• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 死神坊ちゃんと黒メイド [2期]

    死神坊ちゃんと黒メイド [2期]

    死神坊ちゃんと黒メイド [2期]
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「触れたもの全てを死なせてしまう」 ……そんな呪いを魔女にかけられた、貴族の「坊ちゃん」。 呪いによって周囲から拒絶されてばかりだったが、決して孤独ではなかった。 いつも彼の側で仕えるメイドのアリス。幼いころから彼の面倒を見てきた執事のロブ。 最近では魔女の友達もできて、家族との距離も少しだけ縮まった。 それでも最愛の人に触れない呪いは解けないまま……。 そんな中、坊ちゃんの呪いを解くための手掛かりが見つかり始め、坊ちゃんとアリスの運命が大きく動き出す。 触りたいけど触れない、二人の物語が再び幕を開ける!

    エピソード

    • 坊ちゃんとアリスと魔法のプール

      坊ちゃんとアリスと魔法のプール

      魔女の呪いによって誰にも触れられない坊ちゃんは、メイドのアリスに見守られながら夜中にトランプタワーを作っていた。一見作業に集中しているようだが、頭の中は目の前のアリスのことと、ここ最近に起きた出来事のことでいっぱい。そんな中、彼らの友人である魔女のカフが魔法道具を持って遊びにやってきた。

    • 坊ちゃんとゴルフと謎の美少女

      坊ちゃんとゴルフと謎の美少女

      屋敷の廊下で坊ちゃんとアリスがパターゴルフをしていると、ヴィオラが見知らぬ美少女を連れてやってきた。積極的に坊ちゃんにアピールをしてくる彼女の正体は……? 一方、街ではザインとカフがサーカスの公演の準備をしていた。魔女であることを隠すためにサーカスに入団した二人だが、座長は何かに気づいているようで……。

    • 坊ちゃんとアリスと幽霊の花嫁

      坊ちゃんとアリスと幽霊の花嫁

      坊ちゃんを通じてザインに頼みごとをしたい魔界のボスのダレスは、交換条件として解呪が得意な魔女を坊ちゃんの元に派遣した。数日後、屋敷にやってきたのはタコの下半身を持つ魔女・アメリア。最初は断ろうとした坊ちゃんだが、アメリアに説得されて解呪を受けることに。はたして坊ちゃんの呪いは解けるのか!?

    • 坊ちゃんとアリスのサーカス入門

      坊ちゃんとアリスのサーカス入門

      ザインとカフに会いに二人が働くサーカス『ジェミニ座』を訪れた坊ちゃんとアリス。坊ちゃんの呪いを知っても、普通に受け入れてくれる『ジェミニ座』の面々の勧めで坊ちゃんとアリスも3日後の公演に参加することに。その頃魔界では、ザインの力を求めるダレスが部下を連れて人間界に向かおうとしていた……。

    • カフとザインと告白と

      カフとザインと告白と

      自分がダレスに狙われていると知ったザインは、カフを巻き込まないために別れを告げようとする。だが、そのことに気づいたカフから激しく怒られてしまい、弁解しようとした勢いでついに告白をする…! そんな中、サーカスにやってきたダレスたちは、巨大な食虫植物を操り団員たちを襲い始める……!

    • 坊ちゃんとみんなの毎日

      坊ちゃんとみんなの毎日

      数日ぶりにサーカスから帰ってきた坊ちゃんとアリスは、お土産を渡すためにロブの部屋へ。ロブの部屋の中はよくわからない品物でいっぱいだったが、その中には昔、坊ちゃんから貰ったものや様々な思い出の品が……。一方その頃、本邸では少々ふっくらしてきたヴィオラがウォルターの指導の元ダイエットに挑戦することに……!

    • 坊ちゃんとアリスと魔界の出逢い

      坊ちゃんとアリスと魔界の出逢い

      赤ずきんの本に吸い込まれてしまった坊ちゃんとアリス。やたらと元気な赤ずきんに命じられて二人は狼を退治することに。本邸では、兄の呪いを解いて兄より優れていることを証明したいウォルターが魔女のサバトに忍び込む。しかし同じタイミングでサバトに来ていた坊ちゃんたちと遭遇し、サバトは大混乱に……!

    • 坊ちゃんとアリスと口づけの窓

      坊ちゃんとアリスと口づけの窓

      ザインとカフのサーカスを観に来たヴィオラは、開演までの時間、カフと街で遊ぶことに。食べ歩きをしたり、服の試着をしたりしながら二人は楽しい時を過ごす。同じ頃、魔界では坊ちゃんとアリス、ウォルターの三人が無事に再会。ウォルターの言葉で考えに変化が生まれたダレスは、アリスの母・シャロンにまつわる重大な秘密を明かす……!

    • 坊ちゃんとアリスの二度目の記念日

      坊ちゃんとアリスの二度目の記念日

      ウォルターに会うために本邸にやってきたダレス。かつて何度も屋敷に訪れていた彼女からすれば、今の屋敷の雰囲気は昔と随分違うらしい。ウォルターは、彼女の口から母・ガーベラの思わぬ一面を知らされる。そして別邸では、かつて二人組のシスターがよく屋敷を訪れていた頃の話をロブがアリスに語る。

    • 坊ちゃんとアリスと空飛ぶほうき

      坊ちゃんとアリスと空飛ぶほうき

      怪しい何者かに狙われ、座長の指示でサーカスを離れて坊ちゃんの住む屋敷にやってきたザインとカフ。その彼らを追うようにして、少年と老婆という奇妙な二人組が屋敷を訪れる。人間でありながら魔力を持った彼らは魔術師と呼ばれる存在で、さらに少年・ニコは坊ちゃんに触れても死ぬことがない、不老不死の呪いをかけられていた……!

    • 坊ちゃんとアリスと魔術学校

      坊ちゃんとアリスと魔術学校

      ザインが時を操る魔法で再生した使用人の日誌を読む、坊ちゃんとアリス。そこにはシャロンが記した、シャーデーの魔法に関する重大な秘密が残されていた! そして坊ちゃんはいよいよニコが運営する魔術学校に向かうことに。本当はアリスとカフとザインだけで行くはずだったが、このことを知ったヴィオラとウォルターまで一緒に行くことになり……。

    • 坊ちゃんとアリスと呪いの魔女

      坊ちゃんとアリスと呪いの魔女

      アリスと一緒に授業を受ける坊ちゃん、イチの特訓を受けるカフ、魔術道具で意外な才能を見せるウォルターなど、それぞれが魔術学校で充実した時間を過ごしていた。そんな中、ウォルターを追って学校にやってきたダレスがニコと遭遇する。ダレスの姿を見たニコは彼女をシャーデーと勘違いしてしまい、激しい戦闘が始まる!

    スタッフ

    • CGI

      SMDE
    • CGディレクター

      石原裕也
    • アニメーション制作

      J.C.STAFF
    • キャラクターデザイン

      桑波田満
    • キャラクターモデルディレクター

      畑野雄哉
    • シリーズ構成

      白根秀樹
    • 原作

      イノウエ
    • 撮影監督

      福世晋吾
    • 監督

      山川吉樹
    • 編集

      坪根健太郎
    • 美術監督

      鈴木朗
    • 色彩設計

      木村美保
    • 音楽

      渡辺剛
    • 音響監督

      明田川仁

    キャスト

    • アメリア

      上田麗奈
    • アリス

      真野あゆみ
    • ヴィオラ

      水瀬いのり
    • ウォルター

      内田雄馬
    • ガブ

      倉持若菜
    • ザイン

      神谷浩史
    • ダレス

      日笠陽子
    • ロブ

      大塚芳忠
    • 坊ちゃん

      花江夏樹
    • 座長

      水中雅章
    • 神谷浩史

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    カードファイト!! ヴァンガードG

    カードファイト!! ヴァンガードG

    カードファイト!! ヴァンガードG 主人公新導クロノ。爽やかイケメン騎場シオン。江戸っ子少女安城トコハ。3人を中心に新たな物語が動き出す。 先導アイチを主人公としていたシリーズからメインキャラをほぼ一新しており、新導クロノがこの物語の主人公である。 時系列的には前作「レギオンメイト編」の最終回より約1年後、劇場版アニメパート「ネオンメサイア」から2年半後の物語になっている。

    2014年

    ふたりはミルキィホームズ

    ふたりはミルキィホームズ

    偵都ヨコハマに世の中を揺るがす『怪盗帝国』とそれを正す少女探偵団『ミルキィホームズ』が現れてから2年。ヨコハマの街にはつかの間の平穏が訪れていた。その街に住む常盤カズミと明神川アリスは幼馴染同士の12歳。違う探偵学院に通いつつも帰り道で落ち合うなど、毎日仲良く探偵になるための勉学に励んでいた。そんなある日、街で逃げ去る怪盗を見かけた2人。追いかけた先で彼女たちがみたものは・・・・・・?

    2013年

    舞-乙HiME Zwei

    舞-乙HiME Zwei

    TVアニメ「舞-乙HiME」の続編となるOVA。ヴィント事変から一年後、マシロのマイスターオトメとなり奮闘するアリカや、ヴィントブルーム王国の女王らしく成長したマシロたち。そんなアリカたちが住む惑星エアルに史上最大の危機が迫る。その危機に対抗するため、アリカたち各国のオトメが立ち向かう…!

    2006年

    Fairy gone フェアリーゴーン

    Fairy gone フェアリーゴーン

    かつて妖精は、“兵器”だった―。この世界には、動物に憑依することで不思議な力を宿す妖精が存在していた。妖精が憑依した動物の臓器を摘出し、人間に移植することで、妖精を分身として出現させ、兵器として扱えるようになる。妖精を戦争の道具として自在に操る兵士たち、彼らは『妖精兵』と呼ばれた。だが、長きにわたる戦争が終結すると、彼らはその役目を果たし、行き場を失ってしまう。あるものは政府に、あるものはマフィアに、あるものはテロリストに、それぞれの生きる道を選択していった。戦争から9年の歳月が経つ。未だ不安定な政治情勢の中、戦争によって受けた傷や過去を持つ犯罪者が現れ、復讐のためテロを起こすようになっていた。主人公の少女マーリヤは、ある事件に関わった事から妖精に関連する事件を捜査・鎮圧する違法妖精取締機関『ドロテア』に入隊することとなる。これは、無秩序な戦後に抗い、それぞれの正義を求め戦う『妖精兵』たちの物語―。

    2019年

    CLAYMORE

    CLAYMORE

    人間を捕食する妖魔が巣食う世界。妖魔に対抗すべく、人間は妖魔の血肉をその身体に取り入れた半人半妖の女性戦士を生み出した。銀色の瞳と巨大な剣を持つ彼女たちは、その大剣の名から“クレイモア”と呼ばれる。“クレイモア”の一人であるクレアは、かつて少女の頃、テレサと名乗る最強のクレイモアと出会う。

    2007年

    みっちりねこ

    みっちりねこ

    放っておくとなぜかどんどん集まり続ける不思議でカワイイねこのような生き物「みっちりねこ」のゆるゆるな暮らしをみっちりたっぷりお届けします。

    2018年

    ガンパレード・オーケストラ

    ガンパレード・オーケストラ

    1945年。第二次世界大戦は意外な形で終幕を迎えた。「黒い月」の出現。それに続く、人類の天敵の出現である。人類の天敵、これを幻獣という。確固たる目的も理由もなく、ただ人を狩る、人類の天敵。人類は、存続のために天敵と戦うことを余儀なくされた。それから、50数年。戦いはまだ続いている。

    2005年

    とっとこハム太郎

    とっとこハム太郎

    『とっとこハム太郎』は、河井リツ子による同名のコミック『とっとこハム太郎』を原作とするアニメ作品。

    2012年

    D・N・ANGEL

    D・N・ANGEL

    14歳の誕生日に大助は、初恋の梨紗に告白するが玉砕。しかしその夜、梨紗のことを強く思うと大助の体に異変が…。好きな女の子への恋愛感情が高まると、恋愛遺伝子の副作用で“伝説の大怪盗”ダークに変身してしまう体質となったのだ。大助の普通の中学生&数々の美術品を華麗に盗んでいく大怪盗の二重生活が始まった!

    2003年

    巌窟王

    巌窟王

    パリの貴族の家に生まれたアルベールは、退屈な日常を脱するために、親友のフランツと旅に出た。月面都市ルナで、出会ったのは、モンテ・クリスト伯爵という大富豪。傍らには絶世の美女、後ろには屈強な部下を従え、ルナ一番の高級ホテルで優雅に暮らすその姿。伯爵のミステリアスな魅力にすっかり心酔したアルベールは、伯爵をパリの社交界へ迎え入れる。しかし、アルベールはまだ知らない。伯爵の真の目的は、その昔、自分に無実の罪を着せ、フィアンセを奪ったアルベールの父と、フィアンセであった母への復讐であることを。そして、その間に生まれた自分自身も、復讐の標的であるということを―――。

    2004年

    ぷれぷれぷれあです

    ぷれぷれぷれあです

    いつもの面々がナザリックで繰り広げる「オーバーロード・オーバーロードⅡ・オーバーロードⅢ」のスピンオフショートアニメ!

    2015年

    凹凸世界

    凹凸世界

    凹凸世界の創始神は気まぐれな神さまで、凹凸世界に無数の星と人々をつくり、好き勝手に支配していた。神は同時に七神使もつくり、神の意思を代行させていた。でも、創始神は民に一切のチャンスを与えないわけではなかった。「凹凸大会」で優勝すれば、すべてを得ることができると同時に「七神使」と同じ神に代わって世界を支配する権力も授けられる。しかし、これらはすべて偽りに過ぎなかった。この勝負ははじめから勝者などいないと決まっていたのだ。ジンが会場に現れるまでは。

    2018年

    超発明BOYカニパン

    超発明BOYカニパン

    Aランクの発明家としての腕も上げたカニパンは、タイシ級免許取得に向け、日々努力を続けていた。そんな時、シャラク星200周年祝祭で謎の美少女アンジェリカと出会い、大事件に巻き込まれていくことに。。。15歳になったカニパンは、相棒のキッドや少し大人になった仲間達と共に、シャラク星の未来を救うため、勇気を持って立ち向かう!!

    1999年

    FAIRY TAIL

    FAIRY TAIL

    世界中に幾多も存在する魔導士ギルド。そこは、魔導士達に仕事の仲介などをする組合組織である。立派な魔導士を目指す少女ルーシィは、ひょんなことから火を食べ火を吐き火を纏う滅竜魔導士(ドラゴンスレイヤー)ナツと喋る青い猫ハッピーと出会い、彼らの所属するギルド「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」に加入する。王国最強と謳われながらも問題児だらけの「妖精の尻尾」だが、ルーシィはナツとルーシィとチームを組んで様々な依頼に挑んでいく。

    2014年

    ニンジャラ

    ニンジャラ

    その昔、とある国に隕石が落ち、そこに特殊な力を授かりし者たちが現れた。 彼らは『忍者』と呼ばれ、乱世の時代、大名に仕え、 諜報活動を中心とする様々な任務に当たった。 しかし時が流れ、いつしか忍者は不要な存在に。 そうして忍者たちは追われるように海を渡り、世界各地へと散っていった。時は流れて現代。忍者の子孫たちは自分たちの持つ特殊な能力、シノビの力を存続させるため、 世界忍者協会「WNA」を設立。 そして『WNA』は身体の中に眠るシノビの力をより強力に引き出すことができる 「ニンジャガム」の研究開発に成功するのだった。 最強のシノビの力を持つ忍者を探し出すため、 ニンジャガムを使ったエクストリームニンジャ競技大会「ニンジャラ」が開催されるが、 その大会の裏ではニンジャガムを巡る事件、陰謀、 そして未知なる生物の存在が交錯していた…。

    2022年

    魔界戦記ディスガイア

    魔界戦記ディスガイア

    魔界の王が死に、魔王の座を狙う悪魔が各地で争いを起こしていた時代。何も知らない天使見習いのフロンは、「魔王を暗殺するように」との使命を受け、天界から魔界へと降り立つ。しかし、今は亡き魔王の息子ラハールをフロンは長い眠りから目覚めさせてしまった。 ラハールは事情を知り、魔界・天界・地球を征服すると誓う。敵対しながらも付いて行くことを決意するフロンと、ラハールの腹心エトナ、エトナの家来・プリニー隊を率いた、ラハールの世界征服への旅が始まった!

    2006年

    失われた未来を求めて

    失われた未来を求めて

    21世紀の初めの、秋の内浜地区。内浜学園は歴代最高潮の盛り上がりを見せていた。執行部を中心に開催される、各文科会最大の見せ場・総合学会。それは新校舎建設とともに、廃校が決まった旧校舎での最後のお祭りだった。当然、各文化学会の会長たちをはじめ、学生たちは総力をあげてこの最後の文化祭を成功へと導こうとしていた。何度も賞を取っている美術会の展覧会、吹奏楽会総出演の大公演会、植物遺伝子の組み換えで実績のある生物学会。実力ある学会が参戦の名乗りをあげる度に、士気は高まっていく。そして――その士気の高さは主人公・秋山奏が所属する『天文学会』への期待へとつながった。活動内容不明・研究未発表・だけど彼らなら何かが起こる、何かが起こせる。そんな希望的観測を基に、この会に課せられた使命はただ一つ。『各学会による過剰なお祭り騒ぎの鎮圧や活動障害の撤去、そして夏前から先駆けて始まった不思議な事件の解決』だった。立ち上がる校内屈指のビッグネームな学会メンバー。校内の騒ぎの裏にこの人あり、合気道の達人・部長の支倉愛理。第三十三回・お嫁にほしい女の子選手権、二年の部ダントツ一位の佐々木佳織。時季外れの寡黙な転入生、古川ゆい。 毒舌お嬢様・華宮凪沙。さらには天文学会兼、アメリカからの交換留学生・長船・KENNY・英太郎。全校の期待を背負い、最後の文化祭に向けて彼らが動き出した――

    2014年

    クリオネの灯り

    クリオネの灯り

    ずっとイジメられっ子のレッテルを貼られていた実(ミノリ)。 そんな彼女の笑顔を見たいと願う方(タカシ)と杏子(キョウコ)は、ある雨の日の午後、思い切って声をかける。 けれど結局、本当の笑顔は見られないまま、彼女は体調を崩し学校に来なくなってしまう。 それから二ヶ月・・・方と杏子の元へ一通の不思議なメールが届いた。 送り主の名前もなく返信すら出来ないそのメールは、隣町の夏祭りを知らせるものだった――

    2017年

    好きになるその瞬間を。〜告白実行委員会〜

    好きになるその瞬間を。〜告白実行委員会〜

    出会いは最低だったのにいつの間にか雛の胸は高鳴っていく。雛は中学の先輩・恋雪に惹かれ同じ高校に進学を決意して猛勉強。幼なじみの虎太朗と桜丘高校に入学する。冴えなかった恋雪は片思いの相手の為に、休み明けにイメチェンしてモテ始める。そんな状況に雛は「告白」決意するけれど――!? 動画総再生回数4億回を超えるクリエーターユニットHoneyWorksが生んだ恋愛青春ストーリー決定版第2弾!

    2016年

    ましろのおと

    ましろのおと

    「俺の、音――」 伝説的な腕を持つ、津軽三味線の奏者・澤村松吾郎。彼を祖父に持つ少年・澤村 雪は、祖父の死をきっかけに、三味線を弾けなくなった……。“好きな音”を失い、アテもなく上京する雪。キャバクラで働く女性「立樹ユナ」に助けられた雪は、ライブの前座として津軽三味線の演奏を披露することになる。雪は、様々な出会いを、想いを三味線の音色にのせて弾く。自分の音を、自分の想いを探しつづけて――

    2021年

    anilog_logo

    © anilog.jp