• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. マギ シンドバッドの冒険

    マギ シンドバッドの冒険

    マギ シンドバッドの冒険
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    七つの海を越え、七つの迷宮を攻略し、一国の王となった男、シンドバッド。 一介の漁師の息子から、迷宮攻略の英雄、大商人、そして国を興して王となる… 『マギ』本編へと連なる、壮大な物語! 若き“七海の覇王”の冒険譚!!

    エピソード

    • 運命の子

      運命の子

      七つの海を越え、七つの迷宮を攻略し、一国の王となった男、シンドバッド。 一介の漁師の息子から、迷宮攻略の英雄、大商人、そして国を興して王となる… 『マギ』本編へと連なる、壮大な物語! 若き“七海の覇王”の冒険譚!!

    • 船乗りシンドバッド

      船乗りシンドバッド

      時は経ち、シンドバッドは14歳となっていた。 ある日、港町コンタスティアでシンドバッドは不思議な旅人・ユナンと出会う。宿に困っていたユナンをティソン村に招いたシンドバッドだったが、そこにパルテビア帝国軍西方辺境部隊小隊長のドラグルが、シンドバッドを軍に招集するために訪れる。 その頃、パルテビア、レームの両帝国は、“ダンジョン”と呼ばれる謎の建造物の攻略に躍起になっていた。秘められし力をもって、敵国との戦いに終止符を打たんとするがためである。しかし“ダンジョン”にはこれまで一万人以上が挑んだが、誰一人帰ってきた者はいないという……。

    • 迷宮バアル

      迷宮バアル

      第1迷宮バアル。竜のような異形の怪物たちが巣食うダンジョンに、ドラグルとともに突入したパルテビア軍の兵たちは次々に命を落としていく。 ドラグルにも危機が迫ったその刹那、目の前に現れたのはシンドバッドだった。 次々に襲い来る試練のなか、彼らは運命に導かれるようにダンジョンの最深部・宝物庫へと歩みを進めていく。王の力を手に入れ、それぞれの使命を果たすために。

    • ひとつめの海

      ひとつめの海

      ドラコーンとの果たし合いを制したシンドバッドは、憤怒と英傑のジン・バアルの力を手に入れる。 その後、母の死を乗り越え大海原へと乗り出したシンドバッドが辿り着いたのは、氷に覆われた極北の秘境・イムチャック。族長の息子ヒナホホとの出会いが、シンドバッドを新たなる冒険へと誘うのだった。 一方、敗れて国へと戻ったドラコーンは、パルテビアが誇る隠密部隊「シャム=ラシュ」とともに、再びシンドバッド追討の任に就くこととなる。

    • 王の資質

      王の資質

      ドラコーンとの果たし合いを制したシンドバッドは、憤怒と英傑のジン・バアルの力を手に入れる。 その後、母の死を乗り越え大海原へと乗り出したシンドバッドが辿り着いたのは、氷に覆われた極北の秘境・イムチャック。族長の息子ヒナホホとの出会いが、シンドバッドを新たなる冒険へと誘うのだった。 一方、敗れて国へと戻ったドラコーンは、パルテビアが誇る隠密部隊「シャム=ラシュ」とともに、再びシンドバッド追討の任に就くこととなる。

    • 居場所

      居場所

      ドラコーンとの果たし合いを制したシンドバッドは、憤怒と英傑のジン・バアルの力を手に入れる。 その後、母の死を乗り越え大海原へと乗り出したシンドバッドが辿り着いたのは、氷に覆われた極北の秘境・イムチャック。族長の息子ヒナホホとの出会いが、シンドバッドを新たなる冒険へと誘うのだった。 一方、敗れて国へと戻ったドラコーンは、パルテビアが誇る隠密部隊「シャム=ラシュ」とともに、再びシンドバッド追討の任に就くこととなる。

    • 商人シンドバッド

      商人シンドバッド

      ドラコーンとの果たし合いを制したシンドバッドは、憤怒と英傑のジン・バアルの力を手に入れる。 その後、母の死を乗り越え大海原へと乗り出したシンドバッドが辿り着いたのは、氷に覆われた極北の秘境・イムチャック。族長の息子ヒナホホとの出会いが、シンドバッドを新たなる冒険へと誘うのだった。 一方、敗れて国へと戻ったドラコーンは、パルテビアが誇る隠密部隊「シャム=ラシュ」とともに、再びシンドバッド追討の任に就くこととなる。

    • 眷属器

      眷属器

      ひとりナーポリアに残ったシンドバッドは、自らの冒険譚を基にした「語り部」によってバルバッド国王・ラシッドに認められ、商会を立ち上げるための金貨を与えられた。ついにレームの商会への加盟を果たし胸躍らせるシンドバッドだったが、商人として成功するためには知名度と金は必要不可欠であるとして、ラシッド王に薦められ、劇場公演を行うことを決める。一方その頃、レームへと戻る船上のジャーファルはちょっとした災難に遭っていた……。

    • 清浄の地ササン

      清浄の地ササン

      ついに自らの商会、シンドリア商会を立ち上げたシンドバッド。ヴィッテル、マハドの2人に商会を任せ、ジャーファルらと向かったのは、「清浄の地」と称される旧き神を信仰する騎士たちの国、ササン王国。早速ササンとの交易を開拓しようとするシンドバッドだったが、そのためには、ササンを守護する騎士王、ダリオス・レオクセスに同志として認められねばならないという。行き詰まるシンドバッドたちだったが、そこに外の世界に憧れる青年、ミストラスが現れて……。

    • 世界を変える力

      世界を変える力

      外の世界へ出たい――。その一心で、父である騎士王・ダリオスとの決闘に奮戦するミストラスだったが、ジンの力を有するダリオスの一撃についに屈してしまう。敗れた息子、ミストラスにとどめを刺そうとするダリオス。しかし、そこに待ったをかけたのがシンドバッドだった。シンドバッドは同じ攻略者であるダリオスに対し、ササンとの交易、そしてミストラスを賭けた勝負を持ちかける。攻略者同士の戦いは激しさを極めるかに見えたが、シンドバッドにはある秘策があった。

    • 天空都市アルテミュラ

      天空都市アルテミュラ

      ササン王国と同盟を結び、旅の仲間にミストラスを加えたシンドバッドたちは、気高い戦姫が治める女系民族国家、天空都市アルテミュラ王国へと向かう。暗黒大陸を除けば世界最大とも言われる過酷な渓谷を乗り越え、ボロボロになりながらも辿り着いた彼らを王宮で待っていたのは女王ミラ・ディアノス・アルテミーナだった。さっそく同盟を結ぼうと交渉を仕掛けるシンドバッドだったが…。

    • 魔装vs魔装

      魔装vs魔装

      アルテミュラ女王・ミラの逆鱗に触れ、深き「死者の谷」へと落とされてしまったシンドバッド、ジャーファル、ミストラス。脱出不可能な状況に絶望していた彼らだったが、そこに棲んでいたヘビを食し、火を起こし、草木を集めて雨風をしのぐ家をつくり…いつの間にかこの極限状態に順応しているのだった。そんなある日、ミストラスが谷底で巨大な肉の塊を発見して…?

    • マギ

      マギ

      魔装ケルベロスと化したミラを魔装ブァレフォールの『停滞』の力で打ち破ったシンドバッドは、ふたたびミラと王宮で謁見し、ついにアルテミュラ王国との交易を勝ち取る。争いのない、認め合う世界を作るために自分は各国と盟約を結ぶ旅をしていると語るシンドバッドに、ミラは創世の魔法使い『マギ』についての話をはじめる…。

    スタッフ

    • AOS PROJECT

      小学館
    • アニメーション制作

      Lay-duce
    • キャラクターデザイン

      佐古宗一郎
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      佐古宗一郎
    • コンセプトデザイン

      田中俊成
    • シリーズ構成

      岸本卓
    • シリーズ構成・脚本

      岸本卓
    • ジン·クリーチャーデザイン

      富岡隆司
    • マンガワン

      小学館
    • 原作

      大高忍
    • 宮尾佳和

      BARNSTORM DESIGN LABO
    • 掲載サイト

      マンガワン
    • 撮影監督

      宋賢大
    • 監督

      宮尾佳和
    • 総作画監督

      佐古宗一郎
    • 編集

      定松剛
    • 美術監督

      青井孝
    • 脚本

      岸本卓
    • 色彩設計

      岩沢れい子
    • 製作

      AOS PROJECT
    • 音楽

      大久保友裕
    • 音響監督

      飯田里樹

    キャスト

    • エズラ

      日笠陽子
    • ジャーファル

      櫻井孝宏
    • シンドバッド

      小野大輔
    • シンドバッド幼少期

      高本めぐみ
    • セレンディーネ

      茅野愛衣
    • ドラコーン

      杉田智和
    • ナレーション

      中井和哉
    • バアル

      東地宏樹
    • バドル

      小西克幸
    • バルバロッサ

      子安武人
    • ヒナホホ

      藤原啓治
    • ユナン

      石田彰

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    映画フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!?

    映画フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!?

    ラブ、美希、祈里、せつなの4人が、楽しくパジャマパーティーで盛り上がっていたある夜、突然、町中からおもちゃが消える怪現象が起きた。ラビリンスが現れるかと思いきや、一向にその気配がない…。と、クローゼットの中からラブのぬいぐるみ・ウサピョンが現れてしゃべり出した! 子供たちのおもちゃが次々と消えているのは、世界征服を企むトイマジンのしわざらしい。ラブたちはウサピョンとともに、いざ、トイマジンの住むおもちゃの国へ。たどり着いたおもちゃの国は、建物が色とりどりのブロックで出来ていたり、ブリキの自動車が走っていたりと、見ているだけでワクワクしてくるステキなところ。しかしそこには、トイマジンのしかけたワナも待ち受けていた!

    2009年

    グレンダイザーU

    グレンダイザーU

    砂漠に堕ちた男には、記憶がない。 男は兜甲児に拾われ、大介と名付けられた。 夢のクリーンエネルギー光子力により成した財で、大富豪と正義の味方、2 つの顔を持つ甲児は、 どこか陰があるも非凡な才能を持つ大介に信頼を寄せて行く。 穏やかな日々が続くと思われていた中、未確認空中現象が世界中の大都市上空に出現する。 それは地球から遠く離れた星系より襲来したベガ星連合軍だった。 地球の兵器を遥かに凌駕するベガの前に蹂躙される人類。 プールの水を割って屹立する鉄の城マジンガーZ、 地球最後の希望も異形の兵器円盤獣を前に苦戦を強いられる。 絶体絶命の中、砂塵を舞い上げ現れたのは、異星の魔神グレンダイザー。 乗っていたのは大介、彼は故郷フリード星を追われた王子デューク・フリードだったのだ──

    2024年

    僕らの雨いろプロトコル

    僕らの雨いろプロトコル

    母と妹との3人で暮らす高校2年生・時野谷 瞬。 事故による父の死と、妹の怪我をきっかけに、熱中していたゲームを辞めて、 今はeスポーツカフェ「FOX ONE」で働いている。幼なじみのゲーム友達と付き合いながら、バイトと勉強に明け暮れる瞬だが、 突如、「FOX ONE」に膨大な額の借金があることが発覚する。 借金返済のため「ザクセリオン・チャンピオンシップ」で優勝し、 賞金獲得を目指す瞬たち一同。後ろめたい気持ちを抱えながら、 オンラインゲームの世界に再び飛び込んだ瞬の前に現れたのは、 かつて一緒にゲームをプレイしていた「ばくれつ君」だった。未だ見ぬ出会いと経験、そして激闘… 瞬は時に悩みながらも、仲間たちと歩みを進めていく。ゲームを通じて動きはじめる彼らの世界。 少年と家族。そして、仲間たちの物語──。

    2023年

    ケメコデラックス!

    ケメコデラックス!

    10年前に結婚を約束した美少女のことを思い続ける夢見がちな高校生・三平太。ある日、彼の前にちっとも美少女じゃない人型ロボットケメコが現れ、結婚を迫る!!「今日から私がお前のヨメだ」次々と三平太に襲いかかる謎の敵。かわいい幼なじみや無責任なクラスメイト。はたしてケメコは敵か味方か嫁なのか?

    2008年

    墓場鬼太郎

    墓場鬼太郎

    時は昭和30年代―。終戦から10年が経ち高度経済成長が急加速で進む中、富む者は富んだが、社会の底辺では泥まみれになりながらも日々を生き抜いている人々が溢れていた。そんな社会に幽霊族最後の生き残りとして墓の中から生まれてきた鬼太郎。地獄とは? この世とは? 生きる幸福を考察し尽くした水木しげるの哲学に立ち戻り、元祖・鬼太郎が人間を笑い飛ばし、生きる喜びを謳いあげていく。

    2008年

    さよなら、ティラノ

    さよなら、ティラノ

    昔むかし大昔、人間たちが生まれるよりも、もっともっと昔のお話です……。そのころ、地球には恐竜という生き物が棲んでいましたが、氷河期が近づいてきて世界は荒廃しようとしていました。独りで旅するプテラノドンの少女プノンは、乱暴なゴルゴサウルスの手下ルッチとゴッチに襲われ、食べられそうになります。空を飛んで逃げればいいのに、なぜか彼女は飛べません……。と、そこにティラノサウルスのティラノが現れました。地上最強の恐竜の出現に驚き、慌てててその場から逃げ出す手下たち。しかしその後ティラノはプノンに目もくれようとせず、木の上になっている不思議な赤い実をむしゃむしゃと食べ始めるのでした。肉食をせず暗闇を怖がるティラノを気に入ったのプノンは、自分が赤い実がたくさんなっている地上唯一の楽園“天国”を探しながら旅していることを話し、一緒に行こうと誘います。一度は断りながらも“天国”へ導く不思議な蝶の後を独りで追いかけていくプノンのことが心配で、一緒に旅することを決めたティラノ。やがて旅の途中、プノンとティラノは母親とはぐれておなかをすかしたトリケラトプスの子どもトプスを助けますが、何と彼は“天国”からやってきたのだと言います。トプスの道案内でようやく“天国”の入り口に辿り着いたプノンとティラノ。しかし、そこで彼らを待ち受けていたものとは……。

    2021年

    新米錬金術師の店舗経営

    新米錬金術師の店舗経営

    孤児院育ちの新米錬金術師サラサは、 亡き両親と同じようにお店を開くのが夢。そんなサラサが養成学校の卒業祝いに師匠からもらったのは、 とある辺境の村の空き店舗だった。予定よりも早く叶う夢に胸を弾ませるサラサだったが、 待っていたのはボロボロの店舗、 慣れないコミュニケーション、 危険な素材集めに魔物退治!?豊富な知識と高い魔力、 鍛えた剣術を武器に見知らぬ土地で奮闘するサラサ。店舗経営を通じて広まる想いと錬金術が、 出会いと絆を生んでいく――

    2022年

    ルパン三世 ルパン暗殺指令

    ルパン三世 ルパン暗殺指令

    銭形がルパン捜査を解任され、元雇兵のキース・ヘイトンが後任となった。一方ルパンは今度の標的を密売企業ショットシェルの貯蔵金に決定。遂行にはロシアの核物理学者カレン女史が必要だった。奇しくもショットシェルの手先に連行されかけていた彼女を不二子たちが救出し、予めロシアの原潜イワノフを奪取していたルパンたちと共に進水。この操縦にカレンの腕を要したのだ。そこでカレンは、次元が10年前に父を殺した相手だと看破する。そんな中ルパンの予想通りに、ショットシェルのボスであるジョン・クローズからイワノフへ入電。やがて面談したジョンは、ルパンの腕を見込んで核兵器の強奪を依頼する。ジョンの目的は世界規模の戦争を起こさせ、利潤を得ることにあった。その頃、実はジョンの秘密社員であるキースの魔手が、別地にいる五ェ門たちへ迫っていた……!

    1993年

    ジョジョの奇妙な冒険

    ジョジョの奇妙な冒険

    【第1部】古代メキシコで繁栄を遂げた太陽の民アステカ。彼らには奇妙な「石仮面」が伝わっていた。それは、永遠の命と真の支配者の力をもたらすという奇跡の仮面。だが、ある時を境に歴史から姿を消す。やがて時は過ぎ、19世紀後半。人々の思想と生活が激変していた時代に出会った、ジョナサン・ジョースターとディオ・ブランドー。2人は少年時代から青年時代を共に過ごし、やがて「石仮面」を巡って数奇な運命を辿ることとなる――。/【第2部】ジョナサンの死から49年後。時は移り、世代も変わる。石油王となったスピードワゴンは財団を設立し、ストレイツォは老師トンぺティに代わり、波紋使い一派の後継者となっていた。その頃、スピードワゴン財団が派遣した遺跡発掘隊により、メキシコのある遺跡にて一体の奇妙なミイラが発見される。そのミイラの傍らには、あの忌まわしき石仮面のレリーフが刻まれていた…!ジョースター家と石仮面を巡る因縁は未だ終わらず…!

    2012年

    劇場版 デジモンアドベンチャー

    劇場版 デジモンアドベンチャー

    真夜中のパソコン画面から奇妙な生物・ボタモンが生まれる。不安がる太一をよそに、大喜びの妹・ヒカリ。やがて、ボタモンは“コロモン”、“アグモン”へと進化する!そんな時、デジタルモンスターたちの住んでいるデジタルワールドが出現する。そこへ怪鳥型モンスターがアグモン目掛けて突進してくる。

    1999年

    問題児たちが異世界から来るそうですよ?

    問題児たちが異世界から来るそうですよ?

    世界に飽きていた逆廻十六夜(さかまき いざよい)に届いた一通の招待状。『全てを捨て、“箱庭”に来られたし』と書かれた手紙を開けた瞬間――完全無欠な異世界にいました! そこには猫を連れた無口な少女・春日部耀(かすかべ よう)と、高飛車なお嬢さまの久遠飛鳥(くどう あすか)、そして彼らを呼んだ張本人の黒ウサギ。彼女が箱庭世界のルールを説明しようとしたら「魔王を倒そうぜ!」と十六夜が言いだして!? そんなこと黒ウサギは頼んでないのですがっ!! 弱小コミュニティ“ノーネーム”再建のため、3人の問題児たちが魔王に挑む!

    2013年

    ハピネスチャージプリキュア!

    ハピネスチャージプリキュア!

    クイーン・ミラージュ率いる悪の組織・幻影帝国が地球に攻め込んだ。世界中の各大陸にプリキュアチームが存在、。人々のために暴れるサイアークを食い止め、戦うプリキュアの情報が、今日もワールドニュースで放送されている。そんな中、サイアークに侵略されたブルースカイ王国の王女・ひめは、逃げるように日本へとやってきた。ひめはブルースカイ王国にいた地球の神様・ブルーに、プリキュアとして戦うように命じられるのだが、いざ変身しても逃げるばかり。そんなひめにブルーは、プリキュアの仲間探しを勧める。ブルーが手渡したのは、愛の結晶。これがパートナーへと導いてくれるという。人見知りのひめには好都合なアイテム。「これが当たった子が友達!」と、ひめの放り投げた愛の結晶は、愛乃めぐみに当たった! 今度のプリキュアは、ハッピーパワーを振りまいて、みんなを幸せにするために戦います!

    2014年

    バクマン。

    バクマン。

    つまらない未来、生きることは面倒くさい──と、何となく毎日を過ごしていた中学生・真城最高は、ある日、同じクラスで学年トップの秀才・高木秋人から声をかけられる。ずっとマンガ家になるのが夢だった、文才がある自分と高い画力を持つ最高が組めば夢を実現できる、と熱く語る秋人。 最高は、だが、それをあっさり断る。3年前、プロのマンガ家だった大好きな叔父の死を目の当たりにした最高は、そのときから叔父のようなマンガ家になる夢を捨てていたのだ。 しかしその夜、秋人の電話を受けた最高は、あこがれの美少女・亜豆美保の家を訪ねる。そこで秋人のとんでもない「告白」と、それにとんでもない「答え」をした亜豆を見て、完全に舞い上がった最高は、亜豆に「二人のマンガがアニメ化されたら」結婚してほしいと申し込んでしまう!! 亜豆との約束を果たすため、秋人とともにプロのマンガ家への険しい道を歩む決意をした最高。まったくの素人だった二人が、マンガの創作から編集部への持ち込み、そして連載をめざし、熱い情熱だけを糧に青春のすべてをマンガに賭ける! 最高と秋人はプロのマンガ家となり、連載ができるのか? そして最高と亜豆はハッピーエンドを迎えられるか!? 少年の夢を現実にする、でもとってもリアルな青春ストーリーが、今、スタート!!

    2010年

    ラブオールプレー

    ラブオールプレー

    バドミントンで中学時代は無名だった主人公達がどうやって世界で戦うかを学びトップアスリートへと成長していく熱血青春物語バドミントン部で中学時代は無名だった主人公・水嶋亮が、名門の横浜湊高校に入学。横浜湊高校バドミントン部には個性豊かな同級生、さらに一つ先輩には亮が憧れていた同世代NO.1プレイヤーの遊佐賢人が。真っ直ぐで不器用な高校生たちがインターハイ優勝を目指し、日々成長していく姿を丁寧に描く、爽やかな青春ストーリー!!

    2022年

    映画Yes! プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!

    映画Yes! プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!

    わたし、夢原のぞみ。プリキュア5のリーダーとしてがんばってま~す! わたしの仲間は大親友のりんちゃんとアイドルのうらら、ステキな先輩のこまちさんとかれんさん。タイプの違う5人だけど、いつも心はひとつ。そんなわたしたちが、お姫様になりた~いってことで西洋風のテーマパークに出かけたの。豪華なお城で、フリフリのかわいいドレスを着てお姫様気分を満喫していたら、鏡の国から来たミギリンとヒダリンに、ココとナッツがさらわれちゃった! 実はこの二人、シャドウっていう悪者に操られていたの。シャドウは鏡の国の大切な宝物・クリスタルを利用してドリームコレットを奪い、世界を支配しようと企んでいるみたい。早くココとナッツを助けなくちゃ! でも、わたしたちの前には、わたしたちソックリなプリキュアが現れて…これって一体どういうこと? プリキュア、大・大・大ピ~ンチ!

    2007年

    プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第1章

    プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第1章

    19世紀末ロンドン。共和国のスパイ集団であるチーム白鳩に新たな任務が課せられた。 それはとある古本屋店主の共和国への受け渡し。王国により拘置所に拘束されていた古本屋店主をアンジェとドロシー、ちせの連携で奪還に成功する。

    2021年

    ハイスクール!奇面組

    ハイスクール!奇面組

    一応高校に通う「奇面組」は、やたらと個性的な顔の持ち主であるリーダー・一堂 零、冷越 豪、出瀬 潔、諸星 大、大間 仁の5人組。彼らは性格、頭脳、体質、および素行、とにかくすべてが個性的な変人たち。奇面組以外にも、色男組、骨組、番組など個性豊かなキャラクターたちが登場し、奇面組に興味をもつ河川唯、宇留千絵や教師も巻き込んで、毎度ドタバタ珍騒動が繰り広げられる。奇想天外、支離滅裂、神出鬼没、言語道断、万年落第の5人組が活躍する物語!!

    1985年

    言の葉の庭

    言の葉の庭

    靴職人を目指す高校生・タカオは、雨の朝は決まって学校をさぼり、公園の日本庭園で靴のスケッチを描いていた。ある日、タカオは、ひとり缶ビールを飲む謎めいた年上の女性・ユキノと出会う。ふたりは約束もないまま雨の日だけの逢瀬を重ねるようになり、次第に心を通わせていく。居場所を見失ってしまったというユキノに、彼女がもっと歩きたくなるような靴を作りたいと願うタカオ。六月の空のように物憂げに揺れ動く、互いの思いをよそに梅雨は明けようとしていた。

    2013年

    キディ・グレイド

    キディ・グレイド

    遠い未来、人類が外宇宙に進出、地球以外にも定住し、多くの惑星国家が成立した。しかし、空間の拡大と人口の増大に比例して、紛争規模も拡大していた。相次ぐ大規模紛争を回避する為に、各惑星系政府は協議の上、『宇宙惑星連合』を成立させ、平和と安全の維持、人類と言う「種」の更なる繁栄を目指した。その為、武力を使う紛争は減少し、各星系は繁栄の道を歩み始めたが、それに伴い今度は経済による衝突が顕在化し始めた。それらは新たな惑星間戦争の火種になる事が十分に懸念された為、宇宙惑星連合は惑星国家群相互の関税と貿易を監視し、取り締まる実行機関として、GOTTを設立した。GOTTに所属する2人の少女、エクレールとリュミエール。普段はGOTTの受付嬢をする2人だが、局長エクリプスの特務指令『Eシフト』を命ぜられると、経済に基づく紛争に、実力で対抗するエージェント、『ESメンバー(Encounter of Shadow-work Member)』の任務に就くのだった。2人は専用の高速巡航艦・ラミューズを駆り、ガードロボットのドナシュラークと共に、各惑星間や組織間の諸問題を、時にはスマートに、時には破滅的に解決を図る。その痛快な活動を描きつつも、実はその活動自体に潜んだ罠を徐々に解き明かして行く。

    2002年

    ガラスの仮面 (1984)

    ガラスの仮面 (1984)

    不慮の事故により一線を退いた大女優・月影千草に女優としての資質を見出された北島マヤは劇団月影に入団する。マヤはかつて月影が演じた「紅天女」を狙うべく、厳しいレッスンを受けることとなる。一方、劇団オンディーヌが誇る天才少女・姫川亜弓も、「紅天女」の座を狙っていた…。

    1984年

    anilog_logo

    © anilog.jp