• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. てーきゅう

    てーきゅう

    てーきゅう
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    皆様に愛されて「よくここまでついてこられましたわね…」の第7期!早口過ぎてついていけない超高速ギャグアニメ「てーきゅう」、2016年1月11日(月)より第7期がスタート!亀井戸高校テニス部の普通じゃない女の子4人の抱腹絶倒の日常を描く。アホな先輩たちに振り回されるうちにツッコミっぽい立場になった後輩の「押本ユリ」、テニス部なのにテニスがほとんどできないボケマシーン2年生の「新庄かなえ」、予想不可能な関西風ド変態2年生「板東まりも」、何でもお金で解決しちゃう謎多き天然お嬢様2年生「高宮なすの」。もはや手がつけられなくなったアホ4人の、テニスをほとんどしないテニス部活動ではライバル高「うさかめ高校」の4人が立ちふさがって…!?さらにカオス度がパワーアップした学園生活がまた始まる…!

    エピソード

    • 先輩と呪怨

      先輩と呪怨

      のっけから大穴の中でカップめんをすするきゃなえ先輩。「ユリちゃんも一緒に掘るべぇ~♪」と何故かなまりまくった開発者の様相を呈しているようだが…? 待望の第7期スタート! 今年もよろしくお願いいたします!

    • 先輩とアイアンクラッド

      先輩とアイアンクラッド

      エジプトからノーリーズンで引っ越してきたかなえのおばあちゃん。果物狩りのヘルプに呼ばれたユリ。ばーちゃ・ヘルプ・果物もぎOK!?

    • 先輩とブロークバック・マウンテン

      先輩とブロークバック・マウンテン

      「もうすぐ夏休みも終わりだね」と導入部分でつぶやくかなえに「季節感適当でしょこのアニメ」と的確に突っ込むユリ。そんなアニメてーきゅう、今回も始まるよ! YAHoooo――!!!!

    • 先輩とデンジャラス・ビューティー

      先輩とデンジャラス・ビューティー

      最近ちょっとお肉が付いてきたユリ。それを自宅の風呂に入っていた先輩たちから指摘され、つい全裸のままツッ込んでしまう…そして始まるダイエット生活! 個人的にはまだ十代ならダイエットしなくていいと思います!

    • 先輩とテッド

      先輩とテッド

      季節柄冬眠したくなってきた、かなまりコンビ。ちょうど遊んでいた公園に熊がいたので冬眠事情をリサーチすることに。しかしハチミツの話はタブーのようです。

    • 先輩とフューリー

      先輩とフューリー

      「ユリちゃん……」「え、…近藤さん?(どこ…!?)」「今脳内に直接話しかけてるの」「普通に話してよ!!!!」

    • 先輩とグランド・ブダペスト・ホテル

      先輩とグランド・ブダペスト・ホテル

      丹精込めて(レンチンで)作っているのになぜか美味しくない亀井戸高校の学食。「同じ値段で私の方が美味しく作れるよっ!」と意気込むかなえと、それに怒る学食の人の学食対決がスタートする。

    • 先輩とベティ・サイズモア

      先輩とベティ・サイズモア

      ユリが風邪を引いたとの風の噂…もしや休んでいるのでは?と同クラのコンシェルジェ(うどん子)にリサーチしに行く、かなまりコンビだったが二人の推理は当たるのだろうか? 【真実はいつもある!!】

    • 先輩とエクソシスト

      先輩とエクソシスト

      合コンのメンツが足りない一大事! このままだと先輩に殺されかねないアネンコフは偶然街中で出会ったユリを連れて行くことに……ところで合コンとコンパってほぼ意味一緒じゃないですかね?

    • 先輩と桐島、部活やめるってよ

      先輩と桐島、部活やめるってよ

      まさかまさかの他校テニス部との合同練習! 今日は4月よりアニメが放送される「うさかめ」より兎亀高校の4人と対戦! 熾烈なライバル争いが繰り広げられてゆく…。

    • 先輩とストレイト・ストーリー

      先輩とストレイト・ストーリー

      プロ野球界では春季キャンプも一通り終わり、シーズン開幕に備えている頃…。おなじみいつもの4人も、春めいてきた季節に合わせてキャンプへ行くのでした。

    • 先輩とプライベート・ライアン

      先輩とプライベート・ライアン

      亀井戸高校のテニスコートに立つ、ユリ・かなえ・なすの・まりも。テニス部らしく、ちゃんとテニスの練習をしたいユリとは裏腹に、先輩たちはおかしな構えや動きを次々繰り出していき…。

    • 先輩とチャイルド・プレイ

      先輩とチャイルド・プレイ

    • 先輩とノース・ウォーリアーズ

      先輩とノース・ウォーリアーズ

    • 先輩と呪怨

      先輩と呪怨

      のっけから大穴の中でカップめんをすするきゃなえ先輩。「ユリちゃんも一緒に掘るべぇ~♪」と何故かなまりまくった開発者の様相を呈しているようだが…? 待望の第7期スタート! 今年もよろしくお願いいたします!

    • 先輩とアイアンクラッド

      先輩とアイアンクラッド

      エジプトからノーリーズンで引っ越してきたかなえのおばあちゃん。果物狩りのヘルプに呼ばれたユリ。ばーちゃ・ヘルプ・果物もぎOK!?

    • 先輩とブロークバック・マウンテン

      先輩とブロークバック・マウンテン

      「もうすぐ夏休みも終わりだね」と導入部分でつぶやくかなえに「季節感適当でしょこのアニメ」と的確に突っ込むユリ。そんなアニメてーきゅう、今回も始まるよ! YAHoooo――!!!!

    • 先輩とデンジャラス・ビューティー

      先輩とデンジャラス・ビューティー

      最近ちょっとお肉が付いてきたユリ。それを自宅の風呂に入っていた先輩たちから指摘され、つい全裸のままツッ込んでしまう…そして始まるダイエット生活! 個人的にはまだ十代ならダイエットしなくていいと思います!

    • 先輩とテッド

      先輩とテッド

      季節柄冬眠したくなってきた、かなまりコンビ。ちょうど遊んでいた公園に熊がいたので冬眠事情をリサーチすることに。しかしハチミツの話はタブーのようです。

    • 先輩とフューリー

      先輩とフューリー

      「ユリちゃん……」「え、…近藤さん?(どこ…!?)」「今脳内に直接話しかけてるの」「普通に話してよ!!!!」

    • 先輩とグランド・ブダペスト・ホテル

      先輩とグランド・ブダペスト・ホテル

      丹精込めて(レンチンで)作っているのになぜか美味しくない亀井戸高校の学食。「同じ値段で私の方が美味しく作れるよっ!」と意気込むかなえと、それに怒る学食の人の学食対決がスタートする。

    • 先輩とベティ・サイズモア

      先輩とベティ・サイズモア

      ユリが風邪を引いたとの風の噂…もしや休んでいるのでは?と同クラのコンシェルジェ(うどん子)にリサーチしに行く、かなまりコンビだったが二人の推理は当たるのだろうか? 【真実はいつもある!!】

    • 先輩とエクソシスト

      先輩とエクソシスト

      合コンのメンツが足りない一大事! このままだと先輩に殺されかねないアネンコフは偶然街中で出会ったユリを連れて行くことに……ところで合コンとコンパってほぼ意味一緒じゃないですかね?

    • 先輩と桐島、部活やめるってよ

      先輩と桐島、部活やめるってよ

      まさかまさかの他校テニス部との合同練習! 今日は4月よりアニメが放送される「うさかめ」より兎亀高校の4人と対戦! 熾烈なライバル争いが繰り広げられてゆく…。

    • 先輩とストレイト・ストーリー

      先輩とストレイト・ストーリー

      プロ野球界では春季キャンプも一通り終わり、シーズン開幕に備えている頃…。おなじみいつもの4人も、春めいてきた季節に合わせてキャンプへ行くのでした。

    • 先輩とプライベート・ライアン

      先輩とプライベート・ライアン

      亀井戸高校のテニスコートに立つ、ユリ・かなえ・なすの・まりも。テニス部らしく、ちゃんとテニスの練習をしたいユリとは裏腹に、先輩たちはおかしな構えや動きを次々繰り出していき…。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ミルパンセ
    • 作画

      Piyo
    • 原作

      ルーツ
    • 監督・脚本・絵コンテ・キャラクターデザイン・音響監督

      板垣伸
    • 美術監督・美術

      里見篤
    • 色彩設計

      山上愛子
    • 製作

      ダックスプロダクション
    • 連載

      月刊コミックアース·スター
    • 監督・脚本・演出・キャラクターデザイン

      板垣伸

    キャスト

    • 佐藤くるみ

      小出ひかる
    • 押本ユリ

      渡部優衣
    • 押本陽太

      逢坂良太
    • 新庄かなえ

      三森すずこ
    • 板東まりも

      花澤香菜
    • 田中きなこ

      中島由貴
    • 西新井大師西

      谷尻まりあ
    • 近藤アネンコフ

      喜多村英梨
    • 近藤うどん子

      石原夏織
    • 鈴木あやこ

      新井田いづみ
    • 高宮なすの

      鳴海杏子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    映画ハピネスチャージプリキュア!人形の国のバレリーナ

    映画ハピネスチャージプリキュア!人形の国のバレリーナ

    こんにちは!わたし愛乃めぐみ。ある日、みんなとぴかりが丘保育園で人形劇を披露していたら、人形が突然しゃべりだしたの!「王国を救って!」と話すバレリーナ人形の“つむぎちゃん”に連れられて、人形たちの楽園・ドール王国へ!可愛いぬいぐるみ達に囲まれてハピネス注入!…と思ったのに!?ここにもサイアークが!!“謎の男・ブラックファング”の黒い糸に王国は襲われ、“つむぎちゃん”も捕まっちゃって大ピンチ!しあわせいっぱいの王国には悲しい秘密が隠されていたの…。人形たちの想いを守るために、みんなのハピネスパワーで、プリキュアを応援してね!

    2014年

    デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!

    デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!

    デジタルワールドでの冒険から太一たちが帰ってきて半年後。あの冒険が信じられないほど穏やかな日々を送っていた。ところが、ある日インターネット上で不気味なタマゴが誕生し、凶悪なデジモンへと進化、ネットを伝って世界中を混乱に陥れた! ネットの中で暴れまくるデジモンを、太一は倒すことができるのか。

    2000年

    ブルーロック

    ブルーロック

    世界一のエゴイストでなければ、 世界一のストライカーにはなれない。 日本をW杯優勝に導くストライカーを育てるため、 日本フットボール連合はある計画を立ち上げる。 その名も、”ブルーロック(青い監獄)”プロジェクト。 集められたのは300人の高校生。 しかも、全員FW(フォワード)。 299人のサッカー生命を犠牲に誕生する、 日本サッカーに革命を起こすストライカーとは――? 今、史上最もアツく、 最もイカれたサッカーアニメが開幕する。

    2022年

    MARCO 母をたずねて三千里

    MARCO 母をたずねて三千里

    重税、不景気に苦しむ19世紀のイタリア、ジェノバ。多くの人々が南米大陸へ出稼ぎに行くことで生計を立てていた。貧しい人々のための診療所を経営する夫を助けるため、マルコの母アンナもアルゼンチンへと行くことになった。そのことを一言も相談されなかったマルコは、母の旅立ちの日になっても笑顔を見せられなかった。しかし、出航する移民船上の母の姿が小さくなっていくのを見て、マルコは母の名前を呼びながら桟橋を走る。やがて移民船は大海の果てへと消えていった……。

    1999年

    THE MARGINAL SERVICE

    THE MARGINAL SERVICE

    ある日、地球はグレイ型エイリアンに襲われた。 エイリアンの攻撃になすすべもなく壊滅状態の航空自衛隊を救ったのは、 実在するはずのない人間の顔を持つ“伝説上の生き物”だった。国家はその事件で彼らが 地球で共存していたことを初めて認識することとなり、 彼らを≪境界人≫と呼び監視下においた。そして数年後…… 移民や不可解なテロ事件が発生し、混沌とする世界にある機関が発足された。 それが≪マージナルサービス≫≪境界人≫専門の犯罪を取り締まり、その存在を徹底的に隠蔽する機関である。舞台はジャパン澁宿…… 集められた精鋭たちがジャパンの誇り“ニッカポッカ”をまとい、 日夜≪境界人≫と対峙しながら地球を守る物語である。

    2023年

    DOG DAYS″

    DOG DAYS″

    ミルヒオーレと交わした再会の約束が守られ、シンクが再び勇者としてフロニャルドへ召喚される場面から物語が始まる。今度は、幼馴染みのレベッカ・アンダーソンと従姉の高槻七海(ナナミ)にも声を掛けており、レベッカはシンクとともに紀乃川市からビスコッティへ、イギリス在住のナナミはロンドンからガレットへとそれぞれ召喚される。 現地では勇者帰還を祝っての戦興業が開催されており、ミルヒオーレたちと再会を果たしたシンクも再び勇者として参戦する。

    2015年

    Angel Beats!

    Angel Beats!

    舞台は死後の世界 運命に立ち向かう少年少女たちの物語 なんらかの理由で最後を遂げた少年・音無は、死後の世界の学校で、ゆりと名乗る少女と出会う。彼女は神に反逆する「死んだ世界戦線」のリーダーで、天使と日夜激戦を繰り広げていた。そして、立ちはだかるは神の使い・天使。それは、可憐なひとりの少女だった。生前の記憶が無く、この死後の世界で何が起きているのかも分からず戸惑う音無。彼は、ゆりたちと共に戦う道を選ぶことにしたのだが…。

    2010年

    しょうたいむ!~歌のお姉さんだってしたい

    しょうたいむ!~歌のお姉さんだってしたい

    「歌のお姉さんだって…したいんです」 シングルファザーの俺が出会ったのは、オフ姿の歌のお姉さん!? テレビの中では子どもたちのアイドル。 でもプライベートでは自由に恋愛も出来ない 寂しさを抱える一面を知って以来、 異性として意識してしまって…。 スキャンダル厳禁! 歌のお姉さんとの大人な恋愛ストーリー、 ここに開幕。

    2021年

    スピードグラファー

    スピードグラファー

    バブル戦争から十数年、世界は富める者と貧しき者の二極分化が急激に進み、日本もまたその例外ではなかった。富める者はひたすら己の欲望と快楽を求め、東京はその欲望を満たす快楽都市と化した。パスポートを剥奪され国内でくすぶっていた戦場カメラマン雑賀(サイガ)は、ある日秘密クラブの潜入取材を依頼される。それはセレブの中でも特に選ばれた者だけにしか出入りを許されないと言われる闇の社交場「六本木倶楽部」。その会員になれた者には究極の快楽が与えられるという。潜入に成功した雑賀に助けを求める謎の少女、神楽(カグラ)。彼女は「六本木倶楽部」の支配人、水天宮によって倶楽部のシンボルとして操られていたのだった。神楽をつれて逃げる雑賀、だが雑賀は神楽と接触したことによって「写殺能力」に目覚めることになる。そして「六本木倶楽部」からの追っ手もまた、欲望によって特殊な能力に覚醒した者たちだった・・・。「六本木倶楽部」とは、そして神楽とはいったい何者なのか。神楽とのラブストーリーを軸に、二人の絶体絶命の逃亡劇が始まる。

    2005年

    妖獣都市

    妖獣都市

    “闇ガード”滝蓮三郎は、魔界から派遣された麻紀絵と共に、人間界と魔界の不可侵条約締結の鍵となる霊能者ジュゼッペ・マイヤードの護衛する事となった。この条約に異を唱えるMr.影は、彼らの元へ次々と刺客を送り込んでくる。が、肝心のマイヤートは夜の歓楽街を遊び歩いて敵の罠にかかり重体となる。さらに敵の奇襲を受け、麻紀絵は囚われの身となってしまった。滝は、罠と知りつつ単身で麻紀絵の救出に向かう!

    1987年

    見える子ちゃん

    見える子ちゃん

    見えるはずのないものが見えたとき 見てはいけないものを見たとき あなたならどうしますか……? そんなものが語りかけてきたら こちらに向かってきたら あなたはどうしますか……? 一目散に逃走する? あやしげな術を学び、もしくは霊媒師を頼り、戦う? 女子高生・四谷みこの取った行動は―― 徹底的にスルー! なんにも見えていない、気づいていない! これは、鋼の精神とスルースキルを駆使して女子高生が異形な“ヤバい”やつらを回避するお話…… 見えていないだけで、そいつらはあなたの隣にも、ほら……

    2021年

    映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活

    映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活

    妖怪を見ることができる不思議な時計「妖怪ウォッチ」を手にした少年は、大人に成長して妖怪が見えなくなってしまい、その時計は時空の彼方に葬り去られた。30年後、地球に「鬼まろ」と呼ばれる妖怪ウィルスが襲来、人の悪意に感染し無限に増殖を始めた。さらに集まった悪意の力により、最凶最悪の妖怪「鬼王・羅仙」が甦ろうとしていた。そして、新たに「妖怪ウォッチ」に選ばれた者たちが、人間と妖怪の絆を取り戻し、人類滅亡の危機を救おうと立ち向かうことになる。

    2017年

    名探偵コナン 沈黙の15分

    名探偵コナン 沈黙の15分

    『おまえの傲岸不遜な4年間の都政に対し天誅を下す!』 12月のある日、再選を果たした朝倉東都知事宛に謎の脅迫状が届いた。その翌日、開通したばかりの都営新地下鉄トンネルが爆破される!しかし、脅迫状のことを小五郎から聞いていたコナンのおかげで、ケガ人一人出すことなく大惨事は未然に防がれた・・・。 朝倉氏に怨みを持つ者の計画的犯行か?大惨事をもたらしかねない危険な犯人を追うため、朝倉知事が国土交通大臣時代に建設したダムの関係者で恨みを持つ者がいないか?コナンたちはダムが建設された新潟県に向かう・・・ 移設5周年の記念式典を迎える北ノ沢村は、大勢の人たちが集まり賑わいを見せていた。果たして、この中に犯人はいるのか。コナンが調査を始めたその矢先、雪原で死因不明の遺体が発見される!地下鉄爆破事件と何か関係あるのか?村人の心を傷つけた8年前の事故・・・。「悲劇」が絡み合い、今、大惨事となって人々を襲う。

    2011年

    ふしぎ遊戯

    ふしぎ遊戯

    受験を間近に控える中学3年生の夕城美朱と本郷唯は、ある日図書館で見つけた「四神天地書」という古い本の中に吸い込まれ、異世界に入り込んでしまった。迷いこんだ世界で暴漢に襲われる美朱と唯は、額に“鬼”の文字を持つ少年・鬼宿に助けられる。この出逢いが、全ての始まりであった……。互いにすれ違い、敵対していく美朱と唯。過酷な運命の中で惹かれあう鬼宿と美朱。朱雀と青龍の戦いが今始まる!

    1995年

    ネガポジアングラー

    ネガポジアングラー

    多額の借金を抱え、 さらに医者から余命2年を宣告された大学生、佐々木常宏。鬱々とした日々を過ごす常宏は、 ある日借金取りに追われ海に転落したところを、 釣り好きの少女ハナとその釣り仲間の貴明たちに助けられる。ハナに勧められるまま人生初の釣りを経験し、 その釣り仲間とも親交を深める常宏。 ハナや貴明の働くコンビニでバイトも始め、 難解な釣り用語や生アミの匂いに苦戦しながらも、徐々に釣りにハマっていく。手元に伝わるアタリは、生の実感──。転落し続け世界を見上げるだけの人生は、そう簡単に変わらない。 そんな常宏が釣りを通して見つけたものとは……?

    2024年

    いとしのムーコ

    いとしのムーコ

    「みんなはすきなひといる?ムーコはこまつさんのことがだーいすき!」緑豊かな大自然に囲まれたガラス工房を舞台に、純情乙女犬“ムーコ”と“吹きガラス職人”こまつさんとのラブリーな日々がスタート! こまつさんのことが好きすぎてたまーに怒られちゃうこともあるけど、それでもムーコの愛は変わらない!「こまつさん、はやくイヌになればいいのに!」個性豊かな友達も加わって、おはなつやつやムーコの楽しい毎日をあなたにお届けします!

    2015年

    ラブ米 -WE LOVE RICE-

    ラブ米 -WE LOVE RICE-

    ハーベストショー。それは、穀物たちが自身の美味しさを周囲にアピールするライブ。ハーべスター。それは、素晴らしいショーをする穀物に捧げられる称号。減反政策に食の欧米化、穀物の人気がパンに取って代わられた昨今──食卓は、パンのハーべスター『イーストキング』の独壇場となっていた。廃校寸前の穀立稲穂学園に入学した新米5人は、米の人気を取り戻すため『ラブライス』を結成。イーストキングを超えるべく、ハーベストショーの練習に励む……。お米を擬人化した、笑いあり・熱血ありのハートフル""米""ディ!食卓に穀物は2つもいらない。どちらが真のハーべスターとなるのか?

    2017年

    思い、思われ、ふり、ふられ

    思い、思われ、ふり、ふられ

    全員片思い ―あの子が好きな君を、好きでいてもいい?―

    2020年

    おそ松さん

    おそ松さん

    古き良き昭和の時代―。日本中を沸かせた名作ギャグ漫画「おそ松くん」。 そしてその昭和の最後を華々しく飾った前作アニメ。それから時は流れ、現代。街並みも、ライフスタイルも変わった今、あの6つ子たちも、ひそかに成長を遂げて帰ってきた!あの頃と同じ家に住み、大人になってもマイペースに生きる、おそ松達。はたして、イヤミやチビ太、トト子にハタ坊、ダヨーン、デカパンなど個性豊かなキャラクター達の現在の姿は…?!赤塚不二夫生誕80周年という記念の年に、TVアニメ「おそ松さん」としてよみがえる伝説的作品。その約束された問題作が、今再び幕を開ける!

    2015年

    .hack//Quantum

    .hack//Quantum

    シリーズ累計300万枚以上のクロスメディアプロジェクト“.hack”の最新作!遂に始動!! ANIMEFES.“VS”に参戦!!新進気鋭のスタッフが生み出すハイクオリティ・アニメーション!! 『The WorldR:X』で新たな冒険が始まる!!  攻略不可能と言われるイベント「ザワン・シン討伐」。無謀にもそれに挑む3人のパーティがあった。  斬刀士トービアス、撃剣士メアリ、そして双剣士のサクヤ。 彼女達は迷宮で道に迷い、モンスターに追われた挙げ句、ギルドメンバーを罠にはめてしまい、大惨劇を起こしてしまう。  そんな3人のドタバタを見つめているネコの姿があった。仕様外のその姿は果たして PCなのかNPCなのか...?

    2010年

    anilog_logo

    © anilog.jp