• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 死神坊ちゃんと黒メイド [2期]

    死神坊ちゃんと黒メイド [2期]

    死神坊ちゃんと黒メイド [2期]
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「触れたもの全てを死なせてしまう」 ……そんな呪いを魔女にかけられた、貴族の「坊ちゃん」。 呪いによって周囲から拒絶されてばかりだったが、決して孤独ではなかった。 いつも彼の側で仕えるメイドのアリス。幼いころから彼の面倒を見てきた執事のロブ。 最近では魔女の友達もできて、家族との距離も少しだけ縮まった。 それでも最愛の人に触れない呪いは解けないまま……。 そんな中、坊ちゃんの呪いを解くための手掛かりが見つかり始め、坊ちゃんとアリスの運命が大きく動き出す。 触りたいけど触れない、二人の物語が再び幕を開ける!

    エピソード

    • 坊ちゃんとアリスと魔法のプール

      坊ちゃんとアリスと魔法のプール

      魔女の呪いによって誰にも触れられない坊ちゃんは、メイドのアリスに見守られながら夜中にトランプタワーを作っていた。一見作業に集中しているようだが、頭の中は目の前のアリスのことと、ここ最近に起きた出来事のことでいっぱい。そんな中、彼らの友人である魔女のカフが魔法道具を持って遊びにやってきた。

    • 坊ちゃんとゴルフと謎の美少女

      坊ちゃんとゴルフと謎の美少女

      屋敷の廊下で坊ちゃんとアリスがパターゴルフをしていると、ヴィオラが見知らぬ美少女を連れてやってきた。積極的に坊ちゃんにアピールをしてくる彼女の正体は……? 一方、街ではザインとカフがサーカスの公演の準備をしていた。魔女であることを隠すためにサーカスに入団した二人だが、座長は何かに気づいているようで……。

    • 坊ちゃんとアリスと幽霊の花嫁

      坊ちゃんとアリスと幽霊の花嫁

      坊ちゃんを通じてザインに頼みごとをしたい魔界のボスのダレスは、交換条件として解呪が得意な魔女を坊ちゃんの元に派遣した。数日後、屋敷にやってきたのはタコの下半身を持つ魔女・アメリア。最初は断ろうとした坊ちゃんだが、アメリアに説得されて解呪を受けることに。はたして坊ちゃんの呪いは解けるのか!?

    • 坊ちゃんとアリスのサーカス入門

      坊ちゃんとアリスのサーカス入門

      ザインとカフに会いに二人が働くサーカス『ジェミニ座』を訪れた坊ちゃんとアリス。坊ちゃんの呪いを知っても、普通に受け入れてくれる『ジェミニ座』の面々の勧めで坊ちゃんとアリスも3日後の公演に参加することに。その頃魔界では、ザインの力を求めるダレスが部下を連れて人間界に向かおうとしていた……。

    • カフとザインと告白と

      カフとザインと告白と

      自分がダレスに狙われていると知ったザインは、カフを巻き込まないために別れを告げようとする。だが、そのことに気づいたカフから激しく怒られてしまい、弁解しようとした勢いでついに告白をする…! そんな中、サーカスにやってきたダレスたちは、巨大な食虫植物を操り団員たちを襲い始める……!

    • 坊ちゃんとみんなの毎日

      坊ちゃんとみんなの毎日

      数日ぶりにサーカスから帰ってきた坊ちゃんとアリスは、お土産を渡すためにロブの部屋へ。ロブの部屋の中はよくわからない品物でいっぱいだったが、その中には昔、坊ちゃんから貰ったものや様々な思い出の品が……。一方その頃、本邸では少々ふっくらしてきたヴィオラがウォルターの指導の元ダイエットに挑戦することに……!

    • 坊ちゃんとアリスと魔界の出逢い

      坊ちゃんとアリスと魔界の出逢い

      赤ずきんの本に吸い込まれてしまった坊ちゃんとアリス。やたらと元気な赤ずきんに命じられて二人は狼を退治することに。本邸では、兄の呪いを解いて兄より優れていることを証明したいウォルターが魔女のサバトに忍び込む。しかし同じタイミングでサバトに来ていた坊ちゃんたちと遭遇し、サバトは大混乱に……!

    • 坊ちゃんとアリスと口づけの窓

      坊ちゃんとアリスと口づけの窓

      ザインとカフのサーカスを観に来たヴィオラは、開演までの時間、カフと街で遊ぶことに。食べ歩きをしたり、服の試着をしたりしながら二人は楽しい時を過ごす。同じ頃、魔界では坊ちゃんとアリス、ウォルターの三人が無事に再会。ウォルターの言葉で考えに変化が生まれたダレスは、アリスの母・シャロンにまつわる重大な秘密を明かす……!

    • 坊ちゃんとアリスの二度目の記念日

      坊ちゃんとアリスの二度目の記念日

      ウォルターに会うために本邸にやってきたダレス。かつて何度も屋敷に訪れていた彼女からすれば、今の屋敷の雰囲気は昔と随分違うらしい。ウォルターは、彼女の口から母・ガーベラの思わぬ一面を知らされる。そして別邸では、かつて二人組のシスターがよく屋敷を訪れていた頃の話をロブがアリスに語る。

    • 坊ちゃんとアリスと空飛ぶほうき

      坊ちゃんとアリスと空飛ぶほうき

      怪しい何者かに狙われ、座長の指示でサーカスを離れて坊ちゃんの住む屋敷にやってきたザインとカフ。その彼らを追うようにして、少年と老婆という奇妙な二人組が屋敷を訪れる。人間でありながら魔力を持った彼らは魔術師と呼ばれる存在で、さらに少年・ニコは坊ちゃんに触れても死ぬことがない、不老不死の呪いをかけられていた……!

    • 坊ちゃんとアリスと魔術学校

      坊ちゃんとアリスと魔術学校

      ザインが時を操る魔法で再生した使用人の日誌を読む、坊ちゃんとアリス。そこにはシャロンが記した、シャーデーの魔法に関する重大な秘密が残されていた! そして坊ちゃんはいよいよニコが運営する魔術学校に向かうことに。本当はアリスとカフとザインだけで行くはずだったが、このことを知ったヴィオラとウォルターまで一緒に行くことになり……。

    • 坊ちゃんとアリスと呪いの魔女

      坊ちゃんとアリスと呪いの魔女

      アリスと一緒に授業を受ける坊ちゃん、イチの特訓を受けるカフ、魔術道具で意外な才能を見せるウォルターなど、それぞれが魔術学校で充実した時間を過ごしていた。そんな中、ウォルターを追って学校にやってきたダレスがニコと遭遇する。ダレスの姿を見たニコは彼女をシャーデーと勘違いしてしまい、激しい戦闘が始まる!

    スタッフ

    • CGI

      SMDE
    • CGディレクター

      石原裕也
    • アニメーション制作

      J.C.STAFF
    • キャラクターデザイン

      桑波田満
    • キャラクターモデルディレクター

      畑野雄哉
    • シリーズ構成

      白根秀樹
    • 原作

      イノウエ
    • 撮影監督

      福世晋吾
    • 監督

      山川吉樹
    • 編集

      坪根健太郎
    • 美術監督

      鈴木朗
    • 色彩設計

      木村美保
    • 音楽

      渡辺剛
    • 音響監督

      明田川仁

    キャスト

    • アメリア

      上田麗奈
    • アリス

      真野あゆみ
    • ヴィオラ

      水瀬いのり
    • ウォルター

      内田雄馬
    • ガブ

      倉持若菜
    • ザイン

      神谷浩史
    • ダレス

      日笠陽子
    • ロブ

      大塚芳忠
    • 坊ちゃん

      花江夏樹
    • 座長

      水中雅章
    • 神谷浩史

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    OVA ToHeart2

    OVA ToHeart2

    TVアニメ化もされた人気恋愛シミュレーションゲーム『ToHeart2』のOVAシリーズの第1弾。全てのヒロインたちは、主人公の貴明と既に知り合いとして登場し、何となく気にしている状態からスタート。メイドロボのイルファのエピソード、愛佳のエピソード、ささらとまーりゃんのエピソードの全3話。

    2007年

    ONE PIECE 呪われた聖剣

    ONE PIECE 呪われた聖剣

    人気アニメの劇場版第5弾。アスカ島に到着したルフィ達だが、船番のゾロがいない! サンジ達がアスカ島の奥地に広がる湖へと入っていくと、ゾロが現れ美しい少女マヤが大切に抱えていた三つの宝玉を奪って行く。一方、ルフィ達は、道場師範サガ、弟子のトウマと対峙していた。サガは、ゾロは自分達の仲間だと言い放ち、妖気漂う長刀でルフィを翻弄する。アスカ島に伝わる呪われた妖刀・七星剣の伝説とは? ゾロが奪っていった宝玉の力とは? そしてサガとゾロの関係は? 百年に一度訪れるという赤い満月の夜、すべてが分かる!!!

    2004年

    ひだまりスケッチ×ハニカム

    ひだまりスケッチ×ハニカム

    人気アニメの第4シリーズ。私立やまぶき高校の美術科に通うゆのは、学校のまん前にある小さなアパート『ひだまり荘』で、同級生の宮子、先輩の沙英とヒロ、後輩の乃莉となずなたちと、一緒に毎日過ごす。楽しいことも、おもしろいことも、びっくりするような出来事もあれば、ちょっと落ち込むこともある、そんな当たり前で特別な日々の中で、ゆのは、優しく温かい仲間とともに、一歩ずつ夢に向かって進んでいく…。

    2012年

    こどものじかん 2学期

    こどものじかん 2学期

    2007年のTVシリーズ放送で話題をさらった超過激学園ラブコメディ「こどものじかん」の続編OVAが遂に登場!! 4年生に進級したりん、黒、美々。多感な時期の3人の少女たちが経験する甘酸っぱい日常…。より可愛く、より過激になった3人の活躍に乞うご期待。

    2009年

    英雄王、武を極めるため転生す ~そして、世界最強の見習い騎士♀~

    英雄王、武を極めるため転生す ~そして、世界最強の見習い騎士♀~

    自由を望んだ英雄王が、美少女転生して最強騎士無双!!!! 異世界最強TS転生ファンタジー!女神の加護を受け『神騎士』となり、巨大な王国を打ち立てた英雄王・イングリス。 やがて年老いて天に召される直前、 「国と民に尽くした一生では、自分自身の武は極められなかった。 次の人生では、自分のために生き、限界まで鍛え抜いてみたい」と強く望む。 その願いは女神に聞き届けられ、遥か未来へと転生を果たした……しかし、生まれた先は騎士の名家の『娘』!? そして何故か、騎士失格の烙印を押されてしまうが……――「むしろ好都合。出世をせずに最前線に居続けられる。実戦に勝る修行はない!」 幼馴染みであるラフィニアの従騎士として修練を積むために王立騎士アカデミーへの入学を目指す。麗しき世界最強の見習い騎士♀の伝説が始まる———!

    2023年

    カードキャプターさくら

    カードキャプターさくら

    木之本桜は、体育が得意な小学4年生。ある日、さくらが学校から帰ると、誰もいないはずの地下の書庫に何者かの気配がしました。さくらが下におりてみると、そこには1冊の金色に光る本がありました。中には、カードが入っていましたが、そこに書かれた文字を読み上げたとたん、激しい風が起こって、カードがバラバラに飛び散ってしまいました。残された本の中から、ケルベロスと名のる奇妙な生き物があらわれ、本に収められていたクロウカードの封印が解かれるとき、この世に災いが起こると言います。そしてケルベロスはさくらに封印(ふういん)の鍵を与え、カードを捕獲(ほかく)するカードキャプターになるよう命じます。その夜から、さくらは魔法を使って、実体化したカードに立ち向かうのですが・・・。さくらは、カードを全部もとにもどせるのでしょうか?

    1998年

    遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS

    遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS

    千年パズルを完成させたことにより、≪闇遊戯≫という、もう1人の人格を呼び覚ました武藤遊戯。海馬コーポレーションの社長にして決闘者(デュエリスト)の頂点に君臨する海馬瀬人や、仲間たちと数々の死闘を繰り広げたが、過去との因縁により、もう1人の自分との闘いを余儀なくされ、遊戯と闇遊戯はついに決別し、別々の道へ旅立つこととなった――。そうして、闇遊戯との最後の決闘を終えて、日常を取り戻したかに見えた遊戯たち。その前に現れた謎の少年≪藍神(あいがみ)≫。そして、世界中で次々と起こる謎の失踪事件。ただひたすら千年パズルを探し求める海馬。すべてのピースが合わさるとき、再び決闘(デュエル)の幕が切って落とされる!

    2016年

    少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん

    少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん

    小学1年生のアシベとアザラシのゴマちゃんが、家や学校、近所のゆかいな人たちと繰り広げる楽しい毎日!とってもキュートでときにシュール、家族みんなで笑えるアニメ!

    2016年

    魔界都市〈新宿〉

    魔界都市〈新宿〉

    この世を魔界に売り渡そうとする魔道士レヴィ・ラーとの戦いに敗れ去った弦一郎。その時、ラーが放った邪悪なパワーにより魔震<デビルクェイク>が引き起こされ、新宿の街は魔界都市へと変貌した。そして10年…魔界との合体のため長い眠りから目覚めたラー。しかし、彼の前に一人の少年が立ちはだかる。少年の名は十六夜京也…あの弦一郎の息子である。魔神と化したラーと“念法”の使い手の京也。父を救おうと単身魔界都市に乗り込んだ少女さやかと共に、魔界医師メフィストらも巻き込みながら、二人の宿命の対決が始まる!!

    1988年

    アクロトリップ

    アクロトリップ

    みつけた、熱くなれるもの<魔法少女>を—祖父のもとを訪れた地図子は、 街を守る魔法少女・ベリーブロッサムと出会い、たちまち夢中に。 しかし、敵対する悪の組織「フォッサマグナ」総帥・クロマの攻撃があまりにもパッとせず、2人の戦いは見応えゼロ。 もっと、ベリーの活躍を愛でたい地図子はモヤモヤを募らせていく・・・。 「魔法少女をもっと輝かせたい・・・強いてくれ、苦戦を!」 その欲望(?)が、内気な少女を悪の路に導いてゆく―。

    2024年

    DEAD LEAVES

    DEAD LEAVES

    地球のどこかの街はずれで目覚めたRETROとPANDY。彼らはなぜか裸で、しかも記憶がまるでない。欲望のおもむくまま、都市で、食べ物と武器を強奪した彼らは、警官たちと激しい銃撃戦やカーチェイスを繰り広げ暴れまわるがついには捕まってしまい、月に建造された特殊刑務所『DEAD LEAVES』に投獄される。

    2004年

    マジンボーン

    マジンボーン

    キャッチコピーは「この世には「勝ち」と「負け」しかないのか― 人は魔神(かみ)を越える事が出来るのか―」 『マジンボーン』は、日本のトレーディングカードアーケードゲーム。また、このゲームを原作とするメディアミックス作品。 この物語は、地球が生まれる前から始まっていた。そして現代、全宇宙の創造主・魔神がよみがえった…。竜神翔悟は、どこにでもいる平凡な高校生。突如、目の前に現れた謎の敵「ダークファイター」に襲われる。彼らの狙いはボーンカード。翔悟をはじめ、仲間たちはボーンカードを使い、地球の運命をかけてボーンファイターへと変身する。ボーンカードは何のために存在するのか? ダークファイターの正体とは? 魔神の存在とは?新しい伝説が、今、動き出す!

    2014年

    ストライク・ザ・ブラッド OVA

    ストライク・ザ・ブラッド OVA

    アルディギア王国と戦王領域が相互不可侵条約期間延長の調印式を行うため、両勢力の王族たちが魔族特区絃神島へ来日。公務で多忙なアルディギア王国の王女ラ・フォリアとは会うことはないだろうと思っていた古城だが、追手から逃げるラ・フォリアと偶然にも再会する。しかし、彼女を追っていたのはなんと父親であり、国王であるルーカス・リハヴァインだった。事態を把握しようと努める古城であったが、そんな彼の目の前でラ・フォリアが衝撃的な告白をする―――。

    2015年

    平成イヌ物語バウ

    平成イヌ物語バウ

    売れない漫画家・倉元が住むアパートの玄関前に、ある日一匹のブルテリア犬がだらしなく寝そべっていた。それは食い意地が張り、まるでしまりがなく落ち着きを知らない犬だったが、倉元は仕方なくその犬を飼うことにする。「バウバウ」と吠えるため、バウと名付けたが、気ままにふらっと飛び出したかと思うと、今度は顔見知りのヤクザ・犬神の家にもぐりこむ始末。しかし、犬神の愛娘のさやかに気に入られたバウは、その家に腰を落ち着けることになった。小学館「ビッグコミックスペリオール」連載作品を原作にしたギャグアニメ。

    1993年

    パンティ&ストッキングwithガーターベルト

    パンティ&ストッキングwithガーターベルト

    ダテンシティを日々襲う怪事件。それは人々の欲望につけこむゴーストの仕業だった!天から遣わされた二人の天使・パンティとストッキングはゴースト退治に乗り出すが… 実は二人とも素行不良の落ちこぼれだった? !黒雲渦巻くダテンシティで、災厄が災厄を呼ぶゴーストハントが今、幕を開ける!!

    2010年

    星界の戦旗III

    星界の戦旗III

    ロブナスIIから生還を果たしたジント。彼は一時的に軍を離れ、ラフィールとともにハイド星系を目指していた。狩人作戦によりジントの領地のハイド伯国、そして故郷である惑星マーティンが帝国領に復帰していたのだ。だが敵勢力圏から奪還されたばかりのマーティンは、帝国からの独立を画策していた。ジントは故郷の未来のため、孤独な戦場へと赴く。

    2005年

    亜人ちゃんは語りたい

    亜人ちゃんは語りたい

    サキュバス、デュラハン、雪女、そしてバンパイア――。僕ら人間とちょっとだけ違う、それが「亜人(あじん)」。最近じゃデミと呼ばれてます。そんな個性的な「亜人(デミ)」ちゃんたちと、彼女たちに興味津々な高校生物教師・高橋鉄男が繰り広げる、ちょっと刺激的でハートフルな学園亜人コメディ!

    2017年

    亜人【2期】

    亜人【2期】

    1990年代にアフリカの戦場で初めて発見され、その能力から当初は畏れられるが、再生能力以外は一般人と同じと思われたため恐怖は薄れ、後に人類の研究対象と定義された。 作中当初の段階では、亜人は世界で47人、日本では2人しか発見されておらず、希少な存在とされている。このため、TVショーでは「亜人を捕獲した人には1億円の懸賞金が出る」などの報道がなされ、海外の裏ルートでは実際にさらに高値な取引金額が提示されるなど、金銭目的で行動する人間を惹きつける格好の的となっている。金になる事から、マフィアや外国の工作員、スパイなどありとあらゆる勢力が狙っており、亜人が発見された場合は、国・政府・警察・厚生労働省は全力をもって捕獲に当たる。医療/軍事用の人体実験用の動物として非常に優秀なサンプルとなりえることから、政府・企業のプロパガンダにより「亜人は人間でない」と定義されており、発見し次第人権や尊厳をはく奪される形で処理される。世間の人間は亜人に対して他人種であるかのように排他的な感情を抱いている。しかし、亜人の発祥など謎の部分も多く、そもそも発覚さえしなければ普通の人間と何ら変わらない面から、一部の登場人物によっては「亜人も人間である」と主張もされている。

    2016年

    グラスリップ

    グラスリップ

    ガラス工房を営む一家の娘・深水透子は、友人の家にあるカフェ「カゼミチ」を友人たちとの憩いの場所にしている。高校3年の夏休み、彼女たちの前に現れた転校生の少年・沖倉 駆は、透子に、自分には未来の声が聴こえると語りかける。もし、あらかじめ未来を知ることができるのなら、自分は何を望むのだろう? 感じたことのない動揺を覚えながらも、透子は胸の中に、放っておけない感情が生まれていることに気が付く...。

    2014年

    アイドルマスター XENOGLOSSIA

    アイドルマスター XENOGLOSSIA

    あなたの、アイドルになりたい―― バンダイナムコゲームスの大人気ゲーム「THE IDOLM@STER」の設定などを大胆にアレンジしたアニメ。月の崩壊から約100年余り経過した地球。そこには隕石を破砕する「iDOL=隕石除去人型重機」の姿があった。それを操縦できるのは、選ばれた少女達だけ。巨大ロボットと少女達が紡ぎだす物語の幕が上がる…。

    2007年

    anilog_logo

    © anilog.jp