• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. くるねこ

    くるねこ

    くるねこ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    引き取り手のない猫がいっぴき、またいっぴき…。子猫育児に病院通い、いたずらに笑った後は一緒に昼寝。里親探しをしてるうちに、情が移って自ら引き取り…。作者のネコだらけの生活ぶりに笑い、ねこ一匹一匹の個性に和み、そして「いのちの大切さ」を知る。“ハピハピ”ほっこり、そして、“ぎうぎう”な日々を、笑いと涙でつづります!

    エピソード

    • 昔ばなし-1

      昔ばなし-1

      1996年、初夏。坂の上のペットショップでの、もんさんとの出会い。/家へやってきたもんさん。もんさんの先輩ねこ、にゃさんとのエピソード。/今は元気でかわいいポ子。でもね、家にやってきた時は…/ポ子にとって、もんさんはおそろしい存在。そこでポ子はあることを思いついたのだった。/モノを集めるのが大好きなポ子の一番のお気に入りは軍手。軍手はいつでも一緒。/2001年6月、ついに3匹目のねこ、ぼんが家にやってきた!/家族の一員になったぼんは男の子?女の子?猫の先生に聞いてみる。

    • 昔ばなし-2

      昔ばなし-2

      唯一の男の子、ぼんは元気いっぱい。野生のねこのぼんにだって、こわいものがある!/妹と河原にでかけたら、そこに小さな5にゃんが!ミルクをあげたり、遊んだり、ケンカしたり…粒ぞろいのねこ達との、育児生活、始まる!/5にゃんを仕事場から、もんさんやポ子、ぼん、トメのいる自宅へ連れ帰る。新入りの登場に、反応も4にゃん4色。/5にゃんは自宅のケージで生活。きょうだい達は遊ぶのも食べるのも、一生懸命!でも、「茶色」だけはなにをやってもついていけなくて…/そろそろ5にゃんの引き取り手をみつけようと、ネットで探したらあっけなく決まり…うれしくてさびしい、子ねこお届けの旅、はじまりはじまり!

    • ポ子の鼻

      ポ子の鼻

      ぼんは、新しく来たちいさなトメ吉に夢中。でも、ちいさい子ばっかり、かわいがられているとすねてしまう子も。人もねこも一緒ですね♪みんな、だいじな家族です。/4番目の愚連隊、トメ吉がやってきて、初めての妹(?)に喜ぶぼん。でも、やっぱりポ子は・・・/あんなに小さくて弱々しかったトメ吉が、ついに遊ぶようになった!歓迎してなかった愚連隊も、気づけば一緒に遊んですっかり仲良し。/気づけば家にはねこが4匹、合わせて「くるねこ愚連隊」。皆がやってきた経緯を、音楽に合わせて描く、スペシャルダイジェストエピソード。/もんさんは、お薬が大嫌い。薬の気配がするとすぐに逃げる。もんさんVSおかあちゃんによるドタバタおくすりバトル。/トメはタオルがだーい好き!今日もおかあちゃんが取り込んだ洗濯ものに「ほっくりほっくり」大フィーバー♪

    • 収集癖の原点

      収集癖の原点

      ぼんは、部屋の角に画びょうで据え付けられたつめとぎに夢中。思いっきり「ばりょばりょ」したあと、コレクター癖のあるポ子がやってきて…/ねこが大好きなもの、それは「箱」!!くるねこ愚連隊たちも、4匹4様の遊び方をするのです・・・。/ねこはなぜか、トイレのあと、ハイになることがあります。「ハイ」といっても、愚連隊たちの場合大小さまざま。みんな、ケガしないでね。/二匹用のホットカーペットに自分だけで「でーん」と座ってホカホカするもんさん。スネる他の愚連隊たちのために、おかあちゃん策を練る。/今回は「ホカホカ」2本立て♪トメは、幸せそうに入浴するおかあちゃんが気になる様子。どんないいことがあるのか、想像はふくらんで…(「風呂トメ」)/冬の大定番、ストーブ!愚連隊は、「魔法の箱」と崇めるのですが、何も知らずにポ子が近づいて行って、危機一髪?!(「ストーブ」)/ぼん「あれっ?もんさんは?」今日はもんさんは、病院へお泊りなのです。おかあちゃん、そわそわ…

    • 軍手偏愛者

      軍手偏愛者

      (『邪魔トメ』)洗濯物をたたむおかあちゃん。タオルほっくりが大好きなトメちゃは、今日も邪魔をして…(『お姉さん』)やんちゃ者ぼんと、上手に遊ぶポ子お姉さん。/ペンライトはもんさんのお気に入り。遊んでいたら、だんだんエスカレートしてきて手がつけられない状態に。その光景に、ひっそり見つめるぼん。何を考えてるの…??/さてさてブラッシングの時間ですよ!愚連隊たちから大人気。おかあちゃん、「人間だったら、こんなだろうなあ…」と、脳内でイメージする。/またしても…妹が捨て猫を拾ってきた。今度は3匹、ぶち模様のみけちゃんとみみちゃんと白猫しろくん。かわいさバクハツの、小さなねこちゃんたち。/3にゃんの中で、自分だけ真っ白のしろくん。きょうだいたちからも馬鹿にされてくやしい!でも、よーく見ると…。/3にゃん中、弱々しいしろくんを連れて病院通い。ちょっと変わった猫の先生も、しろくんがちゃんと里子に行けるかどうか心配、協力してくれます。

    • 迷子ぼん-1

      迷子ぼん-1

      おかあちゃんが電話をかけている時、いつももんさんはニャーニャー声を出して応援。さて、何を考えているのかな…(『もん電話』)/小さくてやんちゃな3にゃんVS愚連隊、その1。気が短いポ子は当然不機嫌。もんさんも、小さなボブテイルで遊ばれて…/小さくてやんちゃな3にゃんVS愚連隊、その2。ぼんはいつでも面倒見がいいお兄さん。でも、苦手な尻尾だけは、やめておくんなせえ…/愚連隊の2大臆病者、トメとぼん。そのビビリの程をご紹介します。外の工事現場から、突然のどなり声を聞いたトメ。(「びっくりトメ」)/トメは、ほかほかしたところが大好き。ほかほかしてると幸せを感じます。(「あい」)猫の不思議な習慣。何考えてるの…?(「猫の集会」)/あたらしいお部屋に取り付けた、和紙のランプシェード。ご機嫌なおかあちゃんを尻目に、猫たちの目が光る…

    • 迷子ぼん-2/迷子ぼん-3

      迷子ぼん-2/迷子ぼん-3

      トメは小心者だから、いつも押し入れに隠れています。通称「トメの巣」。おかあちゃんが一人でゆっくりしてる時は、そろーり、出てきます・・/愚連隊姉さん格のもんさん。もんさんはいつでも優雅で自由。せっかく暖かな春なのに、雨が降る外の景色を見つめながら、もんさんは…/愚連隊の内弁慶、黒猫のぼん。元気な末っ子胡ぼんを追いかけて、お家のロフトに付いてるはしごに登ったはいいけれど。/ぼんと胡ぼんは男の子同士、大の仲良し。“にぃにぃ”のぼんに甘える末っ子キャラ、胡ぼん。/大きくなってきて、ますますやんちゃな胡ぼん。愚連隊で一番の小心者、トメと正反対なもんだから、おかあちゃんはてんやわんや。/濡れるの苦手な猫が多いのに、何故か風呂が好きな猫、胡ぼん。おかあちゃんの入浴中、胡ぼんは衝撃の行動に出る。

    • 迷子ぼん-4/迷子ぼん-5

      迷子ぼん-4/迷子ぼん-5

      ぼんにとってのスペシャルな食事はそう、「ささみ」。ささみ欲しさに、お母ちゃんへ必死のアピール!/窓辺が気になって、じーっと見つめるトメ。そんな時、トメはひらめいた!おかあちゃんへ面白い芸を披露します!/暑い日は、やっぱおうちでカレー、やっは~♪余ったら明日のお楽しみ♪ところが真夜中、台所のお鍋へ忍び寄る影・・・史上初、アニメオリジナルストーリー登場!/家で仕事中のおかあちゃんのそばで、じーっとしているもんさん。でも、おかあちゃんが席を立ったスキに、むくっと立ち上がって・・・。/おかあちゃんはデザイナー。仕事の必需品・消しゴムが、無くなった!犯人は、わかってるんだけどね・・・/愚連隊に胡ぼんが加わり、さらに里親に縁付く予定の子猫の面倒も見るとなると、そろそろお家も手狭。思い切って、一戸建てにお引越し!/「そろそろ寝るか・・」夜、おかあちゃんが歯磨きしたら、それは「ねんねん」のサイン!おかあちゃん大好きなぼん・胡ぼん・トメ、寝室に集合!

    • 拾った日 -5にゃん登場-

      拾った日 -5にゃん登場-

      妹と河原にでかけたら、そこに小さな5にゃんが! ミルクをあげたり、遊んだり、ケンカしたり…粒ぞろいのねこたちとの、育児生活、始まる!

    • 5にゃん来訪

      5にゃん来訪

      5にゃんを仕事場から、もんさんやポ子、ぼん、トメのいる自宅へ連れ帰る。新入りの登場に、反応も4にゃん4色。

    • 伝播する文化

      伝播する文化

      5にゃんは自宅のケージで生活。きょうだい達は遊ぶのも食べるのも、一生懸命!でも、「茶色」だけはなにをやってもついていけなくて…。_BR_

    • 里親探し始まる

      里親探し始まる

      そろそろ5にゃんの引き取り手をみつけようと、ネットで探したらあっけなく決まり…うれしくてさびしい、子ねこお届けの旅、はじまりはじまり!

    • 拾いもの1

      拾いもの1

      ぼんは、新しく来たちいさなトメ吉に夢中。でも、ちいさい子ばっかり、かわいがられているとすねてしまう子も。人もねこも一緒ですね♪ みんな、だいじな家族です。

    • 拾いもの2

      拾いもの2

      4番目の愚連隊、トメ吉がやってきて、初めての妹(?)に喜ぶぼん。でも、やっぱりポ子は…。

    • 拾いもの3

      拾いもの3

      あんなに小さくて弱々しかったトメ吉が、ついに遊ぶようになった! 歓迎してなかった愚連隊も、気づけば一緒に遊んですっかり仲良し。

    • ねこがいる生活

      ねこがいる生活

      気づけば家にはねこが4匹、合わせて「くるねこ愚連隊」。皆がやってきた経緯を、音楽に合わせて描く、スペシャルダイジェストエピソード。

    • 覚りの妖怪

      覚りの妖怪

      もんさんは、お薬が大嫌い。薬の気配がするとすぐに逃げる。もんさんVSおかあちゃんによるドタバタおくすりバトル。

    • ぷはッ

      ぷはッ

      トメはタオルがだーい好き! 今日もおかあちゃんが取り込んだ洗濯ものに「ほっくりほっくり」大フィーバー♪

    • コレクター

      コレクター

      ぼんは、部屋の角に画びょうで据え付けられたつめとぎに夢中。思いっきり「ばりょばりょ」したあと、コレクター癖のあるポ子がやってきて…。

    • ダンボール

      ダンボール

      ねこが大好きなもの、それは「箱」!! くるねこ愚連隊たちも、4匹4様の遊び方をするのです…。

    • トイレ・ハイ

      トイレ・ハイ

      ねこはなぜか、トイレのあと、ハイになることがあります。「ハイ」といっても、愚連隊たちの場合大小さまざま。みんな、ケガしないでね。

    • 魔法のじゅうたん

      魔法のじゅうたん

      2匹用のホットカーペットに自分だけで「でーん」と座ってホカホカするもんさん。スネる他の愚連隊たちのために、おかあちゃん策を練る。

    • 風呂トメ/うたたね

      風呂トメ/うたたね

      今回は「ホカホカ」2本立て♪ トメは、幸せそうに入浴するおかあちゃんが気になる様子。どんないいことがあるのか、想像はふくらんで…。(「風呂トメ」)

    • ストーブ/指トコトコ

      ストーブ/指トコトコ

      冬の大定番、ストーブ!愚連隊は、「魔法の箱」と崇めるのですが、何も知らずにポ子が近づいて行って、危機一髪?!(「ストーブ」)

    • 入院

      入院

      ぼん「あれっ?もんさんは?」今日はもんさんは、病院へお泊りなのです。おかあちゃん、そわそわ…。

    • 邪魔トメ/お姉さん

      邪魔トメ/お姉さん

      (『邪魔トメ』)洗濯物をたたむおかあちゃん。タオルほっくりが大好きなトメちゃは、今日も邪魔をして…。(『お姉さん』)やんちゃ者ぼんと、上手に遊ぶポ子お姉さん。_BR_

    • 脱ぎう

      脱ぎう

      ペンライトはもんさんのお気に入り。遊んでいたら、だんだんエスカレートしてきて手がつけられない状態に。その光景に、ひっそり見つめるぼん。何を考えてるの…??

    • 脳内劇場

      脳内劇場

      さてさてブラッシングの時間ですよ! 愚連隊たちから大人気。おかあちゃん、「人間だったら、こんなだろうなあ…」と、脳内でイメージする。

    • のだが…/遊ぶの!

      のだが…/遊ぶの!

      またしても…妹が捨て猫を拾ってきた。今度は3匹、ぶち模様のみけちゃんとみみちゃんと白猫しろくん。かわいさバクハツの、小さなねこちゃんたち。

    • 白くん入院

      白くん入院

      3にゃんの中で、自分だけ真っ白のしろくん。きょうだいたちからも馬鹿にされてくやしい! でも、よーく見ると…。

    • 白くんの里親候補

      白くんの里親候補

      3にゃん中、弱々しいしろくんを連れて病院通い。ちょっと変わった猫の先生も、しろくんがちゃんと里子に行けるかどうか心配、協力してくれます。

    • もん電話/くちげんか

      もん電話/くちげんか

      おかあちゃんが電話をかけている時、いつももんさんはニャーニャー声を出して応援。さて、何を考えているのかな…。(『もん電話』)

    • 我慢ポ子/我慢もん

      我慢ポ子/我慢もん

      小さくてやんちゃな3にゃんVS愚連隊、その1。気が短いポ子は当然不機嫌。もんさんも、小さなボブテイルで遊ばれて…。

    • 我慢ぼん/我慢トメ

      我慢ぼん/我慢トメ

      小さくてやんちゃな3にゃんVS愚連隊、その2。ぼんはいつでも面倒見がいいお兄さん。でも、苦手な尻尾だけは、やめておくんなせえ…。

    • びっくりトメ/あっしがついてる

      びっくりトメ/あっしがついてる

      愚連隊の2大臆病者、トメとぼん。そのビビリの程をご紹介します。外の工事現場から、突然のどなり声を聞いたトメ。(「びっくりトメ」)

    • あい/猫の集会

      あい/猫の集会

      トメは、ほかほかしたところが大好き。ほかほかしてると幸せを感じます。(「あい」)猫の不思議な習慣。何考えてるの…?(「猫の集会」)

    • 享年5分

      享年5分

      あたらしいお部屋に取り付けた、和紙のランプシェード。ご機嫌なおかあちゃんを尻目に、猫たちの目が光る…。

    • 押し入れ/トメの憂鬱

      押し入れ/トメの憂鬱

      トメは小心者だから、いつも押し入れに隠れています。通称「トメの巣」。おかあちゃんが1人でゆっくりしてる時は、そろーり、出てきます…。

    • なんとかしなさい/てれもん/破戒

      なんとかしなさい/てれもん/破戒

      愚連隊姉さん格のもんさん。もんさんはいつでも優雅で自由。せっかく暖かな春なのに、雨が降る外の景色を見つめながら、もんさんは…。

    • はしご/ガーゴン

      はしご/ガーゴン

      愚連隊の内弁慶、黒猫のぼん。元気な末っ子胡ぼんを追いかけて、お家のロフトに付いてるはしごに登ったはいいけれど。

    • おつかれぼん/体は大人、心は子供

      おつかれぼん/体は大人、心は子供

      ぼんと胡ぼんは男の子同士、大の仲良し。“にぃにぃ”のぼんに甘える末っ子キャラ、胡ぼん。

    • おにぎりの刑

      おにぎりの刑

      大きくなってきて、ますますやんちゃな胡ぼん。愚連隊で一番の小心者、トメと正反対なもんだから、おかあちゃんはてんやわんや。

    • 水もしたたる

      水もしたたる

      濡れるの苦手な猫が多いのに、何故か風呂が好きな猫、胡ぼん。おかあちゃんの入浴中、胡ぼんは衝撃の行動に出る。

    • ぼんの良い日/よし

      ぼんの良い日/よし

      ぼんにとってのスペシャルな食事はそう、「ささみ」。ささみ欲しさに、お母ちゃんへ必死のアピール!

    • 成功!/足湯

      成功!/足湯

      窓辺が気になって、じーっと見つめるトメ。そんな時、トメはひらめいた! おかあちゃんへ面白い芸を披露します!

    • カレーにゃる一族

      カレーにゃる一族

      暑い日は、やっぱおうちでカレー、やっは〜♪ 余ったら明日のお楽しみ♪ ところが真夜中、台所のお鍋へ忍び寄る影…史上初、アニメオリジナルストーリー登場!

    • ざぶとん攻防/心をこめて

      ざぶとん攻防/心をこめて

      家で仕事中のおかあちゃんのそばで、じーっとしているもんさん。でも、おかあちゃんが席を立ったスキに、むくっと立ち上がって…。

    • 消しゴムポ子/没収

      消しゴムポ子/没収

      おかあちゃんはデザイナー。仕事の必需品・消しゴムが、無くなった! 犯人は、わかってるんだけどね…。

    • 今度はみんなで行くんだヨン/散らばれ

      今度はみんなで行くんだヨン/散らばれ

      愚連隊に胡ぼんが加わり、さらに里親に縁付く予定の子猫の面倒も見るとなると、そろそろお家も手狭。思い切って、一戸建てにお引越し!

    • 別腹

      別腹

      「そろそろ寝るか…」夜、おかあちゃんが歯磨きしたら、それは「ねんねん」のサイン! おかあちゃん大好きなぼん・胡ぼん・トメ、寝室に集合!

    • 渡る世間は猫ばかり

      渡る世間は猫ばかり

    • 猫ベット大小

      猫ベット大小

    • もんさんとポッちゃん/なんだっけ

      もんさんとポッちゃん/なんだっけ

    • エア・おかか

      エア・おかか

    • トメの巣/トメの発見

      トメの巣/トメの発見

    • あ~け~て~/ステキなド真ん中

      あ~け~て~/ステキなド真ん中

    • 猫神社のお守り

      猫神社のお守り

    • 横取り/誰かいるの?

      横取り/誰かいるの?

    • 咬まれた/えらいぞトメ

      咬まれた/えらいぞトメ

    • おしとらんよ/トメとぴょいーん

      おしとらんよ/トメとぴょいーん

    • だっこ/そうか

      だっこ/そうか

    • ぴょい~んの話

      ぴょい~んの話

    • 続・ぴょい~んの話

      続・ぴょい~んの話

    • なんなん/帰宅ハイ

      なんなん/帰宅ハイ

    • なくて七癖

      なくて七癖

    • いや、ぜんぜん/毛布の季節

      いや、ぜんぜん/毛布の季節

    • ぽっちゃ~ん/本日の業務

      ぽっちゃ~ん/本日の業務

    • しっぽス~ス~/寝にぎり

      しっぽス~ス~/寝にぎり

    • くるねこ保育園

      くるねこ保育園

    • 続・くるねこ保育園

      続・くるねこ保育園

    • ポーちゃんのお口/こわいのじゃ~

      ポーちゃんのお口/こわいのじゃ~

    • どえんどえん

      どえんどえん

    • お撫でなさい/モッサちゃん

      お撫でなさい/モッサちゃん

    • W指トコトコ/指トコトコぼん篇

      W指トコトコ/指トコトコぼん篇

    • 確定申告

      確定申告

    • 爪切り/お坊さん

      爪切り/お坊さん

    • お寿司ぼん/ささみまつり

      お寿司ぼん/ささみまつり

    • 続・モッサちゃん/あづあづあづ…

      続・モッサちゃん/あづあづあづ…

    • 缶詰の音

      缶詰の音

    • ぼん巣化計画/リニューアルオープン

      ぼん巣化計画/リニューアルオープン

    • 特別

      特別

    • 屋根よりも高いプライド

      屋根よりも高いプライド

    • よりみちくるねこ トメのコッペつっこみでっか?

      よりみちくるねこ トメのコッペつっこみでっか?

    • ステキなリボン/でろでろで~

      ステキなリボン/でろでろで~

    • 猫に教えられたこと

      猫に教えられたこと

    • どえりゃ~できゃ~エビフリャー

      どえりゃ~できゃ~エビフリャー

    • あまのじゃく

      あまのじゃく

    • ステキな朝がなかった日

      ステキな朝がなかった日

    • ぷ~ぷ~/またぷ~ぷ~

      ぷ~ぷ~/またぷ~ぷ~

    • トメ、ちょっとさむいかもよ~

      トメ、ちょっとさむいかもよ~

    • 猫の失敗

      猫の失敗

    • まねき猫

      まねき猫

    • 臭っつあい/けっむいのよ

      臭っつあい/けっむいのよ

    • 尾張の黒豹、ぼん太夫/トメのもふ

      尾張の黒豹、ぼん太夫/トメのもふ

    • ねこの珍行動

      ねこの珍行動

    • 旅ゆけば森の石ぼん

      旅ゆけば森の石ぼん

    • トメ音頭♪/ぼん☆ダンス/cobonのワルツ/ねこぼんぼん/美輪もんもん

      トメ音頭♪/ぼん☆ダンス/cobonのワルツ/ねこぼんぼん/美輪もんもん

    • チャレンジャー・トメ/チャレンジャー・トメ2

      チャレンジャー・トメ/チャレンジャー・トメ2

    • 寛平御記

      寛平御記

    • ハラハラと/ひょっとこ

      ハラハラと/ひょっとこ

    • 昔ばなし-1

      昔ばなし-1

      1996年、初夏。坂の上のペットショップでの、もんさんとの出会い。

    • 昔ばなし-2

      昔ばなし-2

      家へやってきたもんさん。もんさんの先輩ねこ、にゃさんとのエピソード。

    • ポ子の鼻

      ポ子の鼻

      今は元気でかわいいポ子。でもね、家にやってきた時は…。

    • 収集癖の原点

      収集癖の原点

      ポ子にとって、もんさんはおそろしい存在。そこでポ子はあることを思いついたのだった。

    • 軍手偏愛者

      軍手偏愛者

      モノを集めるのが大好きなポ子の一番のお気に入りは軍手。軍手はいつでも一緒。

    • 迷子ぼん-1

      迷子ぼん-1

      2001年6月、ついに3匹目のねこ、ぼんが家にやってきた!

    • 迷子ぼん-2/迷子ぼん-3

      迷子ぼん-2/迷子ぼん-3

      家族の一員になったぼんは男の子? 女の子? 猫の先生に聞いてみる。

    • 迷子ぼん-4/迷子ぼん-5

      迷子ぼん-4/迷子ぼん-5

      唯一の男の子、ぼんは元気いっぱい。野生のねこのぼんにだって、こわいものがある!

    • 拾った日 -5にゃん登場-

      拾った日 -5にゃん登場-

      妹と河原にでかけたら、そこに小さな5にゃんが! ミルクをあげたり、遊んだり、ケンカしたり…粒ぞろいのねこたちとの、育児生活、始まる!

    • 5にゃん来訪

      5にゃん来訪

      5にゃんを仕事場から、もんさんやポ子、ぼん、トメのいる自宅へ連れ帰る。新入りの登場に、反応も4にゃん4色。

    • 伝播する文化

      伝播する文化

      5にゃんは自宅のケージで生活。きょうだい達は遊ぶのも食べるのも、一生懸命!でも、「茶色」だけはなにをやってもついていけなくて…。_BR_

    • 里親探し始まる

      里親探し始まる

      そろそろ5にゃんの引き取り手をみつけようと、ネットで探したらあっけなく決まり…うれしくてさびしい、子ねこお届けの旅、はじまりはじまり!

    • 拾いもの1

      拾いもの1

      ぼんは、新しく来たちいさなトメ吉に夢中。でも、ちいさい子ばっかり、かわいがられているとすねてしまう子も。人もねこも一緒ですね♪ みんな、だいじな家族です。

    • 拾いもの2

      拾いもの2

      4番目の愚連隊、トメ吉がやってきて、初めての妹(?)に喜ぶぼん。でも、やっぱりポ子は…。

    • 拾いもの3

      拾いもの3

      あんなに小さくて弱々しかったトメ吉が、ついに遊ぶようになった! 歓迎してなかった愚連隊も、気づけば一緒に遊んですっかり仲良し。

    • ねこがいる生活

      ねこがいる生活

      気づけば家にはねこが4匹、合わせて「くるねこ愚連隊」。皆がやってきた経緯を、音楽に合わせて描く、スペシャルダイジェストエピソード。

    • 覚りの妖怪

      覚りの妖怪

      もんさんは、お薬が大嫌い。薬の気配がするとすぐに逃げる。もんさんVSおかあちゃんによるドタバタおくすりバトル。

    • ぷはッ

      ぷはッ

      トメはタオルがだーい好き! 今日もおかあちゃんが取り込んだ洗濯ものに「ほっくりほっくり」大フィーバー♪

    • コレクター

      コレクター

      ぼんは、部屋の角に画びょうで据え付けられたつめとぎに夢中。思いっきり「ばりょばりょ」したあと、コレクター癖のあるポ子がやってきて…。

    • ダンボール

      ダンボール

      ねこが大好きなもの、それは「箱」!! くるねこ愚連隊たちも、4匹4様の遊び方をするのです…。

    • トイレ・ハイ

      トイレ・ハイ

      ねこはなぜか、トイレのあと、ハイになることがあります。「ハイ」といっても、愚連隊たちの場合大小さまざま。みんな、ケガしないでね。

    • 魔法のじゅうたん

      魔法のじゅうたん

      2匹用のホットカーペットに自分だけで「でーん」と座ってホカホカするもんさん。スネる他の愚連隊たちのために、おかあちゃん策を練る。

    • 風呂トメ/うたたね

      風呂トメ/うたたね

      今回は「ホカホカ」2本立て♪ トメは、幸せそうに入浴するおかあちゃんが気になる様子。どんないいことがあるのか、想像はふくらんで…。(「風呂トメ」)

    • ストーブ/指トコトコ

      ストーブ/指トコトコ

      冬の大定番、ストーブ!愚連隊は、「魔法の箱」と崇めるのですが、何も知らずにポ子が近づいて行って、危機一髪?!(「ストーブ」)

    • 入院

      入院

      ぼん「あれっ?もんさんは?」今日はもんさんは、病院へお泊りなのです。おかあちゃん、そわそわ…。

    • 邪魔トメ/お姉さん

      邪魔トメ/お姉さん

      (『邪魔トメ』)洗濯物をたたむおかあちゃん。タオルほっくりが大好きなトメちゃは、今日も邪魔をして…。(『お姉さん』)やんちゃ者ぼんと、上手に遊ぶポ子お姉さん。_BR_

    • 脱ぎう

      脱ぎう

      ペンライトはもんさんのお気に入り。遊んでいたら、だんだんエスカレートしてきて手がつけられない状態に。その光景に、ひっそり見つめるぼん。何を考えてるの…??

    • 脳内劇場

      脳内劇場

      さてさてブラッシングの時間ですよ! 愚連隊たちから大人気。おかあちゃん、「人間だったら、こんなだろうなあ…」と、脳内でイメージする。

    • のだが…/遊ぶの!

      のだが…/遊ぶの!

      またしても…妹が捨て猫を拾ってきた。今度は3匹、ぶち模様のみけちゃんとみみちゃんと白猫しろくん。かわいさバクハツの、小さなねこちゃんたち。

    • 白くん入院

      白くん入院

      3にゃんの中で、自分だけ真っ白のしろくん。きょうだいたちからも馬鹿にされてくやしい! でも、よーく見ると…。

    • 白くんの里親候補

      白くんの里親候補

      3にゃん中、弱々しいしろくんを連れて病院通い。ちょっと変わった猫の先生も、しろくんがちゃんと里子に行けるかどうか心配、協力してくれます。

    • もん電話/くちげんか

      もん電話/くちげんか

      おかあちゃんが電話をかけている時、いつももんさんはニャーニャー声を出して応援。さて、何を考えているのかな…。(『もん電話』)

    • 我慢ポ子/我慢もん

      我慢ポ子/我慢もん

      小さくてやんちゃな3にゃんVS愚連隊、その1。気が短いポ子は当然不機嫌。もんさんも、小さなボブテイルで遊ばれて…。

    • 我慢ぼん/我慢トメ

      我慢ぼん/我慢トメ

      小さくてやんちゃな3にゃんVS愚連隊、その2。ぼんはいつでも面倒見がいいお兄さん。でも、苦手な尻尾だけは、やめておくんなせえ…。

    • びっくりトメ/あっしがついてる

      びっくりトメ/あっしがついてる

      愚連隊の2大臆病者、トメとぼん。そのビビリの程をご紹介します。外の工事現場から、突然のどなり声を聞いたトメ。(「びっくりトメ」)

    • あい/猫の集会

      あい/猫の集会

      トメは、ほかほかしたところが大好き。ほかほかしてると幸せを感じます。(「あい」)猫の不思議な習慣。何考えてるの…?(「猫の集会」)

    • 享年5分

      享年5分

      あたらしいお部屋に取り付けた、和紙のランプシェード。ご機嫌なおかあちゃんを尻目に、猫たちの目が光る…。

    • 押し入れ/トメの憂鬱

      押し入れ/トメの憂鬱

      トメは小心者だから、いつも押し入れに隠れています。通称「トメの巣」。おかあちゃんが1人でゆっくりしてる時は、そろーり、出てきます…。

    • なんとかしなさい/てれもん/破戒

      なんとかしなさい/てれもん/破戒

      愚連隊姉さん格のもんさん。もんさんはいつでも優雅で自由。せっかく暖かな春なのに、雨が降る外の景色を見つめながら、もんさんは…。

    • はしご/ガーゴン

      はしご/ガーゴン

      愚連隊の内弁慶、黒猫のぼん。元気な末っ子胡ぼんを追いかけて、お家のロフトに付いてるはしごに登ったはいいけれど。

    • おつかれぼん/体は大人、心は子供

      おつかれぼん/体は大人、心は子供

      ぼんと胡ぼんは男の子同士、大の仲良し。“にぃにぃ”のぼんに甘える末っ子キャラ、胡ぼん。

    • おにぎりの刑

      おにぎりの刑

      大きくなってきて、ますますやんちゃな胡ぼん。愚連隊で一番の小心者、トメと正反対なもんだから、おかあちゃんはてんやわんや。

    • 水もしたたる

      水もしたたる

      濡れるの苦手な猫が多いのに、何故か風呂が好きな猫、胡ぼん。おかあちゃんの入浴中、胡ぼんは衝撃の行動に出る。

    • ぼんの良い日/よし

      ぼんの良い日/よし

      ぼんにとってのスペシャルな食事はそう、「ささみ」。ささみ欲しさに、お母ちゃんへ必死のアピール!

    • 成功!/足湯

      成功!/足湯

      窓辺が気になって、じーっと見つめるトメ。そんな時、トメはひらめいた! おかあちゃんへ面白い芸を披露します!

    • カレーにゃる一族

      カレーにゃる一族

      暑い日は、やっぱおうちでカレー、やっは〜♪ 余ったら明日のお楽しみ♪ ところが真夜中、台所のお鍋へ忍び寄る影…史上初、アニメオリジナルストーリー登場!

    • ざぶとん攻防/心をこめて

      ざぶとん攻防/心をこめて

      家で仕事中のおかあちゃんのそばで、じーっとしているもんさん。でも、おかあちゃんが席を立ったスキに、むくっと立ち上がって…。

    • 消しゴムポ子/没収

      消しゴムポ子/没収

      おかあちゃんはデザイナー。仕事の必需品・消しゴムが、無くなった! 犯人は、わかってるんだけどね…。

    • 今度はみんなで行くんだヨン/散らばれ

      今度はみんなで行くんだヨン/散らばれ

      愚連隊に胡ぼんが加わり、さらに里親に縁付く予定の子猫の面倒も見るとなると、そろそろお家も手狭。思い切って、一戸建てにお引越し!

    • 別腹

      別腹

      「そろそろ寝るか…」夜、おかあちゃんが歯磨きしたら、それは「ねんねん」のサイン! おかあちゃん大好きなぼん・胡ぼん・トメ、寝室に集合!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ダックスプロダクション
    • くるねこ大和「くるねこ」

      エンターブレイン
    • くるねこ舎

      アイピーフォー 東海テレビ放送 角川エンタテインメント 関西テレビ放送
    • 作画

      大島りえ
    • 制作協力

      スタジオディーン
    • 原作

      くるねこ大和「くるねこ」(エンターブレイン)
    • 演出

      大地丙太郎
    • 製作

      くるねこ舎(角川エンタテインメント、関西テレビ放送、東海テレビ放送、アイピーフォー)
    • くるねこ大和「くるねこ」

      エンターブレイン
    • くるねこ舎

      関西テレビ放送

    キャスト

    • 中谷美紀

    • 声の出演#1~#50

      小林聡美
    • 声の出演#51~#100

      中谷美紀
    • 小林聡美

    • 中谷美紀

      1人全役
    • 声の出演(#1~#50)

      小林聡美(1人全役)
    • 声の出演(#51~#100)

      中谷美紀(1人全役)
    • 声の出演#1~#50

      小林聡美(1人全役)
    • 声の出演#51~#100

      中谷美紀(1人全役)
    • 小林聡美

      1人全役

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ミュークルドリーミー みっくす!

    ミュークルドリーミー みっくす!

    日向ゆめはとっても明るく元気な中学1年生。 ゆめは入学式の前日、お空の上から落ちてきた謎のぬいぐるみを拾います。 そのぬいぐるみは自らを『みゅー』と名乗り、突然話し始めたのです。 しかも、みゅーはパートナーと心と心を通じ合わせると、 同じ夢の中に入ることができる『ユメシンクロ』という力を持っているといいます。 その夜、ゆめが見た夢にお空の上にある ミラクルドリーミー王国の女王様が現れ、ゆめに告げます。 みゅーと一緒にドリーミーストーンをいっぱい集めることができたら、 あなたの夢を一ひとつだけ叶えます、と。 こうしてゆめは新しい中学校で恋に部活に胸をときめかせながら、 みゅーと共にドリーミーストーンを集めることになるのです。

    2021年

    スマイルプリキュア!

    スマイルプリキュア!

    絵本が大好きな中学2年生の星空みゆきは、七色ヶ丘中学校へ転校初日、不思議な絵本から飛び出した妖精・キャンディと出会う。キャンディは絵本の国メルヘンランドからの使いで、世界をバッドエンドに変えようと企むバッドエンド王国からメルヘンランドを救うため、伝説の戦士プリキュアを探していたのだった。 そんな中、バッドエンド王国の幹部・ウルフルンは悪の皇帝ピエーロを蘇らせるため、人々の心を絶望に落とし込みバッドエナジーを集め、さらに怪物アカンベェを召喚し暴れさせる。みゆきは人々の笑顔を守るべくプリキュアの力に覚醒し、キュアハッピーに変身しアカンベェと戦う。アカンベェを倒したことで幸せの力の源であるキュアデコルを取り戻し、キャンディはこれを集めることでメルヘンランドを救うことができるという。七色ヶ丘中学校のみゆきのクラスメートたちのうち、バレー部員でお好み焼き屋の娘・日野あかねがキュアサニー、絵が得意でヒーロー好きの黄瀬やよいがキュアピース、サッカー部のエース・緑川なおがキュアマーチ、クラス1の才女・青木れいかがキュアビューティだと判明し、この5人によりスマイルプリキュアが結成される。プリキュア達はウルフルン、アカオーニ、マジョリーナらバッドエンド王国の幹部達に立ち向かう。

    2012年

    銀河漂流バイファム “ケイトの記憶”  涙の奪回作戦!!

    銀河漂流バイファム “ケイトの記憶” 涙の奪回作戦!!

    TVシリーズの後日談を描くOVA第2弾。ジェダたちリベラリストは地球軍の協力で好戦的ククト政府軍を打倒、臨時新政府を樹立していた。地球とククトの友好をアピールする式典が開催されることになり、招待されたロディたちはふたたびククト星を訪れ、カチュア、ジミーと再会する。歓迎会のさなか、ロディは見知らぬ女性からミューラァがロディに会いたがっていると告げられる。ミューラァは死んだと思われていたケイトを保護していたのだ。再会を喜ぶロディだったが、ケイトは捕虜として尋問されたショックで記憶を失っていた…。

    1985年

    ガーリッシュ ナンバー

    ガーリッシュ ナンバー

    かわいい外見と世を舐めきったメンタルを持つ女子大生・烏丸千歳。夢と希望と野心を抱いて踏み込んだ声優業界で、彼女が目にしたのは、おかしな業界のシビアな現実の数々だった――。仕事なし×やる気なしの新人声優・千歳に、人気声優への道は開けるのか!?

    2016年

    天才王子の赤字国家再生術

    天才王子の赤字国家再生術

    覇権国家の脅威に晒される弱小国家・ナトラ王国。 若くして国を背負うことになった王子・ウェインは、 補佐官のニニムに支えられながら、才能を活かした見事な手腕を発揮し始める。でも、この国……めちゃくちゃ詰んでる!内政に手を入れようにも金がない。 よそから奪おうにも軍事力がない。 まともで優秀な人材は他国に流出してしまう。「早く国売ってトンズラしてえ」ウェインの願いは、とっとと隠居して悠々自適の生活を送ること。 大国に媚びを売り、国を売れば夢が叶うはず。 しかし、外交も軍事も予想外の方向へ転がってしまい……!?知恵と機転で世界を揺るがす 天才王子の弱小国家マネジメント、ここに開幕!

    2022年

    舟を編む

    舟を編む

    「まじめもいいけど、もう少し空気を読めってコト」「西岡さんの仰る『空気』は【呼吸する】ものではなく、【場の状況、雰囲気】を表す際に用いる『空気』ですね・・・」口下手なのに営業部員の馬締光也と、一見チャラ男だが辞書編集部員である西岡正志は、偶然、街中で出会う。中型国語辞典『大渡海』の刊行計画を進める、出版社・玄武書房のベテラン編集者・荒木は、自身の定年を間近に控えて後継者探しに躍起になっていた。そんな中、西岡から馬締の話を聞き、彼をスカウトすることに・・・・・・。「人をつなぐ — 言葉を編む」伝わらない言葉。伝えられない想い。これは、そんな不器用な人間達の物語である。

    2016年

    別冊オリンピア・キュクロス

    別冊オリンピア・キュクロス

    古代ギリシャの青年デメトリオスは、壺絵師見習いの“草食系オタク”。 絵師を目指して日々精進する彼には、持って生まれた類稀なる運動能力があった。そんなある日、村の争いに巻き込まれ、自分の無力さに思い悩むデメトリオスは雷に打たれてしまう! そして気がついたとき、そこは自分が暮らしているギリシャではなく、言葉も通じず、風貌も違う人々が暮らす地…そう、1964年の東京だったのだ! もちろん日本という概念を知らないデメトリオス。果たして彼の運命は…!?

    2020年

    キディ・ガーランド

    キディ・ガーランド

    星歴0379年…今から500年ほど未来の銀河系。GTOと呼ばれる銀河系政府のおかたーいお役所で働く2人の少女。明るく元気なアスクールとちょっぴり真面目なク・フィーユ。実は、2人はGTOの誇る特殊能力を秘めた秘密のエージェント「ESメンバー」!!……の見習いでした…(汗)。メインスタッフは後藤圭二他、前作「キディ・グレイド」のメンバーを中心に、TVアニメ「マクロスF(フロンティア)」で名を馳せた新進気鋭の制作スタジオ「サテライト」のスタッフ陣が贈る、痛快なSF作品です。

    2009年

    シャーマニックプリンセス

    シャーマニックプリンセス

    魔法世界ガーディアンワールド。それは、強大な力「ヨルドの座」によって支えられている魔法の世界。ある夜、そこから一人の少女がこの世界にやって来た。ティアラという名のその少女は、故郷であるガーディアンワールドの魔法力の源、「ヨルドの座」を奪って逃亡した華月という人物を探す使命を受けて、この世界へとやって来たのだった。かつての恋人でもある華月を、やっとの思いで探し出したティアラ。しかしその時、華月の側には、以前ティアラの恋のライバルだったレナの姿があった。世界のバランスを守るため、恋の決着をつけるため、少女たちの戦いが始まる!!

    1996年

    新世界より

    新世界より

    “神の力”を手に入れた人類の運命を3部作で描く壮大な物語。新たな映像世界を切り開く超弩級エンターテインメントが誕生。原作は、日本SF大賞を受賞した貴志祐介の長編小説。2008年に発表され、各賞・各書評で大絶賛を浴びるなど大きな注目を集めながら、そのイマジネーションに満ちた特異な世界観と圧倒的な広がりを見せる壮大なストーリーから「映像化不可能」とまで言われた空前絶後のエンターテインメント。

    2012年

    電脳コイル

    電脳コイル

    時は202X年、今よりもちょっと未来。子供達の間で“電脳メガネ”が大流行していた。この“電脳メガネ”は、街のどこからでもネットに接続し様々な情報を表示する機能を備えた、子供たちになくてはならないアイテムだ。現代の携帯電話のように普及し、ほぼ全ての子供が持っている。舞台は由緒ある神社仏閣が建ち並ぶ古都でありながら、最新の電脳インフラを擁する地方都市「大黒市」。小此木優子(おこのぎゆうこ) は、小学校最後の夏休みを目前に、父の仕事の都合で大黒市に引っ越すことになる。そこで出会ったのは、もう一人の“ユウコ”、天沢勇子(あまさわゆうこ) 。同じ名前で同じ歳だが全くタイプの違う二人。新しい学校で個性豊かな子供たちと出会い、電脳空間で次々と巻き起こるフシギな出来事を体験する。

    2007年

    群青のファンファーレ

    群青のファンファーレ

    競馬学校、騎手課程。 全国から騎手を目指す少年少女が集まる狭き門をくぐり、毎朝5時半に検量、厩舎作業、実践的訓練、学科授業といったカリキュラムをこなさなければならない。「出会ったんです……心からやってみたいことに。」 幼少から15歳に至るまで子役・アイドルとして活動してきた有村優は、競馬場で生まれて初めて目にした生のレースに感動し、プロの騎手を志す。入学式で優が出会ったのは、ライバルとなる個性豊かな同期生たち。 イギリス出身のエリート、 負けん気の強い一匹狼、 乗馬経験豊富な優等生、 競馬一家に育ったサラブレッド、 データ型の競馬オタク、 稼げる騎手を目指すド根性少女、 そして、優と同じく乗馬経験を持たない島育ちの少年。数多の試練が待ち受ける3年間、全員が騎手になれるわけではない厳しい環境の中で、彼らはどんな成長を遂げるのか。競馬に人生を賭けた少年たちの物語が走り出す――!

    2022年

    金田一少年の事件簿R

    金田一少年の事件簿R

    不動の人気を誇る連続TVアニメ「金田一少年の事件簿R」が約1年ぶりに復活!主人公はあの名探偵の孫、金田一 一。普段は冴えない高校生だが、ひとたび事件が起きれば抜群の推理力で難事件を解決していく。幼馴染みの七瀬美雪、仲の良い剣持警部、ライバルの明智警視、地獄の傀儡師の高遠遙一というオールキャストが登場!推理漫画の先駆けとなった原作「金田一少年の事件簿」「金田一少年の事件簿R」から選りすぐりの名作&人気エピソードをアニメ化!今シリーズでは初となるアニメオリジナル作も放送決定!本格的な謎解き、ドラマチックな展開、緻密なトリック、アッと驚く結末…。推理モノの魅力、真髄を余すところなく視聴者にお届けする!

    2015年

    Z.O.E Dolores,i

    Z.O.E Dolores,i

    ジェイムズ・リンクス、49歳。地球と火星の間を飛ぶ地球人の運び屋である。彼はある日、名指しである荷物の移送を依頼される。それは意志を持つ女性型オービタルフレームのドロレスだった。しかし、エンダー号に乗り込んできた検閲官に紛れていた謎の刺客に襲われ、ジェイムズはドロレスに乗って戦うハメになってしまう。無実の罪である検閲官殺しの汚名を着せられ、地球中で手配犯になってしまう。

    2001年

    みなみけ ただいま

    みなみけ ただいま

    元気でトラブルメーカー的存在の馬鹿野郎日本代表、次女の夏奈。毒舌だが実は姉が大好きな三女の千秋。そんな妹たちを笑顔で見守るしっかりものの長女の春香を中心としたほのぼのストーリー。彼女たちの周りには、いつも個性的な友人たちがいっぱい。時にはケンカしたり、時にはみんなでのんびりしてみたり……。そんな三姉妹たちの平凡な日常を淡々と描いた作品です。

    2013年

    魔王城でおやすみ

    魔王城でおやすみ

    かつて、人と魔が交わり、共に存在した時代。 魔王は人間の姫をさらい、自らの城に幽閉した――。 囚われのスヤリス姫は、檻の中でつぶやく。

    2020年

    カードファイト!! ヴァンガード レギオンメイト編

    カードファイト!! ヴァンガード レギオンメイト編

    カードファイト!! ヴァンガード レギオンメイト編 新たなる力「レギオン」を手にした櫂の、アイチを取り戻す戦いが今、始まる!!

    2014年

    黒執事

    黒執事

    19世紀英国。 ”悪の貴族”と呼ばれる少年の側には、必ず一人の”執事”がいた。19世紀後半、ヴィクトリア朝時代の英国。名門貴族・ファントムハイヴ家の執事・セバスチャン。彼は、知識・教養・品位・料理・武術…全てにおいて完璧。わがままな12歳の主人・シエルを相手に、今日も漆黒の燕尾服姿で華麗に執務をこなす。 上質な執事アニメで、至高なるひとときをあなたに…。

    2008年

    ブギーポップは笑わない

    ブギーポップは笑わない

    エンタテインメントノベルでNo.1のシェアを誇る電撃文庫の不朽の名作「ブギーポップ」シリーズが、刊行から20年目の節目に待望のTVアニメ化!監督にはTVアニメ「ワンパンマン」で全世界の度肝を抜いた夏目真悟、同作にてシリーズ構成・脚本を務めた鈴木智尋、そして圧倒的なクオリティを見事に描き切ったマッドハウスと最強のスタッフが再び集結!世界に危機が迫るとき、自動的に浮かび上がる存在であるブギーポップと、ソレに関わる様々なキャラクターたちが織り成すアクションファンタジーが今、幕を開ける!

    2019年

    ストライク・ザ・ブラッド 消えた聖槍篇

    ストライク・ザ・ブラッド 消えた聖槍篇

    “聖殲”を巡るヴァトラーとの戦いに勝利を収めた古城と雪菜。絃神島を自らの“夜の帝国”としたことで実質的な島の支配者となった古城だが、以前とさほど変わらぬ日常を過ごしていた。そんな折、絃神島の周辺海域で起きている原因不明の海難事故について、獅子王機関と太史局が合同調査を行うことに。一方、自分を呼ぶ声で目を覚ました古城。記憶もおぼろげな彼の視界に飛び込んできた光景は、自分がくるまって寝ていたらしい一枚の毛布と頬を赤らめ、涙ながらに訴えかけてくる雪菜の顔。 「先輩…私、大切なものを失くしてしまいました…」

    2020年

    anilog_logo

    © anilog.jp