• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. しおんの王

    しおんの王

    しおんの王
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ある家族を襲った事件。 夫婦が惨殺され幼い少女だけが生き残った。 事件を機に声を失ってしまう少女・紫音。 生きていくために少女が手にしたものは将棋だった…。 事件後、隣に住む将棋のプロ棋士の家庭に引き取られた彼女は 運命の糸に導かれるかのように棋士の道へと歩みを進めることになる。 周囲の愛情に育まれ、将棋の才能を伸ばしていく彼女の前にあらわれるライバル達。 そして友との出会い。 繰り広げられる戦いを重ねていく内、やがて少女は気高き将棋の世界の中、 自分の運命と両親を奪った事件に向き合っていくのだった。 その先に待っているのは…。 ―希望の光。それとも、深淵の闇。 紫音の両親はなぜ殺されたのか? 紫音はなぜ生き残ったのか? そして、彼女の声はなぜ封印されたのか? 紫音を取り巻く謎。紫音を手招く高み。 将棋の世界で戦う少女の成長と葛藤を描き出す。 ココロが叫ぶ。未来に進め!と。

    エピソード

    • しおんの道

      しおんの道

      7年前、何者かに両親を惨殺され、その事件がきっかけで言葉がしゃべれなくなってしまった少女 安岡紫音。 12歳になった紫音は、育成会員として女流プロを目指す日々を送っていた。そこで先輩の二階堂沙織と、同じ育成会員の斉藤歩という女流棋士に出会うが・・・。

    • 秘密

      秘密

      帰り道に何者かに襲われてから半年後、紫音は無事プロに昇格する。 しかし初めての大きな棋戦「新旧女流王冠戦」の初日、2通の脅迫状が送られてくる。「安岡紫音 勝ったら 殺す!」 一方、沙織は歩にやさしい将棋と言われてしまい愕然とする。

    • 駒音

      駒音

      謎の2通の脅迫状は紫音の周りを騒ぎ立てる、鳴り止まない電話、新聞の一面、取材、それらは思った以上に紫音に負担をかけていた。 そして「新旧女流王冠戦」の準決勝、ついに歩との再戦の日がやってきた。 しかし対決の朝、紫音は意識不明の状態になってしまう。

    • 鬼手

      鬼手

      二通の脅迫文を警察が追っている中、紫音は再度歩と対戦することになった。 途中から羽仁名人も観戦に参加する中、壮絶な戦いを繰り広げる紫音と歩、気迫に溢れる両者はお互いを高めあう。 一方、ストーカー事件の犯人を逮捕した横山刑事は2通のFAXの真相を探っていた・・・。

    • 勇気の一手

      勇気の一手

      歩との対局の後、倒れた紫音は病院に運ばれた。 無理をしても将棋を指す紫音の身を案じる母・幸子に羽仁は、紫音は既に将棋の世界にいると告げる。 紫音との対局で見せた歩の手を、羽仁が褒めたことに沙織は嫉妬する。そして迎えた女流新旧王冠戦決勝、歩と沙織の対局が始まった。 沙織は、羽仁と同じ目をした歩と自分の違いを考えていた。

    • 挑発

      挑発

      温泉旅行に出かけた安岡一家。 道中、紫音たちは安岡の最初の弟子、山村香太郎を思い出していた。 紫音の将棋の才能を見出し、自身も才能に恵まれた山村だったが、名人への挑戦権を賭けた羽仁との対局中、急逝してしまった。 また、紫音は安岡の棋士としての苦難の歩みを知るのだった。。

    • 遊び駒

      遊び駒

      羽仁の弟、悟の前で対局することになった紫音と沙織。 悟の会社が新しいトーナメントのスポンサーになるにあたり、女流棋士の実力を見たいとの要望からだった。 沙織は油断から手を誤り、形勢は紫音に大きく傾くが、悟が勝負を止める。沙織は己の未熟を屈辱に思い、棋士としての決意を新たにするのだった。 後日、歩に興味を持った悟は、対局での指導を願い出る。悟の話に気を取られた歩は、形勢不利となるが……。

    • 夢への扉

      夢への扉

      羽仁の弟、悟の前で対局することになった紫音と沙織。 紫音に歩、沙織、羽仁と悟も、安岡や神園などのベテランプロや無名の強豪アマも参加しての公平な対局は、何が起きてもおかしくない。 トーナメントが始まり、紫音は予選一回戦に臨むが、連絡の取れない歩が気掛かりで……。

    • 師弟

      師弟

      歩の母親の手術後の経過が良くない。不安がる歩を紫音は励まそうとする。 トーナメント予選二回戦、歩は無事に勝利を収めたが、沙織の相手はあの「鬼の神園」九段だった。沙織は対局前から萎縮し、神園の気迫に飲まれてしまう。 見かねた羽仁は、対局中にもかかわらず沙織に助言をする。神園は咎めるが、おかげで沙織は自分の将棋を取り戻し、勝負は拮抗していく。 しかし、神園はこの勝負に並々ならぬ決意を抱いていた……。

    • おまじない

      おまじない

      トーナメント予選二回戦、紫音の相手は小学五年生のアマチュア、本間素生だ。 一回戦で九段のプロをも負かした素生だが、紫音は冷静に捌いていく。 劣勢を見て取った素生は、おまじないと称して額に「王」の字をなぞって見せる。紫音はとたんに恐怖し、将棋を指せなくなってしまう。 紫音の両親が殺害された日、犯人が死んだ父親の額に王将の駒を置いたことを思い出していたのだ。それは、犯人しか知りえないことだった……。

    • 疑惑

      疑惑

      紫音の携帯電話に、謎の人物から電話がかかってきた。恐怖する紫音。人物の言葉は、紫音に両親殺害の犯人を思い出させるものだった。 次の日、久谷は帰宅途中、偶然に悟と幸子が一緒にいるところを見かける。二人のただならぬ雰囲気に、久谷は物陰に隠れてしまう。 翌日、久谷はトーナメント予選三回戦だったが、昨夜のことが気にかかり、対局前なのに元気がない。心配した沙織は対局室を覗きに行くが・・・。

    • 狐の読み

      狐の読み

      トーナメント予選三回戦は、歩対安岡、沙織対羽仁、そして紫音の相手は悟だった。 悟は意地の悪い揺さぶりをかけるが、紫音は迷わず自分の将棋を指す。紫音は対局の中で、悟が将棋を憎んでいると感じる。 歩は女流ではない男性のプロ棋士を相手に、思うような将棋を指させてもらえない。 沙織は羽仁名人との実戦に、先読みが利かないでいた。 かつてない強敵を前に、三者三様に苦戦を強いられる……。

    • 表裏一体

      表裏一体

      悟の十字飛車が指され、紫音は窮地に追い込まれる。 紫音の素直な指し筋は悟に読まれていたが、それでも紫音は最後まで自分の将棋を指そうとするのだった。 一方トーナメント激戦の最中、紫音の靴紐が切り裂かれる事件が起こる。そこに古田が慌ててやって来る。 紫音と悟の対局の棋譜が、血に濡れていたのだ……

    • 挑戦の譜

      挑戦の譜

      羽仁を装った悟からのメールの指示で、沙織は歩の母を見舞いに行き、歩の正体を知ってしまう。しかし、沙織は歩の思いを知り、秘密を胸にしまっておくことにする。 そんな折、トーナメント本戦の抽選会が開かれた。殺人事件の当事者として、大勢の報道陣の好奇の目に晒される中、紫音の初戦の相手が決まろうとしていた。

    • 時の答え

      時の答え

      紫音と安岡の対局が開始された。 気迫を込めて戦う紫音だが、紫音の将棋をよく知る安岡に、自分の手を読まれ続けてしまう。劣勢となり弱気な態度が出る紫音に、安岡は黙したまま心の中で叱咤する。安岡の思いを受けた紫音は、今までと同じではない指し方を模索する。 対局の中、紫音と安岡は、8年前に初めて対局した時のことを思い出していた。二人の戦いは、この時から始まっていたのだった。

    • 天眼

      天眼

      歩の母親が死んだ。 将棋を指す理由を失くした歩に、羽仁は言い放つ。今のお前に、そんなものが要るのかと。 新聞社の取材を受けていた紫音は、座右の銘を問われて、「天眼」と記す。それは、天にいる両親が見ていてくれるという思いのこもったものだった。 紫音の新聞記事を見た歩は、意を決して悟との対局に向かう……。

    • 読心

      読心

      横山刑事たちは、死んだ悟の恋人・一美が、殺された紫音の両親と顔見知りだったこと、さらには安岡から将棋を習っていたことを付き止める。 連絡の取れない歩を案じる紫音。その頃、歩は羽仁に師事していた。 紫音と悟の再対決が開始される。悟はこれまで以上に紫音を挑発する。それは、紫音の両親が殺された時のことを、紫音に思い出させようとするかのように。 そして紫音は、当時安岡から教わった将棋を思い出していくが……!

    • 止まった時間

      止まった時間

      紫音は大切だったはずの記憶の間違いに気付き、衝撃を受ける。 休憩時間に駆けつけた歩は紫音に、女流棋士を辞めて棋士を目指すことを告げる。いつかまた対局できる日が来るまで、お互い自分の将棋を指し続けようと語り、歩は去っていく。 悟は羽仁が歩を弟子にしたこと、自分が隣にいないことに激昂する。そんな悟に羽仁は、お前は過去に囚われていると言い放つ。 激しさを増す、紫音と悟の対局の行方は……。

    • 甦る一手

      甦る一手

      悟は紫音に告げる、犯人を見つける手助けができるかもしれないと。 悟の発言を図れず、横山刑事たちは悟を疑うが、確証は得られないままだった。刑事たちは、紫音の両親殺害事件の翌日に死んだ、悟の恋人・一美の死因を調べ直す。 悟もまた、一美の死因への疑いから、一人事件を追っていた。悟は、紫音の持っていた形見のネックレスが気に掛かっていた。 真実を掴むため、悟は行動に出る……。

    • 鬼殺し

      鬼殺し

      悟以外に、羽仁も警察の捜査状況を調べていたことを知った横山刑事たち。 横山は羽仁への疑惑を固め、事件当日の足取りを調査しはじめた。 次の日のオープントーナメント決勝戦、警察が行方を追う中、悟はある場所へ向かっていた。 その悟から不吉な連絡を受けた歩は、羽仁から留守番を申し付けられたにも関わらず、紫音のもとへ向かう。 それぞれの思惑を乗せ、紫音と羽仁の対局が開始する。

    • 真犯人

      真犯人

      紫音と羽仁の対局序盤。 強気の手を指しながらも、羽仁に翻弄される紫音。 「駒の声を聞くんだ。耳を澄ませてごらん……紫音、駒が全部教えてくれる」 羽仁の口から、紫音と犯人しか知ってるはずのない言葉が告げられる。 対局が進むほど、過去に惑わされていく紫音。 一方、横山刑事は八年前の事件翌日に行われた神園対羽仁のタイトル戦最終局の会場だった旅館に来ていた。 女将に対局前夜の様子を尋ねるのだった……。 そして紫音には、その強さを見て取った羽仁が、本気の牙を剥こうとしていた!

    • 明日へ

      明日へ

      八年前の事件をすべて思い出した紫音だったが、怯むことなく将棋を指し続ける。 歩、安岡たち、そして両親。 いつも紫音を支えてくれていた人たちの思いを含め、皆に見守られる中で拮抗する紫音と羽仁の対局。 紫音は今、互いをどこまでも高め合う羽仁との将棋で遥か高みを目指す。 向かう先は、神か、鬼か……!?

    スタッフ

    • アニメーション制作

      スタジオディーン
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      沼田誠也
    • しおんの王製作委員会

      読売広告社
    • シリーズ構成

      山田隆司
    • 制作

      しおんの王製作委員会
    • 原作

      かとりまさる
    • 掲載誌

      月刊アフタヌーン(講談社)
    • 撮影監督

      近藤慎与
    • 月刊アフタヌーン

      講談社
    • 漫画

      安藤慈朗
    • 監督

      川瀬敏文
    • 編集

      松村正宏
    • 美術監督

      椋本豊
    • 色彩設計

      もちだたけし
    • 音楽

      山下康介
    • 音響監督

      郷田ほづみ

    キャスト

    • 久谷徹

      松川貴弘
    • 二階堂沙織

      水野理紗
    • 古田

      島香裕
    • 安岡信次

      松本保典
    • 安岡幸子

      國府田マリ子
    • 安岡紫音

      川澄綾子
    • 小林

      神谷浩史
    • 小林さん

      神谷浩史
    • 斉藤歩

      朴璐美
    • 横山刑事

      石住昭彦
    • 神園修

      中尾隆聖
    • 立川刑事

      寺田明正
    • 羽仁悟

      松風雅也
    • 羽仁真

      郷田ほづみ

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    クレヨンしんちゃん

    クレヨンしんちゃん

    イタズラ大好きでナマイキ盛りの幼稚園児・野原しんのすけ。彼が巻き起こす騒動と、ふりまわされる大人たちの毎日を、ギャグをまじえて描いたアニメ。

    1992年

    ヒカルの碁

    ヒカルの碁

    主人公・進藤ヒカルは、運動好きで頭を使うことが嫌いなごく普通の小学校6年生。たまたまに祖父の家の倉を物色していた際、古い碁盤に血痕を見つけたヒカルは、その碁盤に宿っていた平安時代の天才棋士・藤原佐為(ふじわらのさい)の霊に取り憑かれる。囲碁のルールも、佐為がかつて憑いていた棋聖・本因坊秀策の強さも知らないヒカルは、「神の一手を極める」という彼の壮大な目標に付き合わされ、彼にせがまれるままに碁を打つことになる。

    2001年

    ウミガメと少年

    ウミガメと少年

    平和だった沖縄が激戦地となったため、テツオは疎開することになりました。疎開先で友達になったノリオと花子と楽しい日々を過ごしていたある日。米軍の空襲が激しくなり、テツオの目の前で二人は命を奪われてしまったのです。一人でガマ(自然壕)に逃れたテツオ。ふと浜辺を見ると、砲撃の中、産卵するウミガメが・・・。ノリオと花子と「いつか一緒に見よう」と約束したウミガメの産卵。その卵を砲撃の犠牲にならないようにとガマへ移し、孵化するよう大事に育てていくテツオでしたが・・・。

    2002年

    わしも-wasimo-

    わしも-wasimo-

    おばあちゃんがしんじゃった。毎日泣いていた小学生の女の子「ひよりちゃん」のために、パパが作ってくれたおばあちゃん型ロボット「わしも」。「わしも」が歩くと聞こえるカタカタカタという懐かしい音は、おばあちゃんと同じ入れ歯を使っているから。歩くスピードはカタツムリより速いけど、興奮したカブトムシより遅い。でも、本当は新幹線より速く走れちゃう。そんなヘンテコな性能の「わしも」がいろんな人と出会ったり、いろんな経験をしたり…。「わしも」と「ひよりちゃん」のキュートで楽しい、ちょっと変わった日常がはじまる!

    2015年

    つよきす Cool×Sweet

    つよきす Cool×Sweet

    生徒や先生、果ては学園長までもが個性派ぞろいの私立竜鳴館(しりつりゅうめいかん)に 転校してきた近衛素奈緒。慣れない学園生活に戸惑いながらも大好きな演劇をする為に演劇部を作ろうと生徒会室に向かうのだが、生徒会長・霧夜エリカが取り仕切る女帝政治の場所であった。さらに過去にとある因縁のある幼馴染の対馬レオと最悪な再会をしてしまう…

    2006年

    Halo Legends

    Halo Legends

    クリエイティブディレクター 荒牧伸志(APPLESEED) × 押井守(攻殻機動隊) 世界に誇る日本のアニメクリエイターが集結し、Haloの世界を映像化!

    2010年

    劇場版 魔法少女まどか☆マギカ  [前編] 始まりの物語

    劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編] 始まりの物語

    TVシリーズを新たに再編集した劇場版三部作の前編。大好きな家族がいて、親友がいて、時には笑い、時には泣く、そんなどこにでもある日常。見滝原中学校に通う普通の中学二年生、鹿目まどかも、そんな日常の中で暮らす一人。ある日、彼女に不思議な出会いが訪れる。この出会いは偶然なのか、必然なのか、彼女はまだ知らない…。

    2012年

    ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大戦争

    ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大戦争

    日本の最も南にある島、ホウキ星島。そのうっそうとしたジャングルに西洋妖怪のベアードが出現した。日本征服のため、この島に城を作ろうというのだ。ドラキュラ、フランケンシュタイン、狼男、魔女……有名な西洋の妖怪が続々とやってきた。そして島の住人を奴隷にして働かせていた。それを知った鬼太郎たちは、西洋妖怪を倒して、島の人たちを助けることにした。さっそく大型イカダでホウキ星島に向かった。島に上陸すると、空から魔女が攻撃して来た。ドラキュラやフランケンシュタイン、吸血狼もせめて来た。みんなは、けんめいに応戦する。しかし、だんだん鬼太郎たちは追い詰められていった。とうとう不気味なベアードが洞窟の中から現れ、その巨大な目から出る怪光線で、鬼太郎は金しばりにあってしまう。島の人々の協力で、なんとか無事に逃れた鬼太郎たち。呼び笛ムチや下駄ブーメランで魔女やドラキュラたちをやっつける。いよいよベアードとの最期の決戦だ。ベアードの弱点は目。鬼太郎の髪の毛針が飛んだ。苦しがるベアード。その時、海がうずまきを起こして、ベアードたちをまきこんでいった。空に登った水柱は、ベアードたちと共にハレー彗星に吸いこまれていった。

    1986年

    キャプテン翼

    キャプテン翼

    サッカーを何よりも愛する大空翼は南葛小に転校し、石崎了や岬太郎といった仲間と出会う。修哲小・若林源三との対決を皮切りに、日向小次郎をはじめ、全国のライバルたちが翼の前に立ちはだかる……!

    2018年

    黒神 The Animation

    黒神 The Animation

    幸福も不幸も、そして人の命までも『運』が支配する世界…。幼いときに母を失った高校生の伊吹慶太は、ある夜、クロと名乗る少女と出会った。彼女は、身体能力や寿命などが人間を遥かに超越している「元神霊」だった。これは、人間の少年、慶太と「元神霊」の少女、クロが出会ったことにより始まる戦いの物語である…。

    2009年

    少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録

    少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録

    TVアニメ「少女革命ウテナ」を劇場用に完全リニューアルしたオリジナル作品。全寮制の名門・鳳学園に転校してきた天上ウテナ。彼女は、ある事件をきっかけに、志高く生きる決心をし、その決意から男装するようになっていた。そして、「薔薇の花嫁」と呼ばれる謎めいた美少女・姫宮アンシーと出会ったことをきっかけに、ウテナは「世界を革命する力」を奪い合う決闘ゲームに巻き込まれていく…。

    1999年

    パンチライン

    パンチライン

    とある事件をキッカケに幽体離脱してしまった高校生の伊里達遊太。自分が住んでいるアパート、古来館で目覚めた遊太は、突如現れた猫の幽霊、チラ之助から「肉体を取り戻したかったら、古来館のどこかにある聖典を見つけるのら~」と告げられる。かくして館内の捜索を始める遊太だったが、そこで住人である女子のおパンツ様を目撃した瞬間、地球にトンデモナイ災いが・・・!!遊太は特殊な霊力を使って住人達の暮らしに干渉。ときに秘められた謎を解き明かしていったりしながら、人類滅亡の運命に立ち向かっていくことになる。はたして彼らは最高にハッピーでピースフルな未来を迎えることができるのだろうか!?

    2015年

    SSSS.DYNAZENON

    SSSS.DYNAZENON

    フジヨキ台高校一年生の麻中蓬はある日の帰り道、『怪獣使い』を名乗る謎の男ガウマと出会う。 突如現れる怪獣と巨大ロボット ダイナゼノン。 その場に居合わせた南夢芽・山中暦・飛鳥川ちせと共に怪獣との戦いに巻き込まれていく。

    2021年

    株式会社マジルミエ

    株式会社マジルミエ

    「魔法少女──それは強くて、格好良くて、しなやかで。 誰もが憧れて、高給取りで、人気が高い、 立派なひとつの職業だ」内定がもらえず就職活動に苦戦中の女子大生・桜木カナ。 「自分は社会に必要とされていない」と自信を喪失していた彼女は、 ある日、面接先で“怪異”と呼ばれる自然災害に巻き込まれてしまう。その窮地を救ってくれたのは、ヤンキー気質の魔法少女・越谷仁美――。持ち前の記憶力で、“怪異”と戦う越谷を手助けしたカナは、 魔法少女としての才能を見出され、ベンチャー企業・株式会社マジルミエに新卒入社!人の命と仕事への責任を胸に抱き、 社会人として、そして魔法少女としての一歩を踏み出すのだった──

    2024年

    魔法少女まどか☆マギカ

    魔法少女まどか☆マギカ

    大好きな家族がいて、親友がいて、時には笑い、時には泣く、そんなどこにでもある日常。市立見滝原中学校に通う、普通の中学二年生・鹿目まどかも、そんな日常の中で暮らす一人。ある日、彼女に不思議な出会いが訪れる。この出会いは偶然なのか、必然なのか、彼女はまだ知らない。それは、彼女の運命を変えてしまうような出会い――それは、新たなる魔法少女物語の始まり――

    2011年

    pet

    pet

    人の脳内に潜り込み、記憶を操る能力を持つ者達がいた。 彼らのその力は、事件の揉み消しや暗殺など、裏の世界で利用されてきた。 人の精神を壊すほどのその力は、同時に彼ら自身の心を蝕んだ。 彼らはお互いを鎖で縛り付け合うように、脆く危うい心を守った。 彼らは恐れと蔑みからpet(ペット)と呼ばれた。

    2020年

    おこしやす、ちとせちゃん

    おこしやす、ちとせちゃん

    京都に住む子ペンギン、その名もちとせちゃん。もふもふした愛らしい子ペンギンのちとせちゃんは、おいしいものや楽しいことが大好き。人々と触れ合ったり、おいしいものを食べ (させてもらっ) たりー。好奇心のおもむくまま、京都の街をうろうろします。清水寺・銀閣寺・祇園…。誰もが知っている京都の名所をペンギン視点から描きます。なつかしくてどこかあたたかい、ほっと心がやすらぐような癒しのペンギンショートアニメ!

    2018年

    ヘタリア The World Twinkle

    ヘタリア The World Twinkle

    メガヒット擬人化コメディアニメ「ヘタリア The World Twinkle」、トキメキと笑顔をお届けします♪

    2015年

    護くんに女神の祝福を!

    護くんに女神の祝福を!

    人の意思に応え、あらゆる事を可能にする未知なる力「ビアトリス」。『現出した魔法』と呼ばれる軌跡の物質を、理解し、操り、知り抜くすべを教える日本で唯一の学校が、東京ビアトリス総合大学附属高等学校(通称 東ビ大附属)である。幼い頃、ビアトリスの奇跡に命を救われた高校生「吉村護(高校一年生)」は、東ビ大附属への転校が決まり、希望に胸を膨らませていた。そして転校初日……満開に咲き誇る、秋の桜の下、護は一人の少女に出会った。「あなた、私と付き合いなさい」それが護と、絢子の運命の出会いだった。鷹栖絢子は護より一つ年上の二年生にして生徒会治安部長。大物政治家の孫娘にして容姿端麗のお嬢様。世界でも3本の指に入る実力の持ち主で、衛星をも打ち落とす事ができる天才的ビアトリス使い。通称、「魔女ベアトリーチェ」「ビアトリスの死天使」、として周りから恐れられているが、実はとっても純情な女の子。

    2006年

    ちとせげっちゅ!!

    ちとせげっちゅ!!

    11歳の元気爆裂小学生・桜庭ちとせは、学校の隣の役場に勤めるお兄ちゃん・柏原宏志に激ラブ❤周囲の迷惑かえりみず、猛アタックの毎日!愛たい時が恋時間、いつだってちとせは止められません!!お友達の純情パパっ子みさきちゃんとクール&ダーク少女・雛子ちゃんに、恋のライバル(?)の担任・麻子先生も巻き込んで、今日もドキワク小学生ライフはアンストッパブル!

    2012年

    anilog_logo

    © anilog.jp