により、日本から性的な言葉が喪われた時代。憧れの先輩・アンナが生徒会長を務める国内有数の風紀優良校に入学した奥間狸吉は、《雪原の青》と名乗るペロリストに弱みを握られ、下ネタテロ組織「SOX」のメンバーとなってしまった……! そこはプリズン? それとも、ハーレム?

    2015年

    機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ 第一部

    機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ 第一部

    第二次ネオ・ジオン戦争(シャアの反乱)から12年。  U.C.0105——。地球連邦政府の腐敗は地球の汚染を加速させ、強制的に民間人を宇宙へと連行する非人道的な政策「人狩り」も行っていた。  そんな連邦政府高官を暗殺するという苛烈な行為で抵抗を開始したのが、反地球連邦政府運動「マフティー」だ。リーダーの名は「マフティー・ナビーユ・エリン」。その正体は、一年戦争も戦った連邦軍大佐ブライト・ノアの息子「ハサウェイ」であった。  アムロ・レイとシャア・アズナブルの理念と理想、意志を宿した戦士として道を切り拓こうとするハサウェイだが、連邦軍大佐ケネス・スレッグと謎の美少女ギギ・アンダルシアとの出会いがその運命を大きく変えていく。

    2021年

    エンドライド

    エンドライド

    15歳の少年・浅永瞬は、前向きで明るい性格の普通の中学生。ある日、科学者かつ実業家の父の会社で不思議な水晶を見つけるがその水晶に触れた瞬間、突然世界が歪み地球の裏側の世界<エンドラ>へと吸い込まれてしまう。一方、エンドラの城で16歳の誕生日を迎えた王子・エミリオは現在の王・デルザインを強く憎んでいた。王位を継げる年齢になったことで、武器を持ち、いよいよ復讐を果たそうとするが力の差が大きいために全く歯が立たない。デルザインに捕まって投獄され、悲嘆に暮れるエミリオ。しかし突然牢獄の壁が歪み、そこに瞬が現れる。ひとりは元の世界へ帰るため、ひとりは復讐を成し遂げるため、<エンドラ>で生きる少年たち。違う世界で育った2人の少年が掴む未来とは・・・。

    2016年

    機動新世紀ガンダムX

    機動新世紀ガンダムX

    宇宙革命軍と地球連邦軍の戦争による核の冬から環境の回復が見られるようになった15年後の地球。戦災孤児のガロード・ランは、ニュータイプの少女ティファ・アディールの導きで「ガンダムX」を入手する。彼女を守ろうとフリーデンに同乗したガロードは、仲間と共にニュータイプに関する戦闘や困難を乗り越えていく…。

    1996年

    熱血最強ゴウザウラー

    熱血最強ゴウザウラー

    「エルドラン」シリーズの第3弾。機械神の統べる『機械化帝国』が、地球に侵略してきた。恐竜時代の地球を守るために戦うエルドランは、現代の平和を春風小学校6年2組の子どもたちに任せ、三体の恐竜メカを託す。拳一をはじめ、6年2組のクラス全員が『ザウラーズ』となって一致団結して機械化帝国に立ち向かう…。

    1993年

    リロ アンド スティッチ

    リロ アンド スティッチ

    ハワイのカウアイ島に住む少女リロは、両親を亡くし、姉のナニと二人暮しであった。友達のいないリロのためにナニは犬を飼うことにするが、リロが選んだのは犬ではなく、ジャンバ博士の遺伝子実験によって生み出されたエイリアンの試作品626号ことスティッチだった。

    2009年

    おしりかじり虫

    おしりかじり虫

    主人公の「おしりかじり虫18世(10歳)は、底抜けに明るく元気で歌と踊りが大好き。おしりかじり虫に上手におしりをかじられると、猫背の人は姿勢が良くなり、落ち込んでいる人は笑い出し、自信のない人は自信が湧いてくるなど、見違えるように元気になる。そんなおしりかじり虫だが、失敗も数知れず・・・。ドタバタな日常シーンに、子どもたちの大好きなユーモアたっぷりのギャグを満載して物語は進行していく。

    2012年

    僕のヒーローアカデミア

    僕のヒーローアカデミア

    ことの始まりは中国・軽慶市から発信された、「発光する赤児」が生まれたというニュース。以後各地で「超常」が発見され、原因も判然としないまま時は流れる――。世界総人口の八割が何らかの特異体質である超人社会となった現在。生まれ持った超常的な力“個性”を悪用する犯罪者・敵が増加の一途をたどる中、同じく“個性”を持つ者たちが" ヒーロー"として敵や災害に立ち向かい、人々を救ける社会が確立されていた。かつて誰もが空想し憧れた“ヒーロー”。それが現実となった世界で、ひとりの少年・緑谷出久(みどりやいずく/通称 デク)もヒーローになることを目標に、名立たるヒーローを多く輩出する雄英高校への入学を目指していた。しかし、デクは総人口の二割にあたる、何の特異体質も持たない“無個性”な落ちこぼれだった…。ある日、デクは自身が憧れてやまないあるヒーローと出会い、それを機に運命を大きく変えていくことになる。友、師匠、ライバル、そして敵…。さまざまな人物、多くの試練と向き合いながら、デクは最高のヒーローになるべく成長していく。新世代の熱きヒーローストーリーが、始まる!

    2019年

    神風怪盗ジャンヌ

    神風怪盗ジャンヌ

    新体操部の一年生、日下部まろんは桃栗学園に通う16歳の女の子。しかし実は、街を騒がす大泥棒・怪盗ジャンヌだった。ジャンヌダルクの生まれ変わりであるまろんは、神様に遣わされた準天使フィンの力を借りて怪盗ジャンヌに変身し、美しいモノに潜んで人々の心を蝕む悪魔を封印し、回収していたのだ。美しいものを美しいと感じる人の心は神様の命の源。神様の力を削ぎ人々を苦しめる悪魔から世界を守るため、今宵もまろんはジャンヌとなって悪魔の潜むまやかしの美しさを狙う。そんなある日、刑事の娘でまろんの親友、東大寺都が仕掛ける捕縛トラップをかいくぐるジャンヌの前に、怪盗シンドバッドを名乗る少年が現れる…。

    1999年

    異能バトルは日常系のなかで

    異能バトルは日常系のなかで

    俺を含めた文芸部の五人は半年前、とてつもない能力に目覚めた。そして壮大なる学園異能バトルの世界へ足を踏み入れ――なかった!?「なんも起きねえのかよ!!」異能に覚醒してみたものの、日常は完全無欠に平和だ。世界を滅ぼす秘密機関などない! 異能戦争もない! 勇者も魔王もいやしないっ!だから俺たちはこの超級異能を、「黒炎の龍にヒゲ生やせたーっ!!」気軽に無駄遣いすることに決めた。」だが異能バトルに憧れ続けた俺だけは、真なる戦いの刻が近づきつつあることを確信していた――神スキルとたわむれる何気ない日常。だが、それだけじゃ終わらない 新・異能バトル&ラブコメ、開幕!!

    2014年

    スパイラル~推理の絆~

    スパイラル~推理の絆~

    警視庁で「神の頭脳」と謳われながら、突如姿を消した兄。主人公・鳴海歩は、兄にも負けない頭脳を生かし、周囲で起こる事件に挑んでゆく。しかしそれは、「ブレード・チルドレン」と呼ばれる少年少女達と、そして、兄・鳴海清隆をめぐる謎の序章にすぎなかった…。スクウェア・エニックス「ガンガンコミックス」の大人気推理サスペンスをアニメ化。

    2002年

    ご注文はうさぎですか?

    ご注文はうさぎですか?

    この春から高校に通うべく新しい街にやってきたココア。道に迷って偶然に喫茶ラビットハウスに入るが、実は、そこが彼女が住み込むことになっていた喫茶店だった。ちっちゃくてクールなチノ、軍人気質なリゼ、おっとり和風な千夜、気品あふれる庶民派シャロと全方位的なかわいさの登場人物に、チノの同級生マヤ&メグ、常連客の青山ブルーマウンテン先生も加わってラビットハウスは今日もすべてがかわいい!

    2014年

    プリティーオールフレンズセレクション

    プリティーオールフレンズセレクション

    桃山みらいが「プリティーシリーズ」の歴代アイドルやスタァの活躍を紹介しながら、夢を目指してキラキラ輝くフレンズたちを応援します!

    2021年

    時空の旅人

    時空の旅人

    未来から脱出してきた少年、アギノ・ジロは、哲子たちの乗るワゴン車をタイムマシンに改造し、過去の世界へ旅立った。東京大空襲、戦国時代など歴史の中をさ迷う少年達。戦火の中での哲子と戦時少年の出会い。歴史を変えようとする謎の一団と、それを守る時間管理局との戦い。そしてジロを追うタイムハンター、クタジマ・トシトとの追跡劇の末、着いた所は安土桃山時代。織田信長や森蘭丸と出会った一行は、そこが本能寺の変の直前であることを知る。果たして本能寺の変は起こるのか?少年達は元の時代へ帰れるのか?そして哲子と蘭丸の時空を超えた恋の行方は?謎の男クタジマの正体は?風雲急を告げる本能寺。そして意外な結末が―――。

    1986年

    ケータイ少女

    ケータイ少女

    主人公の相田尋は、彼女のいない平凡な高校二年生。秋のある日、とある携帯サイトから待ち受け画面をダウンロードする。すると、激しい光を放った彼の携帯電話が小さな女の子に変化してしまった。リンと名乗るその少女が告げた事は…… 「クリスマスまでに彼女を作らないと、リンは元の世界に戻れず、尋の携帯が消えてしまう」 彼女を作る ――その目的のため、ケータイ少女・リンとの変わった生活が始まる。

    2007年

    デッドガールズ

    デッドガールズ

    ある未来、ニューヨーク・マンハッタン。鋼鉄の超高層ビルの塊、オートメーションのライフシステムをかきわけ、荒廃した世界を流浪しながら、賞金稼ぎとして闘い続けてきた、ケイト・ローズ・レイチェル・クレアら4人の少女たち。彼女たちは今日もお尋ね者を追いかけているー。戦いの日々を送りながらも、普段は普通の学園生活を送る彼女たちは、ある日、学園で転校生の少女に声を掛けられる。美しく可憐な、ルイーズと名乗るその少女は、ケイトたちに「あなたたちと、ともだちになりたい」と申し出る。そしてルイーズの傍らに佇む美少年、エドガーもケイトたちに接近しようとしていた。謎めいた彼らの目的、そして正体とは…!?4人の少女たちが抱える信じがたい運命、そして彼女たちに迫る正体不明の巨大な影。街にたったひとつ残された聖域ー「レッドガーデン」ーで事件が巻き起こる!果たして彼女たちの運命はー!?

    2007年

    ノーゲーム・ノーライフ ゼロ

    ノーゲーム・ノーライフ ゼロ

    それは一切の争いが禁じられ、全てがゲームで決まる《盤上の世界(ディス・ボード)》が創造されるはるか以前の出来事。 世界を統べる唯一神の座をめぐり、終わりの見えない大戦が続いていた時代。天を裂き、地を割り、星さえも破壊し尽くさんとする凄惨な戦争は、戦う力を持たない人間たちに理不尽な死を撒き散らしていた。強大な力を持つ様々な種族に追いやられ、存亡の危機に瀕する人間を率いる若きリーダーの名はリク。一人でも多くの人間が明日を迎えるために心を砕き、擦り減らす日々が続くある日、リクは打ち捨てられた森霊種(エルフ)の都で機械仕掛けの少女・シュヴィと出会う。機械には持ち得ぬ心に興味を持ってしまったことでエラーを起こしてしまい、仲間たちから廃棄されてしまったシュヴィは、エラーを修正するため、リクに《人間の心》を教えてほしいと頼むのだが……。 これは六千年以上もの昔に紡がれた《最も新しい神話》へと至る《最も古き神話》。 記録にも記憶にも残らない、誰にも語られることのない物語が今、幕を開ける——。

    2017年

    真・中華一番! 第2期

    真・中華一番! 第2期

    十九世紀の中国。主人公・劉昴星(リュウ・マオシン)は、史上最年少で中国の頂点と言われる料理人資格「特級厨師試験」に合格。師匠・チョウユの勧めで、料理人としての見聞を広めるため、仲間のシロウと紅一点のメイリィとともに西南中国を回っていた。広州「陽泉酒家(ようせんしゅか)」へ戻ったマオは、新たな仲間のシェル、レオンを得て「料理で人を支配する」という野望をもつ“裏料理界”と闘うことを心に決める。そんな中、中国料理界を守護するといわれている八つの“伝説の厨具”の秘密を知る。かつて、マオの母・パイは万人の幸せを願い、“裏料理界”と熾烈な戦いを繰り広げた。そんな母の遺志を受け継ぎ、中国大陸各地に散らばる“伝説の厨具”を“裏料理界”から守るため、四人の仲間とともに壮大な旅にでる――。

    2021年

    anilog_logo

    © anilog.jp