• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. あまんちゅ!~あどばんす~

    あまんちゅ!~あどばんす~

    あまんちゅ!~あどばんす~
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    伊豆の町で生まれ育った小日向光と、東京から引っ越してきた大木双葉。ともに夢ヶ丘高校に入学した二人は、スキューバダイビングと日常の何気ない出来事の中に、たくさんの幸せを見つけてきた。かつては何事にも消極的だった双葉だが、明るく前向きな光とのおかげで一歩前に踏み出す喜びをいくつも経験。さらに、双葉は念願だったオープンウォーター・ダイバーの実習にも合格し、次はアドバンスド・オープンウォーター・ダイバーを目指すことに。一度きりのかけがえのない高校生活は、まだまだこれからが本番。素敵な日々は終わらない、二人でともに歩む日々が続くかぎり、ずっと。

    エピソード

    • ある夏の夜と告白のコト

      ある夏の夜と告白のコト

      念願のオープンウォーター・ダイバーとなり、ぴかりと実りの多い夏を過ごしていたてこ。そんな中、ぴかりと一緒の日々がいつか終わることに不安を覚えたてこは、自分ひとりの力で楽しいことを見つけなければと思い立ち、ぴかりの誘いを断ってしまう。ぴかりは、自分の楽しい事を見つけようとしているてこを応援しつつも、どこか寂しさを感じて…。ダイビング部でバーベキュー大会を楽しんだあと、二人は互いの気持ちを打ち明け、思いをまたひとつにする。たとえその時が来ても、寂しさに負けないくらい楽しさを共有しよう、と。

    • 夏の真ん中ときらきらの瞳のコト

      夏の真ん中ときらきらの瞳のコト

      按針祭の花火大会を間近に控えたある日。海女人屋の手伝いをしていたぴかりは、見かけない女の子が海に潜っていくのに気づく。ぴかりから声をかけ、親ダコが卵を守る岩屋の前でひと時を過ごした二人。一週間後に再会したその子は、名前をこころだと教えてくれた。待ちに待った按針祭当日を迎え、ダイビング部の面々と一緒にこころとも花火大会を楽しみたいと思っていたぴかりだが、結局その日は会えなかった。心残りに思うぴかりだが、翌日海で出会ったこころと、思いがけず奇跡ような瞬間に立ち会うのだった。

    • 幸せのプロと達人のコト

      幸せのプロと達人のコト

      ダイビング部の夏合宿がスタート。海の中でのナビゲーションに挑戦したてこは、途中でぴかりを見失いながらも見事にゴール地点までたどり着く。喜びに浸るてこだったが、ナイトダイビングに参加する勇気はまだなく、結局またダメな現実に引き戻されてしまうと落ち込む。そんなてこに真斗先生は、自分と未来は変えられるとアドバイス。勇気づけられたてこは、ぴかりの前でアドバンスド・オープン・ウォーター・ダイバーを目指すことを力強く宣言する。

    • 秋とふわりふわりの幸せのコト

      秋とふわりふわりの幸せのコト

      夏休みも終わって季節は秋。休日に秋限定のマロンパイを買いに出かけたぴかりは、偶然出会ったこころから学校で嫌な出来事があったと聞かされる。そんなこころの憂鬱を晴らそうと、ぴかりは二人でデートをすることに。その頃、カフェでひとりの時間を過ごしていたてこは、夢の中にいる自分に気づくと、同じカフェにいた少女を誘って空の旅へ。二人が向かったのは、十月桜で知られるさくらの里。同じ時間に違う場所で、ぴかりとてこはそれぞれ秋がもたらす素敵を体験するのだった。

    • 漆黒の人魚と18mの孤独のコト

      漆黒の人魚と18mの孤独のコト

      「漆黒の人魚」と呼ばれるダイバーがいるーーそんな噂話に花を咲かせながら、ビーチダイビングに繰り出したダイビング部の面々。全部を完璧にこなそうと意気込むてこだが、最後の最後に大きな失敗をしてしまう。ショックのせいで自分を否定するてこに対し、ぴかりは、がんばったてこ自身のことを信じてあげてほしいと励ます。その後、気を取り直してボートダイビングを楽しんでいたてこたちは、黒いウェットスーツを着て猛スピードで泳ぐダイバーに遭遇。その姿は、まさに「漆黒の人魚」そのもので……。

    • ハロウィンの夜の夢のコト

      ハロウィンの夜の夢のコト

      今日は一年に一度のハロウィン。王子様とお姫様のコスプレをして出かけたぴかりとてこは、会場でネコの格好をしたこころと出会う。そこに借り物競争の司会進行を預かる愛と誠も加わり、ぴかりが冗談で優勝者に王子のキッスを贈ると言ったことから事態は思わぬ方向に。周囲の参加者がその発言を真に受け、引っ込みがつかなくなってしまったのだ。競走のスタートを告げる号砲が鳴るや、ぴかりの唇を守るため会場内を奔走するてこ。果たして、王子のキッスは誰の手に……!?

    • 永遠のガクエンサイのコト

      永遠のガクエンサイのコト

      文化祭前日は、学校への泊まり込みが許された特別な日。いつもなら誰もいない時間になっても多くの生徒であふれる校内は、まるで日常の中の非日常のよう。そんな喧騒をしばし離れ、ひとりきりになった愛が静寂を楽しんでいると、そこに見知らぬ男子生徒が現れる。ピーターと名乗ったその少年にさそわれて人気のない校舎を散歩する愛は、夢のようなこの時間がずっと続けばいいとふと思う。その頃、真斗先生は愛の姿がどこにも見えないのに気づき、イヤな予感を覚える……。

    • 届かない儚いオモイのコト

      届かない儚いオモイのコト

      真斗先生が駆けつけたことで、ピーターは愛の前から姿を消した。彼と関わってはいけないと真斗先生に忠告された愛だが、なぜかピーターに会いたい気持ちは募るばかり。そんな思いのまま瞳を閉じた愛は、気がつくと不思議な世界に迷い込んでいた。水没しかけた町、若かりし頃の真斗先生、空飛ぶ帆船……。どうやらここは、母親に置き去りにされた赤ん坊が見ている夢の世界で、ピーターはその成長した姿だという。危機を迎えた世界を救うため、二人は空飛ぶ箒に乗ってピーターのいる帆船を目指す!

    • 終わりのない夢とナミダのコト

      終わりのない夢とナミダのコト

      ピーターと会えたものの、彼から唐突に別れを告げられて目を覚ました愛は、ぴかりとてこに協力してもらい再び夢の世界へ。帆船の中でピーターと再会し、どうしてここに戻ってきたのか、自分の気持ちにようやく気づく愛。それは、ピーターが真斗先生に抱いている気持ちときっと同じ。この世界でピーターに寄り添おうとした若かりし頃の真斗先生とは別のやり方で彼を救うため、愛は一緒に夢から覚めて現実の世界で会おうと必死に呼びかける。愛の求めに対し、ピーターが出した答えは……。

    • そのはじまりに想うコト

      そのはじまりに想うコト

      今日は大晦日。てこはぴかりに誘われ、年越しを海女人屋で迎えることに。ダイビング部のみんなだけでなくこだまやこころも加わり、賑やかで楽しい時間が過ぎていく。そんな中、こだまが夢ヶ丘高校への進学を志望していると話したことから、ダイビングの面々は新入生候補としての期待を寄せる。ところが、当のこだまは部活選びを失敗したくないとためらっている様子。それを聞いたきのは、ダイビングの開拓時代に若き日の彼女が出会った奇跡について語りはじめる……。

    • 風邪と炎とおめでとうのコト

      風邪と炎とおめでとうのコト

      誕生日に風邪で学校を休んだぴかり。プレゼントを持ってお見舞いに向かうてこだが、学校の前でぴかりを待っていたこころと出会って一緒にぴかりのお見舞いに。二人の予期せぬ訪問にぴかりが感激する中、来月が誕生日だというこころは、ぴかりに何かをお願いしたかった様子で……。翌月、こころの願い事に気づいたてこの提案で、ダイビング部の面々は大室山の山焼きを見に行くことに。てことぴかりは山焼きを手伝うこころの晴れ姿を目に焼き付け、今まで気づかなかった事実の発覚に驚くのだった。

    • いつか、まだ知らない明日のコト

      いつか、まだ知らない明日のコト

      アドバンスライセンスの取得を目指す挑戦も佳境を迎え、てこは最後の科目に以前は怖くてできなかったナイトダイビングを選ぶ。関係者に見送られ、ぴかりと夜の海に潜っていくてこ。太陽の光がない海中を泳ぎながら、ぴかりとてこはお互いの想いを感じ取る。まるで異世界ファンタジーのような景色も満喫し、二人の思い出に新たな1ページが加わった。てこが大きな夢を形にして、二人にとって忘れることのできない高校最初の1年は幕を下ろし、そしてまた新しい一年が始まる……。

    スタッフ

    • MAGCOMI

      マッグガーデン
    • アニメーション制作

      J.C.STAFF
    • キャラクターデザイン

      伊東葉子
    • メカデザイン

      氏家嘉宏
    • 原作

      天野こずえ
    • 掲載サイト

      MAGCOMI
    • 撮影監督

      間中秀典
    • 柴田千佳子

      スタジオカノン
    • 監督

      佐山聖子
    • 総監督・音響監督

      佐藤順一
    • 編集

      須藤瞳
    • 美術監督

      柴田千佳子
    • 脚本

      赤尾でこ
    • 色彩設計

      溝江詩帆
    • 製作

      夢ヶ丘高校ダイビング部
    • 音楽

      GONTITI
    • 音楽制作

      フライングドッグ
    • 音楽演出

      佐藤恭野
    • 須藤瞳

      REAL-T
    • MAGCOMI

      マッグガーデン
    • 掲載サイト

      MAGCOMI
    • 柴田千佳子

      スタジオカノン
    • 総監督

      佐藤順一
    • 須藤瞳

      REAL-T

    キャスト

    • お姫

      洲崎綾
    • ちゃ顧問

      久保ユリカ
    • ピーター

      入野自由
    • 二宮愛

      大西沙織
    • 二宮誠

      梅原裕一郎
    • 大木双葉

      茅野愛衣
    • 姫野ちずる

      斎藤千和
    • 小日向きの

      井上喜久子
    • 小日向こだま

      洲崎綾
    • 小日向はやて

      杉田智和
    • 小日向光

      鈴木絵理
    • 岬こころ

      山本亜衣
    • 岬ことり

      加隈亜衣
    • 水無茜

      葉月絵理乃
    • 永遠野守

      高橋広樹
    • 火鳥真斗

      伊藤静

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    おそ松くん

    おそ松くん

    平凡なサラリーマンと専業主婦の夫婦の間に生まれたのは、そっくりな六つ子・おそ松兄弟。ただでさえややこしいのに、そんな一家のまわりに住んでいるのは、自称・おフランス帰りで出っ歯がトレードマークのイヤミ、縞パン一丁で闊歩するデカパン、世界一おでん好きなチビ太など見た目も行動もややこしいキョーレツな人々ばかり。彼らには国境も時間軸も関係ない!町中ばかりか、物語の世界まで占領してやりたい放題の大暴れ! 抱腹絶倒のギャグと、時にホロリとさせられる、赤塚不二夫の傑作同名マンガを22年ぶりにアニメ化したシリーズ。

    1988年

    電脳コイル

    電脳コイル

    時は202X年、今よりもちょっと未来。子供達の間で“電脳メガネ”が大流行していた。この“電脳メガネ”は、街のどこからでもネットに接続し様々な情報を表示する機能を備えた、子供たちになくてはならないアイテムだ。現代の携帯電話のように普及し、ほぼ全ての子供が持っている。舞台は由緒ある神社仏閣が建ち並ぶ古都でありながら、最新の電脳インフラを擁する地方都市「大黒市」。小此木優子(おこのぎゆうこ) は、小学校最後の夏休みを目前に、父の仕事の都合で大黒市に引っ越すことになる。そこで出会ったのは、もう一人の“ユウコ”、天沢勇子(あまさわゆうこ) 。同じ名前で同じ歳だが全くタイプの違う二人。新しい学校で個性豊かな子供たちと出会い、電脳空間で次々と巻き起こるフシギな出来事を体験する。

    2007年

    バケモノの子

    バケモノの子

    人間界「渋谷」とバケモノ界「渋天街」は、交わることのない二つの世界。ある日、渋谷にいた少年が渋天街のバケモノ・熊徹に出会う。少年は強くなるために渋天街で熊徹の弟子となり、熊徹は少年を九太と命名。ある日、成長して渋谷へ戻った九太は、高校生の楓から新しい世界や価値観を吸収し、生きるべき世界を模索するように。そんな中、両世界を巻き込む事件が起こり……。

    2015年

    戦姫絶唱シンフォギアGX

    戦姫絶唱シンフォギアGX

    かつて――融合症例と呼ばれた少女は、世界終焉の真際に奇跡を掴み、ガングニールのシンフォギアと適合を果たす。地球霊長存続の名目で執行されようとしていた人類淘汰――「フロンティア事変」と称される一連の騒乱は、歌に血を通わせた少女たちの活躍によって終止符が打たれたが、新たな物語は、それから程なくして幕を開けるのであった。亜宇宙を弧を描いて引き裂く超音速の落下物体。それは、ラグランジュ点での大気圏外活動を終え、地球に帰還しようとしていた国連所属のスペースシャトルであった。システムトラブルから機能不全と陥り、このままでは機体の空中分解、あるいは地表ヘの激突は免れないという緊急事態に、息を飲むばかりの各国指導者たち。遡る事、二度に渡り、世界を未曽有の危機より救ってきたシンフォギア装者たちも、その力を日本政府保有の軍備とみなされる以上、たとえ人道的救護支援であっても国外での活動はかなわず、待機を余儀なくされるのであった。それから経過する100日余り。フロンティア事変以降、認定特異災害「ノイズ」の観測は一例としてなく、事の顛末を知る誰もがノイズの根絶と被害の終息を予感していた頃。本部にてモニターへと向かっていた藤尭朔也は、ノイズとは異なる、だが近似した反応波形を確認する。場所は、横浜港大さん橋ふ頭付近。そこには、小さな匣をかかえ、逃げるように駆ける黒衣――<廃棄物11号>の姿が見られた。世界を壊す、歌がある。今はまだ、やがて訪れるその脅威に気づく者はなく、夏の夜空に、ただ赤き粉塵が舞い踊るのみであった。

    2015年

    この素晴らしい世界に祝福を!2

    この素晴らしい世界に祝福を!2

    不慮の事故により異世界に転生した、ゲームを愛するひきこもり・佐藤和真(カズマ)は、「RPGゲームのような異世界で、憧れの冒険者生活エンジョイ!めざせ勇者!」という夢はイマイチ叶わないものの、なんとかそれなりに、異世界での日々を送っていた。転生特典として道連れにしてきた女神・アクア。一日一発しか魔法を撃てないアークウィザード・めぐみん。攻撃が当たらないクルセイダー・ダクネス。能力は高いのにとんでもなく残念な3人のパーティメンバーたちとも、なんとかそれなりに、クエストをこなしていた。―――そんなある日。機動要塞デストロイヤーの脅威からアクセルの街を救ったカズマたちに、王都からやって来た使者は言い放った。「冒険者、サトウカズマ。貴様には現在、国家転覆罪の容疑がかけられている!」……平凡な冒険者・カズマが過ごす異世界ライフの明日はどっち!?

    2017年

    ダーティペア

    ダーティペア

    銀河のもめ事を解決すべく、WWWA(世界福祉事業協会)が誇るトラブルコンサルタント、ラブリーエンゼルのユリとケイが宇宙を股にかけて大活躍する、痛快SFアクション。解決困難なトラブルにユリとケイはどのように挑むのか?

    1985年

    .hack//Roots

    .hack//Roots

    「SIGN」「黄昏の腕輪伝説」に続く人気ゲーム「.hack」シリーズのTVアニメ化第3作。世界最大のプレイヤー数を誇るネットワークゲーム「The World」。司やカイトたちがプレイしていた時から7年が過ぎ、現在は「The World R:2」として運営されている。前作よりも格段にバージョンがアップされている「The World R:2」だが、プレイの自由度が高い故に「The World」の秩序は崩壊していった。現実逃避から「The World」を始める者が多く、ハセヲもそのひとりだった。キャラクター属性黒の錬装士を選んだハセヲは「The World」に初めてログインするが、無法地帯と化した世界にプレイをする意欲をなくしてしまう。だが、オーヴァン率いる<黄昏の旅団>との出会いが何かを変えていく…。

    2006年

    ニンジャボックス シーズン1

    ニンジャボックス シーズン1

    ヒミツキチに憧れる小学5年生・ヒロトの前に現れたのは、自称ニンチューバーでニンジャの少年・トンカチ。ヒロトの家で見つかった伝説の忍具 『ニンジャボックス』 を使って二人は 『ヒミツキチ』 を作ることに。ヒミツキチをパワーアップさせる為、ヘンテコだけどトンデモねーニンジャ 『ヌケニン』 を集めまくる中、ニンジャボックスを狙うナゾの敵 『ブッコワ社』 まで現れた! ニンジャボックスを巡り、全く新しいハチャメチャニンジャ物語が今、始まる!

    2019年

    巨神ゴーグ

    巨神ゴーグ

    ニューヨークに住む亡き父の友人ウェイブを訪ねた悠宇は、“GAIL”という組織から命を狙われる。どうやら、父が研究していた南洋の孤島“オウストラル”の秘密が絡んでいるらしい。悠宇は、船長と名乗るウェイブの知り合いの手引きで、ウェイブとその妹ドリスとともに敵の追跡を逃れつつオウストラル島に向かう。そこで悠宇は、突如現れた青い巨人型ロボット“ゴーグ”と出逢い、島に隠された秘密を巡る冒険が始まるのだった。

    1984年

    ブルーロック

    ブルーロック

    世界一のエゴイストでなければ、 世界一のストライカーにはなれない。 日本をW杯優勝に導くストライカーを育てるため、 日本フットボール連合はある計画を立ち上げる。 その名も、”ブルーロック(青い監獄)”プロジェクト。 集められたのは300人の高校生。 しかも、全員FW(フォワード)。 299人のサッカー生命を犠牲に誕生する、 日本サッカーに革命を起こすストライカーとは――? 今、史上最もアツく、 最もイカれたサッカーアニメが開幕する。

    2022年

    魔法少女リリカルなのは

    魔法少女リリカルなのは

    平凡な小学三年生だった女の子、高町なのは。だが、ある日出会った不思議なフェレット・ユーノと、彼が持っていた魔法のデバイス・レイジングハートとの出会いで、魔法少女としての運命に巻き込まれてしまう。危険な古代遺産「ジュエルシード」を巡って争うことになる異世界の少女、フェイト・テスタロッサとの出会いや次元世界を管理する時空管理局の介入から事態は激しさを増し、戦いの日々へとなのはは向かい合ってゆく。悲しい運命を背負ったフェイトにひかれ、同じ寂しさを分かち合いたいと願ったなのは。「友達に、なりたいんだ」思いを届けるため、なのはは自らが得た魔法を手に、フェイトと、運命との戦いを選んだ―――。

    2004年

    デジモンテイマーズ 冒険者たちの戦い

    デジモンテイマーズ 冒険者たちの戦い

    夏休みに沖縄の従兄弟の家に遊びに行ったタカト。最初は乗り気じゃなかったが、豊かな自然に触れるうちに、次第に打ち解けていく。しかし、そんな平和な夏休みに不気味な影が…。東京のルキの前に凶悪デジモンたちが現れ、沖縄にもサメ型デジモンが出現する。そのサメ型デジモンに追われていた少女・美波を助けたことで、タカトは大人気のデジタルペット・Vペットを巡る陰謀に巻き込まれていく…。

    2001年

    最近雇ったメイドが怪しい

    最近雇ったメイドが怪しい

    最近、メイドを雇った。 仕事熱心で真面目だけど、とても…怪しい。 田舎の小さな屋敷の主人・ゆうりは、 突然現れたメイド・リリスの正体を探っていた。 素性も目的も不明だが、不自然なほど良く働き、料理も洗濯も怖いほどに完璧。 そして、あの吸い込まれるような紫の瞳。きっとリリスは何か企んでいるに違いないと、怪しすぎて、怪しすぎて、ゆうりは何も手につかなくて困っている……。これは孤独だった1人の少年と、突然現れた怪しいメイドが、少しずつ、絆を育んでいく物語。

    2022年

    てーきゅう

    てーきゅう

    皆様に愛されて「よくここまでついてこられましたわね…」の第7期!早口過ぎてついていけない超高速ギャグアニメ「てーきゅう」、2016年1月11日(月)より第7期がスタート!亀井戸高校テニス部の普通じゃない女の子4人の抱腹絶倒の日常を描く。アホな先輩たちに振り回されるうちにツッコミっぽい立場になった後輩の「押本ユリ」、テニス部なのにテニスがほとんどできないボケマシーン2年生の「新庄かなえ」、予想不可能な関西風ド変態2年生「板東まりも」、何でもお金で解決しちゃう謎多き天然お嬢様2年生「高宮なすの」。もはや手がつけられなくなったアホ4人の、テニスをほとんどしないテニス部活動ではライバル高「うさかめ高校」の4人が立ちふさがって…!?さらにカオス度がパワーアップした学園生活がまた始まる…!

    2016年

    劇場版 Fate/stay night [Heaven’s Feel] I.presage flower

    劇場版 Fate/stay night [Heaven’s Feel] I.presage flower

    それは、手にした者の願いを叶えるという万能の願望機――「聖杯」をめぐる物語。ヴィジュアルノベルゲーム『Fate/stay night』の3つ目のルート[Heaven's Feel](通称・桜ルート)がついに映画化される。これは、主人公の士郎を慕う間桐桜を通じて、聖杯戦争の真実に迫るストーリー。士郎に召喚されたサーヴァント・セイバーの願いを描いた[Fate](通称・セイバールート)、魔術師・遠坂凛の戦いを通じて主人公・衛宮士郎の歩む道を描く[Unlimited Blade Works](通称・凛ルート)に続く物語。アニメーション制作は2014年にTVアニメ版[Unlimited Blade Works]を手掛けたufotable。キャラクターデザイン・作画監督として数々のTYPE-MOON作品のアニメ化を手掛けてきた須藤友徳が監督を務める。全三章で贈る[Heaven's Feel]の開幕――[I.presage flower]がいよいよ萌芽する。

    2017年

    D.C.II ~ダ・カーポII~

    D.C.II ~ダ・カーポII~

    一年中、桜の花が咲いている初音島。そこにある風見学園に通う桜内義之は、学園長・芳及さくらの家で暮らしながら、学園ではクラスメイトとともに充実した日々を過ごしていた。そんな中、ふとしたことから彼の甘く切ない恋物語が始まる。家族のような存在である姉妹、朝倉音姫と朝倉由夢。幼馴染みの月島小恋に、クラスメイトの雪村杏。そして、学園のアイドル・白河ななかや、謎の少女・天枷美夏。さまざまな少女たちが、義之の物語に花を添える。いつまでも変わらない桜の木に見守られながら、彼の日常が少しずつ変わろうとしていた……。

    2007年

    ゆうとくんがいく

    ゆうとくんがいく

    日本を代表するサッカー選手長友佑都がアニメキャラクター”ゆうとくん”になって登場!ゆうとくんは何事にも常に一生懸命!そんなゆうとくんが身近で巻き起こる様々な出来事に全力でぶつかっていきます。けれども、いつも全力がゆえに失敗もたくさん・・・ちょっぴり笑えて、ちょっぴりほっこり。元気がもらえるポジティブJAPAN代表、ゆうとくんの物語!

    2013年

    人生相談テレビアニメーション「人生」

    人生相談テレビアニメーション「人生」

    理系・文系・体育会系の美少女達が生徒達の悩みに答えていく、超感覚☆人生相談アニメ!! 九文学園第二新聞部に所属する赤松勇樹は、入部早々に部長の二階堂彩香から、人生相談コーナーの担当を命じられる。 生徒たちから寄せられた悩みに答えるのは、理系女子の遠藤梨乃。文系女子の九条ふみ。体育会系の鈴木いくみの三人。 三者三様の意見はいつもまとまらずに、とりあえず実践してみることになるのだが……。 あなたのありふれた悩みにバッチリお答え!

    2014年

    斉木楠雄のΨ難

    斉木楠雄のΨ難

    高校生・斉木楠雄は超能力者である。 テレパシー、サイコキネシス、透視、予知、瞬間移動、千里眼など、何でもかんでも自由自在。誰もがうらやむ最強の能力は、実は本人にとっては災難を呼ぶ不幸の元凶。それ故、人前では超能力を封印。 目立たず人と関わらずをモットーにひっそり暮らしていた。 しかし何故だか彼の周りには、いつも不思議な人間(生き物)が集まって、次から次へと嵐のように災難が降りかかるのであった!

    2016年

    影鰐-KAGEWANI-承

    影鰐-KAGEWANI-承

    神出鬼没、攻撃不能、生きとし生けるものすべてを喰らい尽くす「超生物・影鰐」。その“兵器化計画”に巻き込まれた番場宗介は、クローン影鰐に取り憑かれ、消息を絶っていた。番場を執拗に追う猿楽製薬との決死の追走劇、影鰐殲滅を使命とする新たな部族との争い、次々と人間を襲う奇獣達ー。混迷を極める中、番場は超生物・影鰐との戦いに終止符を打つことが出来るのかー。息をつかせぬ壮絶なモンスターパニック劇メーション!

    2016年

    anilog_logo

    © anilog.jp