• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. カードファイト!!ヴァンガードG NEXT

    カードファイト!!ヴァンガードG NEXT

    カードファイト!!ヴァンガードG NEXT
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    カードファイト!!ヴァンガードG NEXT 高校生になったトライスリーは、それぞれの未来を掴むために別々のチームを結成し、U20チャンピオンシップでライバルとして激突する! キャッチコピーは「トライスリーの物語はNEXTへ!」。

    エピソード

    • Welcome to the NEXT STAGE!!

      Welcome to the NEXT STAGE!!

      別々の進路を選択し、離れ離れになったトライスリー。新導クロノは、晴見高校へと進学したが、打ち込む目標も見つからず、張り合いの無い日々を過ごしていた。

    • 覚醒を待つ竜

      覚醒を待つ竜

      U20チャンピオンシップ出場の為にチームメイトを探す新導クロノ。その前に東海林カズマが現れる。

    • カズマの儀式(リチュアル)

      カズマの儀式(リチュアル)

      カズマの力を見極めるためにファイトを挑む明日川タイヨウ。カズマに秘められた力が今、覚醒する!!

    • 福原の『綺』公子

      福原の『綺』公子

      学業、スポーツ、ヴァンガードすべてを極めるために福原高校に進学した綺場シオン。しかし福原高校ヴァンガード部は廃部の危機にあった!

    • 女王と策謀の微笑み

      女王と策謀の微笑み

      3人目のチームメイトを探す福原高校ヴァンガード部。シオンは3年生の羽島リンに狙いを定めていたが・・・

    • クロスオーバー

      クロスオーバー

      チームを結成したクロノとシオンはドラゴンエンパイア支部で交流試合を行うことに!

    • 開花する私の未来

      開花する私の未来

      留学したパリで自分自身の進むべき道を探すトコハ。 ハイメはそんなトコハにプロファイターを目指す青年ミゲルを引き合わせる。

    • 涙の海を越えて

      涙の海を越えて

      トコハは残酷な現実を受け止めきれず、深い悲しみから立ち直れずにいた。悲劇を乗り越え、未来へと意志を繋ぐため、ハイメにファイトを申し込む。

    • 花は眩しく咲き誇る

      花は眩しく咲き誇る

      U20を共に戦うチームメイトを探し、謎のマスクマンと共に帰国したトコハ。ドラゴンエンパイア支部を訪れたトコハを意外な人物が待ち受けていた。

    • 超えられない存在(モノ)

      超えられない存在(モノ)

      U20への出場権を手にする為にドラゴンエンパイア支部の特別予選に挑戦するクロノ達。カズマの対戦相手として現れたのは、トコハの兄、安城マモルだった。

    • 俺はお前の……!!

      俺はお前の……!!

      東海林カズマがチームから脱退してしまう。新導クロノは納得いかずカズマを追いかけるが、カズマと間違われ不良たちの”ボス”に連れ去られてしまう…!

    • 最後のチャンス

      最後のチャンス

      U20ショップ予選最終日…。カードキャピタル1号店で東海林カズマのチーム復帰を信じて戦うストライダーズの前に立ちはだかったのは、あのトリニティドラゴンだった。

    • 決戦!!!ストライダーズVSトリニティドラゴン!!!

      決戦!!!ストライダーズVSトリニティドラゴン!!!

      ストライダーズとトリニティドラゴンの激闘も終盤戦へ。仲間の想いを背負い、新導クロノと多度ツネトの大将戦が幕を開ける。U20出場権を掴むのはどっちだ!?

    • Are you ready to FIGHT!!

      Are you ready to FIGHT!!

      ストライダーズ、福原高校VG部、ハイメフラワーズの3チームは、それぞれチームの士気を高める為に壮行会を行う。U20本戦開催直前に彼らは何を想うのか。

    • 乱戦!!ファーストステージ

      乱戦!!ファーストステージ

      U20チャンピオンシップ“ファーストステージ”始動!戦いの舞台はまさかの…惑星クレイ!?若きファイター達の生き残りを賭けたサバイバルが幕を開ける。

    • ニッポンの夜明け

      ニッポンの夜明け

      東海林カズマはチーム新日本の浅田マコトの思いもよらぬ実力に苦戦する。チーム新ニッポンをクールに支えるマコト、その強さの源は胸に秘めた友への想いだった。

    • 光の道標

      光の道標

      安城トコハは明日川タイヨウとのファイトすることに。たとえ友人であっても倒さなければ先には進めない…!覚悟を決めてファイトに臨むトコハだったが、タイヨウもまた、U20にむけてとある特訓を行っていた。

    • 漢(おとこ)と漢(おとこ)

      漢(おとこ)と漢(おとこ)

      江西サトルは葛木カムイと遭遇してしまう。未だ自分のファイトを見つけられずにいる江西に襲い掛かるカムイの容赦ない連続攻撃。江西はこの窮地を乗り越えることができるのか。

    • 渇望の摩天楼

      渇望の摩天楼

      チーム脱退を賭けて綺場シオンに決闘を挑む羽島リン。シオンはリンを倒し、チームを存続させることができるのか。早尾アンリが不安気に見守る中、“綺”公子と女王のファイトが幕を開ける。

    • 不屈の海賊姫

      不屈の海賊姫

      U20を盛り上げるラミーラビリンスwithサーヤ。過去の行いへの償いの為に奮闘するアムは早尾アンリと遭遇する。綺場シオンのチームメイトを相手に、アムは果たして…。

    • 魅惑の奇術(マギア)

      魅惑の奇術(マギア)

      東海林カズマが出会った対戦相手はラミーラビリンスの弓月ルーナだった。そのイメージ力でペイルムーンのユニット達を可憐に操るルーナのファイトにカズマは魅了され、心を奪われてしまう…!?

    • 忍び寄る脅威

      忍び寄る脅威

      機器のトラブルによって停電が起き、中断されたファーストステージ。その混乱に乗じて暗躍する鬼丸カズミ、そしてそれを追う伊吹コウジ。二人の思惑が暗闇の中で交錯する。

    • 強く激しく美しく

      強く激しく美しく

      ファーストステージ3日目も終盤。宿命のライバル対決もこれで3度目。互いに相手を見据えての真剣勝負を繰り広げる安城トコハと羽島リン。全力で闘志をぶつけ合う2人のファイトの行方は一体…。

    • 騎士は剣に勝利を誓う

      騎士は剣に勝利を誓う

      綺場シオンの前に立ちはだかるのは、2日目であの安城トコハを下した明日川タイヨウ。仲間の為、友の為、チームの為、二人の騎士(パラディン)の決闘が幕を開ける。

    • 終幕のカオス

      終幕のカオス

      新導クロノの前に現れたのは星崎ノア。全参加者が注目するU20チャンピオンシップのファーストステージ“ラストファイト”の最中、ノアの様子がおかしいことに気付いたクロノは悍ましいイメージを目の当たりにする。

    • 帰還の先導者(ヴァンガード)!

      帰還の先導者(ヴァンガード)!

      多くの謎を残し幕を閉じたファーストステージ。カムイに誘われキャピタル1号店に訪れたクロノ。そこにはかつてキャピタル1号店で活躍していたファイター達が勢揃いしていたが、どうにも落ち着きがない様子で……。

    • クロノVSアイチ

      クロノVSアイチ

      帰国してきたアイチからファイトの誘いを受けたクロノ。今までの2人を良く知るカムイとシンが見守る中、アイチの強烈なイメージとユニットとの絆に、クロノも負けじと闘志を燃やし立ち向かう。

    • 伊吹の試練

      伊吹の試練

      「俺に勝てなかったら、すべてを忘れてここから去れ。」合流した伊吹から唐突に突きつけられた試練のファイト。相変わらず容赦の無い伊吹にクロノは己の力と覚悟を示すことはできるのか。

    • 異世界からの憑依者(ディフライダー)

      異世界からの憑依者(ディフライダー)

      立凪財閥総帥”立凪ノーム”の元を訪れた一行。クレイと地球の運命を見守るノームが語る、今二つの世界の間で起きている驚愕の真相。右手を隠す”ディフライダー”、その正体とは一体……。

    • あの日見た輝き

      あの日見た輝き

      U20チャンピオンシップのセカンドステージは城を駆け上がり頂上を目指すロワイヤル。1度でも敗北すれば復帰できない厳しいルールの中、タイヨウはチーム・ディフライダーのベルノと遭遇してしまう。

    • 脆弱なる生物達

      脆弱なる生物達

      トコハが遭遇したのはミゲルに代わってU20に参加するチーム・ディフライダーのサオリ。ミゲルに並ぶため、決意を新たにサオリとファイトするトコハだったがサオリはその決意を否定し、ミゲルの死を嘲笑う。

    • 邪眼の支配者

      邪眼の支配者

      ラミラビとクミを容赦なく捻じ伏せ、彼女達が目指す”楽しいファイト”を愚弄する鬼丸。彼女達のファイトを守るため騎士として戦う江西に、鬼丸の操るぬばたまの”禁忌の能力”が襲い掛かる。

    • 人間の可能性

      人間の可能性

      トコハとのファイトで抱いた違和感に苛立ちを隠せないサオリ。自身がユニットであることを隠そうともせず人間のファイトを「お遊び」と見下すサオリにクロノはU20にかける思いを全力でぶつけていく。

    • 兄との再会

      兄との再会

      クロノがサオリとのファイトを繰り広げている中、カズマもまた鬼丸とのファイトに臨んでいた。因縁の兄への挑戦に全力を尽くすカズマだったが、目前の鬼丸の心は既にあの日の”兄”ではなく―。

    • 運命の解放

      運命の解放

      カズマと鬼丸の関係を知り衝撃を受けるクロノ。落とし前をつけるため鬼丸本人を装いカズマの心をを弄んだシラヌイにファイトを挑む。鬼丸の体を乗っ取りU20を蹂躙するシラヌイの恐るべき目的が明かされる。

    • 福原の選択

      福原の選択

      福原高校はシオンの戦略の通り行動し、誰一人脱落することなく2日目に進出していた。だが、チームの為に己を殺しているシオンの苦しみに気付いていた早尾はその戦略を無視し走り出す……!

    • 俺達のヴァンガード

      俺達のヴァンガード

      再び自由を手にしたシオンは全身全霊を以てクロノにファイトを申し込む。まるで出会った当時のように全力でぶつかり合う2人。ファイトは熱を帯びていき会場のファイター達は惹きつけられていく……!

    • この空の先に

      この空の先に

      セカンドステージは終了したが勝ち抜けたのは3チームのみ。敗者復活戦が開催されることが決定したが、その前に一同はいつか訪れた南の孤島でクロノと伊吹は今までディフライダーについて皆に語ることに……。

    • 復活の狼煙

      復活の狼煙

      ラミーラビリンスwithサーヤとハイメフラワーズの敗者復活戦。全ての真実を知り、迷いを振り切ったトコハはファイナルステージへの切符を手にするためサーヤとのファイトに臨む。

    • ストライダーズの誓い

      ストライダーズの誓い

      これから始まるファイナルステージに向けてU20での戦いの軌跡を振り返っていたクロノとタイヨウ。そこにカズマも加わり、ストライダーズは最終決戦を前に各々の決意を固めていく。

    • 福原高校ヴァンガード部VSチーム・ディフライダー

      福原高校ヴァンガード部VSチーム・ディフライダー

      相手がディフライダーであろうとも変わらぬ意思で優勝を目指し立ち向かっていくリンとアンリ。リンの闘志に胸を打たれるベルノだったが、アンリとファイトするサオリは……。

    • 天命を超えて

      天命を超えて

      サオリと鬼丸に食らいついていく早尾とシオン。どんな逆境をも乗り越えて来たシオンと宿命への反逆を願うカズミ。運命へ立ち向かう2人のファイトは熾烈を極めていく。

    • ストライダーズVSハイメフラワーズ

      ストライダーズVSハイメフラワーズ

      準決勝2戦目を戦うストライダーズとハイメフラワーズ。クミの仲間への感謝とヴァンガードへの想いを込めたファイトがタイヨウを追い詰める。

    • 胸を焦がす熱さ

      胸を焦がす熱さ

      トライスリー対決再び!決意を新たに戦うクロノとトコハの2人。決勝戦への切符をかけて、一歩も引かず真っ向からの殴り合いを展開する。

    • 神崎との特訓

      神崎との特訓

      クロノとタイヨウは、決意を固め特訓を提案したカズマをとある山奥へと連れていく。そこに居たのは最強のシャドウパラディン使い神崎ユウイチロウだった。

    • ベルノの挑戦

      ベルノの挑戦

      U20チャンピオンシップ決勝戦の前日に、ベルノにファイトを申し込まれるトコハ。お互いの想いをぶつけ合うファイトの最中、ベルノはカズミの正体とその目的を知らされる。

    • 輝きの果てに

      輝きの果てに

      U20チャンピオンシップ決勝戦の第1試合はタイヨウVSベルノ。タイヨウは地球最後のファイトに全力で臨むベルノの輝きを超えることはできるのか。

    • 覚醒の竜

      覚醒の竜

      準決勝とは一転、殺意にも似た憎悪を漲らせ冷徹にファイトするサオリ。冷たく燻る炎の壁を超え、求める世界を掴む為、竜は今“覚醒”を遂げる。

    • 兄弟決戦

      兄弟決戦

      ファイトの中で紐解かれていく幼い頃のカズミとカズマ、二人の忘れていた記憶。兄を救い、過去の全てを超える為にカズマは己の全てを賭けた一撃を叩き込む。

    • 託された思い

      託された思い

      U20チャンピオンシップも遂に最終決戦!全てを託され戦うクロノは、カズミの体を乗っ取っているシラヌイの記憶を幻視する。

    • 超える力

      超える力

      クロノは未来を掴むために、そして自らの信じるヴァンガードを、カズミに示すため全身全霊を込めたファイトを繰り広げる。そのファイトの果てにシラヌイが出した答えとは――。

    • 帰還

      帰還

      高校生・ケンタは、恋人・ハルカを海に現れた奇獣に連れ去られてしまう。以来、奇獣を激しく憎みハルカの敵討ちを誓うケンタ。一方、村を訪れた番場は海洋学者・水崎から驚愕の事実を知らされる…!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      OLM TEAM KOITABASHI
    • カードファイト構成

      中村聡
    • キャラクターデザイン

      磯野智
    • シリーズ構成

      吉村清子
    • 中尾宗也

      遊宝洞
    • 中村聡

      遊宝洞
    • 原作

      伊藤彰
    • 原案

      木谷高明
    • 掲載誌

      月刊ブシロード
    • 撮影監督

      工藤友紀
    • 月刊ブシロード

      KADOKAWA
    • 監督

      川崎逸朗
    • 色彩設計

      篠原愛子
    • 製作

      電通
    • 製作総指揮

      木谷高明
    • 製作総指揮・原案

      木谷高明
    • 音楽

      都田和志
    • 音響監督

      今泉雄一

    キャスト

    • 安城トコハ

      新田恵海
    • 安城トコハ

      相羽あいな
    • 岡崎クミ

      佐々木未来
    • 新導クロノ

      石井マーク
    • 早尾アンリ

      西健亮
    • 明日川タイヨウ

      桑島法子
    • 東海林カズマ

      バトリ勝悟
    • 江西サトル

      長谷川芳明
    • 綺場シオン

      榎木淳弥
    • 羽島リン

      近藤唯
    • 鬼丸カズミ

      松風雅也

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    少年マイロの火星冒険記

    少年マイロの火星冒険記

    母親とケンカばかりの9歳の少年マイロ。ところがある日、その母親が何者かにさらわれる事件が発生。マイロは母親を夢中で追い掛けるうちに、ロケットに飛び乗ってしまう。ロケットが到着したのは、高度な文明と技術の発展を遂げた火星。マイロは母親を救うため、火星の地に一歩を踏み出す。

    2011年

    超爆裂異次元メンコバトル ギガントシューター つかさ

    超爆裂異次元メンコバトル ギガントシューター つかさ

    主人公の「面道つかさ」は、父から受け継いだギガント(=メンコ)の「キングメンガー」を相棒に、世界一のギガントシューターとなることを夢見ている小学生だ。ところが、ギガントシューター(=メンコバトル)への情熱は、いつもカラまわり・・・。なんでもギガントバトルで解決しようとして、周囲はいつも大さわぎ!? そんなアツくて憎めない異色の主人公が、面道つかさだ! ちなみに、ギガントバトルの実力は弱い!! そんなつかさが、個性あふれる仲間たちとドタバタの小学生ライフを送りながら、いつのまにか巨大組織との対決に巻き込まれてゆく(かもしれない)! 勇気と友情、情熱に、ナンセンスなユーモアと脱力ギャグがてんこもり!? だれも見たことのない『超爆裂異次元学園メンコバトル』が、いま幕を開ける!!

    2014年

    プリンセスチュチュ

    プリンセスチュチュ

    「卵の章」(1~13話)と「雛の章」(14~26話)で構成されたTVアニメで、「雛の章」は最終話を除き前後編で放送された。金冠学園でバレエを勉強している落ちこぼれの女の子・あひる。その夢は憧れのみゅうとと一緒に踊ること。そんな彼の失くした心を取り戻すため、あひるはプリンセスチュチュへと変身して…。

    2002年

    うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ

    うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ

    幻の新人賞・うた☆プリアワードを受賞したST☆RISH、そして新人作曲家の七海春歌。彼らは同じシャイニング事務所に所属する先輩アイドル・QUARTET NIGHTとともに、芸能界で着実に活躍の場を広げつつあった。しかし折しも芸能界では、国際的スポーツの祭典のオープニングアーティストを懸けた戦いが幕を開けようとしていた。芸能プロダクションが精鋭をエントリーし、しのぎを削って狙うオープニングアーティストの座。果たしてシャイニングの選択は…?ST☆RISH、QUARTET NIGHT、そして春歌を待ち受ける未来とは…?2000%を超えたアイドルたちが今、愛の大革命を巻き起こす!

    2015年

    食戟のソーマ 餐ノ皿 遠月列車篇

    食戟のソーマ 餐ノ皿 遠月列車篇

    実家の定食屋「ゆきひら」を手伝いながら料理の腕を磨いてきた幸平創真は、超エリート料理学校「遠月茶寮料理學園」へと入学する。創真は学園で様々な料理人たちと出会い、成長を続けるなかで「自分だけの料理」を模索し始めていた。実際の料理の現場へ赴き実戦を学ぶカリキュラム「実地研修(スタジエール)」でさらなる経験を積んだ創真は、“これまでの自分(ゆきひら)”を破ることで、新たな“「ゆきひら」の料理”へと辿り着く。実地研修の課題もクリアし、また一つ成長を遂げたのだった。実地研修を終え、食戟でさらなる研鑽を重ねる日々を送る創真は「紅葉狩り会」の場で、ついに相見えた学園の頂点、遠月十傑にも勝負を挑む。創真が十傑と勝負するために目をつけたのは、遠月恒例行事である学園祭――その名も「月饗祭」。毎年50万人が訪れる怪物イベントで、彼は何を起こすのか!?一方、その裏ではある人物による計画が動き始め――?創真の新たな戦いが幕を開ける!

    2018年

    アリスと蔵六

    アリスと蔵六

    彼女はそれまで“外の世界”を知らなかった。 初めて触れるモノ、初めて見る風景、そして初めて出会う人々……。 そんな“世界”の広がりに、戸惑い、驚き、目を見開く。 名前は紗名(さな)。 “研究所”と呼ばれる施設で、“外の世界”を知らずに生まれ育った少女。 しかも、あらゆる想像を具現化する——「アリスの夢」と呼ばれる特殊な能力の 持ち主でもあった。 そして初めての“外”で、彼女はひとりの老人と出会う。 名前は樫村蔵六。「曲がったことが大嫌い」で「悪いことは悪い」という 頑固じいさん。 そんな蔵六との出会いが、紗名の運命を大きく変えていく。 紗名を追う謎の組織、次々と現れる能力者たち、そして心優しい人々との 出会い……。 世間知らずだった“アリス”は、鏡の門(ルッキング・グラス)を抜けて、 世界の本当の姿を知ることになる。 ——そう、これは、私がまだ、自由に夢の国へ行けた頃の話。

    2017年

    私の推しは悪役令嬢。

    私の推しは悪役令嬢。

    社畜OL・大橋零は、前世でプレイしていた乙女ゲーム『Revolution』の ヒロイン・レイ=テイラーとして転生し、異世界での生活がスタート。 王立学院を舞台にイケメン王子たちを攻略する、夢のような乙女ゲームの世界。 しかし彼女の”推し”は、悪役令嬢・クレア=フランソワだった!「私はクレア様が大好きです!!」クレアのワガママも嫌がらせも、彼女にとってはむしろご褒美。 前世でゲームをやり込んでいたレイは、その知識と愛でクレアとお近づきになれるのか?《推し一筋》の異世界ガールズラブコメディ、開幕!

    2023年

    幻想魔伝 最遊記

    幻想魔伝 最遊記

    人間と妖怪が共存する地、文明と信仰の源"桃源郷"で突如妖怪の狂暴化が始まった。異変の元凶と考えられる、大妖怪・牛魔王の蘇生実験を阻止すべく四人の無法者は西を目指す。

    2000年

    ピアシェ~私のイタリアン~

    ピアシェ~私のイタリアン~

    色とりどりの美味しい料理に、甘いドルチェが並ぶイタリア料理店―トラットリア「フェスタ」。そこでアルバイトをする七瀬萌里菜は、今日もイタリア料理のことを勉強しながら、お仕事に励んでいます。小学生で店長代理の北原マロ率いる、個性派揃いのスタッフたちと一緒に、トラットリア「フェスタ」は、皆様のご来店をお待ちしております。

    2017年

    まるだせ金太狼

    まるだせ金太狼

    小野寺学園の理事長兼生徒を務める真琴。「淫戯をつくして真琴をおとし、嫁にした者を次期校長にする」という先代理事長の遺言により学園中から狙われていたこともあったが、ボディーガード兼恋人の金太狼の活躍により平穏な毎日を取り戻していた。そんなある日、教諭生徒ともに問題児ぞろいの小野寺分校・川加羅分校からの刺客が送り込まれる!真琴への辱め、金太狼への誘惑、恐ろしい罠の数々…真琴と金太狼はおのれの恥技で彼らに打ち勝つことができるのか!?そして敵の本当の目的とは…!?

    2020年

    はねバド!

    はねバド!

    少女たちが飛んで、跳ねて、駆ける――インターハイを目指す、県立北小町高校バドミントン部の軌跡を描いた、マンガ「はねバド!」(濱田浩輔/講談社『good!アフタヌーン』連載)が待望のアニメ化!!運動神経抜群だが、なぜかバドミントンを避ける1年生[羽咲綾乃]。日本一を目指し日夜練習に明け暮れる3年生の[荒垣なぎさ]。部を支える仲間やコーチ、そして個性溢れるライバルたち。超高速で舞う羽根(シャトル)に想いを乗せて、青春バドミントンストーリー開幕!!

    2018年

    夜明け前より瑠璃色な -Crescent Love-

    夜明け前より瑠璃色な -Crescent Love-

    月に移住した人々が作った王国(スフィア王国)と地球の間におこった戦争の傷が癒えず、両国が緊張状態にある近未来。月と地球を結ぶ唯一の窓口がある「満弦ヶ崎中央連絡港市(みつるがさきちゅうおうれんらくこうし)」に住む達哉の元に、スフィア王国のお姫様フィーナ・ファム・アーシュライトがホームステイにやってくることに。 そんな中、惹かれあっていくフィーナと達哉。果たして、二人の恋の行方は…!?

    2006年

    弱虫ペダル GLORY LINE

    弱虫ペダル GLORY LINE

    週刊少年チャンピオン(秋田書店)で連載中、渡辺航による日本を代表する自転車(サイクル)ロードレースコミック「弱虫ペダル」。ロードレースに全てをかける高校生たちが繰り広げる熱いドラマと戦いにファンは熱狂し、コミックス累計発行部数は1700万部を超える。TVアニメシリーズはこれまで第1期(2013年)から第3期『弱虫ペダル NEW GENERATION』(2017年)まで放送され、性別・年齢を問わず多くの幅広いファンを獲得、まさに“自転車ロードレースアニメの金字塔”となった。そして2018年1月、TVアニメ第4期シリーズ『弱虫ペダル GLORY LINE』がいよいよ放送スタート!前年の全国大会<インターハイ>を制した主人公・小野田坂道が所属する総北高校。チームを引っ張った先輩たちが卒業・引退し、新たな世代のチームとして始動した彼らは、互いに刺激し合い、支え合い、高め合いながら、連覇を目指してインターハイの切符を勝ち取った。そして迎えた決戦の時。ライバルであり王座奪還を狙う箱根学園、怪物レーサー御堂筋を擁する京都伏見、そして全国の強豪たちが一堂に集い、優勝を目指して激しくぶつかり合う!選手全員が各々に秘める想い。直線を疾走するスプリンターとして、山を制すクライマーとして、そしてチームを勝利に導くエースとして… 栄光へのそれぞれのゴールライン=“GLORY LINE”を最初に駆け抜けるのは、果たして誰なのか―!?

    2018年

    鬼滅の刃 無限列車編

    鬼滅の刃 無限列車編

    炎柱・煉󠄁獄杏寿郎に、新たな指令が下された。 それは、四十人以上もの行方不明者が出たという「無限列車」——その現地へ赴き、調査を行うというもの。 鬼殺隊本部を後にし、無限列車の任務へと旅立つ煉󠄁獄だったが——。

    2021年

    ブルーサーマル

    ブルーサーマル

    高校時代、バレーボール一筋で頑張ってきた都留たまき。サークル活動や恋愛などで充実した、“普通の大学生活”に憧れ長崎から上京するも、入学早々とある事故でグライダーを傷つけてしまう。その弁償のために“体育会航空部”の雑用係をすることに。思い描いていた大学生活とはかけ離れた環境に不満を抱いていたが…、主将である倉持の操縦するグライダーで初めて《空》へ飛び立った瞬間から、一面に広がるその美しさに魅了されていく。 「もっとたくさん飛びたい!」とだんだん《空》の世界に夢中になっていくたまき。 彼女の天真爛漫な性格は周りを明るく照らし、 気づけば、共に練習に励む先輩の空知や同期との間にも固い絆が生まれていくのであった。 そこには、確かに彼女の求める“充実した大学生活”が存在していた。 ところが、他校との合同合宿で仲たがいしていた姉・ちづると再会する。 時を経ても冷たい態度の姉に《空》の世界にいることを否定され、下を向いてしまうたまき。 更に、初めての大舞台・新人戦では強力なライバルも現れ、 周囲からのプレッシャーに動揺を隠せない。 「自分らしく飛んで来い」 倉持の言葉で上を向くことができたたまきは、 様々な人の想いを乗せて、大空での戦いに挑む。 果たして、《空》に恋した彼女は“幸せになれる風ブルーサーマル”を捕まえることはできるのか―。

    2022年

    緋色の欠片 第二章

    緋色の欠片 第二章

    木々が赤く色付く季節。ごく普通の高校生・春日珠紀は、両親の海外転勤に伴い、祖母・宇賀谷静紀の家で暮らすため、自然に囲まれた季封村を訪れる。幼い頃の記憶をたどり、祖母の家へ向かう珠紀だが、その直後化け物に襲われる。その危機を救ったのは、無愛想な少年・鬼崎拓磨だった。

    2012年

    戦え!イクサー1

    戦え!イクサー1

    地球征服を目論む異星人。未知の敵に立ち向かう戦士イクサー1(ワン)は、自らが覚醒するためのパートナーとして“渚”を選んだ。今戦いが始まる!

    1985年

    PEACE MAKER 鐵  後篇 友命 (ユウメイ)

    PEACE MAKER 鐵 後篇 友命 (ユウメイ)

    慶応四年――幕府軍と薩摩軍の争い“鳥羽伏見の戦い”が始まった。土方は前線で指揮を執り、山崎は隊医として負傷者の救護にあたる。しかし圧倒的に不利な銃撃戦、淀城の薩摩への寝返りと、苦戦する新撰組は次第に追い詰められていく。一方で、思いを寄せる少女・沙夜を身請けするため奔走していた鉄之助は、隊を離れたまま幕府軍大敗の知らせを聞く。自分は何のために新撰組に入ったのか――屯所へ来て間もない頃、山崎と交わした会話を思い出した鉄之助は、もう一度刀を手に、隊へと戻る決意をするが……抗うことの出来ない運命の戦いが幕を開ける。

    2018年

    こぴはん

    こぴはん

    西暦2034年、東京箱柳市。近代化へと進み続ける波は留まることを知らず、人々に便利を与えると同時にいくつもの、かけがえのないものを失おうとしていた。たとえば、お金。2029年、全国に導入が完了した電子マネーシステムにより、人々は現金を持つことがなくなった。すべてが暗号化され、どこかの誰かが管理しているらしいが、持つ人にとって重要なのは、「今月いくら使えるのか?」と、無くしたら全てを失う緊張感だけであった。

    2011年

    RAVE

    RAVE

    ハルはガラージュ島に住む優しく正義感の強い少年だ。世界では、魔石ダークブリングを持つ集団“デーモンカード”が勢力を伸ばしつつあったが、彼の住む島にまではまだその魔手は届かず、平和な日々を過ごしていた。そんなある日、ハルはひょんなことから聖石レイヴの2代目マスターとなる。

    2001年

    anilog_logo

    © anilog.jp