• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 新グリム名作劇場

    新グリム名作劇場

    新グリム名作劇場
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    前作の「グリム名作劇場」から半年のブランクを経て始まった新シリーズ。前シリーズに比べ、マイナーな作品が多く揃っている分、膨大なグリム童話の中から、視聴者が初めての物語に触れる機会を作っている。

    エピソード

    • 水晶の玉

      水晶の玉

      ある館に、女主人と3人の息子が住んでいた。ところがいつの間にか、美と若さを求める魔女が女主人に成り代わっており、鏡を通して幽閉した黄金城の姫から若さを吸い取っていた。それを知った3人の息子は魔女に追われ、長男はワシに、次男はクジラに変えられてしまう。運良く逃げ延びて黄金城の姫のもとにたどりついた三男は、姫に水晶の王を探して来て欲しいと頼まれる。水晶の王は、森の主である野牛魔人が持っていた。

    • おくさま狐のご婚礼

      おくさま狐のご婚礼

      ある所に、9本の尻尾を持った古狐がいた。村一番の金持ちで、美人の奥さんを持った幸せ者と自負していたが、友人の狐ハンクに「美人の奥様を持つとなにかと心配でしょう」と言われ、まさか浮気なんかと心配になる。古狐は、突然現われた尻尾が9本ある悪魔にそそのかされ、家で突然死んだふりをして奥様狐を試す。まず、ハンクがやって来て、奥様狐に求婚する。

    • 夏の庭と冬の庭の話

      夏の庭と冬の庭の話

      行商に出かけた父親は、末娘のマリアの望んだバラが季節はずれで手に入らないことを悔やんでいた。 そんな時、ある城にバラが咲き乱れているのを見て、思わず盗んでしまう。と、そこにおぞましい怪物が現われ、父にバラを摘んだ罪として己の命かマリアを嫁にくれるように迫る。マリアは自分から進んで怪物の妻となり、やがて怪物が優しい心の持ち主であることを知る。

    • キャベツろば

      キャベツろば

      人のいい狩人は森で不思議な老人に出会い、願いのかなうマントと金貨を生む金色の王を手に入れる。ウキウキして帰路につく狩人の前に美しい娘が現われ、彼女の家に招かれる。娘の母は魔女で、翌日、狩人はマントと金の王を盗まれ、更に砂漠に置き去りにされる。やがて狩人は食べるとロバになってしまうキャベツを見つけ、魔女の親子に復讐することにする。

    • ラプンツェル

      ラプンツェル

      ラプンツェルを食べたがる妻のために夫は魔女の畑に忍び込むが、ラプンツェルを盗んだところを魔女に見つかり、生まれてくる子供を魔女に渡す約束を強いられる。生まれてきた娘を魔女は塔に閉じ込め、ラプンツェルと名づけて大事に育てた。1 6年経ち、美しい娘になったラプンツェルを王子が見そめ結婚の約束をするが、運悪く魔女に見つかってしまう。

    • 森のなかのばあさん

      森のなかのばあさん

      深い森の中を行く貴族の一行が盗賊に襲われた。その盗賊達の正体は、人間に化けた魔女と小悪魔達で、兵士達は次々に殺されてしまう。使用人の娘だけが命からがら助かるが、道を探すこともできず途方にくれていると、一匹の真っ白いミミズクと出会う。娘はミミズクと仲良くなるが、ミミズクにはある秘密が隠されていた。

    • どまんじゅう

      どまんじゅう

      ある日、欲張りでけちな地主の前に悪魔が現われ、魂を奪いに来ると言う。慌てた地主は善行を施さねばと思い、貧しくて麦を借りに来た小作人に金貨を与え、自分がもし死んだら、墓を三晩見張ってくれと頼む。その夜、地主はあっけなく死んでしまい、小作人は約束通り墓の見張りをする。最後の夜、 墓の裏で寝入っていた兵隊と一緒に見張っていると、案の定、悪魔が現われた。

    • 狼と狐

      狼と狐

      自分のことを森中で一番強いと自惚れていばっていた狼は、他の動物たちから恐れられ、嫌われていた。ある日、狼は子分が欲しくなり、頭のいい狐を無理失理子分にする。狐は狼と一緒に暮らさなくてはならず、食料も狼の分まで探さねばならなかった。狼と縁を切りたくなった狐は名案を思い付く。

    • ホレのおばさん

      ホレのおばさん

      ある所に腹違いの姉妹がいた。実の子ということで器量の悪い娘がかわいがられ、もう一人の娘はいつも灰だらけで働かされていた。ある日、働き者の娘は、誤って糸巻を井戸に落としてしまい、それを取りに自分も井戸へ飛び込んでしまう。ふと気がつくと、あたりはきれいな草原。娘はホレのおばさんと出会い、おばさんの家で働くようになる。良く働くかわりにしかられることもなく、幸せな毎日だったが、やがて故郷に帰りたいと思うようになる。

    • 六羽の白鳥

      六羽の白鳥

      ある国の王様は魔女の娘を妃にしてしまう。王様には六人の王子と末娘の姫がいたが、妃は気に入らず、王子たちを白鳥に変えてしまった。ただ一人助かった娘は王子たちを元の姿に戻すため、六年間言葉を話さないことを誓う。やがて娘は隣国の王子に見そめられ結婚し、一人の赤ん坊を生む。そこへ妃が祝いに訪れ、娘は魔女だと言いふらす。

    • 千びき皮

      千びき皮

      錯乱した実の父親に結婚を迫られた姫は、千びき皮をかぶり城から逃げ出した。子供たちにいじめられているところをある国の王子に助けられ、台所の下働きとしてお城に務めることになった。普段は千びき皮に身を隠していたが、舞踏会が開かれた時、思わず美しいドレスを着て王子と踊ってしまう。王子に名前を聞かれた姫は、自分の父の最期を思い出しその場を逃げ出す。

    • 姉と弟

      姉と弟

      ローザとルドルフという姉弟がいた。二人の継母は魔女で、いつも二人をいじめいていた。堪えかねた二人は遂に家出をするが、弟は魔女の呪いのかかった泉の水を飲んで鹿になってしまう。二年後、王様が鹿と住むローザを見つけ結婚した。 だが、魔女が再びローザの前に現われ、ローザを高い山の上の洞窟に閉じ込めてしまう。ローザは毎夜赤ん坊に乳を与えるために城に姿を現わす。

    • 名人四人兄弟

      名人四人兄弟

      飢饉が続く貧しい村に、父と四人兄弟がいた。ある日父親は、手に職をつけるために修行の旅に出ろと、わずかな金を渡し四人を送り出す。 四年後、四人はそれぞれ「盗み」「天文のぞき」「鉄砲撃ち」「裁縫仕立て屋」の技を得て、村に戻った。御城下で何か手柄をたてようとしていた四人は、王女が巨大なオロチに連れ去られるのを見る。

    • ガラス瓶の中の化け物

      ガラス瓶の中の化け物

      授業料が払えず学校を休学したきこりの息子は父の村に帰って来た。父の手伝いで山に行った息子は、ビン詰めにされた化け物を見つける。ビンから助け出された化け物は、お礼にと金属なら何でも銀に変えてしまう魔法の布を くれる。息子はその布を使いおもしろおかしく暮らすが、父親は相変わらずきこりの仕事を続けた。やがて病に倒れた父親は「自分で稼いだお金で勉強を続けろ」と息子に告げる。

    • 鉄のストーブ

      鉄のストーブ

      森で道に迷った王女は、大木の根元の鉄のストーブの中から声をかけられた。ストーブから出して永遠の愛を誓ってくれれば道を教えるというのだ。約束すると誓った王女は、すぐに城に戻ることができる。 再びストーブのもとにやって来た王女がナイフでストーブをこじ開けると、若い王子が現われる。だが、 王女が永遠の愛の宣誓にためらっているうちに魔女が現われ、王子を連れ去ってしまう。

    • 熊の皮をきた男

      熊の皮をきた男

      戦争が終わり軍隊をお払い箱になったヨハンは、荒野で悪魔と出会った。悪魔は自分の条件をのめば金持ちにしてやると言う。その条件とは、七年間体を洗わず、髪も瓜も切らず、髪も洗ってならず、主への祈りをしてはならず、おまけに熊の皮を外套として着るというものだった。それが守れなければヨハンの魂を貰うというものだったが、ヨハンは承知する。

    • 兎とはりねずみ

      兎とはりねずみ

      村の畑のはずれにハリネズミが住んでいた。ハリネズミは足が遅いが、体の針という身を守る武器があつた。ある日、ハリネズミがきやべつ畑を散歩していると、気取り屋の兎が彼をからかってきた。足が不格好だと言われてカッとしたハリネズミは、互いの畑を賭けてどちらが速いか競争しようと成り行きで約束してしまう。一計を案じたハリネズミは翌日、妻と一緒に畑に向かう。

    • 鉄のハンス

      鉄のハンス

      ある国に生意気でわがままな王子がいた。王子はふとしたことから地下牢にいる巨人の勇者ハンスを逃がしてしまった。ハンスは王子を泉のほとりに連れて行き、自分の力で生きるよう忠告する。旅に出た王子は鍛冶屋や農民や漁師のもとで働き、自分の力で稼ぎ、自分の力で生きていく大事さを知る。 ある城で庭番として働いていた時、隣国との戦争が始まる。

    • 勇敢なチビの仕立て屋

      勇敢なチビの仕立て屋

      チピの仕立て屋はある日、一打ちで7匹ものハエを殺し、自分の力に自信を持った。仕立て屋は「一打ち」で7匹」と刺繍した帯を締め旅に出る。巨人との力比べにも頭を使って勝ち、遂には王様にまで雇われることになった。仕立て屋の厚遇が面白くない将軍たちは王様に進言し、王様は仕立て屋を追い払うために化け物退治を命ずる。

    • みそさざいと熊

      みそさざいと熊

      みそさざいの巣を見た熊は、「俺は森の大将の熊だ。鳥の王子様と言われるお前たちは薄汚いガキどもだ」とひな鳥たちを侮辱する。戻って来た親鳥は子供達から熊の無礼な態度を聞いて早速熊の所へ行って、戦で決着をつけようと提案する。そして、みそさざい側には空飛ぶ者、熊側には森の動物たちが集められた。みそさざいはスパイとして蚊を送り込む。

    • 妖精の名前

      妖精の名前

      粉屋の親父は王様の前で「自分の娘ヘルガはワラを紡いで金の糸にできる」 と言ってしまう。早速城に召し出されたヘルガは、ワラの積まれた部屋に入れられ「今晩のうちに金の糸を紡がなければ父を死刑にする」 と言い渡される。 ペルガが泣いていると小さなじいさん妖精が現われ、ヘルガの首飾りと交換にワラを金の糸に変えてあげる。驚いた王様は二度三度と金の糸を紡ぐことを命令する。三度目には妖精にあげるものが無くなったので、妖精は生まれてくる赤ん坊と交換に金の糸を紡いでやろうと言い出す。

    • 池に住む水の魔女

      池に住む水の魔女

      粉引きが貧乏を苦に池に飛び込もうとした時、水の中から妖精が現われ「一家で最初に生まれたものを私にくれれば大金持ちにしてやる」と約束する。ところが粉引きに赤ん坊が生まれ、その子は池には近づかないように言われて育った。やがて粉引きは年老いて死に、子供は成長し結婚するが、ひょんなことから池に引きずり込まれる。

    • 死神の名づけ親

      死神の名づけ親

      貧しい子だくさんの父は、幼い息子が楽になるならと、死神に名づけ親になってもらい死んだ。成長した息子が医者になりたいと言うと、死神はどんな病気でもすぐに治る薬草をくれた。だが、これは死神が枕元にいる時だけ飲ませ、足下にいる時は飲ませてはいけないものだった。この薬のおかげで息子は天下の名医となるが、助かって欲しい人間を助けられない立場に苦しみ始める。

    スタッフ

    • キャラクターデザイン

      高野登
    • プロデューサー

      鍋島進二
    • 作画

      朝戸澄子
    • 作画監督

      菊池晃
    • 原作

      グリム兄弟
    • 撮影監督

      森田俊昭
    • 演出

      黒川文男
    • 絵コンテ

      黒川文男
    • 美術監督

      阿部泰三郎
    • 脚本

      藤本信行
    • 色指定

      鈴木薫
    • 録音監督

      藤野貞義
    • 鍋島進二

      朝日放送
    • 音楽

      島津秀雄

    キャスト

    • ナレーション

      堀江美都子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    未来警察ウラシマン

    未来警察ウラシマン

    ある夜、突然1983年から2050年にタイムスリップした一人の青年。記憶を失った彼は未来都市ネオ・トキオを守る機動メカ分署マグナポリス38に保護され、ウラシマ・リュウと名付けられる。メカ分署の刑事となったリュウは、仲間のクロード、ソフィアと共に街に暗躍する犯罪帝国ネクライムに敢然と立ち向かう。

    1983年

    進撃!巨人中学校

    進撃!巨人中学校

    今日から中学一年生。学校中、いや世界中の巨人を駆逐してやる!そんな夢と希望を胸に入学式の朝を迎えたエレンはさっそく寝坊してしまう。幼馴染のミカサに起こされ、遅刻ギリギリに家を飛び出すエレンは通学路を爆走するなか、サシャ、ジャン、コニーといった他の小学校出身者たちと出会う。「ここが進撃中学校か」エレンたちが見上げる先にはそびえ立つ巨大な壁と校門。ここをくぐれば入学式が待っている。しかし、エレンは知らなかった。この進撃中学校は人間と巨人が共に通う人巨共学の学校だということを!果たしてエレンは巨人を駆逐することができるのか?!?

    2015年

    Fate/EXTRA Last Encore イルステリアス天動説

    Fate/EXTRA Last Encore イルステリアス天動説

    それは、忘れ去られた月で開演(ひら)かれる"EXTRA"の物語。"聖杯"をかけた、魔術師と英霊による、新たな月の聖杯戦争、開演。

    2018年

    僕の心のヤバイやつ

    僕の心のヤバイやつ

    市川京太郎は殺人にまつわる猟奇本を愛読する、 重度の中二病男子。 同じクラスの美少女・山田杏奈をチラチラと見ては、 ヤバめな妄想を繰り返していた。そんなある日、山田が市川の聖域・図書室にやってくる。 一人だと思い込み、大口でおにぎりを頬張ったり、 機嫌よく鼻歌を歌ったりと、思うままに振る舞う山田。予測不能な行動を繰り出す姿に、 市川は徐々に目が離せなくなっていき……。

    2023年

    超音戦士ボーグマン

    超音戦士ボーグマン

    1999年。東京は、突如空から落下した4つの隕石により壊滅した。2030年、人間は廃墟となった都市の傍らに新たな科学都市「メガロシティ」を建設する。そこへ、科学者ギルバート・メッシュ率いる妖魔達が現れる。彼らは妖魔石の力で妖魔王を復活させ、世界を征服しようと企んでいた。サイソニック学園長のメモリー・ジーンは妖魔の攻撃を予期しており、独自で開発した「バルテクター」と「ソニックシステム」を使って反撃を始める。メモリーは3人の戦士、響リョウ、チャック・スェーガー、アリス・ファーム達と共に妖魔に立ち向かってゆく。今ここに、サイボーグ戦士「ボーグマン」の戦いの日々が始まるのであった。

    1988年

    秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE4 〜カスペルスキーを持つ男〜

    秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE4 〜カスペルスキーを持つ男〜

    黒光産業に雇われたDXファイターは、再開発予定地から住民たちを立ち退かせるためDXボンバーを駆使して住民たちを次々と立ち退かせていた。お金のためと割り切り、全く罪悪感を感じていないDXファイター。しかし、そんなDXファイターが、どうしても立ち退きをさせられない1軒の小料理屋があった…。

    2010年

    ちゅーぶら!!

    ちゅーぶら!!

    成績優秀だが下着にこだわりを持つ一風変わった中学一年生の主人公の葉山奈由が、 周囲の人々に「正しい下着の選び方・着け方」を知ってもらうべく「下着同好会」活動に努力する物語である。

    2010年

    理系が恋に落ちたので証明してみた。

    理系が恋に落ちたので証明してみた。

    研究に情熱をそそぐ、理系女子と理系男子がもし恋に落ちたら? 彩玉大学に通う理系大学院生の 才女、氷室菖蒲は同じ研究室の雪村心夜に告白する。

    2020年

    聖戦士ダンバイン

    聖戦士ダンバイン

    異世界バイストン・ウェルに引き込まれた若者ショウは、不思議な人型戦闘兵器“ダンバイン”を与えられ、野望に燃える地方領主ドレイクの“聖戦士”として迎えられる。抵抗勢力の若きリーダー・ニーと、それに協力するマーベル達に出会ったショウは、ドレイクの野望を阻止しようと彼らと共に立ち上がる。

    1983年

    デュエル・マスターズ ビクトリー

    デュエル・マスターズ ビクトリー

    TVアニメの第8シリーズ。新主人公、切札勝太。自称何をやっても最強…そして天才で、カレーパンが大好物。勝太は伝説のデュエリスト切札勝舞の弟で、常に比較され続けてきたためデュエマが嫌いになってしまったのだ。ある日べんちゃんに呼び出された公園に行くと、三人一組で出場するデュエマの大会が開催されていた。幼い頃の勝舞とのデュエマを思い出す勝太の運命が変わり出す…!

    2011年

    SCARLET NEXUS

    SCARLET NEXUS

    新歴2020年。 人類の多くは、思考や意識を外界に作用させる力、『脳力』を生まれながらに備えていた。 その生活は一見便利で、平和にも見える。 しかし実際は、成層圏より降下する異形の生命体・怪異の存在が彼らの命を脅かしていた。

    2021年

    バトルスピリッツ ブレイヴ

    バトルスピリッツ ブレイヴ

    TVアニメの第3シリーズ。ダンは『熱い戦いをしたい! もっと強い奴と戦いたい!!』という拭えない渇望感に苦しんでいた。そこに現れたまゐからのバトルが出来る時代に一緒に来て欲しいとの願いにダンは二つ返事で自ら飛び込んでいく。ダンの新たな戦いの舞台は、異界魔族に侵食された未来の地球。そこで再会したカザン長官から危機に瀕している人類を救って欲しいと未来を託される。新しいバトルフィールド、バトルフォーム、キースピリット。そして新たな力、ブレイヴ! 伝説の男、激突王ダンの新たな戦いが始まった…。

    2010年

    真・女神転生デビチル

    真・女神転生デビチル

    デビルの遺伝子「デビゲノム」を受け継いだ「運命の子」刹那(セツナ)と未来(ミライ)が、地上に平和を取り戻すため、大魔王ルシファーの野望に挑む! たくさんのデビルたちを仲魔(仲間)にして、「マカイ」で大バトルだ!!

    2000年

    MASTERキートン

    MASTERキートン

    考古学者にしてオプ(保険調査員)、そして元SAS(英国特殊空挺部隊)のサバイバル教官(マスター)という変わったキャリアを持つ男、平賀=キートン・太一が、世界をまたにかけ保険調査員として難事件に挑む、本格的国際派サスペンス!

    1998年

    ねこねこ日本史

    ねこねこ日本史

    古くは卑弥呼や聖徳太子の時代から、紫式部、織田信長、坂本龍馬の時代まで日本の歴史上に存在する様々な偉大な猫たち。みんな色々とやってみるのだが、そこは気分屋の猫たち。すぐに飽きたり、動くものについつい体が反応してしまったり、寝てしまったりしてしまう。でも一度夢中になるとものすごいエネルギーを発揮するのである。そんな猫たちによって日本の歴史はいかにして作られて来たのか?

    2016年

    パンテオンの鳥

    パンテオンの鳥

    アニメ『DEVILMAN crybaby』『平家物語』そして 2024年『ダンダダン』を制作するアニメーション制作会社「サイエンス SARU」イチ押しのクリエイターたちが90秒アニメを制作!未だ見たことのないショートアニメの世界にご期待下さい。

    2024年

    ビリ犬なんでも商会

    ビリ犬なんでも商会

    ケン族の天敵、ニャン族のドン・ニャンと手下が現れて、こっそりビリ犬たちの足を引っ張り、あちこち事件を起こし始めた。ビリ犬たちは、そんな困った事を解決するための「なんでも商会」を開くと、負けじと「よろず屋ドン」を始め、すぐ営業妨害するドン・ニャンたち。それでも、みんなの幸せのためにビリ犬たちは大活躍!

    1989年

    ノブナガ先生の幼な妻

    ノブナガ先生の幼な妻

    自分のことを大好きな女の子が現れる"そんなギャルゲー展開を夢見続けていた教師・信永。彼の元に現れたのは、自分の妻を自称する14歳の少女・帰蝶。彼女は戦国時代からやってきたらしく、信永=織田信長と勘違いし、子づくりを迫るが…!?ギャルゲ脳な教師と戦国脳な姫が巻き起こす、年の差ラブコメ!!

    2019年

    影鰐-KAGEWANI-承

    影鰐-KAGEWANI-承

    神出鬼没、攻撃不能、生きとし生けるものすべてを喰らい尽くす「超生物・影鰐」。その“兵器化計画”に巻き込まれた番場宗介は、クローン影鰐に取り憑かれ、消息を絶っていた。番場を執拗に追う猿楽製薬との決死の追走劇、影鰐殲滅を使命とする新たな部族との争い、次々と人間を襲う奇獣達ー。混迷を極める中、番場は超生物・影鰐との戦いに終止符を打つことが出来るのかー。息をつかせぬ壮絶なモンスターパニック劇メーション!

    2016年

    劇場版 世界一初恋 〜横澤隆史の場合〜

    劇場版 世界一初恋 〜横澤隆史の場合〜

    ずっと好きだった親友・高野政宗に振られ、やけ酒を呷った出版社・丸川書店営業部の横澤隆史。我に返ると知らないホテルのベッドの上。しかもシャワールームから出てきた男は、丸川書店の看板少年誌「ジャプン」のカリスマ編集長・桐嶋禅だった! なぜこんなことに?と慌てる横澤に、桐嶋は「営業の暴れ熊も形なしだな。俺を押し倒そうなんて百年早い」と言い出して…!?

    2014年

    anilog_logo

    © anilog.jp