• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. つよきす Cool×Sweet

    つよきす Cool×Sweet

    つよきす Cool×Sweet
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    生徒や先生、果ては学園長までもが個性派ぞろいの私立竜鳴館(しりつりゅうめいかん)に 転校してきた近衛素奈緒。慣れない学園生活に戸惑いながらも大好きな演劇をする為に演劇部を作ろうと生徒会室に向かうのだが、生徒会長・霧夜エリカが取り仕切る女帝政治の場所であった。さらに過去にとある因縁のある幼馴染の対馬レオと最悪な再会をしてしまう…

    エピソード

    • よろしくッ!近衛素奈緒です!

      よろしくッ!近衛素奈緒です!

      竜鳴館に転校してきた少女・近衛素奈緒は、大好きな演劇をやるために『演劇部』の創部を生徒会に申請した。だが、そこに立ちはだかったのは『姫』こと、生徒会長・霧夜エリカ。そんなエリカの挑戦にのり、舞台を披露することになる素奈緒。だが、その舞台の客席に偶然現れた男子生徒・対馬レオを見て、素奈緒は…。

    • 生徒会なんて、大キライ!!

      生徒会なんて、大キライ!!

      素奈緒の『演劇部』を認めてくれないエリカ。一計を案じた素奈緒は、生徒たちにアピールしようと校内パフォーマンスを企画する。だが、当日は偶然重なった生徒会主催『制服ファッションショー』のせいで観客は集まらず、さらに近隣校の不良生徒たちが邪魔をしに現れた。そこに颯爽と登場し、不良たちを撃退したのは!?

    • 激突!体育武道祭!!

      激突!体育武道祭!!

      竜鳴館恒例の『体育武道祭』開催! エリカ相手にやる気満々の素奈緒に対して、2-Aのクラスメイトは姫に勝てるわけがないと最初からあきらめムード。そんな中、素奈緒を理解してくれる乙女だけは、素奈緒を激励する。「姫の鼻をあかしてこい!」と乙女の激励を胸に、素奈緒はエリカとの最終対決に挑む!

    • ココナッツの夏

      ココナッツの夏

      夏休みのある夜、素奈緒は椰子なごみと出会った。生意気ななごみだが、実は突然現れた母の恋人に反発して、亡き父の思い出を胸に夜の街を徘徊していたのだ。また、一人で芝居の稽古をする素奈緒も、舞台に立つ自分を応援してくれたレオの思い出が蘇っていた。それぞれの心が揺れる中、二人に共通する思いとは…。

    • アルバイトはキケンな香り

      アルバイトはキケンな香り

      舞台の照明が欲しい素奈緒は、急遽カレーショップでアルバイトをすることになった。だが、何とそこの先輩アルバイトは蟹沢きぬだった。かくして、素奈緒&かにのどたばたアルバイトが始まった。そして、エリカなど客たちの応対も一生懸命にこなしていく素奈緒に、最初は後輩イビリをしていたきぬも次第に認めたりして…?

    • 流されて…烏賊島

      流されて…烏賊島

      竜鳴館館長・橘平蔵の発案により、烏賊島での生徒会合宿に参加させられた素奈緒。「なんであたしが!?」と訴える素奈緒だが、後の祭り。生徒会&素奈緒のサバイバル合宿が始まった。それぞれの得意技で過酷な島の生活を乗り越えていくエリカたち。そんな中、素奈緒とレオは食料探しの最中に二人きりになってしまい…。

    • 対決!テストでGO!!

      対決!テストでGO!!

      2学期が始まった。生徒会長・エリカの発案で実力テストの成績が悪かったクラスは、ペナルティーが課せられることになった。負けるもんか!と燃える素奈緒。一方、『大根』のことで素奈緒に誤解されていたと知ったレオ。それを素奈緒に謝ろうとするレオだったが、当然素奈緒は彼の話なんか聞こうとしなくて…。

    • 嵐を呼ぶまつかさ祭!

      嵐を呼ぶまつかさ祭!

      地元のお祭り・まつかさ祭が開催。静香とほのかと一緒にお祭りに繰り出した素奈緒は、人ごみに紛れて静香たちとはぐれてしまった。途方にくれる素奈緒の前に現れたのは、レオ。「じゃあ、一緒に捜そうか」「なんでアンタと!?」かくして素奈緒とレオは、お祭りデートをすることに。次第に近づいていく二人の気持ち…。

    • 演劇同好会始動!?

      演劇同好会始動!?

      季節は秋。竜鳴館も文化祭が近づきつつあった。何とかお芝居をしたい素奈緒は、デタラメな同好会を作って文化祭へのエントリーを目論む。着々と文化祭の準備が進んでいく。素奈緒とレオとの関係もなんとなく良いカンジに。まさにこの世の春、青春真っ只中だ。そんな折、素奈緒はショッキングな場面を目撃して…。

    • おにぎりと舞台と竜鳴祭

      おにぎりと舞台と竜鳴祭

      いよいよ間近に迫る竜鳴文化祭。素奈緒も、文化祭で上演する舞台の準備に大忙しだ。それでもレオと乙女のことが気になる素奈緒は、「すべてが終わったら聞いてみよう…」と言い聞かせて初舞台に賭けていた。だが、ひょんなことから二人が従姉弟同士で同居していること、そして乙女がレオを好きなことを知った素奈緒は…。

    • 素奈緒になれなくて…

      素奈緒になれなくて…

      文化祭での舞台の失敗、さらにレオと乙女の関係を知ってショックの素奈緒は、学校にも出てこなくなっていた。素奈緒を心配して、きぬやなごみが声をかけるが、今の素奈緒にはその声も届かない。「もうお芝居、やめちゃおうかな…」さて、素奈緒が悶々と悩んでいる頃、エリカはとんでもないイベントを提案していた…。

    • 改めてよろしくッ!近衛素奈緒です!

      改めてよろしくッ!近衛素奈緒です!

      「レオ。私はお前が好きだ!」と、突然の乙女の告白に驚くレオ。だが、その言葉を聞いて、ようやく自分の気持ちに気づいた。一方、素奈緒は、いまだレオへの気持ちを思い切れないでいた。その手には、10年前レオに届けられなかった手紙が…。素奈緒とレオの思いはどこへ辿り着くのか? 物語は怒涛のフィナーレへ!!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      トライネットエンタテインメント
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      安形佳己
    • キャラクター原案

      白猫参謀
    • シリーズ構成

      山田靖智
    • プロデューサー

      大宮三郎
    • 原作

      プリンセスソフト
    • 撮影監督

      渡邉文宣
    • 構成協力

      タカヒロ
    • 監督

      木村真一郎
    • 編集

      坂本雅紀
    • 美術監督

      根本邦明
    • 脚本

      鴻野貴光
    • 色彩設計

      但野佑季子
    • 製作

      つよきす製作委員会
    • 音楽

      野中“まさ”雄一
    • 音響監督

      飯塚康一

    キャスト

    • 伊達スバル

      子安武人
    • 佐藤良美

      おみむらまゆこ
    • 土永さん

      藤田圭宣
    • 大江山祈

      佐久間紅美
    • 対馬レオ

      豊永利行
    • 村田洋平

      中國卓郎
    • 椰子なごみ

      小林ゆう
    • 橘平蔵

      若本規夫
    • 浅田静香

      有島モユ
    • 蟹沢きぬ

      藤田咲
    • 西崎紀子

      金田朋子
    • 近衛ほのか

      南條愛乃
    • 近衛素奈緒

      水樹奈々
    • 鉄乙女

      井ノ上奈々
    • 霧夜エリカ

      中原麻衣
    • 鮫氷新一

      矢部雅史

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION

    グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION

    “国の組織CIRS (サーズ)”によって新たに作られた、特殊技能訓練校「美浜学園」…様々な理由で行き場を失くした少女たちに与えられたのは、銃と実弾。拳銃を使用するレナ、狙撃を得意とするトーカ、爆弾と情報処理のクリス、諜報活動担当の忍者ムラサキ。彼女たちは、日々、SORD (ソード) のメンバーとして、警察や自衛隊には解決できない事件にあたり、危険な活動を繰り返す。

    2019年

    放課後ミッドナイターズ

    放課後ミッドナイターズ

    明日には取り壊し予定となっている、名門・聖クレア小学校の古びた時代遅れの理科室。陳列されている人体模型のキュンストレーキ(声・山寺宏一)と骨格標本(声・田口浩正)も廃棄処分だ。相棒として理科室を長年守って来た二人は、理科室や自分たちを救う方法が見つからない。そんな時、学校見学会に来た3人の幼稚園児、マコとミーコとムツコ(通称マ・ミ・ム)が立ち入り禁止の理科室へ迷い込む。キュンストレーキとゴスは、彼女たちを巻き込むことで廃棄処分を回避する、とある作戦を思いつく。その名も”放課後ミッドナイト・パーティ”作戦。それは学校中の”ミッドナイターズ”を呼び覚ます、最後の手段だった。理科室解体まであと6時間。果たして結末はいかに!その夜、学校中が動き出す。一度門をくぐれば朝まで出ることはできない!

    2012年

    OH!スーパーミルクチャン

    OH!スーパーミルクチャン

    今回も大統領からの指令を受けて難事件を次々に解決!? 見た目のかわいさとはうらはらにブラックでアイロニカルなミルクちゃんが大活躍(?)☆シュールで脱力系、クールでバッドなパロディギャグにハマること間違いなし!

    2000年

    劇場版 NARUTO -ナルト- 疾風伝 火の意志を継ぐ者

    劇場版 NARUTO -ナルト- 疾風伝 火の意志を継ぐ者

    「週刊少年ジャンプ」での原作連載が10周年を迎えた「NARUTO ナルト」の劇場版第6弾。雲、岩、霧、砂の4つの国の里を守る忍たちが行方不明になった。強力な特殊能力・血継限界を持つ彼らを突然失った4つの国は、唯一被害をまぬがれた火の国に疑惑の目を向ける。第四次忍界大戦の危機が迫る中、火の国の大名から指令を受けた火影・綱手は真相を突き止めるべく立ち上がるが……。

    2009年

    BUZZER BEATER

    BUZZER BEATER

    2XXX年、地球が生み出したスポーツ「バスケットボール」が全宇宙的なスポーツとなり、その頂点に君臨する「宇宙リーグ」があった。身体能力の高い異星人が活躍するこの宇宙リーグに、地球人最強チームで乗り込む計画がスタートするが……、果たして!?

    2007年

    グラスリップ

    グラスリップ

    ガラス工房を営む一家の娘・深水透子は、友人の家にあるカフェ「カゼミチ」を友人たちとの憩いの場所にしている。高校3年の夏休み、彼女たちの前に現れた転校生の少年・沖倉 駆は、透子に、自分には未来の声が聴こえると語りかける。もし、あらかじめ未来を知ることができるのなら、自分は何を望むのだろう? 感じたことのない動揺を覚えながらも、透子は胸の中に、放っておけない感情が生まれていることに気が付く...。

    2014年

    ゆるキャン△ SEASON2

    ゆるキャン△ SEASON2

    これも、ある冬の日の物語。 山梨の女子高校生である志摩リンは、愛車の原付に乗って一路浜名湖を目指していた。 大晦日に始めた、久しぶりのソロキャンプ。山梨を出発して静岡県は磐田へ。 年越しを磐田で迎えて、今日はその三日目。かなり距離の長い運転だが、なんだか楽しい。そんな折、立ち寄った海辺でふと思うリン。 「やっぱり、一人のキャンプも好きだ私」 一方、そんなリンの思いを知ったなでしこにも、新しい気持ちが芽生えていた。 みんなとのキャンプは大好き。ご飯を作って、喜んでもらうのも、嬉しい。だけれど。 「私もリンちゃんみたいに、ソロキャンプやってみたいな」 なでしことリン、二人の出逢いから始まった アウトドア系ガールズストーリーの第二幕がいま、上がる

    2021年

    神々の悪戯

    神々の悪戯

    神々に、人間について教えるためある日突然、神の世界へ導かれた結衣。戸惑いつつも始まったのは神々との学園生活だった。「人」とは何か、「愛」とは何かを神々に学ばせるうちに芽生えるのは、愛か、あるいは――

    2014年

    タクティカルロア

    タクティカルロア

    近未来。突如、西太平洋上に現れた超巨大な停滞性台風、グランドロア。その誕生に伴って発生した海面の上昇、海流の変化、気候の変動などの気候変化は、世界各地に深刻なダメージを与えた。この自然災害を人々は“ケース・オメガ”と呼び、その大きな傷を歴史に刻んだ。それから50余年。人類は血の滲むような努力により復興を成し遂げ、世界は第二の大航海時代を迎える。しかし、海洋発展の裏に暗躍するテロリスト=“海賊”たちの台頭を許してしまう。その脅威に対応するため、民間企業にも武装した自衛機関が組織されるようになった。これは、海賊の脅威に、民間所属の護衛艦に乗って立ち向かう少女たちの物語である。

    2006年

    おおかみこどもの雨と雪

    おおかみこどもの雨と雪

    19歳の大学生花は、あるときおおかみおとこと運命的な恋に落ち、やがて雪と雨という姉弟が誕生する。彼らは、人間とおおかみの両方の血を引くおおかみこどもとしてこの世に生まれたのだが、そのことは誰にも知られてはならなかった。人目を忍びながらも家族四人で仲良く都会の一角で暮らしていたが、ある日、一家を不幸が襲い……。

    2012年

    恋愛ラボ

    恋愛ラボ

    由緒正しいお嬢様が通うことで有名な、私立藤崎女子中学校、通称”藤女”。超名門の呼び名も高いこの中学校の生徒会室では、本来の業務とは別に日夜『ある研究』が行われているという。意地っ張りだけど正義感の強い、「ワイルドの君」の二つ名を持つ会長補佐・リコ。頭脳明晰容姿端麗公明正大、全校生徒憧れの「藤姫様」こと生徒会長・マキ。内気で恥ずかしがり屋な天然ドジっ娘の生徒会書記・スズ。太い眉とふわふわの髪がチャームポイントの副会長・エノ。お金ダイスキ、メガネの奥から皆の研究をクールに見つめる会計・サヨ。こんな個性的なメンバーが集まって行われているのは、なんと「恋をするための研究」だった……?!

    2013年

    NANA

    NANA

    東京行きの列車の中で隣り合わせ、同じ“NANA”という名前を持つことから意気投合した小松奈々と大崎ナナは、その後偶然再会し、共同生活を送ることに。奈々(通称ハチ)は、恋人の章司や友人達に助けられながら、東京での生活をスタート。一方ナナは、元恋人で、今は超人気バンド“トラネス”のギタリストとなったレンに対する想いを抱えながら、パンクバンド“ブラスト”のヴォーカルとしてメジャーデビューを目指す。二人の“ナナ”と、彼女らを取り巻く人々の恋や友情、夢の行方は? そして、彼女らを待ち受ける運命とは…。

    2006年

    笑ゥせぇるすまん

    笑ゥせぇるすまん

    謎のセールスマン「喪黒福造」が扱う品物は、人間の心。日常に追われ、虚しさやいらだちを抱える人の「心のスキマ」を埋めるのが彼の仕事。いえ、代金は必要ありません。ただし、約束はくれぐれもお守りください。さもないと…。藤子不二雄(A)原作、ブラックユーモアたっぷりの大人の寓話をアニメ化。1989年からTBS『ギミア・ぶれいく』内にて放送した本作は、人間のもろい本質を切り取ったシニカルな内容とインパクトあるキャラクターで、一大ブームを築きました。アニメといえばお子さま向け、とお思いのあなた、時にはとびっきり辛口のカクテルはいかがでしょう? 悪酔いなさいませんよう…オーッホッホッホ。

    1989年

    人狼 JIN-ROH

    人狼 JIN-ROH

    首都・東京。その強引な経済政策は、失業者と凶悪犯罪を急増させた。政府は反政府勢力掌握のため、首都圏に限り治安部隊を設置した。通称「首都警」と呼ばれる治安部隊は、加速拡大した。ところが、反政府勢力は、立法措置により非合法化し地下組織の道を辿った。そして地下組織は首都警との市街戦を繰り返した。世論は強大な武力で対抗する「首都警」を非難の的とし、結果、「首都警」は孤立を一層深めていった…。青年・伏一貴は、反政府鎮圧部隊「首都警」の一員である。伏はこれまで、闘争本能のみで生きる一匹の“狼”の様に人間としての一切の感情を切り捨て、自分を律してきた。しかし、ある時、伏は潜伏する地下組織の追跡で、衝撃的な事件に遭遇してしまう。そして、この事件がきっかけで、彼は、彼自身の“内なる世界”に変化が芽生え始めた。更にその後、一人の女・雨宮圭との出逢いが、彼を思わぬ方向に導いてしまう。運命のように惹かれあい、そして…。

    2000年

    Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 3

    Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 3

    魔脊山の谷間に転落した婁震戒と七殺天凌の行方を捜して、谷底を捜索する殤不患たち。 だがそこで彼らが迷い込んだのは、奇怪な植物の生い茂る広大な洞窟だった。 かつて魔神復活の野望を阻まれた妖女・刑亥が、西幽の邪教宗門『神蝗盟』と手を結び、いま再び周到なる罠を張り巡らせて凜雪鴉と殤不患の前に立ちはだかる!

    2021年

    アクションヒロイン チアフルーツ

    アクションヒロイン チアフルーツ

    20XX年アクションヒロイン戦国時代――!! かつて、とある地方都市が企画した小さなお祭りから始まった。『ご当地ヒロイン戦士』として地元をモチーフにしたアクションが観衆を魅了し、その評判により大人気を獲得。ご当地ヒロイン”ブームが各地で巻き起こった。その勢いで『ふるさとヒロイン特例法』が成立し、各自治体がステージショーをプロデュース。ご当地ヒロインが群雄割拠するに至る。人気を競い合うヒロインたちのショーは、国民的人気コンテンツとしてランキング番組が全国放送されるまでとなり、その中心となる“アクションヒロイン”は子供から大人まで愛される憧れの存在となっていた。 フルーツ産地ののどかな地方都市『陽菜野市』はその波に乗り遅れていた。陽菜野高校3年の城ヶ根御前は危機感を募らせている叔母の県知事から“アクションライブ”をプロデュースするよう唆される。とまどう御前だが、“アクションヒロイン”を成功させ、この街に活気を取り戻し、祖父が建設に尽力した文化ホールの閉館を覆すために、立ち上がる!!

    2017年

    戦国魔神ゴーショーグン

    戦国魔神ゴーショーグン

    舞台は近未来の地球。物理学博士の真田博士は、超エネルギー・ビムラーの開発に成功。だが、ビムラーを狙う悪の秘密組織ドクーガにより殺されてしまう。生前この事態を予想していた真田博士は、息子であるケン太の脳波とコンピューターが3年後に同調するようセットし、ビムラーの秘密をそこに隠しておいた。親友のサバラスは、博士の残したスーパーロボット・ゴーショーグンに乗り込む3人のパイロット、北条真吾、レミー島田、キリー・ギャグレーを集めグッドサンダーチームを立ち上げ、ケン太とビムラーの秘密を狙うドクーガと戦いに臨む!

    1981年

    チャージマン研!

    チャージマン研!

    ご存じ、「チャージマン研!」の登場です。「怒り新党」「ZIP!」でも話題になったチャー研です。毎話、爆笑必死のエピソードです。お楽しみに。チャージングGO!

    1974年

    C

    C

    西暦20XX年、日本――。巨額の財政赤字を抱え、すわ「国債の暴落か!」「日本経済の崩壊!」「財政破綻も秒読み!?」と末期的な危機が叫ばれていた日本経済であったが、政府系金融機関ソブリン・ウエルス・ファンドの登場により、政府資金の運用を驚異的に成功させ、政府は奇跡とも言える財政再建を実現してみせたのだった。時の総理は、全世界に向けて日本の財政健全化と経済の復活を宣言、歴史上に記憶される政治家として世界中の注目を一身に浴びていた。一方、市民はというと、一挙に黒字化した政府資産を元手に次々に打ち出される政策により、日本経済もV字回復を・・・と期待をかけるものの依然回復する気配はなく、長期化する若者の就職問題、リストラや失業による生活苦、自暴自棄となった物が起こす無差別殺傷事件、将来の展望のなさか、結婚率の減少や少子化は一向に解消には向かわず絶望か、現実逃避か、失踪者や自殺者の急増…そんなニュースが日々飽くことなく繰り返され、漠然とした不安と停滞した閉塞感ばかりが人々の心に澱のようにたまるばかりだった。

    2011年

    元気爆発ガンバルガー

    元気爆発ガンバルガー

    青空小学校4年生の腕白トリオ、虎太郎、力哉、鷹介の三人は、太古より地球を守ってきた戦士エルドランから、超能力とミラクル合体ロボット・ガンバルガーを授けられ、地球をゴクアークの魔手から守るために、持ち前の元気と明るさを武器に戦いを挑んで行く。『絶対無敵ライジンオー』に続く“エルドランシリーズ”の第2弾は、その名の通り、元気とアクションを目いっぱいに詰め込んだパワフル・コミカル・ロボット・アニメだ!

    1992年

    anilog_logo

    © anilog.jp