• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 幻影ヲ駆ケル太陽

    幻影ヲ駆ケル太陽

    幻影ヲ駆ケル太陽
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    遥か古の時より、この世は二つのタロットカードに支配されてきた 罪なき人間の魂を食らい、 それを糧として数々の不幸を引き起こす悪魔のタロット 「ディアボロス・タロット」 そして、それに対抗するのは自然の力を根源とする 「エレメンタル・タロット」 22の血族から選ばれた少女たちは エレメンタル・タロットの使い手となり、人知れず闘いに身を投じる 世界のバランスを維持するために 耐えがたき罪悪感を抱えながら 処刑人か、救世主か――― これは、 逃れられない運命を背負った少女たちが繰り返す、 永い永い闘いの物語です―――

    エピソード

    • 太陽の黒点

      太陽の黒点

      伯母夫婦、いとこ・冬菜と暮らすあかりは、占い師だった亡き母・ひなたに憧れ、タロットに夢中な日々を送っていた。そんなあかりの周囲で、立て続けに不審な出来事が起こり始める。 ある夜、就寝中のあかりをおぞましい魔物が襲う。その時、タロットカードが宙を舞い“太陽”のカードが輝きだして……!?

    • 血塗られた未来

      血塗られた未来

      セフィロ・フィオーレに連れて来られたあかりは、エティアから組織の存在や自分が「エレメンタル・タロット」の使い手であることを聞かされる。困惑するあかりだったが、ひなたも同じ力を持っていたことを知り、覚悟を決める。あかりは新人部隊の仲間たち、せいら、ぎんか、るなと共にダエモニアに立ち向かう!

    • とむらいの声

      とむらいの声

      記憶が戻り、もう戦うことが出来ないと組織から逃げ出してしまったあかり。そんな中、突然ダエモニアに遭遇。とっさに臨戦態勢に入るも、あかりは戦いを放棄してしまう。 間一髪のところで、メルティナとプリシラに助けられるが、あろうことかダエモニアへの一撃をあかりが止めに入ってしまい……

    • これは絵なのだろうか?

      これは絵なのだろうか?

      ダエモニアの声を聞く事ができると分かったあかりは、自分の答えを見つけるため、戦いに参加することを改めて決意する。一方、永瀧美術大学に通う聖音は、展示会の準備に追われていた。その視線の先には、彼女とは正反対の華やかさを持つ夢の姿があった。ある日、夢に自分の絵を侮辱されたと感じた聖音は、夢を嫉ましく思い始める。

    • ああ、金、金!この金のためにどれほど多くの悲しいことがこの世に起こることであろうか!

      ああ、金、金!この金のためにどれほど多くの悲しいことがこの世に起こることであろうか!

      ぎんかの父・弥太郎がセフィロ・フィオーレにやって来た。経営するディスカウントチェーン「サンチョ・パンサ」が成功し、順風満帆な弥太郎は、新人部隊をパーティーに誘い出す。知人と再会するぎんかと弥太郎。その際、恩人の本田が倒産寸前であることを知らされる。本田の身を案ずる二人だったが……

    • 星とともの果てに

      星とともの果てに

      プリシラとメルティナのチームの闘いに参加したせいらは、ダエモニアの声を聞くあかりの行為が、無意味で殲滅の邪魔になると訴える。そんな中、せいらはぎんかと出かけた先で、偶然二人の少女と出会う。見た目こそ正反対だが、とても仲の良い二人の様子を見て、せいらは親友だった真美のことを思い出す。

    • 華麗なる休暇

      華麗なる休暇

      エティアとアリエルのもとに、“恋人”のカードを持つタロット使いが消えたとの情報がもたらされる。状況を調べる間、新人部隊に休暇を与えることにしたエティア。何も知らない4人は、久しぶりの休みを満喫する。そんな中、セフィロ・フィオーレではダエモニアの新たな実態が解明されようとしていた。

    • こぼれおちる水

      こぼれおちる水

      会議室に召集されたあかりたちは、同じ種類のカードを持つ者同士が戦うと、互いの力と存在を消し合うという“対消滅現象”について知らされる。その事実に動揺した新人部隊は、それぞれ「対カード」とどう向き合っていくかを語り合う。そして、ついに動き出す謎の男。その手には、一枚のカードが握られていて……

    • 月の光、太陽の陰

      月の光、太陽の陰

      「対カード」と戦い、消滅してしまったぎんか。セフィロ・フィオーレは、ぽっかり穴が開いたように、静まり返っていた。恐怖とショックのあまり、自室に籠ってしまったるなは、エティアの計らいで、実家の別荘に帰ることに。慣れ親しんだ場所に戻り、一人になったるなは、姉・せれなのことを思い出すが……

    • 燃え尽きるような

      燃え尽きるような

      ケルブレムに操られ、体内にダエモニアを宿してしまったるなは、狼の姿となり、セフィロ・フィオーレに向かってくる。るなの容赦ない攻撃に戸惑うあかりとせいら。一方、プリシラとメルティナの前に“愚者”と“魔術師”の「対カード」が現れる。そして、ケルブレムはさらなる魔の手を伸ばし始める!

    • 君のみち

      君のみち

      セフィロ・フィオーレを追われたあかりたちは、助けを求め、占いの館に身を寄せる。自身の無力さを痛感しながらも、ひたすら街を彷徨い、るなを探し続けるせいらは、とうとうある廃墟を見つけ出す。一方、あかりはエティアから自分の出生の秘密を聞かされ、衝撃を受ける。

    • 運命の選択

      運命の選択

      仲間と戦わなければならない宿命に、身も心も深く傷ついたせいらは、それでも短剣を構え続ける。自身の出生の秘密を知り、ケルブレムと対峙するあかりは、ケルブレムの本当の目的は何かを問いただす。一方、ケルブレムは、せいらとるなを救うことができると、取引をもちかける。

    • 太陽の微笑み

      太陽の微笑み

      クレシドラの中で、ひなたの三回忌の日が繰り返される。あかりは、自ら手にかけてしまった冬菜との答えを見つけるため、さらには定められた運命に抗うため、そして、せいら、るな、ぎんかの3人は、仲間のあかりを救うため、それぞれが最後の闘いに挑む!

    • 踏み込めない心

      踏み込めない心

      ひなたが亡くなり心崎家に身を寄せることになったあかり。環境にも慣れ、従姉妹の冬菜とともに穏やかな時間を過ごしていたが、その日常に少しずつ影が落ち始める……。一方、エレメンタル・タロットの力に覚醒し、セフィロ・フィオーレにやってきたるなは、慣れないダエモニアとの闘いに心を痛めていた。これは、あかり達4人が出会う前の物語――。

    スタッフ

    • Progetto 幻影太陽

      AIC NAS アニプレックス アニマ グッドスマイルカンパニー ブシロード 朝日放送
    • アニメーション制作

      AIC
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      友岡新平
    • キャラクター原案

      あかつきごもく
    • クリーチャーデザイン

      小田裕康
    • コンポジットディレクター

      平林奈々恵
    • タロットカードデザイン

      午前4時 細井綾
    • 助監督

      小坂春女
    • 原作

      sole; viola
    • 原案

      赤城晴康、田中秀典
    • 構成・脚本

      伊藤美智子
    • 武器デザイン

      湯之上司
    • 監督

      草川啓造
    • 編集

      櫻井崇
    • 美術監督

      木下了香、小濱俊裕
    • 美術設定

      青木薫
    • 色彩設計

      松山愛子
    • 製作

      Progetto 幻影太陽(アニプレックス、アニマ、AIC、朝日放送、ブシロード、グッドスマイルカンパニー、NAS)
    • 音楽

      加藤達也
    • 音響監督

      岩浪美和
    • Progetto 幻影太陽

      朝日放送
    • タロットカードデザイン

      細井綾
    • 原作:sole

      viola

    キャスト

    • アリエル・ヴァルティエル・ウェストコット

      井上喜久子
    • エティア・ヴィスコンティ

      遠藤綾
    • ぎんかの大叔母

      岡田恵
    • クレシドラの番人

      山本兼平
    • ケルブレム

      近藤隆
    • ケルブレム女の子

      久野美咲
    • ケルブレム少女

      洲崎綾
    • シュレディンガー

      井澤詩織
    • ダエモニア

      佐々健太
    • プリシラ・トワイライト

      青木瑠璃子
    • メルティナ・メルヴィス

      東山奈央
    • ラプラス

      堀井茶渡
    • リムロ

      高橋未奈美
    • 三島花苗

      浜崎奈々
    • 執事

      家中宏
    • 天道ななせ

      種﨑敦美
    • 天道むつき

      種﨑敦美
    • 天道むつみ

      種﨑敦美
    • 太陽あかり

      門脇舞以
    • 太陽ひなた

      久川綾
    • 心崎ゆきの

      岡田恵
    • 心崎健吾

      山本兼平
    • 心崎冬菜

      佐倉綾音
    • 星河せいら

      喜多村英梨
    • 月詠せれな

      小松未可子
    • 月詠るな

      徳井青空
    • 本田浩二郎

      壇臣幸
    • 村上実里

      小岩井ことり
    • 永瀧の母

      内野真生
    • 白金ぎんか

      巽悠衣子
    • 白金弥太郎

      天田益男
    • 華夢

      近藤浩徳
    • ケルブレム(女の子)

      久野美咲
    • ケルブレム(少女)

      洲崎綾

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    イリヤの空、UFOの夏

    イリヤの空、UFOの夏

    いつものように何も起きない、ごくありふれた夏だと思っていた…。夏休み最後の夜、浅羽直之はふとした出来心から学校のプールに忍び込んだ。彼はそこで、手首に銀色の球体を埋め込んだ不思議な少女と出会う。「伊里野加奈」…それが二人の出逢いだった。新学期になると、伊里野は浅羽のクラスに転校してきた。他人とのコミュニケーションを苦手にしているらしい伊里野だったが、浅羽には不思議と心を開いた。二人は学校生活を通じて、次第に親密になってゆく。しかし伊里野には得体の知れない一面があった。頻繁に校内放送で呼び出されては姿を消し、様々な出来事に対して、時に自らを傷付けるような奇妙な反応を見せるのだ。そして、どこからともなく現れては伊里野の窮地を救う謎の男・榎本の存在…。伊里野の秘密は、ここ園原の軍事基地や、新聞部が解明を目指すUFO騒動と何らかの関係があるのだろうか? やがて特殊戦闘機「ブラックマンタ」の存在を通じて、彼女の背負う過酷な運命が明らかになってゆく…。今、短い夏の永遠の物語が始まる。

    2005年

    ひぐらしのなく頃に業

    ひぐらしのなく頃に業

    都心から遠く離れ、色濃く残る自然に囲まれた集落──雛見沢村。かつて、ダムの底に沈むはずだった村は、今もなお昔と変わらない姿で、転校生・前原圭一を迎え入れる。都会で暮らしていた圭一にとって、雛見沢の仲間と過ごす賑やかでのどかな生活は、いつまでも続く幸せな時間のはずだった。一年に一度行われる村の祭り、綿流し。その日が来るまでは…。昭和五十八年、六月。ひぐらしのなく頃に。日常は突如終わりを告げ、止まらない惨劇の連鎖が始まる──。

    2020年

    ミニ豆ちゃん シーズン4

    ミニ豆ちゃん シーズン4

    アニメ『ミニ豆ちゃん』は主人公の小豆=ミニ豆ちゃんをはじめ、タピオカ、アロエなどのスイーツが多く登場! ミニ豆ちゃんの夢は“人間に美味しく食べてもらうこと”!しかし、これがなかなかうまくいかず…。それでも、“明日こそは食べてもらおう!”と常にポジティブに考え、食べてもらう為に日々様々なデザートに入って“仕事”をします。 ミニ豆ちゃんたちはデザートの世界で暮らしていて、人間とは違った視点を持っています。人間にとって“小豆のかき氷”は単なるデザート、しかし、ミニ豆ちゃんたちの目には一面の銀世界が広がっていて、雪だるまを作ったり、スキーができる最高の遊び場なのです!また人間がタピオカドリンクを飲む時にタピオカをかき混ぜる行為は、仲良しなタピオカ同士が離されちゃう大惨事となることも!! ミニ豆ちゃんは仕事や遊んでいる時に色んな仲間と出会い、愉快な物語を繰り広げていくのです。

    2022年

    斉木楠雄のΨ難 完結編

    斉木楠雄のΨ難 完結編

    高校生・斉木楠雄は超能力者である。テレパシー、サイコキネシス、透視、予知、瞬間移動、千里眼など、何でもかんでも自由自在。誰もがうらやむ最強の能力は、実は本人にとっては災難を呼ぶ不幸の元凶。それ故、人前では超能力を封印。目立たず人と関わらずをモットーにひっそり暮らしていた。しかし何故だか彼の周りには、いつも不思議な人間(生き物)が集まって、次から次へと嵐のように災難が降りかかるのであった! 完結編では、原作漫画の「忍舞市旅行エピソード」も描かれる! 忍舞市に集合した斉木たちを襲う災難とは…!?

    2018年

    MAJOR 5th season

    MAJOR 5th season

    第5シリーズは、吾郎が所属するアメリカの3Aチーム、メンフィス・バッツでみごと優勝を果たし、日本に帰国したところから始まります。1年ぶりに吾郎に会える、と喜んだのは清水。さっそく吾郎に会いに行きますが……。これが、10年にわたる2人の微妙な関係を変えるきっかけになるのでした。 一方、アメリカで野球の世界一を決めるワールド・カップが開かれることを知り、新しい目標を見つけた吾郎。まだメジャー・リーガーではない吾郎が、どうにかして日本代表チームに入り、大会に参加するために選んだ作戦とは!? そして――ワールド・カップの二次リーグで戦う吾郎と日本代表チームの前に立ちはだかる、世界各国の代表たち。中南米の強豪、ベネズエラとドミニカ、一次リーグで日本に負けた雪辱を期す韓国。どのチームも気が抜けない相手ばかり。そんな強敵ぞろいの二次リーグを勝ち抜けば、その先には――そう。世界の頂点に立つアメリカチーム、あのジョー・ギブソンとジュニア親子が待っているのです。果たして吾郎は、リトル以来念願の、ギブソンとの対決のマウンドに上がることができるでしょうか?? 黄金バッテリーを復活させた寿也、吾郎の良きライバル・眉村など、おなじみの面々も続々と登場します。もちろん、日本代表のコーチになる吾郎の父・茂野、頼りになる母・桃子は、いつも吾郎を厳しく、そして強くサポート。 いよいよ、吾郎にとって最大の挑戦が始まります!

    2009年

    女神寮の寮母くん。

    女神寮の寮母くん。

    家は燃え、父は失踪し、貯金もない。男子中学生の南雲孝士は、都会で独り、行き倒れてしまう。 偶然出会った女子大生・和知みねるに提案され、彼女が住む大学学生寮「女神寮」の寮母を務めることに。 女子寮で出会うのは、男性耐性0の超純情娘・早乙女あてな、 照れると拳がでる武闘派乙女・戦咲きりや、 コスプレさせるの大好き暴走レイヤー・フレイ、怠惰なブルマ電波さん・八月朔日せれね、 怪しい実験を繰り返すマッドサイエンティスト・和知みねると、 全員が一癖も二癖もある訳アリ美少女たち。

    2021年

    MFゴースト

    MFゴースト

    『頭文字D』より未来、西暦202X年。 車の自動運転が普及した日本。 そんな時代に、公道の自動車レースが開催されていた。 世界中で人気を集めるレースの名はMFG。 ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニなど最速を誇る マシンが次々に参戦していた。 一方、イギリスのレーシングスクールを卒業したドライバー、 片桐夏向(カナタ・リヴィントン)は、ある目的を果たすため 日本に帰国するのであった―。

    2023年

    君のいる町

    君のいる町

    「すべて忘れたい」―謎めいた言葉を残し、彼女はいなくなった。 僕は真実を知るために君のいる町へ向かう。桐島青大(きりしまはると)は、突然別れを告げて消えた枝葉柚希(えばゆずき)を追って、故郷・広島を後に東京へ向かう。そこで出会った、気の強い隣人・御島明日香(みしまあすか)、長髪で女好きの風間恭輔(かざまきょうすけ)、そして、柚希の奔放な妹・懍(りん)。それぞれが、出会い、惹かれ合い、別れ、傷つき、傷つける。やがて明らかになる真実。そして、見つけた本当の気持ちとは―。東京と広島を舞台に、残酷な運命に翻弄され、友情と恋愛の狭間でもがきながらも、本当の恋を見つめ続ける男女を描いた、甘く、苦い青春ラブストーリー。

    2013年

    魔法少女リリカルなのは Detonation

    魔法少女リリカルなのは Detonation

    惑星エルトリアからの来訪者、キリエ・フローリアン。死に瀕した父親と故郷を救うため、地球に存在する「永遠結晶」を求めたキリエだったがその旅は同行者「イリス」がキリエを利用するための嘘だった。イリスの目的は、永遠結晶の中で眠っていた存在「ユーリ」への復讐だった。妹キリエとイリスを追って地球を訪れていたアミティエ・フローリアン。イリスによって呼び起こされた、3つの魂、ディアーチェ、シュテル、レヴィの3人。地球の魔導師たち、高町なのは、フェイト・T・ハラオウン、八神はやてたちはそれぞれにイリスとユーリを止めるための戦いを始める。イリスとユーリの過去とは? かつてのエルトリアに存在した「惑星再生委員会」で起きた悲劇とは? 過去から連なる謎と宿命が、今、新たな物語を紡ぎ出す。

    2018年

    花咲くいろは

    花咲くいろは

    突然の夜逃げ、突然の告白、そして突然の別れ――。今までとは違う自分になりたかったという夢は、急に現実となりました。私、松前緒花の平凡な日常は1日にしてドラマチックな展開を迎えたのです。通い慣れた、それでいてあまり愛着のない街を出て、話したことや会ったこともない祖母の元で暮らすのです。大正浪漫あふれる温泉旅館・喜翆荘(きっすいそう)。そこで出会う人たち。花の芽が地上に出て新たな世界を知るように、私も、今までとはまったく違う、新しい生活を始めます。それは辛いことかもしれません。でも、めげても、くじけても、泣きじゃくっても明日は来るんです。だからこそ私は頑張りたいんです、そして輝きたいんです。太陽に導かれるよう咲く花のようにいつか大輪の花を咲かせられるように……。

    2011年

    ブラック・ブレット

    ブラック・ブレット

    突如、現れた異形の寄生生物「ガストレア」。赤く輝く目と圧倒的な力、そして桁外れの再生能力を持つ彼らの進行に、人類はなす術もなく大敗を喫する。国土の大半を失った現在、人類は彼らが唯一弱点とする金属「バラニウム」で作ったモノリスで囲われた、狭い「エリア」の中で、ガストレアの脅威に怯え、隠れながら生きることを余儀なくされていた。そんな中、生き残りをかけた人類のささやかな抵抗として組織されたのが、ガストレアへの対抗手段を持ったスペシャリスト集団「民間警備会社」――通称、民警。そのひとつ、天童民間警備会社に所属する高校生・里見蓮太郎は、相棒の少女・藍原 延珠と共に、東京を壊滅に追い込まんとする、危険なたくらみに巻き込まれていく――

    2014年

    蜘蛛ですが、なにか?

    蜘蛛ですが、なにか?

    女子高校生だったはずの主人公「私」は、 突然ファンタジー世界の蜘蛛の魔物に転生してしまう。 しかも、生まれ落ちたのは凶悪な魔物の跋扈するダンジョン。 人間としての知恵と、尋常でないポジティブさだけを武器に、 超格上の敵モンスター達を蜘蛛の巣や罠で倒して生き残っていく……。

    2021年

    終物語

    終物語

    高校三年の十月、阿良々木暦は神原駿河から、転校してきた一年生の忍野扇を紹介される。暦に相談があるという扇。直江津高校の図面を作成したところ不思議なことがあると言い出した。それをきっかけに、暦の高校生活を決定付けた、このまま語られるはずのなかった物語が明らかになる……。これは、阿良々木暦が「何」でできているかを知る物語。これは、すべての「始まり」を知る物語。

    2015年

    もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ

    もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ

    大人気児童文学を原作としたテレビアニメ『かいけつゾロリ』の新シリーズ。「いたずらの王者」になる夢をかなえるため、修行の旅をつづけるキツネのゾロリと、弟子のイノシシ・イシシとノシシの大冒険の物語。どんなピンチも、するどいひらめきと発明できりぬけるゾロリはこどもたちのヒーロー! そんなゾロリのまえに、熱血ライバルが登場!? いったい何が起こるのか!? みんなもゾロリといっしょに、冒険の旅にでよう!!

    2020年

    Vivy -Fluorite Eye's Song-

    Vivy -Fluorite Eye's Song-

    歌でみんなを幸せにするために───。

    2021年

    覇王大系リューナイト

    覇王大系リューナイト

    伊東岳彦のコミックを皮切りに、マルチメディア展開で大人気を博したロールプレイング・ファンタジー・アニメのTV版。巨大な剣“アースブレード”がそそり立つ異世界“アースティア”。アデューは世界一の騎士を目指す騎士見習いの熱血少年で、賢者ナジーから授けられたリューナイト・ゼファーと共に、アースブレードへの修行の旅を続けていた。アデューは、王女パッフィー、僧侶イズミ、忍者サルトビら同じくリュー使いの仲間達との出会い、宿敵となる暗黒の騎士ガルデンとの戦い、そして隣国に侵攻され姿を隠したパッフィーの両親の探索等等。旅先で数々の冒険を重ね、危機的状況をを切り抜けて行く。一行はやがてリュー使いに課せられた使命が、アースティアへの侵攻の機会を狙う邪悪で強力な邪竜族の阻止だとを知る。

    1994年

    XL上司。

    XL上司。

    「滅多にないXLサイズなら…ココにある」友達の紹介で、XLのとあるもののモニターになってしまった咲。彼氏もいないのに絶対ムリ…!とヤケ酒を飲んだ夜、自宅まで送ってくれた鬼上司・須藤さんに大量のアレを見られてしまう!ち、違うんです!!!事情を話すと、須藤さんが秘めたモノを露わにし――犬猿の上司と、XLモニター…しかも全種類を制覇って…嘘でしょ!?

    2019年

    まじもじるるも

    まじもじるるも

    可愛くて切なくて、ちょっぴり“死”が身近なマジカル・スラップスティック・コメディ。学校一のスケベ男として女子から総スカンを食らってる柴木のもとに送られてきた魔法のチケット。それは、魔女から修業魔に格下げされたるるもの人間界での修業のためのものだった。るるもの修業(と自分の欲望)のために魔法のチケットをじゃんじゃん使うと宣言した柴木だったが、実はチケットは彼の寿命そのものだったのである。

    2014年

    メイドインアビス 烈日の黄金郷

    メイドインアビス 烈日の黄金郷

    隅々まで探索されつくした世界に、唯一残された秘境の大穴『アビス』。どこまで続くとも知れない深く巨大なその縦穴には、奇妙奇怪な生物たちが生息し、 今の人類では作りえない貴重な遺物が眠っている。「アビス」の不可思議に満ちた姿は人々を魅了し、冒険へと駆り立てた。 そうして幾度も大穴に挑戦する冒険者たちは、次第に『探窟家』と呼ばれるようになっていった。アビスの縁に築かれた街『オース』に暮らす孤児のリコは、いつか母のような偉大な探窟家になり、アビスの謎を解き明かすことを夢見ていた。ある日、母・ライザの白笛が発見されたことをきっかけに、アビスの奥深くへ潜ることを決意するリコ。リコに拾われた記憶喪失のロボット・レグも自分の記憶を探しに一緒に行くことを決意する。深界四層でタマウガチの毒に苦しむリコ。リコを救ったのは成れ果てのナナチだった。ナナチを仲間に加え、ボンドルドの待つ深界五層へと三人は冒険を進める。 そこで、出会ったプルシュカと名乗る女の子は、ボンドルドに育てられ外界を知らずにいた。 リコの冒険話に夢中になり一緒に冒険に行きたいと願うが、あえなくボンドルドの実験に利用されてしまう。しかし、プルシュカは形を変えリコの白笛となり、 一同は深界六層「還らずの都」へと進む。 そこには、成れ果てが独自の価値観を持って生活している 「成れ果ての村」が存在していた。

    2022年

    シュタインズ・ゲート ゼロ

    シュタインズ・ゲート ゼロ

    2010年冬 β世界線―――主人公・岡部倫太郎が数々の苦難、悲哀を乗り越えた果てに「彼女」を救うことをあきらめてしまった世界線。失意の底にある岡部倫太郎。彼を心配する仲間たち。救われなかった「彼女」はどうなったのか?新たなキャラクターを迎えて描かれる「ゼロ」の物語。

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp