• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ツバサ・クロニクル 第2シリーズ

    ツバサ・クロニクル 第2シリーズ

    ツバサ・クロニクル 第2シリーズ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    考古学者を志す少年・小狼(シャオラン)とクロウ国の姫・サクラの2人は幼なじみで、互いにひかれあっています。でも、どちらもその思いを口にできません。ある夜、「世界を変える」と言われるサクラの力を手に入れようとする飛王(フェイワン)の陰謀で、サクラはすべての記憶をなくしてしまいます。小狼はサクラの命を救うために、羽根になってさまざまな次元や空間に飛び散ったサクラの記憶を集めに、異世界へと旅立ちます。

    エピソード

    • 危険なレース

      危険なレース

      小狼(しゃおらん)一行が訪れた「ピッフルワールド」は、「ドラゴンフライ」と呼ばれる空飛ぶ乗り物が飛び交う近未来のような世界でした。まもなく開催される「ドラゴンフライレース」の優勝商品はなんとサクラの羽根。羽根を手に入れるため、小狼たちはレースにエントリーします。そこに、ダイドウジと名乗るレースの主催者が現れます。その人は、黒鋼(くろがね)を異世界へと送ったニホン国の姫・知世にそっくりな女性でした。

    • 三つのバッジ

      三つのバッジ

      小狼(しゃおらん)、サクラ、黒鋼、ファイの4人はドラゴンフライレースの予選を勝ち抜きます。他の出場選手も、笙悟(しょうご)、龍王(りゅうおう)など、他の世界で見覚えのあるメンバーばかり。小狼は龍王と友となり親交を深め、サクラも知世と仲良くなります。しかし、このレースを何者かが妨害しようとしていることがわかります。いったい誰が、何のために…?結局疑惑は解明されないまま、本選レースが始まります。

    • 栄光のゴール

      栄光のゴール

      「ドラゴンフライレース」決勝。小狼(しゃおらん)は自らの機体を犠牲にして、龍王(りゅうおう)の命を救いリタイアしてしまいます。何者かの干渉によってファイと黒鋼も相次ぎ脱落。小狼は干渉者の居場所をつきとめ、龍王とともにその場所へ向かいます。干渉者はレースを主催するピッフル・プリンセス・カンパニーの内部にいました。龍王の協力により、小狼は干渉者を取り押さえることに成功しますが、犯人はもう一人いました。

    • 哀しいキセキ

      哀しいキセキ

      ピッフルワールドを発った小狼(しゃおらん)たちは、以前訪れたツァラストラ国に着きます。ここには、サクラの羽根がもう一枚残っていました。それはフェザードラゴンと呼ばれる竜の角の中にあり、取り返すのは容易ではありません。フェザードラゴンから羽根を取り戻そうとする小狼たちに、この国の空汰(そらた)は協力を申し出ます。そして「羽根を取り戻したら、新たな奇跡を起こしてほしい」と頼むのでした。

    • 少年のケツイ

      少年のケツイ

      次元のトンネルを抜けると、そこは海でした。小狼(しゃおらん)たちは、ちょうど通りかかった漁船「ラゴスタ号」に助けられます。ラゴスタ号の船長はタンバル。そして機関長は小狼の養父とそっくりな藤隆少年。小狼たちはしばらくの間、乗組員として船の仕事を手伝うことになります。それぞれが役割を与えられ、船の上での生活を楽しみますが、やがてラゴスタ号は嵐に見舞われ、小狼と藤隆少年は海に投げ出されてしまいます。

    • 魔術師とデート

      魔術師とデート

      小狼(しゃおらん)たちは、ずっと夜のままの不思議な世界「城塞(じょうさい)都市ビット」を訪れます。女王となるべき少女が即位を拒んでいるため、朝がこなくなってしまいました。少女に仕えるすももと琴子はファイに助力を頼みますが、ファイがあっさり断ったため、一行はとらわれの身となってしまいます。そして、ファイは王になるのを拒否している少女と出会います。その姿は、セレス国のチィにそっくりでした。

    • 阿修羅のイワレ

      阿修羅のイワレ

      小狼(しゃおらん)たち一行は「紗羅(しゃら)ノ国」へ。しかし、次元移動が終わる瞬間に、小狼とサクラとモコナ、それと、黒鋼とファイの二組に分かれてしまいます。小狼たちは、旅芸人一座のオーナー・鈴蘭(すずらん)に拾われ「阿修羅(あしゅら)ノ像」に対面。同じころ、黒鋼とファイは、鈴蘭一座と対立する集団の長、蒼石(そうせき)たちが祭る神像「夜叉(やしゃ)ノ像」にまつわる不思議な出来事の話を聞きます。

    • 終わりなきイクサ

      終わりなきイクサ

      「阿修羅(あしゅら)ノ像」と「夜叉(やしゃ)ノ像」が不思議な光に包まれます。その時、紗羅(しゃら)ノ国の上空に亀裂が走り、巨大な渦が生じます。モコナは、渦の向こうにサクラの羽根があると断言し、小狼(しゃおらん)とサクラを転送してしまいます。そして、黒鋼とファイも渦の向こうの世界へ。小狼たちが転送された先は、月夜の草原でした。そこは、阿修羅王と夜叉王とが果てしない戦いをくりひろげる戦場でした。

    • ふたつのキオク

      ふたつのキオク

      小狼(しゃおらん)とサクラは阿修羅(あしゅら)王に気に入られ、行動を共にします。一方、阿修羅王と敵対する夜叉(やしゃ)王の配下には、黒鋼とファイの姿がありました。月の城の戦場で、小狼の前にたちふさがる黒鋼の瞳の色は漆黒。姿かたちは同じでも、別人なのでしょうか。思い悩む小狼を、サクラはいたわります。そのころ阿修羅王は阿修羅城の池を介して、次元の魔女・侑子(ゆうこ)と謎めいた会話を交わしていました。

    • 時をこえるオモイ

      時をこえるオモイ

      阿修羅(あしゅら)王の剣が夜叉(やしゃ)王を貫き、呆然(ぼうぜん)と見守る一同に向かって、阿修羅王は夜叉王の真実を告げます。阿修羅王は夜叉王をよみがえらせたいと願いますが、かないませんでした。そして、崩れ去る月の城とともに阿修羅王は最期の時を迎えます。小狼(しゃおらん)たち一行は、ふたたび紗羅(しゃら)ノ国へ転送されます。黒鋼、ファイとも再会を果たし、小狼は修羅ノ国と紗羅ノ国の謎を解きます。

    • おえかきモコナ

      おえかきモコナ

      小狼(しゃおらん)たちは絵本の中に転送されてしまいました。モコナ以外の4人は伝説の姫君・エメロードが使うサクラの羽根のペンが作りだす世界の中に入ってしまったのです。4人を絵本の中から現実に戻すには、サクラの羽根のペンを使って、そういう物語を描かなくてはならないのに、作者はモコナしかいません。小狼たちを助け出すため、モコナは奮闘しますが、モコナの妄想はとんでもない方向へとふくらんでしまいます。

    • 危険なロード

      危険なロード

      モコナが持っていた羽根が大型トレーラーにひっかかり、そのまま持っていかれてしまいます。小狼(しゃおらん)たちは長距離バス「ロードトレイン」に乗り、トレーラーを追います。ロードトレインに乗り合わせた乗客は別の世界で出会ったことのある人ばかり。笙悟(しょうご)、プリメーラ、護刃(ゆずりは)、千歳(ちとせ)もそれぞれ「わけアリ」風で乗車しています。そんな中、護刃は小狼たちに協力を申し出ます。

    • 始まりのワカレ

      始まりのワカレ

      小狼(しゃおらん)たちの乗ったロードトレインが武装したバイク集団に襲われます。小狼たちは撃退しますが、ロードトレインは壊れ、止まってしまいます。技術を持っていた千歳(ちとせ)の修理で、ロードトレインは翌朝発車し、小狼たちも羽根の追跡を再開。サクラの羽根は依然、先行するトレーラーにひっかかっています。トレーラーのタイヤがパンクしたため、羽根と小狼たちの距離は一気に縮まりますが…。

    • 黒き鋼

      黒き鋼

      小狼(しゃおらん)が手にした一冊の本には、少年時代の黒鋼の悲しい記憶が刻まれていました。舞台はニホン国の諏倭(すわ)領。太郎鋼丸(黒鋼の幼名)は父母に守られ、健やかに暮らしていました。ところが、諏倭領に魔物が出没するようになり、父は領主として、母は巫女(みこ)として、それぞれ魔物と戦うこととなりました。鋼丸も、早く強くなって父母を助けたいと願います。しかし、魔物たちの力は日に日に強くなり…。

    • 図書館のヒミツ

      図書館のヒミツ

      小狼(しゃおらん)がかいまみた黒鋼の過去。それは、レコルト国の図書館に保存されている「記憶の本」が見せたものでした。そして、その原本の表紙にはサクラの羽根が…。小狼たちはレコルト国の中央図書館へ行き、記憶の本の原本の閲覧を求めます。しかしその本は、かつて羽根の力がもたらした災いへの不安から、閲覧禁止となっていました。やむなく小狼たちは、記憶の本の原本が保管されている書庫への侵入を企てます。

    • 望郷のカナタ

      望郷のカナタ

      レコルト国中央図書館の中で、小狼(しゃおらん)たちは、サクラの記憶に入りこんでしまいます。そこはクロウ国。かつて小狼と幸せな時間を過ごした場所ですが、もちろんその中に小狼の記憶はありません。サクラの記憶の中で、小狼はクロウ国の遺跡に出現した謎の兵と、黒鋼の母の命を奪った者とが、同じ紋章をつけていたことに気づきます。はたして彼らは何者なのか…?一行は記憶の本の原本が保管してある場所にたどりつきます。

    • 五つ目のチカイ

      五つ目のチカイ

      ファイが初めて使った魔法に助けられ、小狼(しゃおらん)たちは窮地を脱します。しかし、移動した先はまだレコルト国の中。追っ手から逃れるため、一行は別の図書館の中に身を隠します。その図書館で、小狼はふたたび記憶の本を開き、黒鋼の別の過去を見ます。それは、黒鋼がニホン国の姫・知世に忠誠を誓い、愛刀・銀竜を手に入れたときの記憶でした。自ら鍛えた名刀・銀竜とひきかえに、知世が求めた五つの誓いとは…?

    • ケロちゃんとモコナ

      ケロちゃんとモコナ

      たどりついた国でモコナが一晩眠ると、モコナ以外の4人が小さくなってしまいました。4人がどこにも見当たらず、モコナはあわてふためきますが、この国の守り神・ケルベロスに出会ってようやく事の次第を悟ります。ケルベロスによれば、この国の「魔の山」に落ちてきた羽根の力で、国中の人間が小さくなってしまったというのです。もちろんその羽根はサクラの記憶。モコナは、ケルベロスとともに、魔の山へと向かいます。

    • 二度目のクナン

      二度目のクナン

      モコナが一行を転送した先はナユタヤ国。かつて少女チュニャンとともに極悪非道な領主親子と戦い、サクラの羽根を取り返した国です。チュニャンと再会した小狼(しゃおらん)たちは、ナユタヤ国に新たな脅威が生じていることを知ります。夜な夜なキィシムの国の民が出没し、人々の魂を奪っていくというのです。チュニャンは、ナユタヤ国の人々とキィシムの国の民とが憎みあうことに心を痛め、町の人々を説得しようとしますが…。

    • 秘術のゴクイ

      秘術のゴクイ

      ナユタヤ国が「表」だとすれば、キィシムの国は「裏」。ふたつの世界は表裏一体でした。小狼(しゃおらん)は、黒鋼、チュニャンらとともに羽根があることがわかったキィシムの国に向かいます。キィシムの国によるナユタヤ国への侵攻は、かつての領主の息子ブルガルの仕業でした。落ちてきたサクラの羽根を手に入れたブルガルが、その羽根の力でキィシムの国の民を操っていたのです。小狼は、ふたたびブルガルと対決します。

    • はたらくサクラ

      はたらくサクラ

      小狼(しゃおらん)たちが次に転送された世界は、近代的な都市「ラグタイムワールド」。一行はダウンタウンの宝石店のショウウィンドウに、サクラの羽根をあしらったブローチが飾られているのを発見します。宝石店の店主、織葉(おるは)が「3日間は売らないでおくわ」と約束してくれたため、一行は仕事を探し始めます。サクラも「おしごと紹介センター」で仕事を紹介してもらい、ウェイトレスや運転手として働こうとしますが…。

    • 羽王カオス

      羽王カオス

      小狼(しゃおらん)たち一行が転送された先は、どこかの国の空の上。そのまま落ちてあわやという瞬間、何かの力で一行はふわりと浮きました。国の名は「タオ」。国全体を「僊力(センリキ)」という力が包み、ここにいる人は僊力を使うことができるといいます。首都・崑崙(こんろん)で、モコナは羽根の波動をキャッチ。羽根はカオスという名の王が暮らす城にあるようです。一行は城に向かい羽王カオスと対面します。

    • 歪んだネガイ

      歪んだネガイ

      羽王カオスからもらった羽根によりよみがえったサクラの記憶。それは、幼いころにカオスと出会い、将来ともに旅をする約束をした記憶でした。カオスはサクラに約束を果たそうと迫ります。一方、怪鳥・玄鶴の翼がサクラの羽根でできていると教えられた小狼(しゃおらん)たちは、玄鶴の住む山へ。しかし、山中で三人は離れ離れになり、小狼は星史郎と、黒鋼は父と、ファイはセレス国で封印したアシュラ王とそれぞれ対決します。

    • 決意のナカマ

      決意のナカマ

      羽王カオスと戦い、強大な力の前に敗れ去った黒鋼とファイ。ひとり残った小狼(しゃおらん)は愛剣・緋炎(ひえん)を手にして必死に戦いますが、ついに力尽き、倒れます。三人との戦いに勝利したカオスは、ふたたびサクラを旅へと誘います。しかし、サクラがそれを拒否したため、彼女を自分の城に連れて行ってしまいます。カオスとの圧倒的な力の差を見せつけられた小狼は動揺し、サクラをカオスの手に委ねようしますが…。

    • 凍てつくミタマ

      凍てつくミタマ

      ファイの助言によって迷いが晴れ、サクラを取り戻す決意を固めた小狼(しゃおらん)は、黒鋼の刀「蒼氷(そうひ)」を借りて、ふたたび剣の修行に励みます。一方、ファイとモコナは羽王カオスの居城である崑崙(こんろん)城に忍び込み、サクラのいる部屋までたどり着きますが、そこにはカオスの姿がありました。カオスは、ファイとモコナに「サクラを返して欲しければ明日の戦いで私に勝て」と、小狼あての伝言を託します。

    • 明日へのツバサ

      明日へのツバサ

      いま一度羽王カオスとの戦いに臨む小狼(しゃおらん)。片手に黒鋼の名刀・蒼氷(そうひ)、もう片方の手には、この国一番の刀かじ・桃矢(とうや)と雪兎(ゆきと)が鍛えなおした緋炎(ひえん)を持ち、二刀流でカオスに挑みます。小狼の力を信じて見守る黒鋼、ファイ、モコナ。そして、サクラは…。旅の目的は果たされるのでしょうか。「ツバサ・クロニクル」最終章。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      Bee Train
    • キャラクターデザイン

      芝美奈子
    • 共同制作

      NHKエンタープライズ
    • 制作・著作

      NHK
    • 制作統括

      市谷壮
    • 原作

      CLAMP
    • 撮影監督

      五十嵐慎一
    • 監督

      真下耕一、モリヲカヒロシ
    • 美術監督

      渡辺紳
    • 脚本

      川崎ヒロユキ
    • 音楽

      梶浦由記
    • 音響監督

      なかのとおる

    キャスト

    • サクラ

      牧野由依
    • サクラの父

      水島裕
    • ちぃ

      名塚佳織
    • ファイ

      浪川大輔
    • もこな

      菊地美香
    • 侑子

      大原さやか
    • 四月一日

      福山潤
    • 小狼

      入野自由
    • 星火

      小林沙苗
    • 桃矢

      三木眞一郎
    • 知世

      坂本真綾
    • 藤隆

      川島得愛
    • 蘇摩

      甲斐田裕子
    • 雪兎

      宮田幸季
    • 飛王

      中多和宏
    • 黒鋼

      稲田徹

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    MONSTER

    MONSTER

    1986年、天才的な技術を持つ日本人脳外科医・Dr.テンマは、ハイネマン院長の娘エヴァと婚約し、ゆくゆくは外科部長から院長という出世コースを掴みかけていた。医師として漠然とした疑問を感じつつも、深く考えることなく手術を重ね、研究に打ち込んでいた。 そんなある日、西ドイツ(当時)・デュッセルドルフのアイスラー記念病院に、頭部を銃で撃たれた重傷の少年ヨハンが搬送されてくる。Dr.テンマは、院長の命令を無視してオペを担当し、ヨハンの命を救う。しかし、院内の政治力学によって、テンマの順風な状況は一変し、出世コースから転落する。そんな中、院長、外科部長らの殺害事件が発生。同時に、入院中だったヨハンと双子の妹が失踪する。 1995年、外科部長として職務に励んでいたテンマの前に、美しい青年に成長したヨハンが現れる。テンマの患者ユンケルスを目の前で何の躊躇もなく射殺し、過去の殺人を告白するヨハン。自らの責任を感じたテンマは、怪物ヨハンを射殺するために、ヨハンの双子の妹アンナに会おうとする。殺人犯の濡れ衣を着せられ、キレ者のルンゲ警部に目をつけられたテンマは、ドイツを逃亡しながらヨハンを追跡するのであった。

    2004年

    劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>

    劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>

    裏社会ナンバーワンの腕をもつシティーハンター冴羽リョウは、普段は新宿に事務所を構え、相棒の槇村香と様々な依頼を受けている。そこに、何者かに襲われたモデル・進藤亜衣がボディーガードを依頼にやってきた。美女の依頼を快諾したリョウだが、撮影スタジオで更衣室を覗いたり、もっこり全開のやりたい放題…。亜衣がキャンペーンモデルを務めるIT企業の社長・御国真司は、なんと香の幼馴染。撮影現場で久々に香と再会した御国は彼女をデートに誘う。しかし、リョウは香に無関心で亜衣にスケベ心丸出し…。一方、海坊主と美樹は傭兵が新宿に集結する、という情報を入手した。そして、傭兵達は何故か亜衣を狙うのだった…。敵の正体を探る冴子が直面する巨大な陰謀! 来日する大物武器商人・ヴィンス・イングラードと最新兵器――。御国の登場により、すれ違うリョウと香。シティーハンターは亜衣と新宿を護りぬくことができるのか!? ※「リョウ」は「けもの偏」に「尞」

    2019年

    劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>

    劇場版シティーハンター &lt;新宿プライベート・アイズ&gt;

    ファンムービーだし、ファンムービーとして100点満点の作品。

    2019年

    この醜くも美しい世界

    この醜くも美しい世界

    平凡な日常を過していた高校生の竹本タケルは、バイトのバイク便の配達の途中不思議な光と遭遇した。立ち止まった辺りをタケルが探すと、森の中で光り輝く繭の中から可愛らしい少女ヒカリが現れた…。謎の美少女ヒカリとの出会いによって、平凡だけれど何にも代えがたいタケルの毎日が、劇的に変わっていく…。

    2004年

    ガールズ&パンツァー 最終章

    ガールズ&amp;パンツァー 最終章

    学園存続を懸けた大学選抜チームとの試合にからくも勝利し、ようやく平穏な冬の日々を過ごしていた大洗女子学園戦車道チームのメンバーたち。3年生の卒業を控え、生徒会が改選されて新執行部が始動するなど、小さな変化も始まっていた。そんなある日、彼女たちの上に降って湧いた騒動。再び現れた難問に立ち向かうため、戦車道チームが再始動する。

    2017年

    天狼 Sirius the Jaeger

    天狼 Sirius the Jaeger

    昭和初期、帝都 東京府。楽器ケースを抱えた 奇妙な一団が、東京駅に降り立った。 彼らは、吸血鬼ヴァンパイアたちを狩るために やってきた「狩人」――。 そのなかに一際静かで ただならぬ雰囲気を漂わせる青年がいた。 人狼と人間との混血ハーフで、 吸血鬼に故郷を滅ぼされたその男、 名をユーリィという。 「天狼シリウスの匣はこ」と呼ばれる聖櫃を巡り、 吸血鬼と死闘を繰り広げるユーリィたち。 彼らが戦いの果てに知り得た真実とは……? 悠遠たる恩讐と策謀の螺旋が交錯する、 至極のサスペンス・アクション、ここに開幕!

    2018年

    蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT

    蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT

    あの日、フェストゥムが竜宮島に突如飛来し、「あなたはそこにいますか・・・」と問いかけたあの日から、1年前。総士・一騎たちのⅠ学年上級生である、将陵僚たちが通う竜宮島中学校では、季節外れの卒業式が行われていた・・・。そう、それは彼らを待ち受ける運命の序章であった・・・。

    2005年

    咲-Saki-

    咲-Saki-

    宮永咲(みやながさき)は高校一年生。奇跡的な麻雀を打ってのける(毎局プラスマイナスゼロで和了(あが)ることができる)美少女。原村和(はらむらのどか)の天才的な打ち方に感化され麻雀部に入部することを決意する。二人の天才美少女が全国大会の頂点を目指す。

    2009年

    テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス【2期】

    テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス【2期】

    人の目には見えない霊的な存在「天族(てんぞく)」に囲まれて育った人間の青年・スレイ。 「かつて、人間の誰もが天族の姿を見ることができた」という伝承を信じる彼は、古代の謎を解明し、人と天族がともに生きる世界を実現したいという夢を抱いていた。 ある日、生まれて初めて訪れた人間の都で妙な事件に巻き込まれたスレイは、なりゆきから石に突き刺さる聖剣を引き抜き、世界の災厄を払う「導師」となる。 重き使命を刻み込む胸の中、人と天族の共存という夢はより熱さを増し―― 仲間とともに、「導師」は大冒険の旅路への一歩を、今、踏み出す。

    2017年

    アイドルマスター シンデレラガールズ劇場

    アイドルマスター シンデレラガールズ劇場

    おなじみのアイドルたちが、今日もひと騒動!?普段は描かれることがないようなアイドル達の休日の過ごし方や、アイドル同士のコミカル劇など多彩にお送りするハイテンションショートアニメ

    2017年

    バスカッシュ!

    バスカッシュ!

    どこかの宇宙のどこかの銀河。上空に月が浮かぶ惑星・アースダッシュでは、競技用ビッグフットでプレイをする「ビッグフットバスケ(BFB)」が人々を夢中にさせていた。ビッグフットを憎むダンは、ある時ビッグフットに乗せられたことをきっかけに、次第にその感覚に魅了されていく。ここからダンの伝説が始まった!

    2009年

    なむあみだ仏っ!-蓮台 UTENA-

    なむあみだ仏っ!-蓮台 UTENA-

    煩悩を、浄化せよ。人々を救うため煩悩に立ち向かう!現世に降臨した仏様のドタバタ共同生活!?釈迦如来の使命を受け、現世に降臨した帝釈天と梵天。その使命とは、煩悩の化身・マーラから人々を守ることだった!彼らは釈迦如来率いる十三尊の仏たちと共に梵納寺で共同生活を始める。顔を合わせては反発しあってばかりの帝釈天と梵天。過去に起きた「ある事件」のせいで二人の間には大きな溝が生まれている。煩悩から人々を救おうと奮闘する二大護法善神の帝釈天と梵天。そして、己の道を突き進む阿修羅の物語が今始まる!

    2019年

    .hack//Roots

    .hack//Roots

    「SIGN」「黄昏の腕輪伝説」に続く人気ゲーム「.hack」シリーズのTVアニメ化第3作。世界最大のプレイヤー数を誇るネットワークゲーム「The World」。司やカイトたちがプレイしていた時から7年が過ぎ、現在は「The World R:2」として運営されている。前作よりも格段にバージョンがアップされている「The World R:2」だが、プレイの自由度が高い故に「The World」の秩序は崩壊していった。現実逃避から「The World」を始める者が多く、ハセヲもそのひとりだった。キャラクター属性黒の錬装士を選んだハセヲは「The World」に初めてログインするが、無法地帯と化した世界にプレイをする意欲をなくしてしまう。だが、オーヴァン率いる<黄昏の旅団>との出会いが何かを変えていく…。

    2006年

    ナゾトキネ -NAZOTOKINE-

    ナゾトキネ -NAZOTOKINE-

    とある広告代理店TEN2で社長秘書をしている網野解音。毎回、解音が仕事場で、ある時は、デート中にいろんな謎解き空間に閉じ込められてしまう。すると、変な幽霊みたいなのが出てきて、自分のことを“ハッチン”と名乗り、謎を解けばこの場所から開放されるという。しかも、脱出までの時間は5分間。この謎解き空間から脱出することができるか?!

    2016年

    A.I.C.O. Incarnation

    A.I.C.O. Incarnation

    バイオテクノロジーが急速に発展した、近未来の日本――。「人工生体」の研究中に起きた大事故“バースト”により、暴走した人工生命体“マター”が黒部峡谷一帯を侵蝕。人類にとって希望の地と謳われた研究都市は、政府により立ち入りが禁じられた。その災厄から2年後の2037年。バーストで家族を失った15歳の橘アイコは、転校生の神崎雄哉から信じがたい事実を告げられる。それはアイコも知らなかった、自身の身体に隠された“秘密”だった。それを解く鍵は、バーストの中心地“プライマリーポイント”にあるという。アイコは、案内人の神崎雄哉と護衛部隊のダイバーたちと共に、封鎖されたエリアへの侵入を決意するが。人類の未来を背負う少年、少女が出会った時、明らかになる真実とは?

    2018年

    アカメが斬る!

    アカメが斬る!

    帝国の圧政によって苦しむとある村の少年剣士・タツミは、村を救う希望とお守りを胸に、幼馴染みと共に帝都へ出稼ぎに出発する。道中、夜盗の襲撃に遭い散り散りになりながらも、たった1人帝都に辿り着いたタツミを待ち受けていたのは、絶句するほどに腐敗しきった帝都の真の姿だった。「最近、帝都の重役や富裕層の人間を狙う恐るべき殺し屋集団がいる。」一方でそういった噂を耳にしたタツミは、身をよせた貴族の家で闇夜に潜む彼らの存在に気がつく。殺し屋集団――――――ナイトレイドたちの存在に。

    2014年

    魔法のプリンセス ミンキーモモ 夢を抱きしめて

    魔法のプリンセス ミンキーモモ 夢を抱きしめて

    モモの住んでいるマリンナーサは海に沈んだまま。王家の血を引く者が地上へ行き,人々に夢と希望をもたらすことができれば沈んだままのマリンナーサは海の上に浮き上がらせることができるのです。そこで,王様は一人娘にミンキーモモと名乗らせ,お猿のチャーモ,犬のクックブック,小鳥のルピピの3匹のお供をつけて地上へと旅立たせたのです。でも,モモ自身は人々が夢を無くさないようにする事よりも,広い外の世界で遊びたくて地上にやってきたのでした。こうして夢の国のプリンセス,二代目ミンキーモモの大冒険の日々が始まるのです。

    1991年

    瓶詰妖精

    瓶詰妖精

    4人の妖精さんたちの夢は人間になること。妖精さんたちを暖かく見守ってくれるせんせいさんや、人間のことをいろいろと教えてくれるたまちゃんに助けられながら、今日も、妖精さんたちは元気にお勉強中なのです。

    2003年

    薬屋のひとりごと

    薬屋のひとりごと

    大陸の中央に位置するとある大国。その国の帝の妃たちが住む後宮に一人の娘がいた。 名前は、猫猫(マオマオ)。 花街で薬師をやっていたが、現在は後宮で下働き中である。 ある日、帝の御子たちが皆短命であることを知る。 今現在いる二人の御子もともに病で次第に弱っている話を聞いた猫猫は、 興味本位でその原因を調べ始める。呪いなどあるわけないと言わんばかりに。 美形の宦官・壬氏(ジンシ)は、猫猫を帝の寵妃の毒見役にする。 人間には興味がないが、毒と薬の執着は異常、そんな花街育ちの薬師が巻き込まれる噂や事件。 きれいな薔薇にはとげがある、女の園は毒だらけ、噂と陰謀事欠かず。 壬氏からどんどん面倒事を押し付けられながらも、仕事をこなしていく猫猫。 稀代の毒好き娘が今日も後宮内を駆け回る。

    2023年

    Phantom in the Twilight

    Phantom in the Twilight

    渡英早々、不思議な事件に巻き込まれた少女バイルー・トン。彼女は導かれたように真夜中にひっそりと営業している「カフェ・フォービドゥン」に迷い込む。この店のスタッフはなんと吸血鬼のヴラッド、人狼のルーク、キョンシーのトウリュウ、そして自らをゴーストと名乗るウェイン…。そう、彼らは美しき「人ならざる者」たちだった。しかもこの4人、実は”ある事件専門”の秘密結社の一員で――!?トンを巡り静かな夜のロンドンが一変…いくつもの思惑が交錯する異能ファンタジー。

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp