• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ひぐらしのなく頃に

    ひぐらしのなく頃に

    ひぐらしのなく頃に
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    昭和58年夏。昼にはセミの、夕暮れにはひぐらしの合唱が暑さの訪れの早い今年の6月を歓迎するかのように、雛見沢に木霊していた。都会から遠く離れた山奥にある寒村、雛見沢。人口2千に満たないこの村に、最近都会から引っ越してきた前原圭一。明るくて話上手な圭一は、学校でもすぐに周りのクラスメートと仲良くなった。一番の仲良しで世話好きなレナ、リーダー格で委員長の魅音、トラップの達人で下級生の沙都子、古手神社の娘であり、不思議な雰囲気の持ち主の梨花・・・仲間との他愛のない日常を過ごしていた。それは、永遠に続くかに思えた。毎年6月に行われる祭、「綿流し」。そう、その日も楽しい一日になるはずだった。雛見沢にまつわる、ひとつの謎を知るまでは・・・。祭りの日に、繰り返される惨劇。毎年、一人が死に、一人が行方不明になるという、数年前から始まる連続怪死事件。事件の真相は?犯人は?圭一は、好奇心から村の闇へと足を踏み入れてしまう。その日を境に、圭一の周りが少しづつ、だが、確実に変わりはじめる。そう、すべてが・・・ひぐらしのなく声だけが変わらず、雛見沢に、少し、早めの夏を告げていた。

    エピソード

    • 鬼隠し編 其の壱 ハジマリ

      鬼隠し編 其の壱 ハジマリ

      『あの時うるさい程に鳴いていたひぐらしは、今にして思えば、これから始まる全ての事を教えようとしていたのかもしれない…これからおこる全ての事を…』 …昭和58年初夏。 山奥の寒村・雛見沢村にて、前原圭一はごくありふれた毎日を過ごしていた。都会から引っ越してきたばかりの圭一だったが、毎朝一緒に登校してくれるレナや、ゲームに真剣に興じる魅音・沙都子・梨花ら仲良しグループのおかげで、楽しい日常を築き始めていた。そんなある日、圭一は偶然会ったカメラマンの男性から、村にまつわる怪死事件の存在を知る…

    • 鬼隠し編 其の弐 隠しごと

      鬼隠し編 其の弐 隠しごと

      『そして、5年目の綿流しってのは…つまり…』『今日なのよ…』 …ダム工事に関連するバラバラ殺人事件、それは確かな事実だった。 衝撃を受けながらも所詮他人事だと思っていた圭一は、レナたちから「綿流し」という、雛見沢に代々伝わるお祭りの話を聞く。祭りの当日、いつもの部活メンバーと屋台巡りをして楽しむ圭一だったが、そこで今度はお祭りの夜に毎年起こる、ある「出来事」を聞かされ…

    • 鬼隠し編 其の参 疑心

      鬼隠し編 其の参 疑心

      『明日、学校休んじゃ“イヤ”だよ…?』『しないよね、圭一くんは…?……転校。』 …かつて学校に在籍していた「悟史」という少年。大石の話によれば彼は沙都子の兄であり、そして一年前に失踪したという。毎年起こる連続怪死事件の被害者たちは何故か必ず部活メンバーに関係があり、そして次に狙われるのは圭一かもしれない、と…。その言葉を裏付けるように、その日から周囲の様子が怪しくなっていく…そしてついに圭一の身に危険が!?

    • 鬼隠し編 其の四 歪

      鬼隠し編 其の四 歪

      『圭一君の相談にのれるのは私だけ…圭一君を転校なんかさせないから…』 …両親の留守宅に訪ねてきたレナ。圭一はそのいつもと違う不気味さに、思わず閉め出してしまう。次の日、護身のためのバットで素振りを繰り返す圭一に、魅音が残した謎の捨てゼリフ。下校途中に鉈を持って現れるレナ。逃げ出した圭一の前に立ち塞がる、二人組の男たち。気絶させられた圭一が目を覚ましたとき、そこには…

    • 綿流し編 其の壱 嫉妬

      綿流し編 其の壱 嫉妬

      『だ…だから違うんです……私! …魅音じゃないんです!』 …今日の“部活”は町のおもちゃ屋でのカルタ取り大会。圭一は「口先の魔術師」の実力を遺憾なく発揮し、魅音との一騎打ちに持ち込む。…がしかし、魅音がバイトへ行く時間になり、勝負はお預けに。店主から貰ったかわいらしいぬいぐるみを、圭一はレナにあげてしまう。その後、一人でレストラン「エンジェルモート」に入った圭一。そこにはウェイトレス姿の意外な人物が…!?

    • 綿流し編 其の弐 タカノ

      綿流し編 其の弐 タカノ

      『圭ちゃん、ワタって言いません?…臓物のこと。』 …今年も綿流しの夜がやってきた。祭りの最中、圭一は富竹や鷹野、詩音と会い、雛見沢ダム計画にまつわる連続怪死事件の話を聞かされる。毎年一人が死に、もう一人が行方不明になっている事実…そしてそのままの流れで、古手神社内にある“禁断の”祭具殿に忍び込む4人。祭具殿の中に隠された真実、そして鷹野の口から驚くべき考えが明かされる…!

    • 綿流し編 其の参 嘘

      綿流し編 其の参 嘘

      『姉猫はとても怒っています。妹猫が悪いことをしたので、とっても怒っています。』 …村長が行方不明になった翌朝、不安になった圭一は、祭具殿へ忍び込んだことを梨花に打ち明けてしまう。その晩、圭一との電話で詩音は「村長さんが行方不明になったのは自分があの晩のことを話したからだ」と告白する。動揺し、梨花の身に危険が及ぶことを心配する圭一。そしてついに不安は現実のものとなり…!

    • 綿流し編 其の四 願い

      綿流し編 其の四 願い

      『初めまして、ご挨拶申し上げます。園崎本家当主跡継ぎ…魅音でございます』 …沙都子と梨花の失踪、それを解き明かすレナの推理。…回覧板に書かれたある案内文が、それを裏付けていた。 圭一が祭具殿へ忍び込んだことを魅音は知っていた、とレナは言う。しかし魅音が怒っていたのはその事実ではなく、圭一がそれを隠していたことだ、と。直接会って謝罪するべく、圭一はレナと共に園崎本家へ向かう。そこで対面した魅音は、二人の知らない顔を持っていた…。

    • 祟殺し編 其の壱 兄

      祟殺し編 其の壱 兄

      『悟史っていうのは、私のにーにー…じゃなくてええと…兄なのですのよ』 …両親不在の前原家で慣れない料理にチャレンジする圭一。案の定、あわや火事の大騒ぎを起こすが、そこへ駆けつけた沙都子と梨花によって惨事は免れ、さらに沙都子の手料理までご馳走になることに。そこで沙都子には仲の良い兄がいたこと、そして1年前に家出してしまったことを聞く。圭一に兄の姿を重ねる沙都子。食卓を囲み、3人は楽しい団欒のひと時を過ごすのだった。

    • 祟殺し編 其の弐 キズナ

      祟殺し編 其の弐 キズナ

      『強くなって悟史くんの帰りを待つのが沙都子ちゃんの生きる理由なんですよ…』 …沙都子が学校を欠席した。大石という刑事が沙都子を尋ねて学校へやって来るが、その乱暴な態度に圭一は不吉な印象を受ける。そこへ通りがかった入江の口から、沙都子の辛い過去が語られた。両親を失った後、叔父夫婦に引き取られた沙都子は、その夫婦から虐待を受けていたというのだ。しかもその叔父がつい最近雛見沢に帰ってきたという 噂を聞いて、ますますイヤな予感を募らせた圭一はその家を訪ねてみるが…

    • 祟殺し編 其の参 境界

      祟殺し編 其の参 境界

      『このまま放っておけば沙都子は確実に壊れてしまう…だから、俺は決心したんだ…』 …教室で突如暴れだした沙都子の姿を見て、魅音たち部活メンバー一同は心を痛めながらも結局何も打開策を見つけることができない。しかしこのままでは叔父の虐待によって沙都子の精神が破壊されてしまうのは時間の問題でしかない。追い詰められた圭一はついに、ある決断を下す…。

    • 祟殺し編 其の四 失しモノ

      祟殺し編 其の四 失しモノ

      『死体…上手に埋められた?…』 …沙都子の叔父殺害決行の夜、鷹野の車で家まで送ってもらった圭一は、何かを知っているかのような鷹野の口調に不審な印象を抱く。そして次の日登校すると、周囲の生徒たちは「昨晩、 圭一が綿流しの祭に参加していた」と口を揃えて言う。そんなことはありえるはずがないのに…!何が何だかわからなくなった圭一は、入江に相談をするが…。

    • 祟殺し編 其の伍 謝罪

      祟殺し編 其の伍 謝罪

      『わからない!わからないけど俺が念じると本当に死んじまうんだ!!』 …沙都子の叔父をこの手で殺したのは幻だったのか?…圭一は真実を確かめるため、北条家へ向かう。そこには一晩中浴槽に浸かって意識朦朧とした沙都子の姿があった。慌てて助け出し、入江診療所へ連れて行く圭一。ところが診療所はパトカーに囲まれていて…

    • 暇潰し編 其の壱 ヒナミザワ

      暇潰し編 其の壱 ヒナミザワ

      『赤坂が何をしてもしなくても、ダム計画は今年で終わりになってしまうのです…もう決まっていることなのですよ…』 …昭和53年6月。時の建設大臣の孫が何者かによって誘拐され、東京の公安調査庁から一人の新米調査官・赤坂が雛見沢へ派遣された。赤坂はそこで、一人の不思議な少女・梨花と出会う。そして現地のベテラン刑事・大石の協力を得て 調査を進めるが、一見どこにでもある長閑な村に見えた雛見沢の“深部”が見えてくるにつれ、事件は意外な展開に…。

    • 暇潰し編 其の弐 兆し

      暇潰し編 其の弐 兆し

      『この事件、もしかすると私達が考えてる以上のチカラが…いや、組織が動いているのかもしれませんよ…』 …誘拐された少年の手がかりが見つかった。その都合の良さに胡散臭いものを感じながらも救出に向かう赤坂と大石。大立ち回りの末、救出に成功した二人だったが、犯人は取り逃がし、赤坂も銃で撃たれ負傷してしまう。そして事件の解決を待っていたかのように雛見沢ダム計画は凍結され、同時に反ダム闘争も終結を迎えた。だがそのウラには…

    • 目明し編 其の壱 初恋

      目明し編 其の壱 初恋

      『ふーん、悟史くん…っていうんだ……』 …昭和57年。全寮制の学園から抜け出してきた一人の少女が雛見沢近辺へ帰ってきた。少女の名前は園崎詩音、園崎本家当主の孫娘の一人である。一度は本家から追いやられた身ゆえ、輿宮で身を潜めて生活する詩音だったが、ある日不良に絡まれたところを通りすがりの少年に助けられる。果たしてそれは運命の出会いだったのか…

    • 目明し編 其の弐 ケジメ

      目明し編 其の弐 ケジメ

      『私は北条悟史くんが大好きです!彼のことが大好きです!それっていけないこと!人が人を好きになるのに何か理由が必要っ!?』 …叔父夫婦からの虐待は続き、次第に追い詰められていく悟史。綿流し祭の前日、その悟史から園崎家へ連絡が入る。「自分は綿流しに行けないから、沙都子を連れてやってほしい」…そして祭の夜、北条家の叔母が何者かに殺された。警察の事情聴取を受け、そしてそのまま園崎本家に「連行」される詩音。そこには当主お魎を始めとする一族が彼女を待ち構えていたのだった…。

    • 目明し編 其の参 鬼の血脈

      目明し編 其の参 鬼の血脈

      『そして私は、そのとき悟史くんへの思いも封印した…心の奥深くへと…』 …悟史が突然いなくなった。自分は「ケジメ」をつけたはずなのに、それなのに悟史は“鬼隠し”に遭ってしまった…納得の行かない詩音は、事件の真相を求めて魅音を問い質す。園崎本家の関わりを否定する魅音…その右手には、詩音と同じ、爪を剥した傷跡があった。それを見て魅音を信じようと決める詩音。そして1年が経ち……詩音に二度目の出会いが訪れる。

    • 目明し編 其の四 仕返し

      目明し編 其の四 仕返し

      『悟史くんの無念はきっと私が晴らすから…私は…悟史くんみたいに殺されないから!』 …ついに連続怪死事件の「5年目」も起こってしまった。園崎本家で、お魎と魅音が富竹と鷹野の死について密談しているのを目撃してしまった詩音。だが次期当主として冷たく迫る魅音に追い詰められ、反撃に出る。「事件の真相を暴いて、悟史の仇を討ちたい」その一心で大胆不敵な行動に出る詩音だったが、事態は次第に深刻さを増し…

    • 目明し編 其の伍 冷たい手

      目明し編 其の伍 冷たい手

      『上等じゃん!ぶちまけられてえかぁ!?』 …園崎家を“乗っ取った”詩音は、公由村長を呼び出し、悟史の失踪について問い質す。悟史を「鬼隠し」にしたのはお魎の差し金だという村長の意見に、「真相」を確信する詩音。惨劇のウラ側で、孤独な「鬼」による復讐劇が、いま、幕を開ける…。

    • 目明し編 其の六 断罪

      目明し編 其の六 断罪

      『ああなんだ!私自分でも知ってたんじゃないか!こんな私はもうとっくに鬼だったんだって!』 …沙都子と梨花が「鬼隠し」にあった…真相はもちろん鬼の仕業。鬼の隠れ家「地下祭具殿」で繰り広げられる、血の饗宴。必死に抵抗する沙都子は、同時に過去の自分と闘っていた。しかし狂い出した歯車は、もう決して止まることはない。ひとつの世界のからくりが明らかになり、そしてまた新たな謎が…。

    • 罪滅し編 其の壱 幸せ

      罪滅し編 其の壱 幸せ

      『じゃ、始めるよ!竜宮レナ、一世一代のがんばり物語を……!』 …今日の部活は水鉄砲をつかったサバイバルゲーム。優勝の行方は、強敵・魅音を倒した圭一と、最後に残ったレナとの一騎討ちに委ねられる。果たしてオヤシロさまはどちらに微笑むのか!?…その後、エンジェルモートでの大・罰ゲーム大会。クラスメートや入江を巻き込んでの大騒ぎに、いつもと変わらない様子を装うレナだったが、その裏にはある悩みが影を潜めていた…。

    • 罪滅し編 其の弐 還る処

      罪滅し編 其の弐 還る処

      『夢とか幻とかじゃない!!ましてや手遅れでも何でもない!!レナにはまだ選べる選択肢が残ってるんだ!だから選べ!!』 …レナは知ってしまった。父の愛人が、間宮リナが、父をだまして大金を強請り取ろうとしていることを。ダム工事現場跡のゴミ山、そこはレナにとって唯一の安らぎの場所…そこへやって来たリナは父との再婚話を切り出す。それはレナの心の傷を無情に抉る。そしてそれが“引き金”だった…。

    • 罪滅し編 其の参 34号文書

      罪滅し編 其の参 34号文書

      『たぶん、オヤシロさまの復活…それが奴らの最終目的…』 …富竹が死に、鷹野が鬼隠しに遭う…今年も起こるべくして起こってしまった連続怪死事件。翌日、この世界で大石が呼び出したのは果たしてレナだった。レナには思い当たる節があった…図書館で鷹野三四に会い、彼女の研究するオヤシロさま伝承を聞かされたこと。それは奇妙にもレナの体験と一致する内容だった。鷹野に“同志”と認められ、秘蔵のスクラップブックを託されたこと。そしてそこに書かれた、恐るべき「陰謀」のこと…。

    • 罪滅し編 其の四 地球侵略

      罪滅し編 其の四 地球侵略

      『実はね、寄生虫の正体は……宇宙人なの』 …レナから連続怪死事件の“真相”とその黒幕に関する情報を得た大石は、「レナが園崎組に狙われて雲隠れした」という報せを受け、身柄の確保へ乗り出す。しかしその園崎組は魅音からの指示でレナを警察から匿うべく動いていたのだった。単独行動を続けるレナを説得する圭一だったが、レナに自らの過去を暴かれ、一蹴されてしまう…果たしてレナの孤独な戦いの行方は…!?

    • 罪滅し編 其の伍 リテイク

      罪滅し編 其の伍 リテイク

      『それでも信じさせたいってんなら……俺たち部活メンバーには、簡単な信じさせ方があるじゃねぇかよ?』『……勝った方が正義、ってことだね!』 …突然学校へ現れたレナ。巨大な鉈を手に、クラスメート全員を人質に取って立て篭もり、警察へ真相究明を要請する。そして19時までにそれが果たされない場合、教室を爆破して全員殺害する、と…その覚悟は本気であり、狂気であった。圭一は大石や部活メンバーの助けを得て、レナに立ち向かう…果たしてその狂気からレナを解放してやれるのか?…そして惨劇の結末は!?

    スタッフ

    • アニメーション制作

      スタジオディーン
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      坂井久太
    • シリーズ構成

      川瀬敏文
    • 原作

      07th Expansion「ひぐらしのなく頃に」「ひぐらしのなく頃に解」 竜騎士07
    • 監督

      今千秋
    • 編集

      松村正宏
    • 美術監督

      柴田千佳子
    • 色彩設計

      松本真司
    • 製作

      ひぐらしのなく頃に製作委員会
    • 音楽

      川井憲次
    • 音楽制作

      フロンティアワークス
    • 音響監督

      郷田ほづみ

    キャスト

    • お魎

      尾小平志津香
    • レナの母

      須加みき
    • レナの父

      仲野元
    • 入江京介

      関俊彦
    • 公由喜一郎

      塚田正昭
    • 前原伊知郎

      松本保典
    • 前原圭一

      保志総一朗
    • 前原藍子

      松井菜桜子
    • 北条悟史

      小林ゆう
    • 北条沙都子

      かないみか
    • 北条玉枝

      くじら
    • 北条鉄平

      宝亀克寿
    • 古手梨花

      田村ゆかり
    • 園崎義郎

      小伏伸之
    • 園崎詩音

      雪野五月
    • 園崎魅音

      雪野五月
    • 大石蔵人

      茶風林
    • 富田大樹

      松元恵
    • 富竹ジロウ

      大川透
    • 岡村傑

      瀧本富士子
    • 熊谷勝也

      川村拓央
    • 犬飼寿樹

      金田晶代
    • 知恵留美子

      折笠富美子
    • 竜宮レナ

      中原麻衣
    • 葛西辰由

      立木文彦
    • 赤坂衛

      小野大輔
    • 赤坂雪江

      水野理紗
    • 間宮リナ

      渡辺美佐
    • 鷹野三四

      伊藤美紀

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    NINJA KAMUI

    NINJA KAMUI

    忍の組織から逃れた「抜け忍」であるヒガンは、 名を変えて同じく抜け忍の妻マリと愛息レンと慎ましく幸せに暮らしていた。しかしある夜、黒装束の忍者たちに襲われ、マリとレンは殺されてしまう。 病院の霊安室で息を吹き返したヒガンは、怒りと悲しみを抱え、組織への復讐を決意。FBI捜査官のマイクとその相棒のエマと共に、この事件の背後にある巨大な闇に立ち向かう――。過去と現在、信頼と絶望が絡み合うドラマティックな物語の幕が開ける!

    2024年

    みなみけ おかえり

    みなみけ おかえり

    元気でトラブルメーカー的存在の馬鹿野郎日本代表、次女の夏奈。毒舌だが実は姉が大好きな三女の千秋。そんな妹たちを笑顔で見守るしっかりものの長女の春香を中心としたほのぼのストーリー。彼女たちの周りには、いつも個性的な友人たちがいっぱい。時にはケンカしたり、時にはみんなでのんびりしてみたり……。そんな三姉妹たちの平凡な日常を淡々と描いた作品です。

    2009年

    マシンロボ クロノスの大逆襲

    マシンロボ クロノスの大逆襲

    クロノス星はロボット生命体の星で、命を持ったロボットたちが平和に暮らしていた。そこへ、宇宙を支配しようと企むガデス率いる悪の組織ギャンドラーが、無限エネルギーの源ハイリビードを手に入れようとクロノス星に攻め込んできた。導師キライの死後、息子であるロム・ストールは、その形見の剣「剣狼」を引き継ぎ、クロノス星の平和のためにギャンドラーと戦う。ロムは剣狼で巨大ロボット・ケンリュウを呼び、さらに剣狼の導きにより出現するバイカンフーと合身し一体となることができるのだ。そして、妹レイナをはじめとする多くの仲間と共に力を合わせ妖兵コマンダーと戦ってゆく。

    1986年

    LOVE STAGE!!

    LOVE STAGE!!

    父は歌手、母は女優、兄は超人気バンド「クラッシャーズ」のボーカル。そんな超有名芸能一家に生まれた唯一の凡人・瀬名泉水(せな いずみ)は、超オタクな大学生。「魔法天使ララルル」を愛し、漫画家を目指して奮闘する泉水は、ある日どうしても断れずTVCMに出演することに。しかも正体を隠した女装で……!そのCM撮影の現場で、いまや超人気若手俳優・一条龍馬(いちじょう りょうま)と10年ぶりに再会した泉水だけれど…!?

    2014年

    天官賜福

    天官賜福

    仙楽国の太子・謝憐は天賦の才を持ち、人々を救うことを志して修行を積み、飛昇し武神となった。しかし彼は二度も天界から追放されてしまう。 そして800年。謝憐は三度目の飛昇を果たした。しかし“三界の笑い者”といわれる彼に祈りを捧げる者は今やどこにもいない。謝憐は功徳を集めるべく、人々の住む下界に降りてこつこつとガラクタ集めをしながら、神官として出直すのであった。 ある日、謝憐はガラクタ集めの帰り道で、“三郎”と名乗る不思議な少年と出会う―

    2021年

    そらのおとしものFinal 永遠の私の鳥籠

    そらのおとしものFinal 永遠の私の鳥籠

    空から落ちてきた未確認生物《イカロス》は、空美町で「平和が一番」がモットーの少年、桜井智樹と共に暮らしていたが、いまだに智樹に笑顔を見せたことがなかった。イカロスと同じく空に浮かぶ『新大陸』からやってきた未確認生物である《ニンフ》《アストレア》が、《マスター》の支配から解放されて自由に笑って生きている姿を見た智樹は、どうにかイカロスにも『普通の女の子』として自由に笑ってほしいと思うようになる。戦略エンジェロイドとして作られ、感情をうまく表情に表せないイカロスが笑えないのは、主従の関係を結んでいることが原因であると考えた智樹だったが、突如あてがわれた自由に、イカロスは―――。原作累計400万部を突破した大ヒットアニメシリーズが遂に完結!!感動に包まれた原作最終話にリンクした、ヒロイン《イカロス》の真実の物語。これが本当のそらおとフィナーレ!!

    2014年

    おちゃめ神物語コロコロポロン

    おちゃめ神物語コロコロポロン

    オチャメでいたずら好きなポロンちゃん、いっちょまえの女神を目指して、今日もハチャメチャ大活躍!

    1982年

    心霊探偵 八雲

    心霊探偵 八雲

    大学に通う小沢晴香は、「霊にとり憑かれた」という友人を助けようと、大学の映画研究会のドアを叩いた。そこには、死んだ人の魂が見えるという、斉藤八雲がいた。八雲は、愛想のないボサボサ頭の、どこか心を閉ざしたような青年。そして左目だけが、真赤な色をしていた…半信半疑の晴香だったが、幼い頃に亡くした姉からの言葉を八雲に伝えられ、彼の力を確信。そして、二人の活躍によって、大学内で起こった恐ろしい事件の真相が明らかに。しかしこれは、ほんの序章に過ぎなかった…。

    2010年

    デート・ア・ライブIII

    デート・ア・ライブIII

    人類は『空間震』と呼ばれる新たな災害に見舞われていた。空間を揺るがし、あらゆるものを破壊し尽くすその災厄は、精霊と呼ばれる存在が隣界から顕現することにより発生するものだった。空間震を止め、災厄を人類から退けるために必要とされる措置は、武力をもって精霊を殲滅する、もしくは——『デートしてデレさせる』!精霊をデレさせ、更に『キス』をすることでその力を封印できる——そんな能力を持っている高校生・五河士道。人類の平和のため、なにより精霊たちを救うため——士道は彼女たちとの『デート』に奔走する。士道に心を開いた精霊・十香、四糸乃、琴里、耶具矢、夕弦、美九。精霊を殲滅するべく動く<AST>。精霊を利用せんとする<DEM>。精霊との対話を試みる<ラタトスク>。そして、デレさせるべき新たな精霊——すべてを巻き込み、新たな戦争<デート>が始まる——

    2019年

    モブサイコ100 第一回霊とか相談所慰安旅行〜ココロ満たす癒やしの旅〜

    モブサイコ100 第一回霊とか相談所慰安旅行〜ココロ満たす癒やしの旅〜

    モブと霊幻、エクボ、そして新メンバーの芹沢を加えた「霊とか相談所」の一行が向かうのは、縞馬県の山奥にある秘湯・疣神(いぼがみ)温泉。霊幻は、ここの旅館の女将から「温泉にまつわる不気味なウワサを解明し、旅館を救ってほしい」との依頼を受けたのだった。そんな頼みにかこつけて、律とテルを加えた6人で一泊二日の慰安旅行に繰り出す一行。だがその道中、電車の中でうとうとしてしまった霊幻と芹沢は、不気味な異世界に囚われてしまい……。

    2019年

    魔動王グランゾート

    魔動王グランゾート

    『魔神英雄伝ワタル』の後番組として制作された作品。小学5年生の遙大地が、福引きで月旅行を引き当てたところから物語は始まる。月の地下世界「ラビルーナ」で暮らす耳長族と出会った大地は、耳長族の少女グリグリや仲間の魔動戦士と共に、ラビルーナを支配するために異世界からやって来た「邪動族」と戦うことになる。

    1989年

    アフロサムライ

    アフロサムライ

    「闇の剣客道」、そのNo.1になる者は世界を制するという。その世界で唯一の掟、それはNo.2だけがNo.1と闘うことが許されているということだけである。幼い頃、父を目の前で殺され、その復讐の旅を続けるアフロの剣客「No.2」。狙うは父の仇であり闇の剣客道の頂点に君臨するガンマン「No.1」。そして「No.1」と闘うことの許された唯一の男「No.2」を葬り去るため、音もなく忍び寄る刺客たちの影。果たして「No.2」は悲願を成就できるのか。

    2007年

    レッドバロン

    レッドバロン

    大ロボット同士による格闘技『メタルファイト』。紅拳はその格闘王を目指すべく旅をする少年だ。旅の途中、紅拳は冴場翔子という少女と、彼女の作り上げたメタルファイター・レッドバロンの危機を救う。彼女たちを襲ったのは、世界最強のロボットを手中に収めようとする悪の組織カイザーの鉄面党だった。紅拳とレッドバロンは互いを最高のパートナーとし、メタルファイトで新チャンピオンとなる。しかし今度は、そんな彼らにカイザーの魔の手が伸びるのだった。

    1994年

    うちタマ⁈ ~うちのタマ知りませんか?~

    うちタマ⁈ ~うちのタマ知りませんか?~

    1983年にデビューをした「タマ&フレンズ ~うちのタマ知りませんか?~」文房具や雑貨で一度は目にしたことがある、おでこにブチがあり黄色い耳をしたみんなのご近所ねこ「タマ」がまさかの擬人化で登場!タマと個性豊かな仲間たちが織りなす癒し系アニメーションの新境地!かわいいってこういうこと?!とある町の3丁目にはある貼り紙が頻繁に貼られていた。そこに書いてあるのはかぎしっぽのねこの絵と「うちのタマ知りませんか?」の文字。その貼り紙を眺めている少年にはふわふわの耳とかぎしっぽが…!? 3丁目のねこやいぬ達が人の姿で駆け回る!? タマとフレンズのニャンとワンダフルな毎日を覗いてみませんか?

    2020年

    理系が恋に落ちたので証明してみた。

    理系が恋に落ちたので証明してみた。

    研究に情熱をそそぐ、理系女子と理系男子がもし恋に落ちたら? 彩玉大学に通う理系大学院生の 才女、氷室菖蒲は同じ研究室の雪村心夜に告白する。

    2020年

    Mission-E

    Mission-E

    近未来の日本を舞台に“TYPE-E能力者”をめぐり、複雑に絡み合う思惑や運命を描いたサイキック・バディアクション! 『CODE-E』の続編シリーズ第1巻。近未来の日本。麻織と千波美が所属し、TYPE-E能力者の社会適合を目的とする組織「OZ」と、TYPE-E能力者の隔離・管理を標榜する「ファウンデーション」の攻防を描く。

    2008年

    俺たちゃ妖怪人間G

    俺たちゃ妖怪人間G

    コポ、コポポポポポ…。薄くらい研究室…。ここはかつてM博士が妖怪人間を生み出したビーカーの中。その培養液の中で、3つの細胞がウニュ、ウニュっと蠢いていた。心は人間、見た目は化け物という不完全な存在として生まれた妖怪人間たち。正しい心を持ち、人間のために必死に戦ったが差別と迫害は変わらなかった。次こそ人間として生まれるために、再び、培養液で細胞に戻った3人は同じ轍を踏まぬように、人間観察を始めたのだった。

    2018年

    ヒナまつり

    ヒナまつり

    ヤクザ×サイキック少女のアーバンライフ・コメディー!芦川組を支える若きインテリヤクザ、新田義史は大好きな壺に囲まれ、悠々自適な独身生活を送っていた。ところがある日、謎の物体に入った少女ヒナがやってきたことで生活が一変。念動力が使えるヒナに脅され、同居を余儀なくされてしまったのだ!暴走しがちなヒナは組関係でも学校でもやりたい放題。頭を抱える新田だが、気のいい性格が災いしていつも面倒を見る羽目に。一体、この生活はどうなってしまうのか?お人好しなアウトローと気ままなサイキック少女の危険で賑やかな日常が始まる!

    2018年

    銀河漂流バイファム カチュアからの便り

    銀河漂流バイファム カチュアからの便り

    コミカルな新作シーンを加えたTVシリーズの総集編第1弾。地球に帰還したロディたち11人は、一躍英雄として知られることになった。人気者となった子どもたちの日常は、常に人々の視線にさらされることとなり、彼らの多くはそんな生活にストレスを感じていた。そんなある日、ククト星に残ったカチュアとジミーから手紙が届いた。手紙に同封されていたビデオを観るため、人目を避けるように映画館に集まった子どもたち。スクリーンに映し出されたものは、子どもたちの冒険の記録を編集した映像だった…。

    1984年

    おーばーふろぉ

    おーばーふろぉ

    「お兄ちゃん、ほんとに一緒にお風呂入るの…?」ひょんなことから始まった禁断の入浴体験!仲良し姉妹と幼馴染のお兄ちゃん、男女3人バスタブに肩まで浸かったら思わず溢れ出したのは…姉妹の秘めたる恋心!?オーバーだなんて言わせない、等身大の青春ラブコメディー!

    2020年

    anilog_logo

    © anilog.jp