• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ブラスレイター

    ブラスレイター

    ブラスレイター
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    近未来のドイツ市街。その街では突如、死体が蘇り「異形の姿」となって人を襲う、謎の事件が発生していた。人々は、蘇った死体の姿を見て「悪魔が到来した」と騒ぎ、畏れた…。そんなある時、死体ではなく生体が異形の姿へ自在に変身できる者たちが現れる。 彼らは悪魔と呼ばれ非難されながらも、それぞれの思いを秘めて、悪魔の力を行使する。ある者は自分が信じる正義の為に力を使い、ある者は力に魅了され暴走し、ある者は野望実現の切り札として扱い、ある者は、復讐の道具として力を利用する。しかし、そんな思いとは裏腹にやってくる彼らに課せられた、あらがうことが出来ない運命。それは悪魔となった者たち同士による、命を賭けたバトル・ロイヤルだった…。彼らは生き延びるため、そして己の目的の為に力を使い続ける。しかし、力を使い続けてしまうと徐々に人間としての心が蝕まれてゆき、やがて……………。孤独や苦悩を抱える少年や青年たちの過酷で凄惨な物語が幕を開ける。

    エピソード

    • 絶望の始まり

      絶望の始まり

      ゲルトはバイクレースの不敗のチャンピオンだったが、サーキットに現れた融合体(デモニアック)の襲撃で両足に怪我を負い、レーシングライダー生命と栄光の全てを失う。そんな彼の絶望につけこみ、謎の女ベアトリスが接近。元の体に戻れるという彼女の差し出した薬によって、ゲルト自身が融合体になってしまう。新たな融合体の誕生…、それを密かに融合体を狩り続けていたハンター、ジョセフは沈鬱に見つめていた。

    • 栄誉の対価

      栄誉の対価

      ゲルトを監視するためXATからヘルマンと同僚の女性隊員アマンダが派遣される。自分は人間であり、化け物の融合体とは違うというゲルトを信じようとするヘルマン。またマスコミを含め大衆も、人間のために戦うゲルトを英雄視していく。かつての栄光を取り戻したかのようなゲルトだったが、変身した日から悪夢にうなされ、幻覚に襲われるようになっていた。心の平安を求め、ゲルトは分かれた恋人ジルの元へと向かう。

    • 感染拡大

      感染拡大

      悪夢と幻覚に支配されてしまったゲルトは、バイクもろとも崖下に落下し爆発、その生死は不明となった。一転してゲルトもしょせん化け物だったと酷評が流される中、アマンダの弟マレクは、あこがれのゲルトを信じようと心を痛めていた。一方アマンダは、ゲルトの周囲で目撃されたジョセフと、ゲルトと戦ったブラスレイターの関係を疑い、独自に調査を開始する。その頃、新たな犠牲者の容態が急変、融合体へ変化の兆候が現れていた。

    • 包囲網

      包囲網

      ブラスレイター捜索のため帰宅できないアマンダは、弟マレクを心配しつつもその悩みに気づかない。異民で親のいないマレクは、学校でひどいいじめに合っていたのだ。街を封鎖され動きの取れないジョセフだが、新たな融合体2体が現れたことを知り、発見される危険も顧みず変身して現場に急行する。みごと融合体を倒したジョセフだったが、XAT隊員アルの狙撃を受けてしまう。重傷を負ったジョセフがたどり着いた先には…。

    • 疎まれし者

      疎まれし者

      悪夢にうなされたジョセフが目を覚ましたのは、マレクが隠れ家とする破棄倉庫だった。マレクの手当と世話でジョセフが回復しつつある中、ゲルトが生きていたというニュースが流される。ゲルトは復讐のため、悪い奴らを倒すため帰ってきたと言うマレク。その心には自分へのいじめに対する怨念が渦巻いていた。XATに保護されたジルだったが、彼女もまた融合体に変身。人としての尊厳を失い醜い姿となって暴れる彼女の前に、ゲルトが姿を現した。

    • 悪魔を憐れむ歌

      悪魔を憐れむ歌

      ヘルマンたちの前から走り去ったゲルトは、自分がもう怪物だという絶望と、悪夢にさいなまれていた。幻覚に惑い建設現場を破壊するゲルトの前に、回復したジョセフ(ブラスレイター)が現れる。戦おうとするゲルトに対して、心を保っていられるなら、消す必要はないと告げるジョセフ。一方ヘルマンは、ゲルトがマレクの書いたファンレターを目にして正気に戻ったことから、マレクならゲルトを止められると考え、マレクを連れ出す。

    • 憎悪の果てに

      憎悪の果てに

      あこがれていたゲルトの一件で落ち込むマレク。さらにいじめグループの中のヨハンが、実は彼もいじめられて嫌々いじめに加わっていたことが解ったが、それを知ったときには全てが手遅れだった。世の中への絶望感が決定的となっていくマレク。そんな少年を気遣いジョセフは街から離れずにいたが、街の監視カメラに変身を解く現場が写され、XATに素顔を知られてしまう。ジョセフへの追手が迫る中、またしてもベアトリスが暗躍していく。

    • 僕はもう弱者じゃない

      僕はもう弱者じゃない

      絶望と怒りからマレクはついに決断を下す。社会的地位によって何の咎めも受けなかった少年たちの前で変身するマレク。おびえて動けない少年たちに「ゲームをしよう」と提案する。ついに復讐が始まってしまった。さらに駆けつけたXATにも刃を向けるマレク。マレクを止めようとやってきたジョセフの説得にも耳を貸そうとしない。そんな中、XAT第2班も到着。動きが止まったターゲット(変身したマレク)に対しブラッドが狙撃を開始する…!

    • 力の価値、力の意味

      力の価値、力の意味

      アマンダには子供時代に孤児として養護施設で育った過去があり、そこを訪問した折に知り合ったマレクを義理の弟として引き取ったのだった。マレクを守ることが出来なかったと悔やむアマンダはマレクを救うため、ヘルマンと共にXATとは別に捜索を開始する。その頃、XATの追跡を逃れた重傷のジョセフとマレクは、廃墟の教会に隠れ潜んでいた。その二人の前に現れたのは、ジョセフが長い年月をかけて追い続けていたあの男だった。

    • 陰謀の中で

      陰謀の中で

      瀕死の重傷を負ったジョセフとマレクは、XATの研究室に収容された。自分の手でマレクを救いたいと願うアマンダは、二人を別機関へ移管するという命令に逆らい、ヘルマンと研究員の助けを借りてジョセフのデータ解析(ハッキング)に望みをつなぐ。そこで見つけたデータは「ブラスレイター」というコードネームの極秘レポートだった。一方その頃、XATに第3班のメンバーと新型の変形機動マシン「パラディン」が配備される。強力な武器を手にしたXATだが、危機は内部から少しずつ、そして確実に迫っていた。

    • 黙示録の序奏

      黙示録の序奏

      XAT部隊内では風邪に似た症状を訴える隊員が続出、これがXAT崩壊の予兆だった。市街地での融合体の大量出現に呼応して、XAT本部内の隊員たちが次々と融合体へ変身したのだ。命令違反で拘留されていたアマンダたちも襲撃を受けるが、ブラッドらに助けられ何とか脱出する。しかし、建物の中は融合体だらけで身動きが取れない。アマンダ達は生き残ったメンバーと合流し、武器庫にバリケードを張って籠城することになってしまう。この惨劇のさ中、ついにジョセフが意識を回復、再び立ち上がるのだった。

    • 審判の日

      審判の日

      生き残った隊員を探しつつ、地下通路を走りヘリポートへと急ぐアマンダたち。融合体となり破壊の限りを尽くす者、絶望し自ら命を絶つ者、XAT本部はまさに地獄の様相となっていた。そして融合体の兆候はアルとブラッドにも及んでいたが、アマンダとヘルマンはまだ無事だった。アルとブラッドはXATの誇りにかけて二人を守り抜き、XATから脱出させることを誓う。一方、ベアトリスとの死闘で倒れたジョセフの前に、再びあの男が姿を現した。

    • 遠い記憶

      遠い記憶

      アマンダはジョセフと共に教会の廃墟へと辿り着く。そこでアマンダはジョセフの過去について知ることになる。幼少時のジョセフは、育て親代わりのミュラー神父から自分を守って死んでいった両親の話を聞く。「どれほど過酷な世界であっても、きっと生きる意味はある」というミュラー神父の教えを支えに、ジョセフは賢明に生きてゆく。しかし異民という厳しい現実が、幼いジョセフの心と体を容赦なく痛めつけるのだった。

    • 聖者の選択

      聖者の選択

      15歳になったジョセフは、異民の支援活動を行っている青年と出会う。「市民も異民も神様が造られた同じ人間。なぜ苦しんでいる人間をほうっておけるんだ」と語る彼の言葉にジョセフは心動かされる。ジョセフは正義感あふれる青年と一緒になって支援活動を熱心に手伝うが、心ない市民の襲撃にあって青年は怪我を追ってしまう。ジョセフが青年の見舞いへ訪れた際、おなじく青年の見舞いにやってきたサーシャと名乗る女性と出会う。

    • 神を讃える千年の騎士

      神を讃える千年の騎士

      発見されたジョセフとアマンダは、謎の組織ツヴェルフの本部に招かれる。そこは、未知の科学技術にあふれた要塞と呼ぶにふさわしい巨城だった。アポカリプスナイツと呼ばれるメンバーにはアマンダが良く知る人物も含まれており、動揺を隠すことが出来ない。アポカリプスナイツは専用の超兵器を操り、かつてXATが苦戦した融合体の群衆をいとも簡単になぎ倒していく。その姿をみたアマンダは驚きよりも先に怒りがこみ上げるのだった。

    • 再会

      再会

      全ての元凶でありながら、未だツヴェルフに協力するサーシャに疑問を投げかけるアマンダ。しかし、ジョセフとザーキンの苦しみを終わらせるためと語るサーシャは、ザーキンを自らの手で倒す覚悟を固めていた。一方、ツヴェルフ本部を目指す聖職者の格好をした男の姿があった。自分がなぜ今でも生きているのか、記憶が欠落しているせいで何も分からぬ彼は、心に秘めた思い果たす為、巨城に向かってひとり黙々と歩き続けるのだった。

    • 獣の咆哮

      獣の咆哮

      融合体へ変身しツヴェルフ本部を破壊したヘルマンは、最新メカ「トリプル・シックス」に乗り逃走。それをパラディンに搭乗したアマンダが追跡する。幻覚と感情の暴走に苛まれるヘルマンは、アマンダを拒絶してしまう。だが、それでもアマンダはあきらめなかった。そこには、もう仲間を失いたくないという思いが込められていた。一方、ウォルフとデモニアックに乗っ取られた空軍基地に対して、サーシャたちアポカリプスナイツの攻撃が開始される。

    • 第四の黙示

      第四の黙示

      事態の収拾に焦ったヴィクターは、強化措置を終えたばかりのジョセフを出撃させる。その頃、仲間の敵討ちを誓ったアマンダとヘルマンは、ウォルフに率いられたデモニアック軍団と対峙していた。襲いかかる無数のデモニアックたちにより苦戦するアマンダたち。そこへ強化措置により凶暴化モードへと変身したジョセフが登場、デモニアックたちを次々と虐殺していく。絶望と恐怖と怒りの幻覚の中、ジョセフの殺戮が続くが…!?

    • 過去からの想い

      過去からの想い

      ジョセフによるデモニアック殺戮が続く中、逃げだしたウォルフとそれを追撃するヘルマンを追ったアマンダは、その途上で一人の少女と出会う。少女の名はスノウ、誤ってジョセフの血によって融合体となってしまい、その後はジョセフと旅を共にしていた、数少ないジョセフの理解者の一人だった。スノウからヘルマンたちの行き先を聞いたアマンダは、暴走するジョセフをスノウに託しウォルフが逃げ込んだXAT本部へと向かう。

    • 黄泉の軍勢

      黄泉の軍勢

      スノウの声を聞き正気を取り戻したジョセフは、ツヴェルフによって回収され、再び強化措置の調整を受ける。しかしそのツヴェルフ本部に対して、デモニアックの大集団が襲いかかろうとしていた。それはデモニアックを強制的に従える力を得たジョセフの覚醒を確かめるため、ザーキン自らが率いたものだった。一方、ツヴェルフ本部からマレクを取り戻したいアマンダは、ヘルマンを捕らえたように偽装して、本部に入ることに成功する。

    • 蒼白の騎手

      蒼白の騎手

      デモニアックたちの攻撃で大混乱するツヴェルフ。そんな中、サーシャは侵入したザーギンと対峙する。ザーギンを浄化するために、自分は生き返ったのだと告げるサーシャに対して、世界を終わらせることこそが浄化だと応えるザーギン。一方アマンダ達はマレクを見つけだそうと必死になっていた。そこである人物からのメッセージをアマンダ達は見つける。

    • 届かぬ想い

      届かぬ想い

      ツヴェルフを脱出し、叔母が運営する孤児院に保護されたアマンダの下へサーシャが訪れる。サーシャは、ザーギンに対抗する最後の切り札、「イシス」の設計データをアマンダに預かって欲しいと伝える。しかし「イシス」の存在を知ったベアトリスが孤児院へと迫っていた。アマンダたちを守るため、ベアトリスに挑むヘルマン。ゆずれない戦いの幕が切って落とされた。

    • 劫火の大地

      劫火の大地

      ツヴェルフの壊滅という状況に、全世界へのデモニアック事件の拡大を恐れた他国政府はドイツへの攻撃を決断、爆撃機からの攻撃を開始する。独自の警戒システムによってその事態を知ったメイフォンたちは、アポカリプスナイツの能力でミサイルの迎撃を試みる。その頃、「イシス」完成までの時間を稼ぐため、ザーギンの前に立ちはだかる一人の男がいた。

    • 約束の地

      約束の地

      デモニアックたち、そしてザーキンや自分自身にも終末を迎えさせるナノマシン「イシス」を体内に注入し、ジョセフはザーキンと最期の戦いを続ける。一方サーシャとメイフォンはドイツを焼き尽くすために放たれた、新世代ICBMを迎撃するため、地上と空中で決死の覚悟で奮闘していた。しかし最新システムで迎撃をかわすICBMは刻々とドイツ上空に達しようとしていた。

    スタッフ

    • CGIディレクター

      阿尾直樹
    • アニメーション制作

      GONZO
    • キャラクターデザイン&総作画監督

      恩田尚之
    • キャラクター原案&メカニカルデザイン

      Niθ
    • シリーズ構成

      虚淵玄(ニトロプラス)
    • セットデザイン

      青木智由紀
    • チーフライター

      小林靖子
    • プロップ&テクスチャデザイン

      イトウケイイチロウ
    • メカニカルデザイン

      石渡マコト
    • 動画検査

      渡辺律子
    • 原作

      ニトロプラス
    • 撮影監督

      林コージロー
    • 監督

      板野一郎
    • 編集

      廣瀬清志
    • 美術監督

      佐野秀典
    • 色彩設計

      北沢希美子
    • 製作

      東映ビデオ
    • 設定考証協力

      丸山ちひろ
    • 音楽

      日比野則彦
    • 音響監督

      明田川仁
    • キャラクターデザイン&総作画監督

      恩田尚之
    • キャラクター原案&メカニカルデザイン

      Niθ
    • プロップ&テクスチャデザイン

      イトウケイイチロウ
    • 設定考証協力

      丸山ちひろ

    キャスト

    • アマンダ・ウェルナー

      伊藤静
    • アルビン・ルッツ

      檜山修之
    • ヴィクター・シュタッフス

      斧アツシ
    • ウォルフ・ゲイリング

      立木文彦
    • エレア

      花澤香菜
    • ゲルト・フレンツェン

      石塚運昇
    • ジョセフ・ジョブスン

      松風雅也
    • ブラッドリー・ギルフォード

      中村悠一
    • ベアトリス・グレーゼ

      大原さやか
    • ヘルマン・ザルツァ

      三宅健太
    • マドワルド・ザーギン

      諏訪部順一
    • マレク・ウェルナー

      皆川純子
    • メイフォン・リウ

      遠藤綾

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    劇場版 花咲くいろは HOME SWEET HOME

    劇場版 花咲くいろは HOME SWEET HOME

    祖母の経営する温泉旅館”喜翆荘”(きっすいそう)での住み込み生活にもすっかり慣れた、東京生まれの女子高生・松前緒花は、板前見習いの鶴来民子や仲居見習いの押水菜子らと過ごす毎日の中で、少しずつ変わっていく自分に気が付きはじめていた。秋も深まってきたある日、クラスメイトでライバル旅館“福屋”の一人娘である和倉結名が、喜翆荘に女将修行にやってくる。奔放な結名に翻弄されながらも面倒をみていた緒花は、掃除をしていた物置の中で、あるものを見つける。

    2013年

    花の魔法使いマリーベル フェニックスのかぎ

    花の魔法使いマリーベル フェニックスのかぎ

    500年に一度、人間が持つ美しい心を“かぎ”として、美しく生まれ変わるという地球の守り神、フェニックス。その節目を迎える老フェニックスのトートーのために、マリーベルはユーリとケンを彼に会わせますが、転生する兆しは見えません。そこに突如現れたジートが持つ“マイナスのかぎ”によってトートーは悪魔の鳥に変化し、マリーベルを襲ってしまいます。はたしてトートーは真の転生を遂げることが出来るのでしょうか?

    1992年

    AIKa

    AIKa

    西暦2016年、全地球規模の大災害が発生し、大地の10%余りが海の底に沈んだ。 そのため、海に沈んだ国家機密や文化遺産を引き上げるスペシャリストとして、「サルベイジャー」が社会的にも重要な役割を担うことになった。 皇藍華は超一流の「サルベイジャー」。ナイスなバディをミニスカに包み、ドジでずぼらな眼鏡っ子・りおんを相棒に、天才科学者ハーゲン博士と彼の送り込む謎のデルモ軍団と日夜戦い続けるのだ!

    1997年

    兄に付ける薬はない!2 -快把我哥帯走2-

    兄に付ける薬はない!2 -快把我哥帯走2-

    中国での合計閲覧数が約30億回の人気Web漫画、待望のアニメ化第2期。バイオレンスな妹が…おバカな兄を殴る蹴る!?兄弟愛!恋!グルメ…? 全部入りの学園コメディ。

    2018年

    最強タンクの迷宮攻略~体力9999のレアスキル持ちタンク、勇者パーティーを追放される~

    最強タンクの迷宮攻略~体力9999のレアスキル持ちタンク、勇者パーティーを追放される~

    歴代最高の外皮【9999】の数値を持つタンクのルードは、勇者パーティーの盾役として迷宮攻略に挑んでいた。 それはどんな願いも叶えるとされる秘宝を見つけ出し、最愛の妹・マニシアの病気を治すため——。しかし勇者の横暴により、ルードはパーティーを追放されてしまう。その理由はルードの”使えないスキル”とされたが……。 故郷への帰還中、助けた少女により、ルードの未知なるスキルが判明。それはとてつもない強力なスキルだった!【最高値の外皮9999】と【唯一無二のスキル】を駆使した最強タンク・ルードの冒険譚——。 ここに開幕!

    2024年

    フルーツバスケット The Final

    フルーツバスケット The Final

    母親を亡くした透はテントで一人暮らしをしていたが、 その場所が由緒正しい『草摩家』の敷地だったことが縁で草摩由希、草摩夾と一緒に住むことに。 ところが、草摩家は何百年も前から忌まわしき『呪い』に縛られていた。 由希、夾、そして草摩家の皆と交流を深める透は呪いを解こうと奔走するも、 解決の糸口は全くつかめない。それどころか、草摩家の当主である草摩慊人が 女性だったという最大の秘密を知り言葉を失くしてしまう。 『神』の慊人と『十二支』の皆をつなぐ“絆”、それは儚く脆い悲しみの螺旋……。 しかし、終わらない宴はない――誰もが忘れた最初の記憶、最初の約束。 その向こうで由希を、夾を、そして透を待っているものとは……。

    2021年

    やっとかめ探偵団

    やっとかめ探偵団

    駄菓子屋「ことぶき屋」を営む老婆・波川まつ尾が、近所の年寄り仲間や子供たちとともに様々な「どえりゃー事件」を解決していくという物語である。愛知県名古屋市の下町を舞台にした作品で、作品中には名古屋弁がふんだんに使われている。題名中のやっとかめも「久し振り」を意味する名古屋弁である。

    2007年

    増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和+

    増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和+

    『ギャグマンガ日和』は、増田こうすけによる日本のギャグ漫画、およびそのアニメ化作品。

    2010年

    アイカツプラネット!

    アイカツプラネット!

    私立星礼高等学校に通うごく普通の高校生音羽舞桜は ある日、突然姿を消した陽明咲のかわりに 「アイカツプラネット!」のトップアイドル ハナ として アイドル活動することになっちゃった! でも舞桜がハナだってことは、みんなにはヒミツなんだって!

    2021年

    斉木楠雄のΨ難

    斉木楠雄のΨ難

    「斉木楠雄のΨ困難」とはテレパシー、サイコキネシス、透視、予知、瞬間移動、千里眼などありとあらゆる様々な超能力を自由自在に操ることが出来るスーパー男子高校生・斉木楠雄のまわりが引き起こすドタバタ学園ギャグマンガです。

    2018年

    ゆるゆり、

    ゆるゆり、

    変わらない毎日が帰ってきた! 赤座あかり・歳納京子・船見結衣・吉川ちなつの4人が行っている部活動「ごらく部」 それに目をつけ、ちょっかい(?)を出し続ける「生徒会」 愛が溢れまくりで明日から元気に生きていけること請け合いのまったりストーリー。

    2019年

    鋼鉄三国志

    鋼鉄三国志

    今をさかのぼること千八百余年。 我々が知る実際の中国史とは別の、もうひとつの時空の幻想古代中国。 それはあまたの英雄が覇権を争う戦乱の世界であった。 そんな争いの時代に抗うかのように、 義賊『深紅の武者』として孤独な戦いを続ける一人の若者がいた。 若者の名は陸遜伯言。 師・諸葛孔明とともに、諸国を旅する彼はだれよりも深く、この悲しき争いを憂いていた・・・ そんなある日、睦遜は孔明とともに江東の小覇王孫策率いる呉軍と、大陸最大の勢力を誇る魏軍との争いに遭遇する。小兵の呉に対し、圧倒的な兵力を有する魏。 誰もが魏軍の勝利を疑わない中、戦場を支配したものは、呉国の君主孫策のすさまじきまでの“力”であった。 そして、その猛々しくも禍々しき“力”の波動を浴びた刹那、封印されていたはずの睦遜の記憶が呼び覚まされる!それは、孫策の力の源が、古より睦家に伝わりし『玉璽』によりもたらされたものであり、彼こそが、睦遜の父を殺害し玉璽を強奪した張本人であるという衝撃の事実であった!!

    2007年

    勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。

    勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。

    勇者試験を目の前にして魔王が倒され、勇者になれなかったラウルは、王都にある小さな電気店、マジックショップ・レオンに就職。勇者から電気店店員となったラウルは忙しい毎日を送っていた。そんなラウルの平凡な毎日は、バイト希望でやって来た少女との出会いをきっかけに、大きく変わってしまった。彼女の名はフィノ。実は倒された魔王の娘だった⁉

    2013年

    惡の華

    惡の華

    ボードレールに心酔する少年、春日高男。抗いきれぬ衝動のままに、密かに想いを寄せる佐伯奈々子の体操着に手を掛けたその時から、彼の運命は大きく揺れ動くことになる。その行為の一部始終を目撃した、仲村佐和の手によって…。閉塞的な小さな街の中で、鬱積してゆく思春期特有の若者たちの激情はどこへ向かうのか。これは誰もがいつかは通る、あるいは既に通り過ぎた、思春期の苦悩と歓喜との狭間で記される禁断の青春白書である。

    2013年

    青の祓魔師 雪ノ果篇

    青の祓魔師 雪ノ果篇

    突然姿を消したシュラを捜索するため、 燐と雪男は兄弟ふたりで青森・永久蛇湖へ向かう。 ここは、シュラの出身地―― かつて獅郎が彼女を保護した場所だった。 捜索を進める中、燐と雪男は、シュラに待ち受ける定めを知る。一方、正十字騎士團日本支部にやってきた 四大騎士(アークナイト)のひとり・ライトニングは、 イルミナティについての調査を開始する。 全ては「青い夜」から始まった―― そう推測するライトニングは、徐々に騎士團の暗部へ足を踏み入れることとなる……。

    2024年

    魔法少女猫たると

    魔法少女猫たると

    それは、遥か次元を超えた伝説の大地「ガナーシュ」の物語…。数千年の長きにわたり、魔力による王政を司っていたキンカ族に対し、妖かしの術を操るビョウ族は反乱の兵を上げ、王家の殲滅をはかった。キンカの族長マーター王は、王家再興を生まれて間もない姫君に託し、密かに脱出させたという。絶大な魔力を持つというキンカの姫君の、その後の消息を知る者は誰もいない…。

    2001年

    NG騎士ラムネ&40 EX ビクビクトライアングル 愛の嵐大作戦

    NG騎士ラムネ&40 EX ビクビクトライアングル 愛の嵐大作戦

    あの大冒険から3年後,ラムネは中学生となりハラハラワールドのことも忘れてしまっまっていた。しかし,突如ミルクが現れ,謎の鉄仮面が命を狙ってくる。アララ王国は大きな危機にさらされていた。今こそ勇者ラムネス復活のとき。

    1991年

    衛宮さんちの今日のごはん

    衛宮さんちの今日のごはん

    Fate×料理が織りなす美味しく優しい世界───そこは少し賑やかなどこにでもある食卓の光景。春も、夏も、秋も、冬も、衛宮さんちでは毎日美味しい料理がふるまわれる。さて今日は何を作ろうか

    2017年

    らいむいろ戦奇譚

    らいむいろ戦奇譚

    時は明治。文明開化が進み、日本が欧米の列強と肩を並べようとしている時代。恋に焦がれる5人の乙女たちによる、切なくも激しい戦いが始まる! まだ幼い彼女たちは、懸命に戦い、そして恋を覚えていく――。

    2003年

    蒼天の拳

    蒼天の拳

    1930年代、「魔の国際都市」と呼ばれた上海。上海を別つ3つの地域、「華界」「フランス租界」「共同租界」。各々が行政自治権・治外法権を有する租界には、60カ国以上の民族が雑居し、日々闘争を繰り広げていた。犯罪が横行する租界で覇を唱える黒社会の権力者達。中でも忠義を重んじる青幇(チンパン)と、残酷非道なる紅華会、2つの秘密結社の利権争いは激烈を極めた。その果てることなき闘争は、多くの欲望と悲しみを生み出してゆく。その上海の地を一人の男が踏みしめた。その名は霞拳志郎。最強の暗殺拳“北斗神拳”の第62代伝承者であり、北斗の歴史上、最も奔放、且つ苛烈と呼ばれた男。ここに新たなる“北斗伝説”が刻まれる!

    2006年

    anilog_logo

    © anilog.jp