• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. くるねこ

    くるねこ

    くるねこ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    引き取り手のない猫がいっぴき、またいっぴき…。子猫育児に病院通い、いたずらに笑った後は一緒に昼寝。里親探しをしてるうちに、情が移って自ら引き取り…。作者のネコだらけの生活ぶりに笑い、ねこ一匹一匹の個性に和み、そして「いのちの大切さ」を知る。“ハピハピ”ほっこり、そして、“ぎうぎう”な日々を、笑いと涙でつづります!

    エピソード

    • 昔ばなし-1

      昔ばなし-1

      1996年、初夏。坂の上のペットショップでの、もんさんとの出会い。/家へやってきたもんさん。もんさんの先輩ねこ、にゃさんとのエピソード。/今は元気でかわいいポ子。でもね、家にやってきた時は…/ポ子にとって、もんさんはおそろしい存在。そこでポ子はあることを思いついたのだった。/モノを集めるのが大好きなポ子の一番のお気に入りは軍手。軍手はいつでも一緒。/2001年6月、ついに3匹目のねこ、ぼんが家にやってきた!/家族の一員になったぼんは男の子?女の子?猫の先生に聞いてみる。

    • 昔ばなし-2

      昔ばなし-2

      唯一の男の子、ぼんは元気いっぱい。野生のねこのぼんにだって、こわいものがある!/妹と河原にでかけたら、そこに小さな5にゃんが!ミルクをあげたり、遊んだり、ケンカしたり…粒ぞろいのねこ達との、育児生活、始まる!/5にゃんを仕事場から、もんさんやポ子、ぼん、トメのいる自宅へ連れ帰る。新入りの登場に、反応も4にゃん4色。/5にゃんは自宅のケージで生活。きょうだい達は遊ぶのも食べるのも、一生懸命!でも、「茶色」だけはなにをやってもついていけなくて…/そろそろ5にゃんの引き取り手をみつけようと、ネットで探したらあっけなく決まり…うれしくてさびしい、子ねこお届けの旅、はじまりはじまり!

    • ポ子の鼻

      ポ子の鼻

      ぼんは、新しく来たちいさなトメ吉に夢中。でも、ちいさい子ばっかり、かわいがられているとすねてしまう子も。人もねこも一緒ですね♪みんな、だいじな家族です。/4番目の愚連隊、トメ吉がやってきて、初めての妹(?)に喜ぶぼん。でも、やっぱりポ子は・・・/あんなに小さくて弱々しかったトメ吉が、ついに遊ぶようになった!歓迎してなかった愚連隊も、気づけば一緒に遊んですっかり仲良し。/気づけば家にはねこが4匹、合わせて「くるねこ愚連隊」。皆がやってきた経緯を、音楽に合わせて描く、スペシャルダイジェストエピソード。/もんさんは、お薬が大嫌い。薬の気配がするとすぐに逃げる。もんさんVSおかあちゃんによるドタバタおくすりバトル。/トメはタオルがだーい好き!今日もおかあちゃんが取り込んだ洗濯ものに「ほっくりほっくり」大フィーバー♪

    • 収集癖の原点

      収集癖の原点

      ぼんは、部屋の角に画びょうで据え付けられたつめとぎに夢中。思いっきり「ばりょばりょ」したあと、コレクター癖のあるポ子がやってきて…/ねこが大好きなもの、それは「箱」!!くるねこ愚連隊たちも、4匹4様の遊び方をするのです・・・。/ねこはなぜか、トイレのあと、ハイになることがあります。「ハイ」といっても、愚連隊たちの場合大小さまざま。みんな、ケガしないでね。/二匹用のホットカーペットに自分だけで「でーん」と座ってホカホカするもんさん。スネる他の愚連隊たちのために、おかあちゃん策を練る。/今回は「ホカホカ」2本立て♪トメは、幸せそうに入浴するおかあちゃんが気になる様子。どんないいことがあるのか、想像はふくらんで…(「風呂トメ」)/冬の大定番、ストーブ!愚連隊は、「魔法の箱」と崇めるのですが、何も知らずにポ子が近づいて行って、危機一髪?!(「ストーブ」)/ぼん「あれっ?もんさんは?」今日はもんさんは、病院へお泊りなのです。おかあちゃん、そわそわ…

    • 軍手偏愛者

      軍手偏愛者

      (『邪魔トメ』)洗濯物をたたむおかあちゃん。タオルほっくりが大好きなトメちゃは、今日も邪魔をして…(『お姉さん』)やんちゃ者ぼんと、上手に遊ぶポ子お姉さん。/ペンライトはもんさんのお気に入り。遊んでいたら、だんだんエスカレートしてきて手がつけられない状態に。その光景に、ひっそり見つめるぼん。何を考えてるの…??/さてさてブラッシングの時間ですよ!愚連隊たちから大人気。おかあちゃん、「人間だったら、こんなだろうなあ…」と、脳内でイメージする。/またしても…妹が捨て猫を拾ってきた。今度は3匹、ぶち模様のみけちゃんとみみちゃんと白猫しろくん。かわいさバクハツの、小さなねこちゃんたち。/3にゃんの中で、自分だけ真っ白のしろくん。きょうだいたちからも馬鹿にされてくやしい!でも、よーく見ると…。/3にゃん中、弱々しいしろくんを連れて病院通い。ちょっと変わった猫の先生も、しろくんがちゃんと里子に行けるかどうか心配、協力してくれます。

    • 迷子ぼん-1

      迷子ぼん-1

      おかあちゃんが電話をかけている時、いつももんさんはニャーニャー声を出して応援。さて、何を考えているのかな…(『もん電話』)/小さくてやんちゃな3にゃんVS愚連隊、その1。気が短いポ子は当然不機嫌。もんさんも、小さなボブテイルで遊ばれて…/小さくてやんちゃな3にゃんVS愚連隊、その2。ぼんはいつでも面倒見がいいお兄さん。でも、苦手な尻尾だけは、やめておくんなせえ…/愚連隊の2大臆病者、トメとぼん。そのビビリの程をご紹介します。外の工事現場から、突然のどなり声を聞いたトメ。(「びっくりトメ」)/トメは、ほかほかしたところが大好き。ほかほかしてると幸せを感じます。(「あい」)猫の不思議な習慣。何考えてるの…?(「猫の集会」)/あたらしいお部屋に取り付けた、和紙のランプシェード。ご機嫌なおかあちゃんを尻目に、猫たちの目が光る…

    • 迷子ぼん-2/迷子ぼん-3

      迷子ぼん-2/迷子ぼん-3

      トメは小心者だから、いつも押し入れに隠れています。通称「トメの巣」。おかあちゃんが一人でゆっくりしてる時は、そろーり、出てきます・・/愚連隊姉さん格のもんさん。もんさんはいつでも優雅で自由。せっかく暖かな春なのに、雨が降る外の景色を見つめながら、もんさんは…/愚連隊の内弁慶、黒猫のぼん。元気な末っ子胡ぼんを追いかけて、お家のロフトに付いてるはしごに登ったはいいけれど。/ぼんと胡ぼんは男の子同士、大の仲良し。“にぃにぃ”のぼんに甘える末っ子キャラ、胡ぼん。/大きくなってきて、ますますやんちゃな胡ぼん。愚連隊で一番の小心者、トメと正反対なもんだから、おかあちゃんはてんやわんや。/濡れるの苦手な猫が多いのに、何故か風呂が好きな猫、胡ぼん。おかあちゃんの入浴中、胡ぼんは衝撃の行動に出る。

    • 迷子ぼん-4/迷子ぼん-5

      迷子ぼん-4/迷子ぼん-5

      ぼんにとってのスペシャルな食事はそう、「ささみ」。ささみ欲しさに、お母ちゃんへ必死のアピール!/窓辺が気になって、じーっと見つめるトメ。そんな時、トメはひらめいた!おかあちゃんへ面白い芸を披露します!/暑い日は、やっぱおうちでカレー、やっは~♪余ったら明日のお楽しみ♪ところが真夜中、台所のお鍋へ忍び寄る影・・・史上初、アニメオリジナルストーリー登場!/家で仕事中のおかあちゃんのそばで、じーっとしているもんさん。でも、おかあちゃんが席を立ったスキに、むくっと立ち上がって・・・。/おかあちゃんはデザイナー。仕事の必需品・消しゴムが、無くなった!犯人は、わかってるんだけどね・・・/愚連隊に胡ぼんが加わり、さらに里親に縁付く予定の子猫の面倒も見るとなると、そろそろお家も手狭。思い切って、一戸建てにお引越し!/「そろそろ寝るか・・」夜、おかあちゃんが歯磨きしたら、それは「ねんねん」のサイン!おかあちゃん大好きなぼん・胡ぼん・トメ、寝室に集合!

    • 拾った日 -5にゃん登場-

      拾った日 -5にゃん登場-

      妹と河原にでかけたら、そこに小さな5にゃんが! ミルクをあげたり、遊んだり、ケンカしたり…粒ぞろいのねこたちとの、育児生活、始まる!

    • 5にゃん来訪

      5にゃん来訪

      5にゃんを仕事場から、もんさんやポ子、ぼん、トメのいる自宅へ連れ帰る。新入りの登場に、反応も4にゃん4色。

    • 伝播する文化

      伝播する文化

      5にゃんは自宅のケージで生活。きょうだい達は遊ぶのも食べるのも、一生懸命!でも、「茶色」だけはなにをやってもついていけなくて…。_BR_

    • 里親探し始まる

      里親探し始まる

      そろそろ5にゃんの引き取り手をみつけようと、ネットで探したらあっけなく決まり…うれしくてさびしい、子ねこお届けの旅、はじまりはじまり!

    • 拾いもの1

      拾いもの1

      ぼんは、新しく来たちいさなトメ吉に夢中。でも、ちいさい子ばっかり、かわいがられているとすねてしまう子も。人もねこも一緒ですね♪ みんな、だいじな家族です。

    • 拾いもの2

      拾いもの2

      4番目の愚連隊、トメ吉がやってきて、初めての妹(?)に喜ぶぼん。でも、やっぱりポ子は…。

    • 拾いもの3

      拾いもの3

      あんなに小さくて弱々しかったトメ吉が、ついに遊ぶようになった! 歓迎してなかった愚連隊も、気づけば一緒に遊んですっかり仲良し。

    • ねこがいる生活

      ねこがいる生活

      気づけば家にはねこが4匹、合わせて「くるねこ愚連隊」。皆がやってきた経緯を、音楽に合わせて描く、スペシャルダイジェストエピソード。

    • 覚りの妖怪

      覚りの妖怪

      もんさんは、お薬が大嫌い。薬の気配がするとすぐに逃げる。もんさんVSおかあちゃんによるドタバタおくすりバトル。

    • ぷはッ

      ぷはッ

      トメはタオルがだーい好き! 今日もおかあちゃんが取り込んだ洗濯ものに「ほっくりほっくり」大フィーバー♪

    • コレクター

      コレクター

      ぼんは、部屋の角に画びょうで据え付けられたつめとぎに夢中。思いっきり「ばりょばりょ」したあと、コレクター癖のあるポ子がやってきて…。

    • ダンボール

      ダンボール

      ねこが大好きなもの、それは「箱」!! くるねこ愚連隊たちも、4匹4様の遊び方をするのです…。

    • トイレ・ハイ

      トイレ・ハイ

      ねこはなぜか、トイレのあと、ハイになることがあります。「ハイ」といっても、愚連隊たちの場合大小さまざま。みんな、ケガしないでね。

    • 魔法のじゅうたん

      魔法のじゅうたん

      2匹用のホットカーペットに自分だけで「でーん」と座ってホカホカするもんさん。スネる他の愚連隊たちのために、おかあちゃん策を練る。

    • 風呂トメ/うたたね

      風呂トメ/うたたね

      今回は「ホカホカ」2本立て♪ トメは、幸せそうに入浴するおかあちゃんが気になる様子。どんないいことがあるのか、想像はふくらんで…。(「風呂トメ」)

    • ストーブ/指トコトコ

      ストーブ/指トコトコ

      冬の大定番、ストーブ!愚連隊は、「魔法の箱」と崇めるのですが、何も知らずにポ子が近づいて行って、危機一髪?!(「ストーブ」)

    • 入院

      入院

      ぼん「あれっ?もんさんは?」今日はもんさんは、病院へお泊りなのです。おかあちゃん、そわそわ…。

    • 邪魔トメ/お姉さん

      邪魔トメ/お姉さん

      (『邪魔トメ』)洗濯物をたたむおかあちゃん。タオルほっくりが大好きなトメちゃは、今日も邪魔をして…。(『お姉さん』)やんちゃ者ぼんと、上手に遊ぶポ子お姉さん。_BR_

    • 脱ぎう

      脱ぎう

      ペンライトはもんさんのお気に入り。遊んでいたら、だんだんエスカレートしてきて手がつけられない状態に。その光景に、ひっそり見つめるぼん。何を考えてるの…??

    • 脳内劇場

      脳内劇場

      さてさてブラッシングの時間ですよ! 愚連隊たちから大人気。おかあちゃん、「人間だったら、こんなだろうなあ…」と、脳内でイメージする。

    • のだが…/遊ぶの!

      のだが…/遊ぶの!

      またしても…妹が捨て猫を拾ってきた。今度は3匹、ぶち模様のみけちゃんとみみちゃんと白猫しろくん。かわいさバクハツの、小さなねこちゃんたち。

    • 白くん入院

      白くん入院

      3にゃんの中で、自分だけ真っ白のしろくん。きょうだいたちからも馬鹿にされてくやしい! でも、よーく見ると…。

    • 白くんの里親候補

      白くんの里親候補

      3にゃん中、弱々しいしろくんを連れて病院通い。ちょっと変わった猫の先生も、しろくんがちゃんと里子に行けるかどうか心配、協力してくれます。

    • もん電話/くちげんか

      もん電話/くちげんか

      おかあちゃんが電話をかけている時、いつももんさんはニャーニャー声を出して応援。さて、何を考えているのかな…。(『もん電話』)

    • 我慢ポ子/我慢もん

      我慢ポ子/我慢もん

      小さくてやんちゃな3にゃんVS愚連隊、その1。気が短いポ子は当然不機嫌。もんさんも、小さなボブテイルで遊ばれて…。

    • 我慢ぼん/我慢トメ

      我慢ぼん/我慢トメ

      小さくてやんちゃな3にゃんVS愚連隊、その2。ぼんはいつでも面倒見がいいお兄さん。でも、苦手な尻尾だけは、やめておくんなせえ…。

    • びっくりトメ/あっしがついてる

      びっくりトメ/あっしがついてる

      愚連隊の2大臆病者、トメとぼん。そのビビリの程をご紹介します。外の工事現場から、突然のどなり声を聞いたトメ。(「びっくりトメ」)

    • あい/猫の集会

      あい/猫の集会

      トメは、ほかほかしたところが大好き。ほかほかしてると幸せを感じます。(「あい」)猫の不思議な習慣。何考えてるの…?(「猫の集会」)

    • 享年5分

      享年5分

      あたらしいお部屋に取り付けた、和紙のランプシェード。ご機嫌なおかあちゃんを尻目に、猫たちの目が光る…。

    • 押し入れ/トメの憂鬱

      押し入れ/トメの憂鬱

      トメは小心者だから、いつも押し入れに隠れています。通称「トメの巣」。おかあちゃんが1人でゆっくりしてる時は、そろーり、出てきます…。

    • なんとかしなさい/てれもん/破戒

      なんとかしなさい/てれもん/破戒

      愚連隊姉さん格のもんさん。もんさんはいつでも優雅で自由。せっかく暖かな春なのに、雨が降る外の景色を見つめながら、もんさんは…。

    • はしご/ガーゴン

      はしご/ガーゴン

      愚連隊の内弁慶、黒猫のぼん。元気な末っ子胡ぼんを追いかけて、お家のロフトに付いてるはしごに登ったはいいけれど。

    • おつかれぼん/体は大人、心は子供

      おつかれぼん/体は大人、心は子供

      ぼんと胡ぼんは男の子同士、大の仲良し。“にぃにぃ”のぼんに甘える末っ子キャラ、胡ぼん。

    • おにぎりの刑

      おにぎりの刑

      大きくなってきて、ますますやんちゃな胡ぼん。愚連隊で一番の小心者、トメと正反対なもんだから、おかあちゃんはてんやわんや。

    • 水もしたたる

      水もしたたる

      濡れるの苦手な猫が多いのに、何故か風呂が好きな猫、胡ぼん。おかあちゃんの入浴中、胡ぼんは衝撃の行動に出る。

    • ぼんの良い日/よし

      ぼんの良い日/よし

      ぼんにとってのスペシャルな食事はそう、「ささみ」。ささみ欲しさに、お母ちゃんへ必死のアピール!

    • 成功!/足湯

      成功!/足湯

      窓辺が気になって、じーっと見つめるトメ。そんな時、トメはひらめいた! おかあちゃんへ面白い芸を披露します!

    • カレーにゃる一族

      カレーにゃる一族

      暑い日は、やっぱおうちでカレー、やっは〜♪ 余ったら明日のお楽しみ♪ ところが真夜中、台所のお鍋へ忍び寄る影…史上初、アニメオリジナルストーリー登場!

    • ざぶとん攻防/心をこめて

      ざぶとん攻防/心をこめて

      家で仕事中のおかあちゃんのそばで、じーっとしているもんさん。でも、おかあちゃんが席を立ったスキに、むくっと立ち上がって…。

    • 消しゴムポ子/没収

      消しゴムポ子/没収

      おかあちゃんはデザイナー。仕事の必需品・消しゴムが、無くなった! 犯人は、わかってるんだけどね…。

    • 今度はみんなで行くんだヨン/散らばれ

      今度はみんなで行くんだヨン/散らばれ

      愚連隊に胡ぼんが加わり、さらに里親に縁付く予定の子猫の面倒も見るとなると、そろそろお家も手狭。思い切って、一戸建てにお引越し!

    • 別腹

      別腹

      「そろそろ寝るか…」夜、おかあちゃんが歯磨きしたら、それは「ねんねん」のサイン! おかあちゃん大好きなぼん・胡ぼん・トメ、寝室に集合!

    • 渡る世間は猫ばかり

      渡る世間は猫ばかり

    • 猫ベット大小

      猫ベット大小

    • もんさんとポッちゃん/なんだっけ

      もんさんとポッちゃん/なんだっけ

    • エア・おかか

      エア・おかか

    • トメの巣/トメの発見

      トメの巣/トメの発見

    • あ~け~て~/ステキなド真ん中

      あ~け~て~/ステキなド真ん中

    • 猫神社のお守り

      猫神社のお守り

    • 横取り/誰かいるの?

      横取り/誰かいるの?

    • 咬まれた/えらいぞトメ

      咬まれた/えらいぞトメ

    • おしとらんよ/トメとぴょいーん

      おしとらんよ/トメとぴょいーん

    • だっこ/そうか

      だっこ/そうか

    • ぴょい~んの話

      ぴょい~んの話

    • 続・ぴょい~んの話

      続・ぴょい~んの話

    • なんなん/帰宅ハイ

      なんなん/帰宅ハイ

    • なくて七癖

      なくて七癖

    • いや、ぜんぜん/毛布の季節

      いや、ぜんぜん/毛布の季節

    • ぽっちゃ~ん/本日の業務

      ぽっちゃ~ん/本日の業務

    • しっぽス~ス~/寝にぎり

      しっぽス~ス~/寝にぎり

    • くるねこ保育園

      くるねこ保育園

    • 続・くるねこ保育園

      続・くるねこ保育園

    • ポーちゃんのお口/こわいのじゃ~

      ポーちゃんのお口/こわいのじゃ~

    • どえんどえん

      どえんどえん

    • お撫でなさい/モッサちゃん

      お撫でなさい/モッサちゃん

    • W指トコトコ/指トコトコぼん篇

      W指トコトコ/指トコトコぼん篇

    • 確定申告

      確定申告

    • 爪切り/お坊さん

      爪切り/お坊さん

    • お寿司ぼん/ささみまつり

      お寿司ぼん/ささみまつり

    • 続・モッサちゃん/あづあづあづ…

      続・モッサちゃん/あづあづあづ…

    • 缶詰の音

      缶詰の音

    • ぼん巣化計画/リニューアルオープン

      ぼん巣化計画/リニューアルオープン

    • 特別

      特別

    • 屋根よりも高いプライド

      屋根よりも高いプライド

    • よりみちくるねこ トメのコッペつっこみでっか?

      よりみちくるねこ トメのコッペつっこみでっか?

    • ステキなリボン/でろでろで~

      ステキなリボン/でろでろで~

    • 猫に教えられたこと

      猫に教えられたこと

    • どえりゃ~できゃ~エビフリャー

      どえりゃ~できゃ~エビフリャー

    • あまのじゃく

      あまのじゃく

    • ステキな朝がなかった日

      ステキな朝がなかった日

    • ぷ~ぷ~/またぷ~ぷ~

      ぷ~ぷ~/またぷ~ぷ~

    • トメ、ちょっとさむいかもよ~

      トメ、ちょっとさむいかもよ~

    • 猫の失敗

      猫の失敗

    • まねき猫

      まねき猫

    • 臭っつあい/けっむいのよ

      臭っつあい/けっむいのよ

    • 尾張の黒豹、ぼん太夫/トメのもふ

      尾張の黒豹、ぼん太夫/トメのもふ

    • ねこの珍行動

      ねこの珍行動

    • 旅ゆけば森の石ぼん

      旅ゆけば森の石ぼん

    • トメ音頭♪/ぼん☆ダンス/cobonのワルツ/ねこぼんぼん/美輪もんもん

      トメ音頭♪/ぼん☆ダンス/cobonのワルツ/ねこぼんぼん/美輪もんもん

    • チャレンジャー・トメ/チャレンジャー・トメ2

      チャレンジャー・トメ/チャレンジャー・トメ2

    • 寛平御記

      寛平御記

    • ハラハラと/ひょっとこ

      ハラハラと/ひょっとこ

    • 昔ばなし-1

      昔ばなし-1

      1996年、初夏。坂の上のペットショップでの、もんさんとの出会い。

    • 昔ばなし-2

      昔ばなし-2

      家へやってきたもんさん。もんさんの先輩ねこ、にゃさんとのエピソード。

    • ポ子の鼻

      ポ子の鼻

      今は元気でかわいいポ子。でもね、家にやってきた時は…。

    • 収集癖の原点

      収集癖の原点

      ポ子にとって、もんさんはおそろしい存在。そこでポ子はあることを思いついたのだった。

    • 軍手偏愛者

      軍手偏愛者

      モノを集めるのが大好きなポ子の一番のお気に入りは軍手。軍手はいつでも一緒。

    • 迷子ぼん-1

      迷子ぼん-1

      2001年6月、ついに3匹目のねこ、ぼんが家にやってきた!

    • 迷子ぼん-2/迷子ぼん-3

      迷子ぼん-2/迷子ぼん-3

      家族の一員になったぼんは男の子? 女の子? 猫の先生に聞いてみる。

    • 迷子ぼん-4/迷子ぼん-5

      迷子ぼん-4/迷子ぼん-5

      唯一の男の子、ぼんは元気いっぱい。野生のねこのぼんにだって、こわいものがある!

    • 拾った日 -5にゃん登場-

      拾った日 -5にゃん登場-

      妹と河原にでかけたら、そこに小さな5にゃんが! ミルクをあげたり、遊んだり、ケンカしたり…粒ぞろいのねこたちとの、育児生活、始まる!

    • 5にゃん来訪

      5にゃん来訪

      5にゃんを仕事場から、もんさんやポ子、ぼん、トメのいる自宅へ連れ帰る。新入りの登場に、反応も4にゃん4色。

    • 伝播する文化

      伝播する文化

      5にゃんは自宅のケージで生活。きょうだい達は遊ぶのも食べるのも、一生懸命!でも、「茶色」だけはなにをやってもついていけなくて…。_BR_

    • 里親探し始まる

      里親探し始まる

      そろそろ5にゃんの引き取り手をみつけようと、ネットで探したらあっけなく決まり…うれしくてさびしい、子ねこお届けの旅、はじまりはじまり!

    • 拾いもの1

      拾いもの1

      ぼんは、新しく来たちいさなトメ吉に夢中。でも、ちいさい子ばっかり、かわいがられているとすねてしまう子も。人もねこも一緒ですね♪ みんな、だいじな家族です。

    • 拾いもの2

      拾いもの2

      4番目の愚連隊、トメ吉がやってきて、初めての妹(?)に喜ぶぼん。でも、やっぱりポ子は…。

    • 拾いもの3

      拾いもの3

      あんなに小さくて弱々しかったトメ吉が、ついに遊ぶようになった! 歓迎してなかった愚連隊も、気づけば一緒に遊んですっかり仲良し。

    • ねこがいる生活

      ねこがいる生活

      気づけば家にはねこが4匹、合わせて「くるねこ愚連隊」。皆がやってきた経緯を、音楽に合わせて描く、スペシャルダイジェストエピソード。

    • 覚りの妖怪

      覚りの妖怪

      もんさんは、お薬が大嫌い。薬の気配がするとすぐに逃げる。もんさんVSおかあちゃんによるドタバタおくすりバトル。

    • ぷはッ

      ぷはッ

      トメはタオルがだーい好き! 今日もおかあちゃんが取り込んだ洗濯ものに「ほっくりほっくり」大フィーバー♪

    • コレクター

      コレクター

      ぼんは、部屋の角に画びょうで据え付けられたつめとぎに夢中。思いっきり「ばりょばりょ」したあと、コレクター癖のあるポ子がやってきて…。

    • ダンボール

      ダンボール

      ねこが大好きなもの、それは「箱」!! くるねこ愚連隊たちも、4匹4様の遊び方をするのです…。

    • トイレ・ハイ

      トイレ・ハイ

      ねこはなぜか、トイレのあと、ハイになることがあります。「ハイ」といっても、愚連隊たちの場合大小さまざま。みんな、ケガしないでね。

    • 魔法のじゅうたん

      魔法のじゅうたん

      2匹用のホットカーペットに自分だけで「でーん」と座ってホカホカするもんさん。スネる他の愚連隊たちのために、おかあちゃん策を練る。

    • 風呂トメ/うたたね

      風呂トメ/うたたね

      今回は「ホカホカ」2本立て♪ トメは、幸せそうに入浴するおかあちゃんが気になる様子。どんないいことがあるのか、想像はふくらんで…。(「風呂トメ」)

    • ストーブ/指トコトコ

      ストーブ/指トコトコ

      冬の大定番、ストーブ!愚連隊は、「魔法の箱」と崇めるのですが、何も知らずにポ子が近づいて行って、危機一髪?!(「ストーブ」)

    • 入院

      入院

      ぼん「あれっ?もんさんは?」今日はもんさんは、病院へお泊りなのです。おかあちゃん、そわそわ…。

    • 邪魔トメ/お姉さん

      邪魔トメ/お姉さん

      (『邪魔トメ』)洗濯物をたたむおかあちゃん。タオルほっくりが大好きなトメちゃは、今日も邪魔をして…。(『お姉さん』)やんちゃ者ぼんと、上手に遊ぶポ子お姉さん。_BR_

    • 脱ぎう

      脱ぎう

      ペンライトはもんさんのお気に入り。遊んでいたら、だんだんエスカレートしてきて手がつけられない状態に。その光景に、ひっそり見つめるぼん。何を考えてるの…??

    • 脳内劇場

      脳内劇場

      さてさてブラッシングの時間ですよ! 愚連隊たちから大人気。おかあちゃん、「人間だったら、こんなだろうなあ…」と、脳内でイメージする。

    • のだが…/遊ぶの!

      のだが…/遊ぶの!

      またしても…妹が捨て猫を拾ってきた。今度は3匹、ぶち模様のみけちゃんとみみちゃんと白猫しろくん。かわいさバクハツの、小さなねこちゃんたち。

    • 白くん入院

      白くん入院

      3にゃんの中で、自分だけ真っ白のしろくん。きょうだいたちからも馬鹿にされてくやしい! でも、よーく見ると…。

    • 白くんの里親候補

      白くんの里親候補

      3にゃん中、弱々しいしろくんを連れて病院通い。ちょっと変わった猫の先生も、しろくんがちゃんと里子に行けるかどうか心配、協力してくれます。

    • もん電話/くちげんか

      もん電話/くちげんか

      おかあちゃんが電話をかけている時、いつももんさんはニャーニャー声を出して応援。さて、何を考えているのかな…。(『もん電話』)

    • 我慢ポ子/我慢もん

      我慢ポ子/我慢もん

      小さくてやんちゃな3にゃんVS愚連隊、その1。気が短いポ子は当然不機嫌。もんさんも、小さなボブテイルで遊ばれて…。

    • 我慢ぼん/我慢トメ

      我慢ぼん/我慢トメ

      小さくてやんちゃな3にゃんVS愚連隊、その2。ぼんはいつでも面倒見がいいお兄さん。でも、苦手な尻尾だけは、やめておくんなせえ…。

    • びっくりトメ/あっしがついてる

      びっくりトメ/あっしがついてる

      愚連隊の2大臆病者、トメとぼん。そのビビリの程をご紹介します。外の工事現場から、突然のどなり声を聞いたトメ。(「びっくりトメ」)

    • あい/猫の集会

      あい/猫の集会

      トメは、ほかほかしたところが大好き。ほかほかしてると幸せを感じます。(「あい」)猫の不思議な習慣。何考えてるの…?(「猫の集会」)

    • 享年5分

      享年5分

      あたらしいお部屋に取り付けた、和紙のランプシェード。ご機嫌なおかあちゃんを尻目に、猫たちの目が光る…。

    • 押し入れ/トメの憂鬱

      押し入れ/トメの憂鬱

      トメは小心者だから、いつも押し入れに隠れています。通称「トメの巣」。おかあちゃんが1人でゆっくりしてる時は、そろーり、出てきます…。

    • なんとかしなさい/てれもん/破戒

      なんとかしなさい/てれもん/破戒

      愚連隊姉さん格のもんさん。もんさんはいつでも優雅で自由。せっかく暖かな春なのに、雨が降る外の景色を見つめながら、もんさんは…。

    • はしご/ガーゴン

      はしご/ガーゴン

      愚連隊の内弁慶、黒猫のぼん。元気な末っ子胡ぼんを追いかけて、お家のロフトに付いてるはしごに登ったはいいけれど。

    • おつかれぼん/体は大人、心は子供

      おつかれぼん/体は大人、心は子供

      ぼんと胡ぼんは男の子同士、大の仲良し。“にぃにぃ”のぼんに甘える末っ子キャラ、胡ぼん。

    • おにぎりの刑

      おにぎりの刑

      大きくなってきて、ますますやんちゃな胡ぼん。愚連隊で一番の小心者、トメと正反対なもんだから、おかあちゃんはてんやわんや。

    • 水もしたたる

      水もしたたる

      濡れるの苦手な猫が多いのに、何故か風呂が好きな猫、胡ぼん。おかあちゃんの入浴中、胡ぼんは衝撃の行動に出る。

    • ぼんの良い日/よし

      ぼんの良い日/よし

      ぼんにとってのスペシャルな食事はそう、「ささみ」。ささみ欲しさに、お母ちゃんへ必死のアピール!

    • 成功!/足湯

      成功!/足湯

      窓辺が気になって、じーっと見つめるトメ。そんな時、トメはひらめいた! おかあちゃんへ面白い芸を披露します!

    • カレーにゃる一族

      カレーにゃる一族

      暑い日は、やっぱおうちでカレー、やっは〜♪ 余ったら明日のお楽しみ♪ ところが真夜中、台所のお鍋へ忍び寄る影…史上初、アニメオリジナルストーリー登場!

    • ざぶとん攻防/心をこめて

      ざぶとん攻防/心をこめて

      家で仕事中のおかあちゃんのそばで、じーっとしているもんさん。でも、おかあちゃんが席を立ったスキに、むくっと立ち上がって…。

    • 消しゴムポ子/没収

      消しゴムポ子/没収

      おかあちゃんはデザイナー。仕事の必需品・消しゴムが、無くなった! 犯人は、わかってるんだけどね…。

    • 今度はみんなで行くんだヨン/散らばれ

      今度はみんなで行くんだヨン/散らばれ

      愚連隊に胡ぼんが加わり、さらに里親に縁付く予定の子猫の面倒も見るとなると、そろそろお家も手狭。思い切って、一戸建てにお引越し!

    • 別腹

      別腹

      「そろそろ寝るか…」夜、おかあちゃんが歯磨きしたら、それは「ねんねん」のサイン! おかあちゃん大好きなぼん・胡ぼん・トメ、寝室に集合!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ダックスプロダクション
    • くるねこ大和「くるねこ」

      エンターブレイン
    • くるねこ舎

      アイピーフォー 東海テレビ放送 角川エンタテインメント 関西テレビ放送
    • 作画

      大島りえ
    • 制作協力

      スタジオディーン
    • 原作

      くるねこ大和「くるねこ」(エンターブレイン)
    • 演出

      大地丙太郎
    • 製作

      くるねこ舎(角川エンタテインメント、関西テレビ放送、東海テレビ放送、アイピーフォー)
    • くるねこ大和「くるねこ」

      エンターブレイン
    • くるねこ舎

      関西テレビ放送

    キャスト

    • 中谷美紀

    • 声の出演#1~#50

      小林聡美
    • 声の出演#51~#100

      中谷美紀
    • 小林聡美

    • 中谷美紀

      1人全役
    • 声の出演(#1~#50)

      小林聡美(1人全役)
    • 声の出演(#51~#100)

      中谷美紀(1人全役)
    • 声の出演#1~#50

      小林聡美(1人全役)
    • 声の出演#51~#100

      中谷美紀(1人全役)
    • 小林聡美

      1人全役

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    映像研には手を出すな!

    映像研には手を出すな!

    高校1年生の浅草みどりは、アニメーションは「設定が命」と力説するほどのアニメ好き。スケッチブックに様々なアイディアを描き貯めながらも、1人では行動できないとアニメ制作への一歩を踏み出せずにいた。そんな浅草の才能に、プロデューサー気質の金森さやかはいち早く気づいていた。さらに、同級生でカリスマ読者モデルの水崎ツバメが、実はアニメーター志望であることが判明し、3人は脳内にある「最強の世界」を表現すべく映像研を設立することに……「月刊!スピリッツ」(小学館)にて好評連載中の大童澄瞳のデビュー作に、国内外で数々の賞を獲得してきた湯浅政明監督&スタジオ「サイエンスSARU」が手を出した!!?キャラクターデザインは浅野直之、音楽はオオルタイチが加わり“最強の世界”を“最強のスタッフ”でつくり上げる。全世界が注目する電撃3人娘の冒険譚が始まる!!!!

    2020年

    サクラ大戦

    サクラ大戦

    時は太正十二年の日本。帝国海軍の士官学校を首席で卒業した新任少尉である大神一郎は、財界の大物である花小路伯爵より、秘密部隊「帝国華撃団」隊長の任を受け、帝都東京は銀座の帝国華撃団本部へ出頭する。しかし、そこは少女劇団「帝国歌劇団」が舞台に立つことで有名な劇場「大帝国劇場」であった。秘密部隊ではなく、軍が運営する秘密舞台の雑用係(モギリ等)として呼んだという劇場支配人・米田一基の言葉に落胆する大神であったが、劇場に突然鳴り響く警報音と共に状況は一変する。米田の言葉は大神を試すためのウソであり、この劇場こそが間違いなく帝国華撃団の総本部、そして平時は舞台に立つ歌劇団の少女たちは、“霊力”を武器にして、帝都の平和を乱す魔に立ち向かう秘密部隊「帝国華撃団・花組」の隊員だった。大神は花組の隊長として、個性豊かな6人の隊員たちを、時には衝突しつつも一つの部隊としてまとめあげ、悪の組織「黒之巣会」へ立ち向かっていく。

    2000年

    盾の勇者の成り上がり Season2

    盾の勇者の成り上がり Season2

    ごく普通の大学生・岩谷尚文は、 四聖勇者の一人「盾の勇者」として異世界に召喚される。 冤罪によって数々の迫害に遭いながらも、 大切な仲間であるラフタリア、フィーロ、メルティと力を合わせ、 世界を脅かす災厄「波」から人々を守ってきた。尚文はその活躍とメルロマルク女王の助力によって名誉を回復し、 自らの領地を獲得。 再び訪れる波に対抗するための準備を進めるのだった。しかし、メルロマルクの東方にある霊亀国で 未曾有の災害をもたらす魔物「霊亀」の復活が確認される。 女王から霊亀討伐の依頼を受けた尚文は、 新たな仲間リーシアを加え霊亀国へ向かう。 連合軍が集結する中、突如として尚文の前に現れたのは、 霊亀国国王の側室にして摂政のオスト=ホウライだった。彼女から霊亀を不正に復活させた者の存在を知らされる尚文。 果たして霊亀を討伐し、黒幕へ辿り着くことはできるのか大切なものを守るために、盾の勇者が再び立ち上がる。

    2022年

    鴨乃橋ロンの禁断推理

    鴨乃橋ロンの禁断推理

    世界最高峰の探偵養成学校BLUEには、かつて類稀なる才能で将来を有望視された一人の天才がいた――。 BLUE開校以来の天才と囁かれた鴨乃橋ロンは在校中のある事件をきっかけに、 探偵として致命的な“欠陥”を抱えたことで、BLUEを追放され「探偵」を禁じられる。 それから5年後。失意と退屈の日々を送るロンの元に警視庁捜査一課の刑事・ 一色都々丸が連続殺人事件への協力を求め訪ねて来たことで、止まっていたロンの時間が再び動きだす。 ロンの苦悩を知り、親切心からサポートを申し出る“ピュアなマヌケ”一色都々丸。 そんな彼をロンは「トト」と呼び、二人での捜査に無限の可能性を感じると、トトをパートナーに指名する。 謎を解くロンと、捜査に動くトト。 ちょっとワケありな凸凹探偵コンビが、ミステリアスな事件を華麗に解決していく……!!

    2023年

    幕末Rock

    幕末Rock

    時はのちに幕末と呼ばれた時代、天歌泰平(ソング・オブ・ピースフル)――。徳川幕府は「天歌(ヘブンズ・ソング)」により、民の心が奪われた泰平の世。「天歌」を歌う「最高愛獲(トップアイドル)新選組」。その歌声は、町娘の心(ハート)を射貫き、その「雷舞(ライブ)」は、世界を震撼させる。幕府は「天歌」以外を歌う者を捕らえ、愛獲の力、天歌による泰平化により、支配を完璧な物としようとしていた。一方で、「天歌」による幕府の支配を快く思わない者たちもいた。自由とロックを愛する男、坂本龍馬もその一人。彼はギター1本とロック魂を胸に立ち上がる!果たして、その熱情で民の魂(ソウル)を解放させることができるのか!?民の心を奪う者「新選組」と時代の流れを変える者「志士(ロッカー)」の声技(セイギ)がぶつかり合う――!

    2014年

    勇者、辞めます

    勇者、辞めます

    魔王軍の侵攻から世界を救った勇者レオ。 しかしその強さは平和な世を迎えた人間にとっても脅威となり、 ついには聖都から追放されてしまった。 地位も名誉も居場所も失い、 彷徨う勇者が行き着いた先は――ボロボロの魔王軍!? 人への恨みか自暴自棄か、魔王に正体を隠しつつ、 四天王と共に軍の立て直しに挑むレオ。 引退勇者の大仕事、その先に待つものは......?

    2022年

    劇場版 イナズマイレブンGO vs ダンボール戦機W

    劇場版 イナズマイレブンGO vs ダンボール戦機W

    かつて少年サッカー世界一に輝いた「イナズマレジェンドジャパン」と、ホーリーロードを戦い抜いたメンバーを中心に構成された「新生イナズマジャパン」。2つのチームによる夢のエキシビションマッチが開催されようとしていた。この対戦を一目見ようと集まった観客で、超満員のスタジアム。試合開始早々、先制点を奪取するイナズマレジェンドジャパン。円堂の気迫のプレーに触発された天馬たち新生イナズマジャパンが、反撃を試みる。スタジアムの熱気が最高潮になろうとしていたその時、無数の小型ロボットが突如現れ、スタジアムを攻撃する。それは、天馬たちの世界では見たこともない小型ロボット・LBXであった!次々とスタジアムを破壊するLBX。その時、新たなLBXがスタジアムに舞い降りた。それは、バンとヒロたちが乗ったダックシャトルから出撃した、LBXイカロス・ゼロたちであった----!天馬たちの世界に現れたバンたちとLBXは、敵か味方か!?最強のサッカーチームと最強のLBX軍団が、地球の存亡を賭けてかつてない激闘を繰り広げる!!

    2012年

    深夜!天才バカボン

    深夜!天才バカボン

    ギャグ漫画の金字塔であり、赤塚不二夫の代表作とも言える「天才バカボン」が、前作から18年ぶりに、細川徹監督のオリジナルストーリーでTVアニメ化決定!「これでいいのだ!」でお馴染みバカボンのパパとそのファミリーに加え、本官やレレレのおじさん、ウナギイヌまで、超個性的な面々が、舞台を現代に変えてやりたい放題!赤塚不二夫没後10年にあたる2018年、“深夜”に繰り広げられる「バカボン」の新境地が、いよいよ幕を開ける!

    2018年

    警視庁 特務部 特殊凶悪犯罪対策室 第七課 -トクナナ-

    警視庁 特務部 特殊凶悪犯罪対策室 第七課 -トクナナ-

    ただ真っ直ぐに、憧れたものを追い続けて──はるか昔。この世界には、エルフ・ドワーフ・吸血鬼・ホムンクルス・人間など、数多の種族が存在していた。争いの絶えないヒエラルキーの頂点は『ドラゴン』。しかし長い時を経て『ドラゴン』は消え、残った種族たちも共存を選び、時代を重ねるごとに僅かな外見的特徴を残して皆ほぼ人間と変わらない姿となった。2×19年、東京。平穏になったと思われた現代。それでも犯罪がなくなったわけではない。かつて存在した『ドラゴン』に心酔し、その力を欲するあまり凶行に走る組織――『ナイン』。彼らは凶悪事件を引き起こし、現在の世界をつくり変えようと画策していた。『ナイン』に対抗するため、各分野のエキスパートを集めた対策室が警視庁で組成される。その名は『警視庁 特務部 特殊凶悪犯対策室 第七課――通称トクナナ』。個人の能力はずば抜けて高いものの、「はぐれ者集団」「ごくつぶし集団」とも噂されていた。そんなトクナナに、新たに所属することになった ルーキー・七月清司。個性溢れるメンバー達に翻弄されながら、持ち前の明るさと真っ直ぐさでナイン事件の解決に挑んでいく。次々と起こる難事件の中で、彼は自分の信じる正義を見つけられるのか――。

    2019年

    ドラゴンクエスト ダイの大冒険 ぶちやぶれ!! 新生6大将軍

    ドラゴンクエスト ダイの大冒険 ぶちやぶれ!! 新生6大将軍

    ハドラーの影武者として活動していた豪魔軍師ガルヴァスは、自ら表舞台に登場し、ダイを倒すため、新生6大将軍を結成した。一方、ダイとポップは滞在していた街がモンスターたちに襲われていると知り、駆け付ける。しかし二人が戦っている中、レオナを守るべく城に残っていたマァムは、魂を抜かれてしまった。一日以内に魂を取り戻さなければ彼女は死んでしまう。人質となったマァムを助けるため、ダイたちは決戦に臨む。しかし、その裏にはガルヴァスの狡猾な作戦があった…。

    1992年

    戦国無双

    戦国無双

    世は戦国時代。日本(ひのもと)は混乱の時代に陥り、各地で激しい勢力争いが行われている中、どこまでも共に戦い抜こうと誓った兄弟がいた――。天下統一を目前にした豊臣秀吉が残すは、“相模の獅子”北条氏康の守る小田原城のみ。前線に位置する、秀吉子飼いの将、石田三成、加藤清正、福島正則や、大谷吉継、島左近、直江兼続らの陣の中に、真田家の若き武士(もののふ)、信之、幸村の兄弟の姿があった。膠着状態を打破しようと、単騎で飛び出した幸村。兄・信之もその後を追う――乱世の運命に翻弄される、真田兄弟の熱く切ない物語が幕を開ける!

    2015年

    魔法つかいプリキュア!

    魔法つかいプリキュア!

    津成木第一中学校に通う主人公・朝日奈みらいは、もうすぐ中学2年生になる女の子。春休み中の十六夜月が輝く夜、みらいは無動作に飛行して落下した紫色の物体を目にする。翌日みらいは大事にしているくまのぬいぐるみ・モフルンを連れ昨日の物体の捜索に桜並木の遊歩道へ出掛ける。そこでモフルンをうっかり落としてしまい「落ちたわよ、ダメよ気をつけなきゃ」と上からの声にみらいが見上げると、そこには魔法のほうきで浮遊する少女がいた。彼女は魔法つかいのリコと名乗り「魔法の宝石リンクルストーン・エメラルドを探しに魔法界から人間界(魔法界ではナシマホウ界と呼称)へやってきた」と説明する。その時だった、同じくリンクルストーン・エメラルドを手に入れ世界侵略を企む闇の魔法つかいドクロクシー配下のバッティと怪物ヨクバールが現れる。みらいとリコは襲撃に遭うが、2人の持っていたペンダントがリンクルストーン・ダイヤへと変化し「伝説の魔法つかい」である魔法つかいプリキュアに変身。敵と対峙することになる。みらいは「奇跡」の力でキュアミラクルへ、リコは「魔法」の力でキュアマジカルへと覚醒しバッティらを退却させる。またその力でモフルンが言葉を話せるようになり、さらに魔法が察知できるようになる。

    2016年

    バトルアスリーテス大運動会 ReSTART!

    バトルアスリーテス大運動会 ReSTART!

    宇宙からの侵略者・ネリリ星人を退けた人類は、太陽系全域にまで居住区を広げ、その繁栄を謳歌していた。 その 100 年後── 人類が熱狂するのは、神・大運動会! 大学衛星と呼ばれるスペースコロニーに、太陽系の各地から少女たちが集結。 宇宙一の座をかけて、様々な スポーツで激闘を繰り広げるのだ。 最後に勝ち残った者は宇宙撫子と呼ばれ、太陽系の女王の座に就くことができる。 地球の少女・明星かなたは、幼い頃に交わしたある約束を果たすため、宇宙撫子を目指す。 南極訓練校での予選を見事に勝ち抜き、大学衛星にやって来たかなた。 そこで、かつて約束を交わした少女と再会を果たす。 勇気と希望と誇りをかけた、少女たちの熱いスポーツバトルが幕を開ける!

    2021年

    しまじろうのわお!

    しまじろうのわお!

    しまじろうは、楽しいことが大好きな男の子。友達のみみりん、とりっぴい、にゃっきいといっしょにぼうけんしながら、家族や友情の大切さを学んでゆくよ。

    2012年

    悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました

    悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました

    「君との婚約は破棄させてもらう」 きらびやかな夜会で突然放たれた婚約破棄の言葉。 アイリーン・ローレン・ドートリシュはそのショックで 前世の記憶を取り戻し、現状を把握した。 ここは、前世でハマった乙女ゲーム『聖と魔と乙女のレガリア』の中。 自分はゲームのヒロインの恋路を邪魔する、 悪役令嬢・アイリーンであることを! 前世の記憶だと、アイリーンのこの先は雑な死に方をする破滅ルートだけ。 破滅フラグの起点であるラスボスの魔王・クロードを攻略して恋人にしてしまえば、 フラグを回避できるかもしれない! そう考えたアイリーンは、美しき魔王に宣言する。 「結婚していただきたいの!」 一発逆転、幸せを掴み取るための アイリーンの旅が始まる――。

    2022年

    最遊記 RELOAD -burial-

    最遊記 RELOAD -burial-

    「幻想魔伝 最遊記」「最遊記RELOAD」「最遊記RELOAD GUNLOCK」・・・これまでに幾度もアニメ化され、その度に好評を博した人気アニメ「最遊記」シリーズ最新作が、満を持してOVAにてリリース決定!三蔵・悟空・八戒・悟浄たちの出会いを描いた、原作コミックスシリーズの中でも特に人気の高いエピソード『埋葬編』を、原作ファンも納得のハイクオリティでついに映像化…

    2007年

    ストライク・ザ・ブラッドII OVA

    ストライク・ザ・ブラッドII OVA

    世界最強の吸血鬼と剣巫の少女が織りなす物語が今、再び始まる!!新たな物語は、アルディギア王国を巻き込んだ事件の後、場所は“絃神島”の隣に作られた新たなリゾート施設“ブルーエリジアム”から始まる。

    2016年

    天国大魔境

    天国大魔境

    2024年、世界は崩壊した― 未曾有の大災害から15年。 廃墟となった日本の地には“人食い”と呼ばれる異形の化け物が巣食い、人々は細々と身を寄せ合って生きていた。東京・中野で便利屋を営むキルコは、 とある女性から謎の依頼を受ける。 『この子を“天国”に連れて行って―』 そう言い残し息を引き取った彼女に託された少年、マル。 彼は「“天国”には俺と同じ顔をしたやつがいるらしい」と言うが、それ以上のことは何も知らないという。果たして“天国”とは何処なのか? そこに辿り着いたとき、一体何が起きるのか…? マルとキルコの『天国探し』の旅が 今、幕を開ける─!

    2023年

    劇場版 名探偵ホームズ ミセス・ハドソン人質事件の巻/ドーバー海峡の大空中戦の巻

    劇場版 名探偵ホームズ ミセス・ハドソン人質事件の巻/ドーバー海峡の大空中戦の巻

    コナン・ドイルの有名推理小説に一味加えてアニメ化。霧の都ロンドンのベーカー街にいるのは、パイプがトレードマークの、その名も高き名探偵ホームズ。助手のワトソンとともに、難解な事件を明晰な頭脳で推理・解決する。悪の天才科学者モリアーティ教授やスコットランドヤードのレストレード警部といった原作でもお馴染みのキャラも大活躍。推理劇の魅力にアクションやコメディの要素も加わり、楽しく斬新な作品に仕上がっている。登場人物が全て犬に擬人化され、その表情もかなりユニークな「名探偵ホームズ」テレビシリーズのうち、宮崎駿監督作品を抜粋した特別編集版第二弾。

    1986年

    僕だけがいない街

    僕だけがいない街

    自分だけ時間が巻き戻る現象“リバイバル(再上映)”に悩まされる青年・藤沼悟が、自らの過去と対峙し、もがく姿を描く“時間逆行”サスペンス!各界から熱い注目を浴びる『僕だけがいない街』がついにアニメ化!!

    2016年

    anilog_logo

    © anilog.jp