• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 山田くんと7人の魔女

    山田くんと7人の魔女

    山田くんと7人の魔女
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    この学校には7人の魔女がいる。私立の進学校での日常になじめず、問題ばかり起こしている主人公・山田竜。しかしあることをきっかけに、彼の学園生活は一変!新たな仲間魔女たちとの出会いとともに、楽しくも大変な毎日が始まった。7人の魔女を見つけるまで、もう退屈なんて言わせない!

    エピソード

    • アイツになってんじゃねーかぁぁッ!

      アイツになってんじゃねーかぁぁッ!

      私立の名門朱雀高校に通う2年生・山田竜は、遅刻早退はもちろん、あちこちでケンカ三昧、授業中に居眠りまでする超問題児。ある日、優等生の白石うららと階段から転げ落ちた山田は、意識を失って保健室で目を覚ますと、自分の体が白石うららになっていた!?どうやら「キス」に秘密があるらしい。一刻も早く元に戻りたい山田。ところが、うららの姿になったことで女子の世界がいろいろと見えてしまう。うららの抱える事情にケリをつけた山田は、うららと「キス」をすることでようやく元に戻れたが、その瞬間を生徒会の宮村虎之介に見られてしまって……!

    • 俺とキスしな

      俺とキスしな

      山田、うらら、宮村の3人が超常現象研究部(超研部)の活動を再開させたところに超常現象好きの伊藤雅が現れた。キスをするためだけに部室を利用したい山田たちは、得意気に超常現象グッズをチラつかせる雅に本当のことを言い出せない。そんな中、雅がいないうちに入れ替わろうとした山田とうららは、キスの瞬間をうっかり雅に目撃されてしまう。「絶対に許さないんだから!」。仲間ができた気持ちを裏切られた雅は怒り心頭で、山田とうららの噂を学校中に流して回る。噂のせいでうららが孤立してしまうことを気にする山田は、雅を呼び出して噂を撤回させようとするが、雅は言うことを聞かない。そんな雅に「俺とキスしな」と山田は迫る!

    • 受ける?それとも受けない?

      受ける?それとも受けない?

      「部費が足りねぇだぁ!?」。生徒会から部費がもらえず、超常現象の研究がはかどらないと不満気な雅。部費に興味の無かった山田だが、大好物の焼きそばパンを温められる電子レンジを買えるっぽいとわかり、手のひらを返す。早速部費の交渉に生徒会長・山崎春馬の元を訪れるも、山崎は女子の話しか聞かないらしい。山田はうららと、宮村は雅と入れ替わって交渉するが、山崎に即バレてしまった!?山崎は部費を出す代わりに「生徒会の抱える問題」を解決してほしいと言い出す。その問題とは、優等生の白石うららが進学を希望していない、というものだった。「何で白石は進学する気がねえんだ!?」

    • 山田のことが好きになったみたい!

      山田のことが好きになったみたい!

      「今日から林間学校かー」。気乗りしない山田だったが、うららと入れ替わってやりたいことを満喫する。「これで少しは楽しめそうだぜ」と山田。でも、うららは女子の輪になかなか入れずにいた。そんなうららの背中を押してやる山田。うららは徐々にクラスの女子と仲良くなっていくのだった。そんな中、宮村と次期生徒会長の座を争う小田切寧々が山田の前に現れた。うららと入れ替わっている間に、バレたらヤバイ写真を寧々に撮られてしまう山田。宮村との勝負に勝つためなら手段を選ばない寧々は、写真をネタに白石うららが模試を受けるのを阻止しろと山田に命令してきた!

    • キスしちゃダメよ?

      キスしちゃダメよ?

      「白石には内緒にしとけよ!」。キスの能力が『虜』に変わってしまったことをうららに黙っておくと決めた山田だったが、そんな時に限ってうららから入れ替わりの催促が。早く小田切寧々に会って能力を元に戻さねーと!!一方の寧々は、キスで『虜』になったはずの山田が自分の前に姿を見せずイラついていた。山田のことが気になるから様子を見に行くと言い出す寧々を、おかしいと感じ始める側近の五十嵐潮。山田を探す寧々と五十嵐は、山田とうららがキスをする瞬間を目撃。それを見て涙を流す寧々。逆に寧々の方が山田に惚れてしまったのだと五十嵐は確信する。怒った五十嵐は山田を蹴り飛ばした!「小田切寧々に何をした!?」

    • 応答せよっ!

      応答せよっ!

      「夏だ!海だ!合宿だ!」。魔女伝説のノートの下巻を見つけるためにクラブハウスで合宿を開く超研部。でも山田は、漫画研究部の大塚芽子、鶴川秀明、亀田満たちと追試アンド補習合宿に強制参加させられ、テンションは急降下。おまけにノートの下巻があるらしい倉庫のカギもまだ開けられないときた。そんな山田に「明日は入れ替わってあげる」と救いの手を差し伸べるうらら。おかげで海を満喫でき、ついでに追試までクリアーだ!と思いきや、山田は急に元の体に戻される。なんでも補習合宿の時、芽子が突然キスをしてきたというのだ!その行動を見てうららは、芽子のことを魔女だと断言する。

    • 天ぷらだけはやめてくれぇ!

      天ぷらだけはやめてくれぇ!

      魔女探しを始めた山田は、引きこもって学校を休んでいる4人目の魔女・猿島マリアの家を訪れる。マリアと二人きりになった山田は、彼女の能力が「キスをした相手の未来を見る」ものだと聞かされる。マリアが学校を休む理由は、朱雀高校の旧校舎が火事になる未来を見ちまったから!?しかも、マリアはその犯人にされてしまうらしい!!んでもって、山田まで犯人扱い!?山田は火事の真犯人を突き止めるため、マリアとキスをして能力をコピー!

    • 超ウザイんだけど

      超ウザイんだけど

      文化祭で焼きそばパン屋を出店するために、滝川ノア率いる1年生の問題児をおとなしくさせることになった山田たち。ノアは魔女で、キスをした相手の過去を見て弱みを握るようなヤツ。しかも、魔女伝説が書かれたノートの下巻まで持ち出したみてぇだ!山田は、いろいろ一気に片付いて好都合だと、早速ノアをシメにいくが、逆にシメられて帰ってくる。リベンジに燃える山田だが、ノアにウザがられるばかり。そこで山田はノアに「俺を仲間にしてくれ」と頼む奇策に出た!山田が魔女の話を切り出した途端、目の色を変えたノアは、山田を押し倒して強引にキスを迫ってくる!

    • 必ず未来を変えて

      必ず未来を変えて

      朱雀祭開催!超研部の焼きそばパン屋は、マリアの未来予知能力をコピーした山田の絶対的中占いで大繁盛。そんな中、マリアは山田に「魔女の能力を消してほしい」と頼んでくる。ワタシはふつうのキスをして恋がしたい。山田は早速、魔女の力を消せるという玉木真一の元を訪れる。コピーの山田に対し、玉木はキャプチャー(吸い取る)の使い手で、いまはとある魔女から奪った透明人間の能力を持っていた!玉木は、次期生徒会長の座を狙っていると山田に明かし、山崎会長が誰を後継者にするか調べてくれたら、マリアの願いを叶えると、交換条件を出してくる。早速山崎から聞き出してやるぜ!

    • 俺と付き合ってください!

      俺と付き合ってください!

      7人目の魔女を探す山田たち超研部は、宮村の姉・レオナに会う。レオナはその魔女の『記憶喪失』の能力から逃れるために登校拒否をしていた。7人目の魔女の名前を知った瞬間、魔女に関するすべての記憶が消されることになるらしい。それってつまり、俺が白石のことを忘れちまうってことか!?それでも山田は、「全っ然たいしたことねーな!」と覚悟を決め、レオナから7人目の魔女の名を聞く。うららのために未来を変えることを選んだ山田は、「俺を引き戻してくれ」と超研部の仲間たちに頼み、山崎に魔女の名を告げる!

    • 白石をどこにやった!

      白石をどこにやった!

      うららの涙を見て、いてもたってもいられなくなった山田は、うららが魔女であることを証明するためにキスを迫るが、うららに拒絶されてしまう。あきらめずに記憶を取り戻す術を探す山田と玉木。そこへ、血相を変えた寧々がやってきた。「よくも私に能力をかけてくれたわね!」。なんと寧々は山田の記憶を取り戻していた!山田とキスをした魔女は記憶を取り戻せる!?そんな山田の前に再び現れたリカは、7人の魔女全員の名前を知った者が記憶を消される理由を話し始めた。なに!?魔女が全員揃ったらどんな願い事も叶っちまうだってぇ!!?

    • 俺は白石が好きだ!

      俺は白石が好きだ!

      魔女の儀式を実行するために7人の魔女全員を揃えなきゃならない山田たち。残すはうらら、美琴、リカの3人。とにかくうららを救いたい山田は、生徒会役員の宮村を連れて美琴の家へ向かおうとするが、姉のレオナにつかまる。事情を話して焦る山田に、うららよりもまずリカを説得すべきだと話すレオナ。リカは、儀式に参加する代わりにレオナを学校へ連れてくるよう交換条件を出してきた。レオナは決心をして、かつて自分が超常現象研究部の部員だったこと、そして、もうひとりの部員・山崎春馬と魔女伝説を探り、山崎は記憶を消され、レオナは学校に行かずリカから逃げ続けていることを明かすのだった。

    スタッフ

    • CGディレクター

      横山貴央
    • アニメーション制作

      ライデンフィルム
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      飯田恵理子
    • サブキャラクターデザイン

      伊藤依織子
    • シリーズ構成・脚本

      横手美智子
    • 助監督

      臼井文明
    • 原作

      吉河美希
    • 掲載誌

      週刊少年マガジン
    • 撮影監督

      山田豊徳
    • 監督

      宅野誠起
    • 編集

      廣瀬清志
    • 美術デザイン

      泉寛
    • 美術監督

      徳田俊之
    • 色彩設計

      池田ひとみ
    • 製作

      [[2014「やまじょ」製作委員会]]
    • 週刊少年マガジン

      講談社
    • 音楽

      横山克
    • 音楽制作

      A-Sketch
    • 音響制作

      楽音舎
    • 音響監督

      鶴岡陽太
    • 週刊少年マガジン

      講談社

    キャスト

    • 亀田満

      小野友樹
    • 五十嵐潮

      小野大輔
    • 伊藤雅

      内田真礼
    • 大塚芽子

      牧野由依
    • 宮村レオナ

      沢城みゆき
    • 宮村虎之介

      増田俊樹
    • 小田切寧々

      喜多村英梨
    • 山崎春馬

      福山潤
    • 山田竜

      逢坂良太
    • 椿剣太郎

      佐々木寿治
    • 滝川ノア

      悠木碧
    • 猿島マリア

      タカオユキ
    • 玉木真一

      立花慎之介
    • 白石うらら

      早見沙織
    • 西園寺リカ

      田澤茉純
    • 飛鳥美琴

      花澤香菜
    • 鶴川秀明

      杉田智和

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    バカとテストと召喚獣~祭~

    バカとテストと召喚獣~祭~

    ここ文月学園では、まもなく清涼祭と呼ばれる学園祭が開催される。この学園は試験召喚戦争など特殊なシステムを採用している事もあって、毎年多くの来場者で賑わいを見せ、生徒たちもそれに応えるべく奮起して、準備に励むのであった。その頃、2年Fクラスでは--

    2011年

    School Days「Valentine Days」

    School Days「Valentine Days」

    男女の想いが咲き乱れる「Valentine Days」。当然ながら榊野学園も百花繚乱。誠の回りも慌しくなっていくが、誠に待ち受ける運命やいかに…?世界と言葉はもちろんのこと、乙女や意外なキャラたちも参戦して榊野学園は大バトル!?

    2008年

    HEROES (ヒーローズ) ~Legend of Battle Disks~

    HEROES (ヒーローズ) ~Legend of Battle Disks~

    物語の舞台は、宇宙の中心近くにある星系☆そこに『ヒーローズ』の星「惑星アルアニア」と、オルビトンの治めるロボットの星「惑星オルブス」がある「惑星アルアニア」には、様々な国が存在する。火山を擁する炎の国ボルクルム。美しい海と水の国ザイラン。緑に包まれた森の国エルバン。天空に浮かぶ雲の国アレウム。そして、全ての国々の中心となり、『ヒーローズ』を育てる訓練所を持つのがアンタニアである。アンタニアは総督によって統治されている。アンタニアは、『ヒーローズ』を育て上げ、惑星アルニアが「闇の意志」に侵されるのを防ぐことを国是としている。『ヒーローズ』はその能力により、バトルディスクのパワーを自在に使える戦力としてだけではなく、正義を貫く人々の規範とも鳴るべき存在なのだ。

    2022年

    ディバインゲート

    ディバインゲート

    聖なる扉「ディバインゲート」が開かれたことにより、<常界><天界><魔界>3つの世界が交わり、欲望や争いの交錯する混沌が訪れた時代。秩序回復のために支配層は「世界評議会」を結成。統制されたかりそめの平穏のもとで、「ディバインゲート」は誰もその実体を知らぬ都市伝説と化した。そのなかで世界評議会のもとに集う「適合者」と呼ばれる少年少女たち。ディバインゲートを認識し、「扉」に自らがたどり着くことを信じる者たちである。敬愛する父の死に疑いを持ち再会を信じるアカネ、凄惨な過去のため人と距離をおくアオト、過去と向き合い真実を知りたいミドリ。彼らは、それぞれが心に抱える傷と向き合いながら「扉」を目指す。ディバインゲートにたどり着いた者は、世界を「リメイク」しその望みをかなえることができるという。その扉の先には何があるのか。扉にたどり着いたとき、世界は変わるのか。変わるのは、自らの抱える過去なのか、それとも未来なのか。少年たちはすべてを知るために歩み出す――。

    2016年

    魔境伝説アクロバンチ

    魔境伝説アクロバンチ

    いまだに語り継がれる金田伊功によるオープニング、いのまたむつみ、影山楙倫が手がけたキャラクターデザイン……アニメが一番アニメらしかった時代の傑作アクション・アドベンチャー!合体ロボット・アニメの異端児「魔境伝説アクロバンチ」 人類が誕生する数百万年前から存在する、謎の大秘宝クワスチカ。アマチュア考古学者・タツヤ蘭堂と彼の子どもたちは、この秘宝を求め、万能ロボット・アクロバンチに乗って世界を駆け巡る。だが、彼らの行く手には、同じくクワスチカを必要とするゴブリン結社が待ち受けていた!

    1982年

    ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか III

    ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか III

    冒険者たちが未知へと挑み、神々が興奮に沸き返る、 世界で最も熱き街――迷宮都市オラリオ。 その中心に鎮座するは、都市に限りなき富と栄華をもたらし、 数多の混沌が潜む大穴――『ダンジョン』。 その深淵にて、生まれ落ちた一体の怪物。 「……ここ……どこ……?」 人語を話す竜の少女をめぐり、都市はかつてない異常事態に巻き込まれていく。 人と怪物。 漫然と存在する価値観、常識は破壊され、 冒険者ベル・クラネルと、女神ヘスティアに、決断の時が―― これは、少年が歩み、女神が記す、ダンジョンの謎に迫る【眷族の物語】――

    2020年

    よなよなペンギン

    よなよなペンギン

    「2Dのノウハウを活かした、ほかの何物でもない独自の3Dを」という困難な作業に取り組んだのは、「映像の魔術師」りんたろう。アニメーション黎明期から作品に携わり、常に先進的な映像作りを行っていた彼が、本作で初めて原作にも挑戦。子供たちに夢と希望を与える、やわらかなファンタジーアドベンチャー全編フル3DCGアニメーション作品。

    2009年

    機動警察パトレイバー(OVA)

    機動警察パトレイバー(OVA)

    クリエイター集団「ヘッドギア」が送り出したOVAで、後に劇場版やTV版なども製作された人気シリーズの原点ともいうべき作品。近未来都市、東京。続発するレイバー犯罪に対抗すべく、警視庁は本庁警備部内に特殊車輌二課を設立し、これに対抗した。通称特車二課パトロール・レイバー中隊…パトレイバーの誕生である。

    1988年

    学戦都市アスタリスク 2nd SEASON

    学戦都市アスタリスク 2nd SEASON

    二十世紀に地球を襲った大災害・落星雨(インベルティア)により多くの都市が壊滅したが、隕石から発見された未知の元素である万応素(マナ)は、人類の科学技術を発展させ、《星脈世代(ジェネステラ)》と呼ばれる特異な力を持った新人類を生み出すこととなった。世界最大の総合バトルトーナメント《星武祭(フェスタ)》の舞台、水上学園都市“六花”、通称・アスタリスクでは、毎年六つの学園が覇を競っていた。タッグ戦《鳳凰星武祭(フェニクス)》に出場した星導館学園の天霧綾斗は《華焔の魔女(グリューエンローゼ)》ユリスと共に大会制覇を目指す。

    2016年

    ひだまりスケッチ

    ひだまりスケッチ

    主人公のゆのは、やまぶき高校美術科に通う高校1年生の女の子。家から学校へ通うのが困難なため、彼女は学校の近くにあるアパート“ひだまり荘”で一人暮らしをはじめる。ゆの以外の住人も、同じやまぶき高校に通う女の子たち。何かと謎の多い天然ボケの宮子、みんなのお母さん的存在のヒロ、高校生ながらプロの小説家の沙英。ひだまり荘を中心に学園生活を送る女の子たちの日常を描いた作品である。

    2007年

    アキハバラ電脳組

    アキハバラ電脳組

    夢の中に登場する王子様から、少女・花小金井ひばりはパタPiのデンスケを貰った。だが、そのパタPiを狙い、彼女の前に現われた謎の敵。そんな彼女は、すずめやつぐみたち五人の少女とグループを結成! 果たして、謎の敵の正体とは…!? そして、ディーヴァを召還できるデンスケたちのパタPiの秘密とは…!?

    1998年

    幼女戦記 砂漠のパスタ大作戦

    幼女戦記 砂漠のパスタ大作戦

    今回のエピソードは2019年2月8日に公開された『劇場版幼女戦記』の前日譚。統一暦1925年。ターニャ率いる第二○三航空魔導大隊は最前線たる南方砂漠での戦いを強いられていた。過酷な現場に食料面で少しでも配慮をしようと、レルゲン大佐が戦場に送付したのはなんと乾燥パスタ。ただでさえ水不足な状況下で、果たしてターニャたちは美味しいパスタを食べることができるのだろうか!?

    2021年

    ジャングルブック・少年モーグリ

    ジャングルブック・少年モーグリ

    学者夫妻の幼い息子モーグリは、連れられてきたインドの奥地のジャングルで、一人密林の奥へと迷い込んでしまった。獰猛な虎のシア・カーンに狙われ襲われるが、温厚な熊のバルゥによって無事逃げ延びる。完全に親とはぐれてしまったモーグリは、狼の英雄アレキサンダーとその妻ルーリに保護され、それ以来人間の子供でありながら狼に育てられることになる。バルゥや人間に詳しい黒豹バギーラの推薦もあって群れのみんなに仲間として認められたモーグリは、たくましく成長していく。仲間の動物に支えられ、牙や爪の代わりにブーメランでの狩りに勤しみ、一人前の狼となるべく奮闘するモーグリは、やがて、同族の人間たちと運命の出会いを迎える。キップリングの有名な原作を元にしたアニメーション。

    1989年

    デ・ジ・キャラットにょ

    デ・ジ・キャラットにょ

    「ぱにょぱにょデ・ジ・キャラット」に続いて、シリーズ化されたTVアニメ。デ・ジ・キャラット星のお姫様、でじこことデ・ジ・キャラットは、妹分のぷちこことプチ・キャラット、お目付け役のゲマとともに、立派なプリンセス修行のため地球のねこまねき商店街にやってきます。しかし、でじこはそのかわいい容姿とは裏腹に、ちょっぴりうかつな性格。地球にきてすぐに女優を目指し始めるなど、おとなしくプリンセス修行に励むはずもありません。加えて商店街の人々は、ひとくせもふたくせもあるヤツばかり。そんな、みんなを巻き込んで、でじこのまわりはいつも大騒ぎ。でじこが、立派なプリンセスになれる日はくるのでしょうか…?

    2003年

    ZEGAPAIN -ゼーガペイン-

    ZEGAPAIN -ゼーガペイン-

    千葉舞浜近郊の高校に通う、快活な水泳少年キョウ。彼は普通に学園生活を送っていた。だがある日突然やってきた謎の転校生シズノに導かれるまま、キョウは異世界での巨大ロボットとの戦闘に巻き込まれていく。度重なる戦いをくぐり抜けていく中、キョウは苦悩しながらも自分や仲間を守るため、戦闘に身を投じていく…。

    2006年

    ソング・オブ・ザ・シー 海のうた

    ソング・オブ・ザ・シー 海のうた

    海ではアザラシ、陸では人間の女性の姿をとる妖精・セルキー。そのセルキーの母親と人間の父親の間に生まれた兄妹。妹が生まれた夜、母は家族を残して突然海へと姿を消してしまいました。そして妹シアーシャの6歳の誕生日、兄妹はおばあちゃんに町へ連れて行かれますが、そこで突然、シアーシャがフクロウ魔女マカの手下に連れ去られてしまいます。兄のベンは妹を救うため、消えゆく魔法世界へと不思議な旅に出発します…。アイルランド神話を基に描く、幼い兄妹の大冒険、そして別れが、絵本から動き出したかのような、息を呑む圧倒的な映像美で紡がれていきます。

    2016年

    輪廻のラグランジェOVA 鴨川デイズ

    輪廻のラグランジェOVA 鴨川デイズ

    ――インド洋、マダガスカル。熱帯の洋上に移動してきたファロスでは、沈黙をつづけるウォクス・アウラの起動実験が行われていた。 まるで成果の出ない実験にウンザリしはじめていたまどかを、アステリアは鴨川に帰すことにする。 鴨川はお正月!山ほどの年賀状がまどかの元に届いていた。その中からまどかが発見したのは、宇宙からの年賀状、それも二通!宇宙年賀状にはレ・ガリテの皇女として忙しく飛びまわるラン、ヴィラジュリオ王の近衛兵となったムギナミの近況がつづられていた。 だが、お互いのことが一言も書かれておらず、二人が会っている様子はない……。 50光年彼方のポリヘドロンに暮らすランとムギナミは、まどかから返事を受け取る。その時から、二人の心が動きはじめる。 同じ頃、アステリアも田所司令に重大任務を言い渡す。 彼女たちが、まどかのために用意するサプライズとは?

    2012年

    八十亀ちゃんかんさつにっき 3さつめ

    八十亀ちゃんかんさつにっき 3さつめ

    東京育ちの高校生、陣界斗(じんかいと)が転校した先の名古屋で出会ったのは方言丸出しの女子高生「八十亀最中」(やとがめもなか)だった。 ネコのような風貌と露骨な名古屋弁を操る八十亀ちゃんは全然懐いてくれず…。 かわいい八十亀ちゃんを観察し、名古屋の地位を向上させる、大人気局地コメディ!!

    2021年

    鋼鉄三国志

    鋼鉄三国志

    今をさかのぼること千八百余年。 我々が知る実際の中国史とは別の、もうひとつの時空の幻想古代中国。 それはあまたの英雄が覇権を争う戦乱の世界であった。 そんな争いの時代に抗うかのように、 義賊『深紅の武者』として孤独な戦いを続ける一人の若者がいた。 若者の名は陸遜伯言。 師・諸葛孔明とともに、諸国を旅する彼はだれよりも深く、この悲しき争いを憂いていた・・・ そんなある日、睦遜は孔明とともに江東の小覇王孫策率いる呉軍と、大陸最大の勢力を誇る魏軍との争いに遭遇する。小兵の呉に対し、圧倒的な兵力を有する魏。 誰もが魏軍の勝利を疑わない中、戦場を支配したものは、呉国の君主孫策のすさまじきまでの“力”であった。 そして、その猛々しくも禍々しき“力”の波動を浴びた刹那、封印されていたはずの睦遜の記憶が呼び覚まされる!それは、孫策の力の源が、古より睦家に伝わりし『玉璽』によりもたらされたものであり、彼こそが、睦遜の父を殺害し玉璽を強奪した張本人であるという衝撃の事実であった!!

    2007年

    sola

    sola

    叶えられぬ願い事1つ… この想い届け! 「空」の写真を撮る事が趣味の少年・森宮依人。ある日、夜明けの空を撮ろうと水辺の森公園にきた依人は、そこで四方茉莉という不思議な少女と出会う。だが、彼女の正体は「夜禍」と呼ばれる夜の世界でしか生きられない存在だった。「空」の好きな少年と「青空」を見る事ができない少女が出会う時、運命の歯車が動き出す!

    2007年

    anilog_logo

    © anilog.jp