• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 新グリム名作劇場

    新グリム名作劇場

    新グリム名作劇場
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    前作の「グリム名作劇場」から半年のブランクを経て始まった新シリーズ。前シリーズに比べ、マイナーな作品が多く揃っている分、膨大なグリム童話の中から、視聴者が初めての物語に触れる機会を作っている。

    エピソード

    • 水晶の玉

      水晶の玉

      ある館に、女主人と3人の息子が住んでいた。ところがいつの間にか、美と若さを求める魔女が女主人に成り代わっており、鏡を通して幽閉した黄金城の姫から若さを吸い取っていた。それを知った3人の息子は魔女に追われ、長男はワシに、次男はクジラに変えられてしまう。運良く逃げ延びて黄金城の姫のもとにたどりついた三男は、姫に水晶の王を探して来て欲しいと頼まれる。水晶の王は、森の主である野牛魔人が持っていた。

    • おくさま狐のご婚礼

      おくさま狐のご婚礼

      ある所に、9本の尻尾を持った古狐がいた。村一番の金持ちで、美人の奥さんを持った幸せ者と自負していたが、友人の狐ハンクに「美人の奥様を持つとなにかと心配でしょう」と言われ、まさか浮気なんかと心配になる。古狐は、突然現われた尻尾が9本ある悪魔にそそのかされ、家で突然死んだふりをして奥様狐を試す。まず、ハンクがやって来て、奥様狐に求婚する。

    • 夏の庭と冬の庭の話

      夏の庭と冬の庭の話

      行商に出かけた父親は、末娘のマリアの望んだバラが季節はずれで手に入らないことを悔やんでいた。 そんな時、ある城にバラが咲き乱れているのを見て、思わず盗んでしまう。と、そこにおぞましい怪物が現われ、父にバラを摘んだ罪として己の命かマリアを嫁にくれるように迫る。マリアは自分から進んで怪物の妻となり、やがて怪物が優しい心の持ち主であることを知る。

    • キャベツろば

      キャベツろば

      人のいい狩人は森で不思議な老人に出会い、願いのかなうマントと金貨を生む金色の王を手に入れる。ウキウキして帰路につく狩人の前に美しい娘が現われ、彼女の家に招かれる。娘の母は魔女で、翌日、狩人はマントと金の王を盗まれ、更に砂漠に置き去りにされる。やがて狩人は食べるとロバになってしまうキャベツを見つけ、魔女の親子に復讐することにする。

    • ラプンツェル

      ラプンツェル

      ラプンツェルを食べたがる妻のために夫は魔女の畑に忍び込むが、ラプンツェルを盗んだところを魔女に見つかり、生まれてくる子供を魔女に渡す約束を強いられる。生まれてきた娘を魔女は塔に閉じ込め、ラプンツェルと名づけて大事に育てた。1 6年経ち、美しい娘になったラプンツェルを王子が見そめ結婚の約束をするが、運悪く魔女に見つかってしまう。

    • 森のなかのばあさん

      森のなかのばあさん

      深い森の中を行く貴族の一行が盗賊に襲われた。その盗賊達の正体は、人間に化けた魔女と小悪魔達で、兵士達は次々に殺されてしまう。使用人の娘だけが命からがら助かるが、道を探すこともできず途方にくれていると、一匹の真っ白いミミズクと出会う。娘はミミズクと仲良くなるが、ミミズクにはある秘密が隠されていた。

    • どまんじゅう

      どまんじゅう

      ある日、欲張りでけちな地主の前に悪魔が現われ、魂を奪いに来ると言う。慌てた地主は善行を施さねばと思い、貧しくて麦を借りに来た小作人に金貨を与え、自分がもし死んだら、墓を三晩見張ってくれと頼む。その夜、地主はあっけなく死んでしまい、小作人は約束通り墓の見張りをする。最後の夜、 墓の裏で寝入っていた兵隊と一緒に見張っていると、案の定、悪魔が現われた。

    • 狼と狐

      狼と狐

      自分のことを森中で一番強いと自惚れていばっていた狼は、他の動物たちから恐れられ、嫌われていた。ある日、狼は子分が欲しくなり、頭のいい狐を無理失理子分にする。狐は狼と一緒に暮らさなくてはならず、食料も狼の分まで探さねばならなかった。狼と縁を切りたくなった狐は名案を思い付く。

    • ホレのおばさん

      ホレのおばさん

      ある所に腹違いの姉妹がいた。実の子ということで器量の悪い娘がかわいがられ、もう一人の娘はいつも灰だらけで働かされていた。ある日、働き者の娘は、誤って糸巻を井戸に落としてしまい、それを取りに自分も井戸へ飛び込んでしまう。ふと気がつくと、あたりはきれいな草原。娘はホレのおばさんと出会い、おばさんの家で働くようになる。良く働くかわりにしかられることもなく、幸せな毎日だったが、やがて故郷に帰りたいと思うようになる。

    • 六羽の白鳥

      六羽の白鳥

      ある国の王様は魔女の娘を妃にしてしまう。王様には六人の王子と末娘の姫がいたが、妃は気に入らず、王子たちを白鳥に変えてしまった。ただ一人助かった娘は王子たちを元の姿に戻すため、六年間言葉を話さないことを誓う。やがて娘は隣国の王子に見そめられ結婚し、一人の赤ん坊を生む。そこへ妃が祝いに訪れ、娘は魔女だと言いふらす。

    • 千びき皮

      千びき皮

      錯乱した実の父親に結婚を迫られた姫は、千びき皮をかぶり城から逃げ出した。子供たちにいじめられているところをある国の王子に助けられ、台所の下働きとしてお城に務めることになった。普段は千びき皮に身を隠していたが、舞踏会が開かれた時、思わず美しいドレスを着て王子と踊ってしまう。王子に名前を聞かれた姫は、自分の父の最期を思い出しその場を逃げ出す。

    • 姉と弟

      姉と弟

      ローザとルドルフという姉弟がいた。二人の継母は魔女で、いつも二人をいじめいていた。堪えかねた二人は遂に家出をするが、弟は魔女の呪いのかかった泉の水を飲んで鹿になってしまう。二年後、王様が鹿と住むローザを見つけ結婚した。 だが、魔女が再びローザの前に現われ、ローザを高い山の上の洞窟に閉じ込めてしまう。ローザは毎夜赤ん坊に乳を与えるために城に姿を現わす。

    • 名人四人兄弟

      名人四人兄弟

      飢饉が続く貧しい村に、父と四人兄弟がいた。ある日父親は、手に職をつけるために修行の旅に出ろと、わずかな金を渡し四人を送り出す。 四年後、四人はそれぞれ「盗み」「天文のぞき」「鉄砲撃ち」「裁縫仕立て屋」の技を得て、村に戻った。御城下で何か手柄をたてようとしていた四人は、王女が巨大なオロチに連れ去られるのを見る。

    • ガラス瓶の中の化け物

      ガラス瓶の中の化け物

      授業料が払えず学校を休学したきこりの息子は父の村に帰って来た。父の手伝いで山に行った息子は、ビン詰めにされた化け物を見つける。ビンから助け出された化け物は、お礼にと金属なら何でも銀に変えてしまう魔法の布を くれる。息子はその布を使いおもしろおかしく暮らすが、父親は相変わらずきこりの仕事を続けた。やがて病に倒れた父親は「自分で稼いだお金で勉強を続けろ」と息子に告げる。

    • 鉄のストーブ

      鉄のストーブ

      森で道に迷った王女は、大木の根元の鉄のストーブの中から声をかけられた。ストーブから出して永遠の愛を誓ってくれれば道を教えるというのだ。約束すると誓った王女は、すぐに城に戻ることができる。 再びストーブのもとにやって来た王女がナイフでストーブをこじ開けると、若い王子が現われる。だが、 王女が永遠の愛の宣誓にためらっているうちに魔女が現われ、王子を連れ去ってしまう。

    • 熊の皮をきた男

      熊の皮をきた男

      戦争が終わり軍隊をお払い箱になったヨハンは、荒野で悪魔と出会った。悪魔は自分の条件をのめば金持ちにしてやると言う。その条件とは、七年間体を洗わず、髪も瓜も切らず、髪も洗ってならず、主への祈りをしてはならず、おまけに熊の皮を外套として着るというものだった。それが守れなければヨハンの魂を貰うというものだったが、ヨハンは承知する。

    • 兎とはりねずみ

      兎とはりねずみ

      村の畑のはずれにハリネズミが住んでいた。ハリネズミは足が遅いが、体の針という身を守る武器があつた。ある日、ハリネズミがきやべつ畑を散歩していると、気取り屋の兎が彼をからかってきた。足が不格好だと言われてカッとしたハリネズミは、互いの畑を賭けてどちらが速いか競争しようと成り行きで約束してしまう。一計を案じたハリネズミは翌日、妻と一緒に畑に向かう。

    • 鉄のハンス

      鉄のハンス

      ある国に生意気でわがままな王子がいた。王子はふとしたことから地下牢にいる巨人の勇者ハンスを逃がしてしまった。ハンスは王子を泉のほとりに連れて行き、自分の力で生きるよう忠告する。旅に出た王子は鍛冶屋や農民や漁師のもとで働き、自分の力で稼ぎ、自分の力で生きていく大事さを知る。 ある城で庭番として働いていた時、隣国との戦争が始まる。

    • 勇敢なチビの仕立て屋

      勇敢なチビの仕立て屋

      チピの仕立て屋はある日、一打ちで7匹ものハエを殺し、自分の力に自信を持った。仕立て屋は「一打ち」で7匹」と刺繍した帯を締め旅に出る。巨人との力比べにも頭を使って勝ち、遂には王様にまで雇われることになった。仕立て屋の厚遇が面白くない将軍たちは王様に進言し、王様は仕立て屋を追い払うために化け物退治を命ずる。

    • みそさざいと熊

      みそさざいと熊

      みそさざいの巣を見た熊は、「俺は森の大将の熊だ。鳥の王子様と言われるお前たちは薄汚いガキどもだ」とひな鳥たちを侮辱する。戻って来た親鳥は子供達から熊の無礼な態度を聞いて早速熊の所へ行って、戦で決着をつけようと提案する。そして、みそさざい側には空飛ぶ者、熊側には森の動物たちが集められた。みそさざいはスパイとして蚊を送り込む。

    • 妖精の名前

      妖精の名前

      粉屋の親父は王様の前で「自分の娘ヘルガはワラを紡いで金の糸にできる」 と言ってしまう。早速城に召し出されたヘルガは、ワラの積まれた部屋に入れられ「今晩のうちに金の糸を紡がなければ父を死刑にする」 と言い渡される。 ペルガが泣いていると小さなじいさん妖精が現われ、ヘルガの首飾りと交換にワラを金の糸に変えてあげる。驚いた王様は二度三度と金の糸を紡ぐことを命令する。三度目には妖精にあげるものが無くなったので、妖精は生まれてくる赤ん坊と交換に金の糸を紡いでやろうと言い出す。

    • 池に住む水の魔女

      池に住む水の魔女

      粉引きが貧乏を苦に池に飛び込もうとした時、水の中から妖精が現われ「一家で最初に生まれたものを私にくれれば大金持ちにしてやる」と約束する。ところが粉引きに赤ん坊が生まれ、その子は池には近づかないように言われて育った。やがて粉引きは年老いて死に、子供は成長し結婚するが、ひょんなことから池に引きずり込まれる。

    • 死神の名づけ親

      死神の名づけ親

      貧しい子だくさんの父は、幼い息子が楽になるならと、死神に名づけ親になってもらい死んだ。成長した息子が医者になりたいと言うと、死神はどんな病気でもすぐに治る薬草をくれた。だが、これは死神が枕元にいる時だけ飲ませ、足下にいる時は飲ませてはいけないものだった。この薬のおかげで息子は天下の名医となるが、助かって欲しい人間を助けられない立場に苦しみ始める。

    スタッフ

    • キャラクターデザイン

      高野登
    • プロデューサー

      鍋島進二
    • 作画

      朝戸澄子
    • 作画監督

      菊池晃
    • 原作

      グリム兄弟
    • 撮影監督

      森田俊昭
    • 演出

      黒川文男
    • 絵コンテ

      黒川文男
    • 美術監督

      阿部泰三郎
    • 脚本

      藤本信行
    • 色指定

      鈴木薫
    • 録音監督

      藤野貞義
    • 鍋島進二

      朝日放送
    • 音楽

      島津秀雄

    キャスト

    • ナレーション

      堀江美都子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    NG騎士ラムネ&40 EX ビクビクトライアングル 愛の嵐大作戦

    NG騎士ラムネ&40 EX ビクビクトライアングル 愛の嵐大作戦

    あの大冒険から3年後,ラムネは中学生となりハラハラワールドのことも忘れてしまっまっていた。しかし,突如ミルクが現れ,謎の鉄仮面が命を狙ってくる。アララ王国は大きな危機にさらされていた。今こそ勇者ラムネス復活のとき。

    1991年

    宇宙兄弟#0(ナンバー・ゼロ)

    宇宙兄弟#0(ナンバー・ゼロ)

    小山宙哉の大ヒットコミック「宇宙兄弟」を、原作者・小山が自ら書き下ろしたオリジナル脚本でアニメーション映画化。南波兄弟よりも先に兄弟で月に降り立つことを夢見たジェイ兄弟との交流と別れを描き、南波兄弟が宇宙を目指す本当の理由が明かされる。幼い頃から宇宙飛行士を夢見てきた南波日々人は、ブライアン・ジェイが搭乗する月面着陸ロケットのバックアップクルーに抜てきされる。しかし、ブライアンが地球着陸時の事故で帰らぬ人となったため、NASAは宇宙開発の有人ミッションを見直すことに。一方、宇宙への夢をかなえつつある日々人と対照的な暮らしを送る兄・六太は、勤め先の自動車会社から田舎への出向を命じられてしまう。

    2014年

    Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀

    Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀

    かつて魔界の軍勢と人間界が争った戦において、人間たちによって鍛造され、無双の力を発揮した数々の武器である「神誨魔械」。戦の後、数多の神誨魔械は護印師らによって長く守られてきたが、その中でも護印師の「丹衡」「丹翡」兄妹によって守られてきた最強の武器「天刑劍」が、今まさに「蔑天骸」率いる悪の手に落ちようとしていた。蔑天骸の追求から逃れる途中、丹翡は偶然にも「凜雪鴉」「殤不患」の両名と出会い、その助力を得ることに。奇縁により導かれた3人は、新たに加わる個性豊かな仲間たちと共に各々の思いを抱き、蔑天骸の居る七罪塔を目指すこととなるのであった。

    2016年

    魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~

    魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~

    原作での一学期編が終わった後、ネギたちの夏休み中のエピソードを全3話でアニメ化。忠実に原作をアニメ化するということで期待を集め、1話目から大人気となった。アーニャや小太郎など、OADで改めて描かれたキャラクターも見どころ。

    2008年

    SELECTION PROJECT

    SELECTION PROJECT

    毎年、夏に開催され、アイドルを志す少女たちにとって 夢を掴むための最大の登竜門と言われる全国アイドルオーディションリアリティショー 「SELECTION PROJECT」 今年で第7回目を迎えるこのオーディションを勝ち抜いた少女たちは、 皆等しく華々しいデビューを飾り、国内外を問わず人気を博している。全国アイドルオーディションリアリティショーでは、 北海道、東北、北関東、南関東、近畿、中部、中国、四国、九州・沖縄の 全国9つの地区予選を勝ち抜いた少女たちが、本選オーディションに挑む姿を ドキュメンタリー映像やLIVE配信で追いかけていく。そして少女たちの勝敗を決めるのは、 リアリティショーを視聴しているユーザーからの投票のみ。 数多くの投票を受けて、オーディションを勝ち抜き、 アイドルとしてデビューする栄冠を手にするのはいったい誰なのか!?同じ夢を目指す戦友であり、ライバルでもある少女たちの 青春熱血オーディションバトルが今、幕を開ける!

    2021年

    アズールレーン びそくぜんしんっ!

    アズールレーン びそくぜんしんっ!

    艦船の名を冠した少女たちが居る、ちょっと違う世界。色々な組織が協力して作った学園で少女たちの元気で楽しい共同生活が始まります!

    2021年

    ごぞんじ!月光仮面くん

    ごぞんじ!月光仮面くん

    愛と冒険とロマンのナンセンスギャグアニメ。「どこの誰だか知らないけれど、誰もがみんな知っている」。永遠のスーパーヒーロー・月光仮面が東京の下町に帰ってきた。町内のもめごとから、サタンの爪の地球征服まで、正義の味方の月光仮面が大活躍!?

    1999年

    ACCA13区監察課

    ACCA13区監察課

    13の自治区に分かれた王国にある、巨大統一組織“ACCA(アッカ)”。かつてクーデターの危機により結成されたACCAは、国民の平和を守り続け100年が経とうとしていた。ACCA本部の監察課副課長 ジーン・オータスは、「もらいタバコのジーン」の異名をもつ、組織きっての食えない男。飄々とタバコを燻らせながら、13区を廻り不正がないか視察を行っている。そんなジーンを見つめる視線、不穏な噂と――おやつの時間。ジーンの平和な日常は、ゆっくりと世界の陰謀に巻き込まれていく!

    2017年

    劇場版 薄桜鬼

    劇場版 薄桜鬼

    激動の時代-幕末。父を探しに京を訪れた千鶴は、“人斬り集団”と恐れられる新選組に出会い、共に父の行方を捜す事に。新選組の抱えた闇、そして千鶴自身の出生…。武士道を貫き、「誠」の旗を掲げ続けた男たちと、彼らと共に生きる事を決めた少女の物語。

    2013年

    しまじろう ヘソカ

    しまじろう ヘソカ

    「ちゃれんじ島」を舞台にしまじろうと仲間たちの日常を描くアニメシリーズ。幼児の心の栄養となる、「へぇ~、そっか!」がいっぱい。ともだち、家族、園生活に寄り添った、身近で楽しい、ときにはやさしい気持ちになる、親子でご覧いただきたいアニメシリーズです。<NL><NL>「しまじろう」と愉快な仲間たちが「ちゃれんじ島」で展開する、冒険あり、ファンタジーありの物語。しまじろうたちは日常生活で起こる様々な出来事、行動を通して、たくさんのことを学んでいきます。

    2010年

    かいじゅうステップ ワンダバダ

    かいじゅうステップ ワンダバダ

    とおい宇宙のかなた、K10星雲チョーチイ星。こどもかいじゅうのピグちゃんは、カネちゃん・ダダちゃんと“かいじゅうやさん”をはじめたよ。さあ、いっぽふみだそう。「かいじゅうー! ワンダバダー!」

    2019年

    せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ

    せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ

    「安土桃山くるみ」は私立笑顔ヶ丘中学に通うごく普通の14歳。ある日突然タスマニアデビル型天使「デビるん」によって、美少女魔法少女恐竜天使戦士「プリマエンジェル」の一人に選ばれ、悪の組織「暗黒ホエールズ」と戦う事に。やたら血生臭い武器を駆使し、暗黒ホエールズの怪人達を次々と粛清するくるみ。そしてその様子をただ傍観するだけで、特に何もしない男子三人組(主人公)なのであった。

    2017年

    ルパン三世 princess of the breeze 〜隠された空中都市〜

    ルパン三世 princess of the breeze 〜隠された空中都市〜

    オランダ・アムステルダム上空。シャハルタ共和国開国記念のレセプションパーティーを開催中の巨大飛行船に空賊団が現れる。狙いは飛行船に展示されている水晶。同じく水晶を狙うルパンは空賊と争奪戦となり、宝の入ったバッグを奪う。ところが、バッグの中身は赤ん坊と空のケースだけ。意せずして赤ん坊と行動をともにすることになってしまったルパンたちはある目的のためヨーロッパ各地で派手な盗みを繰り返す。

    2013年

    遙かなる時空の中で~八葉抄~

    遙かなる時空の中で~八葉抄~

    コーエーの大人気恋愛シミュレーションゲーム「ネオロマンスゲーム」を原作にしたアニメ作品。異世界・京に召喚された現代の女子高生、元宮あかね。龍神の力を宿す「龍神の神子」であるという彼女は、鬼の一族から京を救ってほしいと請われてしまう。神子に仕える「八葉」とともに、あかねは京を救うことが出来るのか?

    2004年

    となグラ!

    となグラ!

    幼い頃いつも一緒にいることが当たり前だったゆうじが十年ぶりに隣の家に戻ってきた。純粋だったあのころから変わり思春期になった香月は格好いい男になっていることを期待して待っていたのだが、帰ってきたゆうじは予想を超えたHなことが大好き男の子になっていた。強引だが愛情をストレートに表現するゆうじに素直になれない香月。両家族にクラスメイトを巻き込みトラブル続きの隣暮らしが始まった。

    2006年

    ゲートキーパーズ 21

    ゲートキーパーズ 21

    西暦2001年。長い不景気が続き、凶悪犯罪の増加、環境破壊、道徳観の崩壊、国際情勢も安定せず、明るい未来なんて期待できない毎日。インベーダーが行動を再会するにはうってつけの時代。人類は今まさにインベーダーに支配されようとしていた。そんな中、民間人で結成された地下反抗組織イージス・ネットワークに所属し、インベーダーを倒すことで報奨金を得ているインベーダー・ハンター達がいた。彼らは疑似ゲート能力を使いこなし、インベーダーを狩っている。その一人、五十鈴綾音は偶然にもある力をつかう真鶴美羽を目撃してしまう。本物のゲート能力者を見つけた綾音はそれをイージス・ネットワークに報告する。ある日、「自分の力が何か知りたくない?」と綾音に誘われた美羽は、彼女についてゆく。そこへ突然、人の姿をした大量のインベーダーが現れる!

    2002年

    戦え!イクサー1

    戦え!イクサー1

    地球征服を目論む異星人。未知の敵に立ち向かう戦士イクサー1(ワン)は、自らが覚醒するためのパートナーとして“渚”を選んだ。今戦いが始まる!

    1985年

    ライオンブックス「緑の猫」

    ライオンブックス「緑の猫」

    原作は1956年「おもしろブック」に発表されたSFマンガの先駆的作品。悪の魅力を飼い主の耳にささやく緑の猫・グリーンに操られる旧友の息子サンボ・ユノーを救うため、ヒゲオヤジこと私立探偵伴俊作が緑の猫を追求する。そして、緑の猫の正体が葉緑素から出来ている宇宙生物だとつきとめる…。手塚マンガの常連ヒゲオヤジが大活躍するSFミステリードラマ。

    1983年

    じょしらく

    じょしらく

    落語家のお仕事は、もちろん寄席で一席ぶつこと。でも寄席が終わった後に楽屋でだらだら続ける雑談の方が面白いかも……そう思えるような五人の女性落語たちがいた。ツッコミ役の姉御肌だけど体型は子供の魔梨威。みんなの暴走をおさえる気配り上手の手寅。かわいらしい外見とは裏腹に腹黒い内面がちらほら見える木胡桃。シニカル武闘派メガネっ娘の丸京。妄想力抜群なダークサイドの住人・苦来。彼女たちが繰り広げる会話は、ときにまったり、ときに暴走。気づいてみれば放送コードギリギリのラインを突っ走り、たまにラインの向こうへ抜けてしまって帰ってこない。そんな彼女たちの会話は、はたしてちゃんとテレビで放送できるのか……?

    2012年

    鴨乃橋ロンの禁断推理

    鴨乃橋ロンの禁断推理

    世界最高峰の探偵養成学校BLUEには、かつて類稀なる才能で将来を有望視された一人の天才がいた――。 BLUE開校以来の天才と囁かれた鴨乃橋ロンは在校中のある事件をきっかけに、 探偵として致命的な“欠陥”を抱えたことで、BLUEを追放され「探偵」を禁じられる。 それから5年後。失意と退屈の日々を送るロンの元に警視庁捜査一課の刑事・ 一色都々丸が連続殺人事件への協力を求め訪ねて来たことで、止まっていたロンの時間が再び動きだす。 ロンの苦悩を知り、親切心からサポートを申し出る“ピュアなマヌケ”一色都々丸。 そんな彼をロンは「トト」と呼び、二人での捜査に無限の可能性を感じると、トトをパートナーに指名する。 謎を解くロンと、捜査に動くトト。 ちょっとワケありな凸凹探偵コンビが、ミステリアスな事件を華麗に解決していく……!!

    2023年

    anilog_logo

    © anilog.jp