• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ディーふらぐ!

    ディーふらぐ!

    ディーふらぐ!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    府上高校でも有名な不良の風間堅次がひょんな事からゲーム製作部の部室を覗いてみると、その中では小火災が発生していた。中にいた部員たちと消火する事には成功するものの、火災を隠蔽するために堅次たちの記憶を奪おうと部員たちに襲われてしまう。必死に逃げる堅次だったが、部長・柴崎芦花に助けられた事をきっかけにゲーム製作部に入部する事になってしまう。

    エピソード

    • 風間一派だ!

      風間一派だ!

      府上高校でも有名な不良グループ「風間一派」。リーダー格の風間堅次が仲間と共にクラブボックスを訪れると、ゲーム製作部と書かれた部室で小火災が発生していた!慌てて消火するものの、各々「属性」を主張する美少女部員たちに突如襲われてしまう。必死に逃げる堅次だったが、部長を名乗る柴崎芦花に追いつかれてしまい突然「ゲーム製作部」に入らないかと勧誘を受けてしまう。

    • おのれニセゲーム製作部め!!

      おのれニセゲーム製作部め!!

      堅次が入部し、廃部の危機を免れて喜ぶゲーム製作部のメンバー。しかしその堅次は女子更衣室に侵入した罰で停学になっていた…。しょぼい理由で停学になったと嘆き河原で猫と戯れていると、突然黒マントの不審な4人組に襲われてしまう。その黒マントたちは「本当のゲーム製作部」のメンバーだった。部長を名乗る高尾は、堅次にニセのゲーム製作部を辞めるよう迫るのだが。

    • 府上学園フリーダム祭。通称フフ祭

      府上学園フリーダム祭。通称フフ祭

      部活動の存続をかけて、高尾率いる「本当のゲーム製作部」と文化祭でゲーム制作勝負をすることになった堅次たち。正攻法では勝てないという事になりスパイしに行くことになった堅次と芦花だったが、芦花は見学を禁止されてしまう。堅次には丁寧にゲーム制作の解説をする高尾に、芦花が……。そして2人が部室に戻ると他のメンバーは「宇宙エロ本争奪ゲーム」に興じていた!

    • あれは魔の十四楽団!!

      あれは魔の十四楽団!!

      府上学園フリーダム祭(通称フフ祭)で高尾率いる「本当のゲーム製作部」に勝利した芦花たち…。しかし部の名称を変えなければいけなくなり、部員全員で新たに部の正式名称を決める会議を行うのだが、会議に同席している高尾が次々と名称案を却下して行く。そんな時に南が部員騒然の一言を放つ!そしてある日、下校中の風間一派の前に奴等が立ちはだかる!!

    • 何ー!? 妹に弁当を!?

      何ー!? 妹に弁当を!?

      宇宙エロ本争奪ゲームに興じている芦花、千歳、桜。堅次にゲームの内容を説明するが全くやる気がない…。そんな堅次に芦花は何故か一緒に部室にいる高尾を宇宙エロ本争奪ゲームのプレイヤーに引き入れろと言う。堅次は大きな貸しとして、自分の代わりに高尾をプレイヤーにしようとするのだが、芦花の一言で状況が変わってしまう!そしてプレイヤーキャラをめぐる闘いが勃発する!!

    • 恋の三角関係ってことですね!

      恋の三角関係ってことですね!

      堅次が廊下で黄昏ていると、突然芦花が助けを求めて突っ込んできた!芦花が敵と呼び逃げていた相手の名は子王八。船堀によると、子王グループの御曹司で女子に大人気の彼もゲーム製作部(仮)の所属で、芦花に好意を抱いているのだという。しかし彼の話を聞いてみると本性は…。そして芦花の袋を巡り、何故か芦花本人や高尾・その他大勢を巻き込んでのゲーム大会が始まる…!!

    • 汚なっーーー!!

      汚なっーーー!!

      高尾の弾けたチャックで気絶していた堅次が目を覚ますと、何故か八に右手を握られていた!ナース姿の船堀によると、堅次が気絶している間に大会は進み、準決勝で堅次と八の指相撲対決が始まっていたのだった!もう一方の準決勝では、芦花と高尾が椅子取りゲームで何故かタックルを繰り返して死闘を繰り広げていた!そしていよいよ勝ち進んだ2人による決勝戦が幕を開ける…!!

    • あのドットがよかったのに…

      あのドットがよかったのに…

      ゲーム大会後、生徒指導室に呼び出された堅次と高尾。グラウンドでの騒ぎを咎められると思っていた堅次だが、理由はなんと高尾のジャージのチャックが弾けた「チャックボーン事件」だった!教師や保護者から上がるジャージの耐久度への疑問、他の生徒たちが真似をし始めたチャックボーン、真似をしようとして出来なかったチャックボーン…。そして南が常にジャージを身に着けている理由が今明かされる!?

    • そうだよ、あいつの妹だよ

      そうだよ、あいつの妹だよ

      昼休み、体育館裏で昼食を食べている風間一派の元に現れた八。芦花の袋が入っている堅次の鞄が教室に置いてあると知った八は、その鞄に顔を埋めようと教室に向かう。それを阻止しようと追いかけた中もギチギチになりたい一心のようだ!そして、堅次は教室にいた船堀に助けを求めるのだが…。一方、堅次が最近部活に入ったとの噂を聞きつけた、妹の風間之江がゲーム製作部(仮)の部室前で考え込んでいると、そこに…!

    • タマ先輩、お久しぶり

      タマ先輩、お久しぶり

      カードゲームに負け、飲み物を買いに行かされた堅次は突然何者かに連れ去られてしまう。堅次を連れ去ったのは三年生で元生徒会長の境多摩。ゲーム製作部(仮)の面々を呼び出すために堅次を人質にしたのだ。千歳達と元生徒会の間には何やら因縁があるようで…。そして中の携帯に届いたメールを見て三年生の教室に向かっていた千歳達の前に立ちふさがったのは、天王洲とロボットのアイル(の中に入っている元生徒会書記の神泉)だった!!

    • 秘技ってなに?

      秘技ってなに?

      部活動の存続をかけて、多摩率いる「元生徒会」とゲーム勝負をすることになった堅次たち。ゲームの内容は高尾考案の、携帯を奪い合い画面に書かれたクイズを答える「携ドロ」に決定!開始を前に校舎全体に散らばろうとするゲーム製作部(仮)のメンバーだったが、多摩に抱き付かれていた芦花はダメージを負っていた。芦花を回復させるため、保健室に連れて行こうとした堅次たちの前に現れたのは、なんと…!?

    • このままだと友達永遠にゼロ人だよぉ

      このままだと友達永遠にゼロ人だよぉ

      勝負の前に睨み合う千歳と多摩。物語は二人の幼少期に遡る!千歳(4歳)が、姉に見守られながら一人で砂山を作っていると、突然飛び込んで来た多摩(5歳)によって潰されてしまう。そこに芦花(4歳)も現れて……? そう、砂場時代から、永きに渡る因縁の戦いは始まっていたのだった!そして現在、なぜかポニテとツインテの髪型論争をも巻き起こし、ゲーム製作部(仮)と元生徒会の最終決戦の幕が切って落とされる!!!

    スタッフ

    • KADOKAWA

      メディアファクトリー
    • アニメーション制作

      ブレインズ・ベース
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      松本健太郎
    • シリーズ構成

      上江洲誠
    • ディーふらぐ!製作委員会

      AT-X KADOKAWA コミックとらのあな ソニー・ミュージックコミュニケーションズ ダックスプロダクション テレビ東京 ブレインズ・ベース
    • ビジュアルエフェクト

      徳丸仁志
    • 原作

      春野友矢
    • 掲載誌

      月刊コミックアライブ(KADOKAWA(メディアファクトリー))
    • 撮影監督

      織田頼信
    • 監督

      菅原静貴
    • 編集

      池田康隆
    • 美術監督

      湯澤康之
    • 色彩設計

      歌川律子
    • 製作

      ディーふらぐ!製作委員会(KADOKAWA、テレビ東京、AT-X、コミックとらのあな、ソニー·ミュージックコミュニケーションズ、ダックスプロダクション、ブレインズ·ベース)
    • 音楽

      松田彬人
    • 音楽制作

      KADOKAWA(メディアファクトリー)
    • 音響効果

      和田俊也
    • 音響監督

      高寺たけし
    • KADOKAWA

      メディアファクトリー
    • ディーふらぐ!製作委員会

      ブレインズ・ベース

    キャスト

    • 境多摩

      植田佳奈
    • 大沢南

      小清水亜美
    • 子王八

      宮田幸季
    • 山田

      藤原貴弘
    • 松原東

      三瓶由布子
    • 柴崎芦花

      花澤香菜
    • 桜ヶ丘

      白石涼子
    • 横縞

      後藤ヒロキ
    • 水上桜

      高橋美佳子
    • 河原中

      福山潤
    • 烏山千歳

      斎藤千和
    • 神泉

      仙台エリ
    • 稲田堤

      豊口めぐみ
    • 船堀さん

      豊崎愛生
    • 長山ひろし

      松田健一郎
    • 長沼

      石田彰
    • 風間之江

      加藤英美里
    • 風間堅次

      小西克幸
    • 高尾部長

      伊藤静

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    コイ☆セント

    コイ☆セント

    時は2710年―。遷都2000年祭を迎える奈良。 歴史保存と観光化のため、文化財の建物を取り入れた超巨大ビルが並列して立ち並ぶ、そんな世界―。 高校2年生のシンイチは修学旅行で奈良を訪れていた。周囲はどこもシカ、シカ、シカ・・・。うんざりするシンイチだったが、その時、突如白いシカがシンイチのカバンを奪って逃げてしまう。奈良の街を激走する一人と一頭。そんなドタバタの中、何者かに追われている謎の美少女トトを知らないうちに助けてしまうのだった。ひょんなことから、二人は奈良の名所を巡りデートをすることに・・・。 しかし、その最中トトを追っていた連中がシンイチたちを見つけてしまう。二人と一頭の運命は!?

    2011年

    リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様

    リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様

    全国大会決勝の死闘を制した3日後、越前リョーマは更なる高みを目指して武者修行のために単身渡米する。しかし、LAに到着早々、家族旅行で来ていた同級生の竜崎桜乃が、ギャングに絡まれている場面に遭遇する。彼女を助けようと放ったボールがきっかけで、なんとリョーマと桜乃はタイムスリップ!!辿り着いたのは、リョーマの父・越前南次郎が引退に追い込まれた全米オープン決勝の数日前。父の引退の理由を知るため、若き南次郎と行動を共にするリョーマたち。“サムライ南次郎”と呼ばれ、最強を誇った現役時代のプレーを目の当たりにし、胸躍らせるリョーマ。だがその時、桜乃が何者かに連れ去られてしまう。救出に向かうリョーマだったが、そこに規格外の強力な敵が現れ、熾烈なバトルに発展することに!しかし、この事件は南次郎の引退に深く関わっていたのだった―。

    2021年

    Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 4

    Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 4

    歌声は暗闇に消えた……萬世神伏によって刑亥の野望を無界閣と共に地の底へ葬り去った殤不患。しかし、崩壊から脱出する一行の中に紅き吟遊詩人の姿はなかった。紅き吟遊詩人――浪巫謠は、母の仇にして父、阿爾貝盧法へ復讐すべく、魔界へと足を踏み入れた。魔界では魔宮貴族による内紛の予兆が生じ、さらには禍世螟蝗までもが魔界探索に法師を差し向けた。混沌の坩堝と化した魔界で、復讐に燃える浪巫謠を権謀術数が待ち受ける!

    2024年

    新妹魔王の契約者BURST

    新妹魔王の契約者BURST

    澪の持つ先代魔王の力を狙ってきたゾルギアを倒し、刃更たちはひと時の平穏を取り戻したかに見えた。澪や柚希たちと体育祭の準備で、慌ただしく日常生活を謳歌する刃更たちだったがある日、突如魔法で操られた人間たちに襲われて…。家族を守るため、強くなるため、ますます淫らに激しく主従契約を強める刃更たち。彼らの前に万理亜の姉、ルキアが現れたことから魔界を揺るがす戦いに巻き込まれることに……大切な家族を、守りきりたい。バトルとエロスも臨界突破!天地決壊のエクスタシーバトルアクション!魔界への扉が、ここに開くッ!!

    2015年

    私、能力は平均値でって言ったよね!

    私、能力は平均値でって言ったよね!

    人よりちょっとだけ「できる子」だったため、孤独で思うように生きられなかった女子高生・栗原海里(くりはら みさと) とある事故をきっかけに、異世界へ転生することになった彼女は普通に友達をつくって、普通の生活を送りたい――そう願って、神様にひとつお願いをする。「能力は、その世界の平均値でお願いします!」 しかし、神様に授けられたのは、「平均的な能力」などではなく…魔法が存在する世界に生まれ変わった少女が「普通の幸せ」を求めて大奮闘! 魔術師のレーナ、剣士を目指すメーヴィス、そして、商家の娘ポーリンとの出会いにより少女・マイルの新たな異世界生活が始まる!

    2019年

    ゼーガペインADP

    ゼーガペインADP

    千葉県の舞浜南高校に通う「ソゴル・キョウ」は、幼なじみのGF「カミナギ・リョーコ」やケンカ仲間の悪友たちに囲まれて、たったひとりの水泳部を再興する為に奮闘していた。日々の生活に小さな不思議がいくつも重なり、やがてキョウは世界の秘密に気付いてゆく。くり返される日常――――それはまさにループする世界だった。 実験場として世界を改変しようとするガルズオルムと、永遠の夏に閉じ込められた人類の戦いはたったひとつの希望、光の鎧ゼーガペインと「ミサキ・シズノ」の微笑みによって大きく変化してゆく。

    2016年

    バキ 大擂台賽編

    バキ 大擂台賽編

    地上最強の父を超えるべく鍛錬を重ねる、地下闘技場チャンピオンの範馬刃牙。その首を狙い、5人の最凶死刑囚が東京に集結する。超ド級の肉弾バトル、ここに開幕!

    2020年

    あっくんとカノジョ

    あっくんとカノジョ

    幼なじみのあっくんとのんたんは恋人同士。だけど、あっくんはのんたんに対して、罵詈雑言を浴びせて冷たくあしらい、なんだかいつもキツい態度……。でもそれはあっくんの「のんたん大好き!」な気持ちの裏返しなのです。あっくんと、そんな彼の振る舞いをまったく気にせず“あっくんラブ”なのんたんとの日々を描く、学園青春ラブコメディ。

    2018年

    はてな☆イリュージョン

    はてな☆イリュージョン

    人々に夢を与える奇術師を目指す不知火真は、両親の友人であり世界的な奇術師でもある星里衛の住み込み弟子となるべく、星里家を訪れる。そこで出会ったのは幼い頃に遊んだ記憶がある星里果菜、通称「はてな」だった…

    2020年

    冒険大陸 アニアキングダム

    冒険大陸 アニアキングダム

    動物と恐竜がくらすフシギな大陸「アニアキングダム」 ある日、平和だった大陸に起こる事件をきっかけに、コツメカワウソのルッタは、なかまたちとぼうけんのたびにでる!

    2023年

    新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION

    新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION

    新幹線超進化研究所「漆黒の新幹線」が生み出す巨大怪物体から日本の平和と安全を守るため、 「新幹線変形ロボ シンカリオン」を開発した。 シンカリオンとの高い適合率を持もつ子供たちが運転士となり、研究所員たちと力を合わせて強大な敵に立ち向かう! 果たして「漆黒の新幹線」の目的は・・・。子供たちは日本の平和と安全を守れるのか・・・。 チェンジ!シンカリオン!

    2018年

    ラブライブ!スーパースター!!

    ラブライブ!スーパースター!!

    私立結ヶ丘女子高等学校、表参道と原宿と青山という3つの街のはざまにある新設校に初めての入学生がやってきた。 歴史もない、先輩もいない、名前も全く知られていない、ないない尽くしの新設校で、澁谷かのんを中心とした5人の少女たちは“スクールアイドル”と出会う。 私、やっぱり歌が好き!歌でなにかを……叶えたい!! まだ小さな星たちの、大きな想いが重なっていく――。 全てが真っ白で、無限の可能性を持つ彼女たちとの「みんなで叶える物語」(スクールアイドルプロジェクト)。 はばたけ!私たちのラブライブ!

    2021年

    オチビサン

    オチビサン

    鎌倉のどこかにある小さな町、豆粒町を舞台に、主人公のオチビサンと仲間たちは、夏は蝉とり、秋は落ち葉で焼き芋を楽しんだりと、毎日遊びにお忙し!どこか懐かしい子どものころに体験した日本の原風景や、季節の風情をオチビサンの目線を通して描きます。

    2023年

    幻想魔伝 最遊記

    幻想魔伝 最遊記

    人間と妖怪が共存する地、文明と信仰の源"桃源郷"で突如妖怪の狂暴化が始まった。異変の元凶と考えられる、大妖怪・牛魔王の蘇生実験を阻止すべく四人の無法者は西を目指す。

    2000年

    銀河疾風サスライガー

    銀河疾風サスライガー

    30世紀、太陽系には50の惑星があり、それぞれが独立した国家を営んでいる。若き大富豪ブルースは、アステロイドのカジノ地区でルーレット勝負に興じるうち、暗黒シンジケートの大ボス、ブラディ・ゴッドと世紀の大勝負をすることになる。タイムリミット1年間で全惑星を踏破することができたら、1200億ボールもの大金が手に入る。しかし負ければ無一文になるのだ。ブルースはカジノで知り合ったロック、バーディ、ビートらと、蒸気機関車型の自家用宇宙トレイン“J9-III号”に乗り込み、闇の組織“ブラディ・シンジケート”の妨害を戦いながら、365日間太陽系1周の壮大なレースに旅立つ。

    1983年

    キングダム

    キングダム

    古代中国、春秋・戦国時代の秦国。田舎村で下僕として暮らしていた少年・信の夢は、戦場に出て武功を上げ、いつか歴史に名を残す天下の大将軍になること。そして、先の戦で功績を上げた信はついに三百人将となった。そんな中、秦国の若き王・嬴政の号令の元、国の命運をかけた大戦が行われることに。そこで出会った同世代の若き将たちは互いに競い合い、時には協力しながらそれぞれの夢を掴み取るべく戦場を駆け抜ける。

    2013年

    アラド戦記 ~スラップアップパーティー~

    アラド戦記 ~スラップアップパーティー~

    アラド暦981年・アラド大陸。呪いの光が、大陸全土に降り注いだ・・・その呪いの光は、体を“鬼”へと変貌させていくものだった。それを人々は“カザンの呪い”と呼んだ・・・主人公のバロンはその呪いにかかってしまい、片腕が鬼化してしまう。日に日に進行していく“鬼化”のせいで村人達からは忌み嫌われ、村を追われた・・・追われたその先で偶然見つけた剣と、それに憑いている霊の“ロクシー”と共に、鍛錬を重ね成長したバロンは旅にでる。“鬼の呪いを解く方法を探す旅に”・・・・・・・・・旅を始めて間もなく、ガンナーのカペンシス、格闘家のリュンメイ、メイジ(魔法使い)のイクシアが仲間に加わり、パーティーを結成する。道中色々な人達に出会い、自分たちを成長させつつ、ボケや突っ込みにもさらに磨きをかけ、笑いあり、感動ありの“アドベンチャーギャグストーリー”

    2009年

    アトム ザ・ビギニング

    アトム ザ・ビギニング

    大災害後の日本に、未来を夢見るふたりの天才がいた。ひとりは天馬午太郎。もうひとりはお茶の水博志。天馬はその手で「神」を作り出すことを、お茶の水はその手で「友」を作り出すことを夢見て、日夜ロボット研究に明け暮れていた。そしてふたりの友情が生み出した1体のロボット、A106(エーテンシックス)。A106は果たして「神」となるのか「友」となるのか。若き天才コンビは、来るべき未来を垣間見る――。

    2017年

    百花繚乱 サムライアフター

    百花繚乱 サムライアフター

    時は平誠二十某年。サムライガールズ達の活躍により、大日本を覆う脅威は去り、人々は平和な暮らしを取り戻していた。 しかし、ここ柳生道場ではそんな世間の平穏ぶりとは裏腹に、柳生宗朗の“真のサムライブライド(=お嫁さん)”の座をめぐり、新たな戦い(?)が繰り広げられようとしていた!その名も「OYM3(およめさん)総選挙」!! 宗朗のお嫁さんの座を勝ち取るのは果たして誰なのか!?  柳生道場の面々+前田慶次、そして新キャラクター『上杉景勝』が、あらゆる悩殺作戦を繰り広げる!

    2015年

    ガサラキ

    ガサラキ

    『能』を舞うことでガサラキと呼ばれる存在を呼び寄せる力を持つ豪和ユウシロウ。特務自衛隊の一員として中央アジアの小国ベギルスタンに派遣された彼は、自分と同じ力を持つミハルと運命的に出会う。そして、現代と平安二つの時代を超えた物語が、今動き始めようとしていた……。

    1998年

    anilog_logo

    © anilog.jp