• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ルパン三世 PARTⅢ

    ルパン三世 PARTⅢ

    ルパン三世 PARTⅢ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    大好評を博したセカンドシリーズ「赤ジャケ」放送終了から4年、ピンクのジャケットを身にまとい、よりハードに、よりセクシーに変身したルパン三世が戻ってきた!総作画監督をおかず、歴代シリーズにも参加していたベテラン、青木悠三の基本デザインをベースに、各スタジオでキャラクターが描かれるなど大胆な制作体制を取り、セカンドシリーズ以上にバラエティに飛んだ作風となった。また原作コミック本来のテイストを取り入れ、「大人も楽しめるルパン」を意識した、アダルト路線のエピソードも数多く作られ、「緑ジャケ」のファースト、「赤ジャケ」のセカンドシリーズとも一味違う、よりスタイリッシュな魅力に溢れる作品となっている。

    エピソード

    • 金塊はルパンを呼ぶ

      金塊はルパンを呼ぶ

      アル・カポネの焼いたタイルが5枚揃うと多額の金塊が手に入る。3枚のタイルを持つ不二子はルパンと共に、残りをタイルを持つ中国人・陳怪に近付くため、チャイナタウンへ向かう。

    • 大いなる罠を暴け

      大いなる罠を暴け

      銭形警部は6トンの金塊でルパン捕獲作戦に出るが、ルパンは新兵器を使って金塊を奪取する。しかし金塊は既にすり替えられたニセモノだった!

    • こんにちは 地獄の天使

      こんにちは 地獄の天使

      1ヶ月前に死んだ大富豪の残した天使の名画を探しに、宮殿に忍び込んだルパンは、そこに幽閉されていた不思議な少女フローラに出会う。彼女は、エンゼルコレクションを知る唯一の人物だった…。

    • テレパシーは愛のシグナル

      テレパシーは愛のシグナル

      不二子を人質にした女海賊シンドバットは、ルパンにバミューダ海域に沈んだ昔の海賊船から財宝を引き上げさせようとする。

    • 五右ェ門無双

      五右ェ門無双

      ナチスドイツの財宝が沈んだ場所を記した海図を求めアンデスに向かうルパン。しかし、ルパン達は目の前でドイツの姉弟に奪われてしまう。五右ェ門の斬鉄剣が一閃する!

    • ルパンが戦車でやってきた

      ルパンが戦車でやってきた

      メガス王朝の財宝を狙って、ルパンがやって来たのは中南米の小都市サンピコ。ところがその町は、国防軍とゲリラの戦闘の真っ最中だった。そこで次元は昔の友人・ギャランポと再会する

    • 死神ガーブと呼ばれた男

      死神ガーブと呼ばれた男

      不二子に呼ばれレストランに来たルパンの前に、死んだはずの殺し屋・ガーブが現れた。シャンパンで乾杯する二人のグラスに拳銃を構えた男が映る…。

    • 聖母マリヤの脱出作戦

      聖母マリヤの脱出作戦

      額に十字架の印を付けた不気味な男達に、ルパン達は突然襲われ、不二子がさらわれてしまう。ルパンは取り戻しにアラスカへと向かう。

    • コピー人間は高くつく

      コピー人間は高くつく

      水虫に悩まされるルパンは、不二子に誘われ、バドワイザー博士の所へ出掛けた。博士は水虫を取るフリをして、ルパンの皮を剥ぎ取った…。

    • 秘宝は陰謀の匂い

      秘宝は陰謀の匂い

      謎の新聞広告に呼び出され、ルパンは車を走らせる。向かった先は法務大臣邸だった。そこには、ルパン一世の秘宝が隠されているのだ。

    • ルビーは血の汗を流す

      ルビーは血の汗を流す

      百年に一度、ルビーが血の汗を流し、その血を飲めば百年間歳をとらないという。ルパンはそのことを知り、ルビーを頂きに行く。

    • バルタン館のとりこ

      バルタン館のとりこ

      ルパンは、パリのバルタンの画廊から1枚の絵を盗み出した。ルパン一世の恋人の肖像画だ。しかし、絵はニセモノだと判り再び忍び込む。

    • 悪のり変装曲

      悪のり変装曲

      銭形警部の罠に大苦戦し、いつもの調子が出ないルパン。それと知らずに不二子は強引にマダム・ルイサの館へルパンを連れて行くが…。

    • 誘拐ゲームはお好き

      誘拐ゲームはお好き

      大富豪ミセス・アルダが誘拐され、身代金受取りにルパンが現れた。失望する銭形にアッサリ捕まるルパン。実はゲームの始まりだったのだ。

    • 殺しが静かにやってくる

      殺しが静かにやってくる

      古代ペルシアの財宝を探すには純粋な娘が必要だと知り、コンピューターでローリーを選び出す。しかし、ルパンをスコープ越しに狙う者がいた。

    • 黄金のリンゴには毒がある

      黄金のリンゴには毒がある

      豪華客船オデッセイ号のパーティー会場。そこには黄金に輝く“イブのリンゴ”があった。ルパンは、サメそっくりの小型潜航艇で潜り込む。

    • 結婚するって本当ですか

      結婚するって本当ですか

      「ICPOの金塊をプレゼントしてくれたら、あなたの子供を産むわ」と不二子にそそのかされたルパンは有頂天。颯爽と乗り込み金貨を盗み出すが…。

    • ショータイムは死の香り

      ショータイムは死の香り

      マフィアのボスの誕生日に集まる祝い金を奪いに、ルパン達は地下金庫へ。そこにはブロードウェイの舞台を彷彿させる趣向が用意されていた。

    • 裏切りの荒野を走れ

      裏切りの荒野を走れ

      ルパン達はメキシコ国境の監獄から、大悪党パーカーを救い出した。パーカーは、アンデス文明の財宝が集まった金庫を隠し持っているのだ。

    • 過去を消した男

      過去を消した男

      次期経団連会長の正体は、整形手術をした詐欺師マムシ太夫だった。それを知ったルパンは、昔、一杯食わされた恨みを晴らそうと考える。

    • さらば黄金伝説

      さらば黄金伝説

      古墳の壁画から、水晶のレンズを盗み出したルパン達。それは残り二つの水晶と組み合わせることにより、幻の黄金郷への地図が現れるという。

    • ダイヤに炎は似合わない

      ダイヤに炎は似合わない

      近代的なダイヤモンドビルの大金庫に眠るダイヤの原石。首尾良くこの大金庫を開けたルパン達だが、目の前でそのダイヤの原石が炎を噴き上げた。

    • ベイルート移動銀行強奪作戦

      ベイルート移動銀行強奪作戦

      世界で一番危険な場所にある世界一安全なスイス銀行ベイルート支店。そこには、アラブ中のオイルダラーが集まるという。今回の獲物はそこだが…。

    • 友よ深く眠れ

      友よ深く眠れ

      政財界の黒幕・谷山が手に入れた商王朝の秘宝を狙うルパン達。だが、その前に殺し屋が現れる。何と殺し屋は、五右ェ門の幼友達の青龍であった。

    • 俺たちは天使じゃない

      俺たちは天使じゃない

      スプーンランドの教会にある“ハトの卵”という宝石。だが、これはニセ物で本物は首相官邸にあるのだ。神父に頼まれたルパン達は、本物を奪回に乗り込むが…。

    • ニューヨークの幽霊

      ニューヨークの幽霊

      黄金のピンボールを狙っているルパン達。それはクルーザーの床に固定されているため、斬鉄剣で切り離すしかないのだが、五右ェ門がリリーという名の幽霊にとり憑かれてしまった。

    • 暗号名はアラスカの星

      暗号名はアラスカの星

      大日航空107便を追跡していたルパン。獲物はA308の座席の客が持っている指輪だ。ところが107便はコースを外れ、ソ連領空の飛び込んでしまった。そしてミグが現れて…。

    • アラスカの星は地獄への報酬

      アラスカの星は地獄への報酬

      指輪は“アラスカの星”と呼ばれ、中には新種の種が隠されているのだ。ルパン達は秘密の鍵を握る女性バーバラを保護したが、実はKGBとCIAもその種を狙っていたのだ…。

    • 月へハネムーンに行こう

      月へハネムーンに行こう

      マリー・アントワネットが作らせたというウェディング・ドレスと結婚指輪を手に入れたルパン。不二子と結婚して月へハネムーンに行こうと、ロケットを手に入れようとするが…。

    • カクテルの名は復讐

      カクテルの名は復讐

      ルパンは美しい女セーラに、ある男を殺す手助けを求められる。大銀行のオーナーだった彼女の父は、会社を乗っ取られ自殺したのだと言う。ルパンは手を貸すことにしたが…。

    • 逆転 逆転 また逆転

      逆転 逆転 また逆転

      大ルノワール展から少女像を盗み出したルパン達。これを餌に死の商人と呼ばれるメキシコの大金持ち・ゲランのコレクションを奪い取ろうというのだ。

    • 1000万ドルの鍵

      1000万ドルの鍵

      コロラドの大富豪デッカーに、なんと大統領専用車を盗み出してくれと依頼されたルパン達。報酬は1000万ドルだ。さっそくキーが保管されているチェイス・マンハッタン銀行を襲ったが…。

    • 天才少年の危険な遊び

      天才少年の危険な遊び

      世界一といわれる宝石店・マッキントッシュ・ジュエリーを偵察していたルパン達。偶然、黒づくめに男達に追われていた少年を助けた。なんと彼は汚水を真水に変える装置のデーターを持っているのだった。

    • マンハッタン・クライシス

      マンハッタン・クライシス

      ニューヨーク・マフィアの隠し金を手に入れたルパン達。だが、ジェラルミンケースの中は、古新聞の束だった。一方、ファミリーには、ルパンの抹殺指令が下る。

    • ターゲットは白銀の果てに

      ターゲットは白銀の果てに

      地下保管室に眠る500キロの金塊。保管室の壁をまんまと爆破したルパン達だが、掴んだのはレーザーが作り出した金塊の映像だった。

    • 鷲の舞い降りる時

      鷲の舞い降りる時

      豪華クルーザー・ネプチューンⅡ世号から「ヘラザードの鷲」を盗み出したルパン達。だが、怪盗ファロンに寝返った不二子に横取りされてしまう。

    • 父っつぁん大いに怒る

      父っつぁん大いに怒る

      銭形警部は、アンという少女にルパンのために、一家が不幸になってしまったと泣きつかれた。ルパン逮捕に張り切る銭形だが、そんな時、アンがルパンに射殺されたという知らせが入る。

    • 俺を愛したレティシア

      俺を愛したレティシア

      人魚姫の片腕を切り落としたとして、五右ェ門が逮捕されてしまった。観光局長のソーマンは、その腕を探し出せば五右ェ門を自由にすると言う。ルパンは何かあると思いつつ海底へ向かう。

    • ライバルに黄金を

      ライバルに黄金を

      銭形が警備していた3トンもの金塊が、何者かに盗まれてしまった。上司から責任を追及される銭形。そんな姿を見たルパン達は、金塊を奪い返してやろうと作戦を練る。

    • 一枚のお宝で大混戦

      一枚のお宝で大混戦

      1等賞金5千万ドルの宝くじに、八百長が仕組まれていることを突き止めたルパン。主催者側の会長トニーが、抽選機を細工していたのだ。ルパンは当たりクジをすり返ることに成功したが…。

    • 戒厳令の夜

      戒厳令の夜

      カリブ海の某国で、クーデターが起こるという情報をキャッチしたルパン達。その騒ぎに乗じて、大統領の宝物を盗み出す計画だ。難なく官邸へ忍び込んだルパンだが、宝物はキレイになくなっていた。

    • ピラミッドの保険金を奪え

      ピラミッドの保険金を奪え

      ロンド保険会社のボーン伯爵とウェイブ卿。優雅に見える二人だが、実は汚い金を稼いでいた。ルパン達はニセのピラミッドに保険をかけて盗み出し、保険金を頂こうとする…。

    • さらばシンデレラ

      さらばシンデレラ

      モナカ王国のグレンチェン王妃が交通事故で死んだ。だが、不二子は王妃は国王に殺されたに違いないと言う。ルパン達は、王妃の敵を討ち、ついでに国王の宝石を盗もうと計画するが…。

    • ボクたちのパパは泥棒

      ボクたちのパパは泥棒

      年に一度、全米の宝石商が集まる展示会。持ち寄られた宝石は2000万ドルを下らないという。それをそっくり盗もうと計画したルパン達だが、ルパンをパパと呼ぶ子供が現れて大混乱。

    • コンゲームに乾杯

      コンゲームに乾杯

      ピンカートンの金庫を手に入れたルパン達。だが、特殊合金で出来たその金庫を開けるには、鍵を手に入れるしかない。鍵は高圧電流の流れるサンテの監獄の中にあるのだ。

    • 俺の翼はスクラップ

      俺の翼はスクラップ

      不二子の頼みで、日米親善の雛人形を盗んだルパン。だが、それは、バラクーダと組んだ不二子の罠だった。雛人形には、日米軍事機密の証拠が隠されていたのである。

    • 一枚の迷画

      一枚の迷画

      “鐘の鳴る木”と題する一枚の絵画。一見、ただの絵なのだが、実は莫大な財宝の在処が仕組まれているのだ。五右ェ門は、不治の病にかかった少年のために、その絵を手に入れようとする。

    • ハディスの涙

      ハディスの涙

      キングスランドのKL財団が“ハディスの像”と呼ばれる彫刻を10億ドルで落札した。頬にはめ込まれているダイヤが、その価値のほとんどである。いとも簡単にダイヤを盗み出したルパン達だが…。

    • とっつぁんが養子になった日

      とっつぁんが養子になった日

      メキシコの大富豪マダム・テキーラ所有の黒ダイヤ“メヒコの黒豚”。ルパンが狙っているとの情報で、銭形が警備にあたっていたのだが、そのダイヤには百億ドルもの保険がかけてあったのだ。

    • 原潜イワノフの抹殺指令

      原潜イワノフの抹殺指令

      ソ連のアルハンゲリスク港から、最新鋭の原子力潜水艦“イワノフ”を乗っ取ったルパン達。海底の財宝を探るつもりだったのだが、各国諜報部の争奪戦に巻き込まれる。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      東京ムービー
    • シリーズ構成

      飯岡順一
    • プロデューサー

      松元理人
    • 佐野寿七

      佐野寿人
    • 作画監修

      青木悠三
    • 作画監督

      高田三郎
    • 制作・著作

      トムス·エンタテインメント
    • 制作担当

      早乙女弘
    • 制作進行

      篠原俊哉
    • 原作

      モンキー・パンチ
    • 撮影監督

      長谷川肇
    • 演出

      高本宣弘
    • 現像所

      東京現像所
    • 絵コンテ

      高本宣弘
    • 編集

      鶴渕允寿
    • 美術監督

      石垣努
    • 脚本

      佐野寿七
    • 色指定

      伊藤純子
    • 選曲

      合田豊
    • 録音

      東北新社
    • 録音技術

      前田正信
    • 録音監督

      加藤敏
    • 音楽

      大野雄二
    • 音楽監督

      鈴木清司
    • 音響技術

      宮田音響
    • 佐野寿七

      佐野寿人
    • 音響技術

      宮田音響

    キャスト

    • 富田耕生
    • 平林尚三
    • 笹岡繁蔵
    • 若本紀昭
    • 銀河万丈
    • ルパン三世

      山田康雄
    • 峰不二子

      増山江威子
    • 次元大介

      小林清志
    • 石川五右ェ門

      井上真樹夫
    • 銭形警部

      納谷悟朗
    • #01

      富田耕生
    • #01

      平林尚三
    • #01

      笹岡繁蔵
    • #01

      若本紀昭
    • #01

      銀河万丈

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    PandoraHearts

    PandoraHearts

    「お前の罪…それはお前の存在そのものだ」ベザリウス家次期当主のオズは成人の儀の最中、突如として現れた「アヴィスの使者」によって二度と出られないという永遠の監獄、異世界アヴィスへと堕とされてしまった。「お前という人間を待っていた――」目の前に現れた謎の少女アリスは、オズに問う。「目的は一緒だろう? ならば共に手を合わせようじゃないか――」 オズの罪とは何か? アリスの目的とは? 今、運命の歯車が回り出す――!

    2009年

    RIDEBACK -ライドバック-

    RIDEBACK -ライドバック-

    国連解体や大震災の被害をうけ、国としての機能を失っていた日本。 GGP(世界統治構想)の統治により、徐々に復興が進み、以前のような生活が戻りつつある時代―。ひとりの少女が武蔵野総合大学に入学してきた。彼女の名前は、尾形 琳。バレエの才能を持ちながらも、靭帯断裂によりバレエを断念せざるを得なかった彼女は目標を見失ったまま大学生活を始める。 そこで出会ったバイクにも似た人型ロボット「ライドバック」。 その邂逅は、やがて人々を、そして彼女自身をも、戦いの渦へと巻き込むことになる。

    2009年

    帰宅部活動記録

    帰宅部活動記録

    高校生になったばかりの安藤夏希、友人に部活動をどうするのか尋ねられ迷っていた。迷った挙げ句、上下関係が面倒な事もあり「帰宅部でいいかな~」と言って帰ろうとした時、そこには、帰宅部が存在したのである。ちょっと変わった部員達とごく一般人の部長・道明寺桜が在籍する帰宅部。その主な活動は、なんと“楽しいことをする!”。放課後も帰り道も最大限に楽しむために集まった帰宅部の少女達。帰宅部に出会い、始まる夏希の部活動とは?

    2013年

    アキンド星のリトル・ペソ

    アキンド星のリトル・ペソ

    先祖代々、宇宙で一番お金儲けのうまい星、アキンド星。でも、その星の王子であるペソは、毎日、ケータイゲームで課金三昧のグータラ生活。そんなある日、いよいよ王様がブチ切れて、「全宇宙の金をここに集めてこい!」とか言い出しちゃって、ペソは子分共々、宇宙に放り出されてしまう。行く先々で出会う個性豊かな星人たちとの商売合戦。ペソは持ち前のヒラメキを活かして奮闘するが・・。笑えて、そこそこタメになる、宇宙のお金の物語。

    2017年

    エスパー魔美

    エスパー魔美

    郊外の中学校に通う普通の少女・佐倉魔美は、ある日ピンチに陥っていたクラスメートの高畑君を助けようとした際、突如超能力に目覚める。 元来お節介焼きな彼女はその目覚めた能力を人助けに使おうと決心し、ただひとり秘密を共有する高畑君の協力を仰ぎながら様々な事件に対応していく。時には失敗もしつつ、折々にめぐり合う人々との交流を通して多くの経験を積み重ね、人間的に成長していくハートフルストーリー。

    1987年

    劇場版 フリクリ プログレ

    劇場版 フリクリ プログレ

    ありとあらゆる命題に明確な答えを用意せず、 生理的欲動の充足のみをシコシコ満喫しその日暮らすような説得力ゼロ青少年たち。 その中でなんてことない日常を過ごすヘッドフォンの少女ヒドミ。 彼女が轢かれた夜、クラスメイトの少年・井出の額から巨大ロボットが出現した! ハル子から分裂したラハルとジンユと出会い、 〝特別なことなんてない日常〟が終わりを告げる―!!!!!

    2018年

    黒子のバスケ ウインターカップ総集編 ~影と光~

    黒子のバスケ ウインターカップ総集編 ~影と光~

    帝光中バスケ部を全中3連覇に導いた「キセキの世代」と呼ばれる5人の天才。だが帝光には、その天才5人が一目置いていた「幻の6人目(シックスマン)」と呼ばれる選手がいた――。

    2016年

    スケートリーディング☆スターズ

    スケートリーディング☆スターズ

    「君は一生僕には勝てない。」 ライバル・篠崎怜鳳からのその一言に、フィギュアスケートを辞めた前島絢晴。 数年後、高校生となった前島は持ち前の運動神経をいかし、様々な部活の助っ人をしながら、 何かに打ち込むことのない日々を過ごしていた。 ある日、前島はライバルだった篠崎がシングルからスケートリーディングへ転向するという記者会見を目にする。 そんな前島の前に流石井隼人と名乗る少年が現れる。彼は前島が以前シングルで活躍していたことも知っている様子で、 「俺には、お前が必要だ」とフィギュア団体競技・スケートリーディングの世界へ誘うのだった。

    2021年

    殿と犬

    殿と犬

    かつて戦国の世を駆け抜け、⻤神のごとき勇姿を⾒せた【殿】。されど、その栄光も今は昔。すっかり没落し、⽇々の暮らしもままならぬ中、胴⻑短⾜の珍妙な【⽝】と⻑屋で暮らすことに。その毎⽇は「何これ!? ⽝こんなことできんの!?」と驚きの連続で、「もう、かなワン!?」ちょっぴりシュールで、ハートウォーミングな“天下泰平主従暮らし”、いざ開幕。

    2024年

    GIRLSブラボー second season

    GIRLSブラボー second season

    女性恐怖症の高校生、佐々木雪成はある日突然、女の子ばかりの世界に飛ばされてしまう。そこで彼は不思議な美少女、ミハルと出会い、彼女とともに現代世界に戻ってきたが、戻るや否や幼馴染の桐絵に、カウンターパンチを食らう…。ミハルを追いかけて来たコヨミやトモカも加わって、今日もお約束のひと騒動が巻き起こる!!

    2005年

    手塚治虫のブッダ 赤い砂漠よ!美しく

    手塚治虫のブッダ 赤い砂漠よ!美しく

    王子シッダールタに、富も家族もすべてを捨てる決意をさせたものとは── のちにブッダとなる男・シッダールタと、彼と出会い、心を通わせた人々の、壮大な<いのちのドラマ> 2500年前、インド。王国間の争いが絶えないこの地に、世界の王になると予言された男の子が誕生する。シャカ国の王子、ゴータマ・シッダールタだ。思春期を迎えたシッダールタは、盗賊の少女ミゲーラら身分の低い人々と心を通わせ、厳しい階級社会に疑問を抱くようになる。 やがて強大なコーサラ国がシャカ国に攻め入り、激しい戦争が始まった。コーサラ国軍の指揮をとるのは、将軍の息子にして国一番の勇者チャプラ。奴隷の生まれを隠し、将軍の命を助けてのし上がった男だ。最下層の身分から立身出世しようともがくチャプラと、人を救えるのなら高貴な身分を捨ててもいいと願うシッダールタ。二つの正反対の魂が戦場で交錯し、互いの運命が変わろうとしていた。

    2011年

    BanG Dream! It's MyGO!!!!!

    BanG Dream! It's MyGO!!!!!

    「一生、バンドしてくれる?」高1の春の終わり。羽丘女子学園では誰も彼もがバンドをしており、 遅れて入学した愛音も早くクラスに馴染めるよう、急いでバンドメンバーを探す。 そんな中、「羽丘の不思議ちゃん」である燈がまだバンドを組んでいないと知り、 愛音はなんとなく声をかけるが……。傷だらけで不格好な、私たちの<音楽>。 迷子でもいい、迷子でも進め。

    2023年

    好きな子がめがねを忘れた

    好きな子がめがねを忘れた

    この恋は、裸眼の距離で始まった。ちょっぴり奥手な中学生男子の小村くんは、めがねをかけた隣の席の女の子、三重さんのことが好きである。「その分厚いレンズ越しでいい。三重さんのきれいな目に見つめられてみたい。」不思議な魅力を持つ三重さんに惹かれつつも、話しかけることさえできないまま日々を過ごしていた。 そんな三重さんはいつもめがねを忘れてしまうド天然女子。クラス替えから3日。隣の席になった小村くんは、 困っている三重さんをサポートしようと奮闘するが、そんな想いとは裏腹に一生懸命何かを見ようとする三重さんとの距離が近すぎてドキドキが止まらず・・!?Twitter投稿で数万バズを連発し、月刊「ガンガンJOKER」(スクウェア・エニックス刊)でも絶賛連載中の藤近小梅の大ヒット原作を実力派スタジオGoHandsがTVアニメ化! 近すぎるのに最高にピュアな二人の関係にドキドキニヤニヤ悶絶必至!2023年夏、めがねを忘れた女の子と「ゼロ距離」から始まるムズキュン純真ラブコメディが始まる!

    2023年

    デンキ街の本屋さん

    デンキ街の本屋さん

    マンガを愛する書店員たちの赤面青春★ラブコメディ!!「コミック専門店 うまのほね」そこではみんな何かのマニアだったり、コアなファンだったりと濃い目のキャラ多し。新刊を並べたり、シュリンク掛けたり、女子力の低さに戦慄したり、エロ本大好き人間なのかと問い正したりと、真面目(?)に楽しく働きつつ、あだ名で呼び合う男子と女子の仲も急接近しちゃったり!?イってるギャグと胸キュンな恋愛模様が止まらない、書店青春ラブコメ!

    2014年

    普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。

    普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。

    宇佐美奈々子は地方の田舎都市・流川市に住む高校1年生。高校生活にも慣れはじめた頃、市営プールがリニューアルオープンするので、仲良しの友達たちと遊びにいく約束をする。せっかくなので、新しい水着で遊びに行きたいっ!と、母親におねだりするも、けんもほろろに断られてしまう。そんなある日、市役所に勤める叔父の太田がアルバイト話を持ち掛けてくる。簡単なイベントの手伝いという太田の言葉を信じて、これで水着を買える!と嬉々としてアルバイトを引き受ける奈々子だったのだが、その裏では奈々子が想像もつかない計画が進行していた。

    2014年

    KJファイル 第2期

    KJファイル 第2期

    20世紀初頭から世界各地に突如出現し始めた個性豊かな怪獣達。当初は抵抗を試みた人類であったが、その巨大な力を前に、完全なる駆逐は不可能であるとの結論に達し、怪獣を監視・分析することに叡智を集結させた。そして誕生したのが国連怪獣監視団(通称:クーロンズ)である。不屈のリーダー海堂勇一郎事務局長を筆頭に、怪獣生態学の権威である小林丸兆治、怪獣機能分析学の才媛クレア・コールマン、怪獣防災学の異端者ケニー御子柴、対怪獣戦略学の貴公子ニキータ・タルコフスキー、怪獣言語学の道を切り拓いた新世代ルル・ドゥ・ピカード、そして怪獣生命科学の重鎮ギレルモ・マルケス。怪獣科学のエキスパートたちが数百体にも及ぶ怪獣達を監視・分析し、怪獣と人類が共に生きる世界を模索し続けるのであった。

    2023年

    まじもじるるも 完結編

    まじもじるるも 完結編

    召喚者との契約を完遂しなかったために地上世界で再修業を命じられた子魔女るるもと彼女の契約者・柴木耕太とのドタバタ日常コメディー『まじもじるるも』。2014年に放映されたTVシリーズの最終話で続編をにおわせながら語られなかった、るるもと耕太の契約と恋の行方を描く。るるもの500日の修業期限終了を目前にして、今更ながら彼女への気持ちを自覚した耕太が出した答えとは!?

    2019年

    TIGER & BUNNY 2

    TIGER & BUNNY 2

    都市シュテルンビルトは、様々な人種、民族、そして『NEXT』と呼ばれる特殊能力者が共存し、その『NEXT』能力を使って平和を守る『ヒーロー』が存在する街。 ヒーロー達は、スポンサーロゴを背負って、企業のイメージアップとヒーローポイントを獲得するため、事件解決や人命救助に奔走している。その活躍の模様は人気番組『HERO TV』で中継されており、各々“キング・オブ・ヒーロー”を目指し、年間ランキングを争っている。 鏑木・T・虎徹とバーナビー・ブルックス Jr.は、今日も平和のため、そして所属企業「アポロンメディア」のイメージアップのためにヒーロー活動を続けていた。 シュテルンビルト発祥の“ヒーローシステム”は、今や世界各地で導入され、ヒーローも増加傾向にあり、シュテルンビルトにも新たなヒーローが加入。 先輩ヒーローとしての活躍も期待される虎徹とバーナビーだが果たして?!

    2022年

    INGRESS THE ANIMATION

    INGRESS THE ANIMATION

    2013年、スイスの原子核研究機構『CERN』──。 ヒッグス粒子発見の影で、ある秘密プロジェクトが発足した。 そのプロジェクトの名前は『ナイアンティック計画』。 その目的は人間の精神に干渉する未知の物質を研究することにあった。 『エキゾチック・マター(XM)』と呼ばれる事になるその物質は、 古来より人々の精神・能力に感応し、人類の歴史にさえ大きな影響を与えてきたのだった。 世界各国の機関が、秘密裏にその研究に取り組んだ。 XMは、人類の希望または脅威とされ、 大国や巨大企業による争奪戦が巻き起こってゆく。 XMの力を受け入れ、人類の進化に利用しようとする『エンライテンド』。 XMを脅威と見なし、コントロールしようとする『レジスタンス』。 世界はふたつの陣営に別れ、今も争い続けている。 この世界で起きている争いの背後には、XMの存在があったのだ。 そして、2018年──。 東京、そして世界を舞台に、XMをめぐる新たな戦いが幕をあける。 アニメーション、オンライン位置情報ゲーム、そして現実がリンクする、 かつて体験したことのない新たな「拡張現実エンターテインメント」が、始まる。

    2018年

    チエちゃん奮戦記 じゃりン子チエ

    チエちゃん奮戦記 じゃりン子チエ

    バクチ好きの父親テツの代わりにホルモン焼き屋を切り盛りしている、浪花っ子の小学生チエ。大阪の下町のバイタリティ溢れる人々の中で「ウチは日本一不幸な少女や」と言いながらもチエはたくましく生きていく。そんなチエや周囲の人々の姿をユーモアたっぷりに描く人情コメディ。はるき悦巳の同名作品を原作とするテレビシリーズ第二弾。劇場版やテレビシリーズ第一弾の好評を受け、関西ローカルで放送された。キャストの一部が変更されたが、ネイティブの関西弁が炸裂するユーモア満載の人情コメディとなっている。

    1991年

    anilog_logo

    © anilog.jp