• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ

    うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ

    うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    幻の新人賞・うた☆プリアワードを受賞したST☆RISH、そして新人作曲家の七海春歌。彼らは同じシャイニング事務所に所属する先輩アイドル・QUARTET NIGHTとともに、芸能界で着実に活躍の場を広げつつあった。しかし折しも芸能界では、国際的スポーツの祭典のオープニングアーティストを懸けた戦いが幕を開けようとしていた。芸能プロダクションが精鋭をエントリーし、しのぎを削って狙うオープニングアーティストの座。果たしてシャイニングの選択は…?ST☆RISH、QUARTET NIGHT、そして春歌を待ち受ける未来とは…?2000%を超えたアイドルたちが今、愛の大革命を巻き起こす!

    エピソード

    • The dice are cast

      The dice are cast

      シャイニング事務所所属のアイドルST☆RISHと作曲家・七海春歌、そして先輩アイドルQUARTET NIGHTは、芸能界で着実に活躍の場を広げていた。折しもその芸能界では、業界を挙げて開催される“Super Star Sports”…通称SSS(トリプルエス)のオープニングアーティスト選考ライブへのエントリーが始まろうとしていた。

    • GOLDEN☆STAR

      GOLDEN☆STAR

      エントリーライブへの出場をシャイニングに却下されたST☆RISHは、一縷の可能性を信じて、今まで以上にアイドル活動に邁進することを誓い合う。そんな時ST☆RISHとQUARTET NIGHTはバラエティ番組の撮影のため、とあるリゾート地に赴くのだった。

    • EMOTIONAL LIFE

      EMOTIONAL LIFE

      シャイニングが計画したST☆RISHクロスユニットプロジェクト。第1弾は音也と那月によるロックミュージカルのダブルヒーローだった。やる気十二分で臨んだ音也と那月だったが、二人には意外な役が与えられる。役をつかもうと稽古に没頭するも、そのやる気はカラ回りしてしまい…?

    • Innocent Wind

      Innocent Wind

      藍が主演を務める映画の撮影地に赴いた春歌は、共演の那月と翔から、藍の完璧ぶりを聞かされる。しかし当の藍には、どうしても理解できないセリフがあるという。演技も完璧、NGも無い藍らしからぬ言葉を不思議に思う春歌たちだったが、その夜、藍のある重大な秘密を知ってしまう…。

    • Code:T.V.U

      Code:T.V.U

      クロスユニットプロジェクト第2弾のレン、翔、セシルに与えられたプロジェクトは、スマートフォンのCMプロデュース。ところが3人ともそれぞれ自分の主張するコンセプトを譲らず、なかなか一つにまとまることができない。彼らを心配する春歌たちだったが、締め切りは無情にも迫ってきて…。

    • Saintly Territory

      Saintly Territory

      春歌の新しい仕事はシャイニングタワー竣工式のセレモニーで披露するカミュの新曲を作ること。彼をもっと知るため、仕事に同行させて欲しいと懇願する春歌に、カミュはある条件を突きつける。果たして春歌は、すべてにおいてパーフェクトなカミュを満足させる曲を作ることができるのか…?!

    • ONLY ONE

      ONLY ONE

      ソロ新曲の制作を控える中、ますますQUARTET NIGHTの活動に打ち込む蘭丸。しかし春歌たちはその姿にどこか蘭丸らしからぬ無理を感じ始めていた。一方、トリプルエス競技場の建設工事を遠くから眺める蘭丸の脳裏には、ある懐かしくもほろ苦い記憶が浮かんでいた…。

    • ORIGINAL RESONANCE

      ORIGINAL RESONANCE

      クロスユニット最後となった真斗とトキヤの仕事は、権威ある歌番組への生出演と新曲披露だった。ST☆RISHだけでなくシャイニング事務所全体的の期待を一身に受け、気合の入った2人は、歌詞を先に作りたいと春歌に申し出る。しかし曲作りは思うように進まず、いつしか膠着状態に陥ってしまい…?

    • NEVER...

      NEVER...

      どんな仕事もそつなくスマートにこなす嶺二は、シャイニング事務所の中で最も忙しいアイドル。そんな嶺二との打ち合わせのため、春歌は仕事の合間の彼を訪ねる。嶺二の愛車の中で、夜のガゼボで、2人きりの時間を過ごすうちに、いつしか春歌は、笑顔の奥に隠された彼の素顔へと迫っていって…。

    • Answer

      Answer

      SSSオープニングアーティスト選考ライブに向けて動き出したQUARTET NIGHTは、春歌と共に曲作り合宿へと向かう。シャイニング早乙女の命は「最も輝くNo.1な曲」。しかしメンバーと作曲家が一緒に曲を作ることはこれまでなかったこと。前例のない手法で挑むQUARTET NIGHT新曲の仕上がりは…?

    • サンキュ

      サンキュ

      クロスユニットプロジェクトが大成功に終わり、世間の注目が高まる一方で、なかなかエントリーの答えを貰えないST☆RISHの焦燥は、QUARTET NIGHT新曲のクオリティの高さに衝撃を受けたことで、春歌不在の不安も重なりピークを迎える。しかしST☆RISHが誕生し、共に過ごしてきた時間は、彼らをある結論へと導いてゆくのだった。

    • エボリューション・イヴ

      エボリューション・イヴ

      QUARTET NIGHTを動かしたことで“レボリューション”を認められたST☆RISHは、シャイニングから晴れてSSSオープニングアーティスト選考ライブへのエントリーを許される。一方でST☆RISHを最大のライバルと位置付けたQUARTET NIGHTは、ライブに向けて春歌にある願いを申し出る。

    • マジLOVEレボリューションズ

      マジLOVEレボリューションズ

      圧巻のパフォーマンスを見せたQUARTET NIGHTに対峙するべく、そして世界中の人たちに歌声を届けるため、ST☆RISHは待ち焦がれた夢のステージへと飛び出してゆく。ST☆RISHとQUARTET NIGHT、2つのアイドルグループが巻き起こした愛の大革命、しかしその終幕には予期せぬ展開が待ち受けていた…。

    スタッフ

    • Elements Garden

      藤田淳平 藤間仁
    • うた☆プリR製作委員会

      A-1 Pictures MAGES. キングレコード ショウゲート ブロッコリー ムービック
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      森光恵
    • キャラクターデザイン原案

      倉花千夏
    • シリーズ構成

      金春智子
    • デジタルアニメーション

      工藤菜央
    • プロップデザイン

      宮川治雄
    • 企画・製作

      うた☆プリR製作委員会(キングレコード、ブロッコリー、A-1 Pictures、MAGES.、ムービック、ショウゲート)
    • 制作

      A-1 Pictures
    • 原作

      上松範康、ブロッコリー
    • 山根左帆

      KUSANAGI
    • 撮影監督

      臼田睦
    • 監督

      星野真
    • 綱頭瑛子

      KUSANAGI
    • 編集

      近藤勇二
    • 美術監督

      山根左帆(KUSANAGI)
    • 美術設定

      綱頭瑛子(KUSANAGI)
    • 色彩設計

      ホカリカナコ
    • 音楽

      Elements Garden(藤田淳平、藤間仁)
    • 音響制作

      ダックスプロダクション
    • 音響監督

      はたしょう二
    • Elements Garden

      藤間仁
    • アニメーション制作

      A-1 Pictures
    • うた☆プリR製作委員会

      ムービック
    • デジタルアニメーション

      工藤菜央
    • 山根左帆

      KUSANAGI
    • 綱頭瑛子

      KUSANAGI

    キャスト

    • カミュ

      前野智昭
    • シャイニング早乙女

      若本規夫
    • レイジング鳳

      杉田智和
    • 一ノ瀬トキヤ

      宮野真守
    • 一十木音也

      寺島拓篤
    • 七海春歌

      沢城みゆき
    • 四ノ宮那月

      谷山紀章
    • 天草シオン

      山下大輝
    • 寿嶺二

      森久保祥太郎
    • 帝ナギ

      代永翼
    • 愛島セシル

      鳥海浩輔
    • 日向大和

      木村良平
    • 日向龍也

      遊佐浩二
    • 月宮林檎

      中村悠一
    • 来栖翔

      下野紘
    • 桐生院ヴァン

      高橋英則
    • 渋谷友千香

      今井由香
    • 皇綺羅

      小野大輔
    • 神宮寺レン

      諏訪部順一
    • 美風藍

      蒼井翔太
    • 聖川真斗

      鈴村健一
    • 鳳瑛一

      緑川光
    • 鳳瑛二

      内田雄馬
    • 黒崎蘭丸

      鈴木達央

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    四月は君の嘘

    四月は君の嘘

    「14歳の春――僕は、君と走りはじめる」  からっぽになった少年が一人の少女と出逢う。少女の、自由で情熱的な音楽の調べが、少年の止まっていた時間を突き動かす。11歳の冬――早熟の天才ピアニスト・有馬公生は母親を失ったショックから演奏をするとピアノの音が聴こえなくなるというトラウマを背負ってしまう。以来、少年は次第にピアノから遠ざかっていく。ピアノと母親を失った彼の日常はモノトーンのように色をなくしてしまっていた。そんなある日、公生を子供の頃から見てきた幼なじみ澤部椿は、あるクラスメイトを紹介する。クラスメイトの名前は宮園かをり。彼女はコンクールに出場するヴァイオリニストだった。楽譜を超え、自分なりのスタイルで課題曲を演奏するかをり。その奔放な演奏を見て、モノトーンだった公生の世界がカラフルに色づきはじめる。「暴力上等、性格最低、印象最悪・・・・・・でも、彼女は・・・・・・・・・美しい」。音楽が導くボーイ・ミーツ・ガール。情熱的なヴァイオリンの響きが、凍りついたピアノを融かしたとき、2人は豊かなハーモニーを奏でるのだ。

    2014年

    ひだまりスケッチ×365 特別編

    ひだまりスケッチ×365 特別編

    第2シリーズの放送終了後に制作された特別編。私立やまぶき高校美術科に入学したゆのは、小さなアパート『ひだまり荘』で一人暮らしを始めた。そこで同級生の宮子、先輩の沙英とヒロの三人に出会うゆの。慣れない生活に戸惑いつつも、優しく温かい仲間に囲まれながら、ゆのは今ゆっくりと夢に向かって歩き出す…。

    2009年

    恋愛ラボ

    恋愛ラボ

    由緒正しいお嬢様が通うことで有名な、私立藤崎女子中学校、通称”藤女”。超名門の呼び名も高いこの中学校の生徒会室では、本来の業務とは別に日夜『ある研究』が行われているという。意地っ張りだけど正義感の強い、「ワイルドの君」の二つ名を持つ会長補佐・リコ。頭脳明晰容姿端麗公明正大、全校生徒憧れの「藤姫様」こと生徒会長・マキ。内気で恥ずかしがり屋な天然ドジっ娘の生徒会書記・スズ。太い眉とふわふわの髪がチャームポイントの副会長・エノ。お金ダイスキ、メガネの奥から皆の研究をクールに見つめる会計・サヨ。こんな個性的なメンバーが集まって行われているのは、なんと「恋をするための研究」だった……?!

    2013年

    超人ロック 新世界戦隊

    超人ロック 新世界戦隊

    人類の秩序を守ろうと、全エスパーの抹殺を企てる巨大コンピューター「エレナ」。一方、記憶を消されたロックと、それぞれ能力の異なる4人のエスパーたちは、記憶を取り戻すために「ツアー」と名乗るエスパーに遭遇する。ツアーはエスパー独立のために立ち上がり、巨大要塞「ツアーの城」に2万人のエスパーを従えていた。だが、ツアーは天才プログラマー・ランの計画に操られていて……。

    1991年

    邪神ちゃんドロップキック【世紀末編】

    邪神ちゃんドロップキック【世紀末編】

    宇宙からの飛来物により廃墟と化した神保町は「ゆりねキングダム」として、花園ゆりねに支配されていた。この町を統べる花園ゆりねを討つため、星に導かれて南に向かう邪神ちゃん。訪れた先は自然豊かな阿蘇山脈のふもとにある高森町だった。高森町で身につけた新たな必殺技を用い、邪神ちゃんはついにゆりねを倒すことができるのか?!色んな意味で話題騒然、シリーズ最新作!

    2023年

    鉄腕バーディー DECODE:02

    鉄腕バーディー DECODE:02

    東京湾岸地域を壊滅状態にした「リュンカ事件」から一ヶ月。 宇宙連邦捜査官のバーディーと、高校生千川つとむは相変わらずの「二心同体」生活を送っている。そんなある日、バーディーに新しい任務が下った。地球に逃亡したと思われる脱走犯を見つけ出し、逮捕するというもの。彼らは先のリュンカ事件の首謀者だった。 一人の脱走犯の潜伏先を突き止めたのだが、しかし見つけたのは既に冷たくなった脱走犯の姿だった・・・。連邦側でも脱走犯側でもない、別の影が蠢いていることを感じるバーディー。 そんな中、バーディーはある懐かしい人物と会う。それは幼い日々をともに過ごし、まるで兄弟のように仲の良かった人、ナタルだった。思わぬ場所での再会を素直に喜ぶ二人。この再会が新なる事件を呼び、そしてバーディーにとっては忌まわしい過去の記憶の扉を開くことになるとも知らず――。 ◆原作の世界観をベースにオリジナルストーリーを展開した第1期の物語から一ヶ月経った東京が舞台。今回もアニメオリジナルキャラクター多数登場し、新たなるエピソードでアニメオリジナルの「鉄腕バーディー」の物語が描かれます。 ◆さらに第2期では、原作でも重要なエピソードである、『過去編』についてもオリジナルの視点を交えて描かれます。幼いバーディーと彼女の母親代わりでもあったマリオネット「ヴァイオリン」を巻き込む悲劇。人気の高いこのエピソードがアニメではどのようになるのか、是非ご期待ください!

    2009年

    DEAD HEAT

    DEAD HEAT

    近未来、FX(エフェックス)と呼ばれるモータースポーツが人気を集めていた。従来のレース要素に加え、上半身にある腕により相手への妨害などの格闘要素を盛り込んだのが人気の秘密だ。  D級FXチーム「ビッグウェーブ」はライダーであるマコトに紅一点のカオリ、メカニックのサブローとヨシオの4人だけのチーム。マコトはA級ライダーの仲間入りをし、ワールドGPを制覇することに夢を馳せていた。そんな「ビッグウェーブ」が、次に目指すレースはオープンカップ。

    1987年

    秘密結社 鷹の爪 NEO

    秘密結社 鷹の爪 NEO

    悪の秘密結社 鷹の爪団は、総統・吉田・レオナルド博士・菩薩峠君・フィリップの5人組。彼らのライバルなのが、正義のヒーロー・デラックスファイター。得意技のデラックスボンバーで、鷹の爪団はいつもやっつけられている。そんな鷹の爪団は、おカネがなくて、アルバイトにいそがしい毎日だけど、夢は大きく世界征服!その夢のために、NHK E テレ「ビットワールド」に登場、それが「鷹の爪 NEO」!

    2012年

    君のいる町 OAD

    君のいる町 OAD

    初対面だけど、同居します!!高校進学のため、東京から一人で田舎に越してきた柚希(ゆずき)。しかし、住むのは親戚でもない桐島青大(きりしまはると)の家!つまり居候!!「会ったこともないヤツが、いきなり自分の家に住むなんて‥‥」同居に納得いかない青大をよそに、初日からすっかり馴染む柚希。春から二人が通う高校には、青大の意中の人・七海もいるし、面倒なことになりませんように‥‥。

    2014年

    セイクリッドセブン 銀月の翼

    セイクリッドセブン 銀月の翼

    強力な力を持つ石の魔物「悪石」に立ち向かう、「セイクリッドセブン」の力を持つ丹童子アルマ。藍羽ルリが持つ力でアルマの真の姿「セイクリッドアルマ・リベレイター」を発現させる。巨大な陰謀に巻き込まれていく中、突如二人の前に現れた謎の男。それは、もう一人のセイクリッドテイカー・輝島ナイトであった。

    2012年

    GANTZ:O

    GANTZ:O

    高校生の加藤勝は地下鉄での事件で命を落とした。しかし黒い謎の球体“GANTZ”は、加藤をはじめ死んだはずの人間らを呼び出すと、“星人”と呼ばれる異形の敵との戦いを強いる。戦いの舞台は、大阪・道頓堀。そこは妖怪型の星人軍団であふれかり、阿鼻叫喚の地獄絵図と化していた。生きて帰るには、凶悪な星人軍団をすべて倒すしかない。次々と仲間たちが散っていく中、加藤は、たったひとりの家族である弟のもとへ還るため、壮絶な戦いに挑む……!

    2016年

    BLEACH

    BLEACH

    幽霊が見える以外は普通の高校生、黒崎一護が死神・朽木ルキアと出会い、死神の力を譲渡されたことで死神代行として空座町にいる虚(ホロウ)退治を請け負うことに……死神の力を手にした一護は死神の世界・尸魂界(ソウル・ソサエティ)の動乱に巻き込まれ、熾烈な戦いの中劇的な成長を遂げていくのであった。

    2004年

    タッチ3 君が通り過ぎたあとに

    タッチ3 君が通り過ぎたあとに

    明青高校三年生の達也は最後のチャンスを悔いないものにするため、日々の猛練習に励んでいた。南も新体操部を退部し、野球部のマネージャー活動を再開して充実した毎日を送っていた。そんな時、野球部の西尾監督が入院することになり、代理監督として柏葉英二郎がやってきた。彼は狂気のようなシゴキで部員たちを苦しめ、明青野球部を潰すかのようだった。その真意は、兄で優秀な野球選手・英一郎の陰で、理不尽な思いをさせられた自らの野球人生に対する復讐だった。その標的にされた達也たちの運命は。そして、甲子園への予選大会が始まるのだった。

    1987年

    聖☆おにいさん

    聖☆おにいさん

    ダジャレやお笑いをこよなく愛し、新しモノ好きな浪費家イエスと、 自分とお金に厳しく、シルクスクリーンでTシャツを作るのが大好きなブッダ。 世紀末を無事に超えた二人は、東京・立川のアパートをシェアし、 日本の四季を堪能しながら下界でバカンスを過ごしていた。 二人はマイペースに日常生活をエンジョイしているが、 ついつい神パワーを発揮し、あちこちでセイントな奇跡を起こしてしまう。 そんな“最聖"コンビと、大家の松田さんや近所の子供たち、 ハッスル通り商店街の面々も交えた、立川デイズ。 それはまさに聖人級のミラクルな笑いに満ちていた―!

    2013年

    ほら、耳がみえてるよ!【2期】

    ほら、耳がみえてるよ!【2期】

    養護施設で育てられてきた売れない漫画家・ダイスウは、周囲との交流も持たない、孤独で退屈な毎日を漫然と過ごしていた。しかしある日、謎めいた“猫耳を生やした少年"—ミョウの出現によってダイスウの生活が一変される。いつもトラブルばかり起こすミョウだが、ダイスウの心は今までの孤独な生活では感じられなかった“暖かさ”で満たされてゆく。猫耳が生えた少年・ミョウと、孤独で売れない漫画家・ダイスウのコミカルな日常を描きつつ、謎に包まれたミョウの正体が徐々に明らかになっていく、新感覚日常系作品です。

    2019年

    魔法科高校の劣等生 来訪者編

    魔法科高校の劣等生 来訪者編

    2095年10月31日。 未観測の戦略級魔法によって、朝鮮半島南端の軍事都市と艦隊が消滅した。 《灼熱のハロウィン》と呼ばれたこの日から、 世界は新たな戦略級魔法師の登場に震撼することになる。 中でも「世界最強の魔法部隊」であるスターズを擁する北アメリカ合衆国(USNA)は危機感を募らせ、 秘密裏に未観測の戦略級魔法と、その魔法を使用した魔法師の正体を暴こうと躍起になっていた。

    2020年

    灼眼のシャナIII-Final-

    灼眼のシャナIII-Final-

    人ならぬ者たちが、この世の日に陰に跋扈(ばっこ)している。古き一人の詩人が与えた彼らの総称を、“紅世(ぐぜ)の徒(ともがら)”という。自らを称して“渦巻く伽藍(がらん)”、詩人名付けて“紅世”──この世の歩いてゆけない隣 ──から渡り来た彼ら“徒”は、人がこの世に存在するための根源の力、“存在の力”を奪うことで自身を顕現させ、在り得ない不思議を起こす。思いの侭に、力の許す限り、滅びのときまで。彼らに“存在の力”を喰われた人間は、いなかったことになる。これから伸び、繋がり、広がるはずだったものを欠落させた世界の在り様は、歪んだ。“徒”の自由自在な跳梁(ちょうりょう)に伴い、その歪みは加速度的に大きくなっていった。やがて、強大な力を持つ“徒”たる“紅世の王”らの中に、そんな状況への危惧を抱く者が現れ始めた。大きな歪みがいずれ、この世と“紅世”双方に大災厄を齎(もたら)すのではないか、と。そして、一部の“紅世の王”らは同胞を狩るという苦渋の決断を下した。彼らの尖兵、あるいは武器となったのは、“徒”への復讐を願い誓った人間──己が全存在を“王”の器として捧げ、異能の力を得た人間──討滅者“フレイムヘイズ”。その日、日常を浸食した“徒”により全てを失い、自身がトーチという仮初めの存在であると知らされた少年と、「贄殿遮那のフレイムヘイズ」と呼ばれる少女が出会った。これは、“ミステス”坂井悠二と『炎髪灼眼の討ち手』シャナの物語である。

    2011年

    バトルアスリーテス大運動会 ReSTART!

    バトルアスリーテス大運動会 ReSTART!

    宇宙からの侵略者・ネリリ星人を退けた人類は、太陽系全域にまで居住区を広げ、その繁栄を謳歌していた。 その 100 年後── 人類が熱狂するのは、神・大運動会! 大学衛星と呼ばれるスペースコロニーに、太陽系の各地から少女たちが集結。 宇宙一の座をかけて、様々な スポーツで激闘を繰り広げるのだ。 最後に勝ち残った者は宇宙撫子と呼ばれ、太陽系の女王の座に就くことができる。 地球の少女・明星かなたは、幼い頃に交わしたある約束を果たすため、宇宙撫子を目指す。 南極訓練校での予選を見事に勝ち抜き、大学衛星にやって来たかなた。 そこで、かつて約束を交わした少女と再会を果たす。 勇気と希望と誇りをかけた、少女たちの熱いスポーツバトルが幕を開ける!

    2021年

    ハイスコアガール

    ハイスコアガール

    俺より強いGIRLに会いに行く──。 「ポリゴン」って何?食えんの?そんな2D全盛期だった古き良き格ゲーブーム到来の1991年。 ヤンキーとオタクとリーマンが蔓延る場末のゲーセンに、彼女は凛として座していた──。 主人公ハルオを通して描かれる’90年代アーケードラブコメディー!

    2018年

    にゃんこい!

    にゃんこい!

    「猫の願いを百個かなえないと、アンタ……猫になっちまうよ。」大の猫嫌い&猫アレルギーの高校生・潤平は、とある事件をきっかけに猫たちの言葉がわかる身体になってしまった! 寄ってくる猫の願いを叶えるうちに、飼い主の美少女や年上のお姉さんと、ちょっとイイ関係になったりならなかったり! 片想い中の天然美少女・楓に誤解されたり、飼い猫・ニャムサスに叱咤されたり! 美少女×男子高校生×にゃんこたちが繰り広げる、ニャンともカワイイラブコメディー!

    2009年

    anilog_logo

    © anilog.jp