• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. サムライフラメンコ

    サムライフラメンコ

    サムライフラメンコ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    斬新!大胆!スリリングッ!な、オリジナルアニメーション、ここに誕生。 改造手術も受けず、特殊な能力も持たず“自力で”正義せいぎの味方になってしまった男・羽佐間正義。運命の悪戯でその正体を知り、以降彼の起こすトラブルに巻き込まれる警官・後藤英徳。 二人の関係を軸に、この世界で「正義せいぎの味方として活動」することの困難と意義、そこから生まれるドラマをときにコミカルに、ときにシリアスに、真のヒーロー誕生までの物語をドラマチックに描く! 監督は「デュラララ!!」「夏目友人帳」など、実写的な演出に定評のある実力派・大森貴弘、 構成は「R.O.D」「ガン×ソード」など、独創的なセンスを放つ倉田英之、キャラクター原案は「うたの☆プリンスさまっ♪」「アクエリオンEVOL」など、絶大な支持を誇る倉花千夏、そして、「ミチコとハッチン」「サムライチャンプルー」など、オリジナルアニメーションの新境地を追い求めるマングローブが制作を担当する!大人になりたくないなれないスタッフが、大人になりたくない“大人たち”へ贈る、愛と正義(せいぎ)の物語―――

    エピソード

    • サムライフラメンコ、デビュー!

      サムライフラメンコ、デビュー!

      ヒーローに憧れ、自らもヒーローになることを決意した青年・羽佐間正義は、ある夜ついに正義の味方“サムライフラメンコ”としてデビューする!

    • 傘がない

      傘がない

      偶然“サムライフラメンコ”の正体を知った警察官・後藤英徳。雨の中待ち合わせ場所に現れた正義は全身ずぶ濡れ!正義が傘をささない理由とは…。

    • フラメンコVSニセフラメンコ

      フラメンコVSニセフラメンコ

      動画投稿サイトのアクセス数も上昇し、熱い注目を浴びはじめた“サムライフラメンコ”。ある日、「自分がサムライフラメンコだ」と名乗る人物が現れる!

    • アイドル蹂躙

      アイドル蹂躙

      捕らえられてしまった“サムライフラメンコ”を、謎のヒーローが救う! しかし謎のヒーローは“サムライフラメンコ”にライバル意識を燃やしていて…。

    • 正義とは

      正義とは

      最近なんだか疲弊気味の“サムライフラメンコ”。警察にはヒーローの正義活動に対する苦情が集まっていた。「自分が憧れるヒーローとは?」正義は自問する。

    • サムメンコを捕まえろ!

      サムメンコを捕まえろ!

      “サムライフラメンコ”は町中を逃げ回る。暴徒と化す市民。迫りくる魔の手…。ある男は言った。「サムライフラメンコ。…近いうちに、貴方は死にます」

    • チェンジ・ザ・ワールド

      チェンジ・ザ・ワールド

      町の犯罪発生率は下がり、芸能活動も順調。しかし正義はなぜだか煮え切らない。迷いを抱きながら手にしたのは、祖父の遺品である一冊のノートだった。

    • 猛攻!悪の軍団

      猛攻!悪の軍団

      謎の怪人の出現に騒然となる日本全土。平和を脅かす怪人との対決…それは夢にまで見たヒーローの姿。正義は“フラメンコガールズ”達と共に敢然と立ち向かう!

    • 抗えぬノルマ

      抗えぬノルマ

      怪人の襲来が日常化して暫く。怪人や世間が注目するのは“サムライフラメンコ”のことばかり。そんな現状が気に食わないまりは、思わぬ行動に出てしまう!

    • 決戦!敵の基地

      決戦!敵の基地

      “キング・トーチャー”との戦いに決着をつけるため、敵のアジトへと単身向かう“サムライフラメンコ”。ついに悪の軍団の、真の目的が明かされる――!

    • フロム・ビヨンド

      フロム・ビヨンド

      “キング・トーチャー”との死闘を終え、日本を守り抜いた“サムライフラメンコ”だったが、突如東京湾に謎の巨大要塞が出現。新たな敵が立ちはだかる!

    • ドキュメント!これがフラメンジャーだ!!

      ドキュメント!これがフラメンジャーだ!!

      新たな敵“フロム・ビヨンド”の野望を砕くため、正義は蒼一、碧、闇児、桜とともに“フラメンジャー”を結成するが、その活動は前途多難。正義は思い悩む。

    • 決戦前夜

      決戦前夜

      怪人達がある日忽然と姿を消した。これは総攻撃の前兆ではないかと予測を立てた“フラメンジャー”は対策に乗り出すが、その活動は思わぬ障害に阻まれ……。

    • ニッポン壊滅

      ニッポン壊滅

      日本中で鳴り響いた怪電話。それは姿を消していた怪人達からの総攻撃開始を告げる予告電話だった。ついに、“フロム・ビヨンド”による総攻撃が始まる――!

    • イミテーション・ジャスティス

      イミテーション・ジャスティス

      正義と瓜二つの顔をした怪人は、自らを“ビヨンドフラメンコ”と名乗った。動揺を隠せない正義を前に、“ビヨンドフラメンコ”は静かに語り始める……。

    • さすらいのヒーロー

      さすらいのヒーロー

      “フロム・ビヨンド”テロ事件の犯人とされた“フラメンジャー”。政府は『非認可正義行動規制法』を国会に提出、ヒーロー達を次々に拘束していく。

    • 最強総理

      最強総理

      後藤との再会に安堵したのも束の間、正義に新たな追手が迫る。“フラメンジャー”達に濡れ衣を着せた総理の狙いとは。正義は国会議事堂への突入を決行する!

    • 宇宙でフラメンコ

      宇宙でフラメンコ

      総理との戦いに決着をつけた正義。しかし本当の敵はフラメンコ星人だった。彼等は日本侵略の前に“サムライフラメンコ”単身で交渉に赴くことを要求する。

    • 静かな生活

      静かな生活

      地球に戻ってきた正義を待っていたのは、悪が一掃された平和な日常だった。後藤と彼女がデートすることを知った正義は、まりと共に尾行することになり……。

    • いつか見た少年

      いつか見た少年

      平和な日常を突如破壊した少年・澤田灰司。灰司は正義に向って、自分は「この世界に残った最後の敵」だと宣言。正義の周囲の人間を次々と襲っていく……。

    • 愛をおしえて

      愛をおしえて

      次々と起きる事件に翻弄され、後藤との関係にも亀裂が生じた正義は、戸惑いを抱えながらも灰司の行方を追う。そして、灰司は次の一手を繰り出し……。

    • サムライフラメンコ・ネイキッド!!

      サムライフラメンコ・ネイキッド!!

      灰司に捕らわれた後藤のもとに正義は駆ける。自らヒーローとなることを望んだ正義が見い出したものとは。“サムライフラメンコ”の物語、遂にクライマックス!

    スタッフ

    • Project サムメンコ

      DeNA アニプレックス フジテレビ ホビボックス ムービック 京楽産業ホールディングス 電通
    • アクション作画監督・アクションデザイン

      山田起生
    • キャラクターデザイン

      山下喜光
    • キャラクター原案

      倉花千夏
    • シリーズ構成

      倉田英之
    • デザインワークス

      由卯田和李一
    • プロップデザイン

      常木志伸
    • メインアニメーター

      山田正樹
    • 制作

      Project サムメンコ
    • 原作・アニメーション制作

      マングローブ
    • 撮影監督

      高橋賢司
    • 監督

      大森貴弘
    • 編集

      関一彦
    • 美術監督

      栫ヒロツグ
    • 美術設定

      加藤浩
    • 色彩設計

      海鋒重信
    • 音楽

      玉井健二、agehasprings
    • 音楽制作

      フジパシフィック音楽出版
    • Project サムメンコ

      電通
    • アクション作画監督·アクションデザイン

      山田起生
    • アニメーション制作

      電通

    キャスト

    • キング・トーチャー

      速水奨
    • ハラキリサンシャイン

      関智一
    • ビヨンドフラメンコ

      石田彰
    • フラメンコ星人

      安元洋貴
    • 三澤瑞希

      M・A・O
    • 今野明

      三上哲
    • 原塚淳

      大川透
    • 奥崎総理大臣

      石井康嗣
    • 後藤英徳

      杉田智和
    • 戸塚

      加藤将之
    • 桃井桜

      田村ゆかり
    • 森田萌

      山崎エリイ
    • 澤田灰司

      鈴木晴久
    • 真野まり

      戸松遥
    • 石原澄

      中村千絵
    • 緑川碧

      豊永利行
    • 羽佐間大輔

      菅生隆之
    • 羽佐間正義

      増田俊樹
    • 要丈治

      小杉十郎太
    • 青島蒼一

      森久保祥太郎
    • 黒木闇児

      KENN

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    爆裂天使

    爆裂天使

    20XX年の東京副都心、新宿。料理学校に通う恭平は、いきなり激しい銃撃戦に巻きこまれた。凶悪そうな男にデザートイーグルを乱射する少女の腕には、翼のような刻印が……。後日、コックのバイトに応募した恭平は、巨大トレーラーで4人の少女と出逢う。セイ、メグ、エイミー、そしてジョウ……彼女だけは、どこかで見た気がしてならない。彼女たちこそは華僑組織「白蘭」(バーレン)のスペシャリスト。いま新たな指令がくだる!

    2004年

    俗・さよなら絶望先生

    俗・さよなら絶望先生

    糸色望は、どのやうなこともネガティブにしかとれない青年である。 横に繋げて書くと、とてもせつなくなるやうな名前をもつ彼は、ことあるごとに「絶望した」と死にたがり、でも本当には死ねないような、困つた人間だ。 そんな彼が、風浦可符香たちの通ふ学校の、二のへ組に、担任教師として赴任することとなつた。 しかし二のへ組は、望とは逆にどのやうなこともポジティブにしかとれない生徒、何事もきつちりとしていないと気がすまなひ生徒、なにかと怪我ばかりしてゐる生徒、メールでしか会話のできない生徒など、もしかしたら彼以上に厄介な人間が数多く在籍するような学級だつた。 どこまでも後ろ向きな考えの望の教へは、そんな生徒たちの人生にどのやうな波紋を投げかけるのだらうか。また逆に、望は生徒たちからどのやうな影響を受けるのだらうか。 絶望先生との、絶望的な学校生活が始ろうとしてゐる。

    2008年

    約束のネバーランド

    約束のネバーランド

    色々な孤児が集まる「孤児院」・グレイス=フィールド(GF)ハウスは、院のシスターで「ママ」と慕われるイザベラのもとで、「きょうだいたち」にも血縁関係はないが、幸せに暮らしていた。ここでは、赤ん坊のころに預けられた子供を、特殊な勉強とテストにより育てあげ、6歳から12歳までの間に里親の元へと送り出す...と孤児たちは教えられていたが、しかし本当の目的は…

    2019年

    おーばーふろぉ

    おーばーふろぉ

    「お兄ちゃん、ほんとに一緒にお風呂入るの…?」ひょんなことから始まった禁断の入浴体験!仲良し姉妹と幼馴染のお兄ちゃん、男女3人バスタブに肩まで浸かったら思わず溢れ出したのは…姉妹の秘めたる恋心!?オーバーだなんて言わせない、等身大の青春ラブコメディー!

    2020年

    姫ちゃんのリボン

    姫ちゃんのリボン

    元気いっぱいの野々原姫子の前に、顔がそっくりな魔法の国の王女エリカが現れる。エリカは王位継承権を引き継ぐために、姫子を1年間観察する修行を姫子にお願いする。その代わりに貸してもらった赤いリボンは、誰にでも変身できる魔法のリボンだった。

    1992年

    Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ

    Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ

    商人として日々働いていたバナザは、突然クライロード魔法国という 見たことも聞いたこともない異世界に「勇者候補」として召喚される。 だが、Lv1の能力が一般市民並みだったことで勇者失格の烙印を押され、 さらには国の手違いで元の世界に戻れなくなってしまう……。王都から辺境へ追放されたバナザが、なんとか生き延びるべく 森で襲い掛かってきたスライムを撃退、Lvを2に上げると 彼のステータスは見慣れない「∞」の記号に変わっていて──!?これは、名前と姿を変えて異世界で生きることを選んだ「超越者」と、 敵対する人種族に恋した「魔族」との波乱万丈な新婚ストーリー。 あらゆる種族を巻き込んで──目指せ、平和なスローライフ!

    2024年

    乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…

    乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…

    公爵令嬢、カタリナ・クラエスは、頭を石にぶつけた拍子に前世の記憶を取り戻す。ここが前世で夢中になっていた乙女ゲーム『FORTUNE LOVER』の世界であり、自分がゲームの主人公の恋路を邪魔する悪役令嬢であることを! ゲームでカタリナに用意されている結末は、ハッピーエンドで国外追放バッドエンドで殺されてしまう…そんな破滅フラグはなんとしても回避して、幸せな未来を掴み取ってみせる!! 勘違い? 人たらしラブコメディの幕が上がる。

    2020年

    おへんろ。~八十八歩記~

    おへんろ。~八十八歩記~

    期末テストも終わり夏休みを目前に迎えたある日、同じ高校に通う「まお」「ちわ」「めぐみ」は、めぐみの家で見付けた「納経帳」をきっかけに『お遍路巡り』をすることになる。女子高生3人組が行く、まったりお遍路道中記。

    2014年

    うまゆる

    うまゆる

    ちっこいウマ娘たちによるショートアニメシリーズ!楽しい日常にクスッと笑える素敵な3分間!みんなとゆるっと大本命◎

    2022年

    地球少女アルジュナ

    地球少女アルジュナ

    『超時空要塞マクロス』『創聖のアクエリオン』の河森正治監督作。主人公は普通の女子高生だった有吉樹奈。ある日交通事故で瀕死の重傷を負った彼女は、生と死の狭間で「死にかけた地球」の未来を視てしまう。大地の悲鳴を感じ震える彼女の前に現れた謎の美少年クリス。そして「地球の未来を開くならば、いま一度、命をさずけよう」と。そして、謎の存在・羅亜邪(ラージャ)と戦う運命を担わされる樹奈。彼女の行く手に広がるものは……?

    2001年

    聖☆おにいさん

    聖☆おにいさん

    ダジャレやお笑いをこよなく愛し、新しモノ好きな浪費家イエスと、 自分とお金に厳しく、シルクスクリーンでTシャツを作るのが大好きなブッダ。 世紀末を無事に超えた二人は、東京・立川のアパートをシェアし、 日本の四季を堪能しながら下界でバカンスを過ごしていた。 二人はマイペースに日常生活をエンジョイしているが、 ついつい神パワーを発揮し、あちこちでセイントな奇跡を起こしてしまう。 そんな“最聖"コンビと、大家の松田さんや近所の子供たち、 ハッスル通り商店街の面々も交えた、立川デイズ。 それはまさに聖人級のミラクルな笑いに満ちていた―!

    2013年

    劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [後編] 永遠の物語

    劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [後編] 永遠の物語

    TVシリーズを新たに再編集した劇場版三部作の後編。大好きな家族がいて、親友がいて、時には笑い、時には泣く、そんなどこにでもある日常。見滝原中学校に通う普通の中学二年生、鹿目まどかも、そんな日常の中で暮らす一人。ある日、彼女に不思議な出会いが訪れる。この出会いは偶然なのか、必然なのか、彼女はまだ知らない…。

    2012年

    転生したら剣でした

    転生したら剣でした

    転生したら剣でした──。「知性を持つ武器」と呼ばれる”剣“として異世界に転生した彼は、装備者との出会いを夢見ながら、孤独にスキル収集に励んでいた。 ある時、迂闊にも魔力を吸収される「枯渇の森」へ踏み入り、一歩も動けなくなってしまう。途方に暮れる中、奴隷として虐げられていた黒猫族の少女フランに出会う。 フランは巨大な魔獣に襲われ、絶体絶命の危機に陥っていた。彼女は眼前に突き刺さっていた彼を引き抜き、その力で窮地を脱すると、彼を「師匠」と名付けて正式に装備者となるのだった。 冒険者となったフランと師匠は、お互いにスキルを磨きながらクエストをこなしていく。フランは強さの果てにある「進化」を目指すために、師匠は少女の「願い」を叶えるために。 猫耳少女と親バカな剣の大冒険が始まる!

    2022年

    竜とそばかすの姫

    竜とそばかすの姫

    青春、家族の絆、親子愛、種族を超えた友情、命の連鎖…。 様々な作品テーマで日本のみならず世界中の観客を魅了し続けるアニメーション映画監督・細田守。 最新作『竜とそばかすの姫』では、かつて『サマーウォーズ』で描いたインターネット世界を舞台に、『時をかける少女』以来となる10代の女子高校生をヒロインに迎えた。そこで紡ぎ出すのは、母親の死により心に大きな傷を抱えた主人公が、“もうひとつの現実”と呼ばれる50億人が集うインターネット上の仮想世界<U(ユー)>で大切な存在を見つけ、悩み葛藤しながらも懸命に未来へ歩いていこうとする勇気と希望の物語だ。現実世界と仮想世界。2つの世界、2つのアニメーション。細田作品ならではのリアル×ファンタジーの絶妙なマリアージュと、かつてない圧倒的スケールの物語を実現させるため、スタッフキャストチームには、役者、音楽、デザイン、アニメーション、CGなど各ジャンルから多様性溢れる才能が奇跡の集結。

    2021年

    銀河鉄道999 エターナル・ファンタジー

    銀河鉄道999 エターナル・ファンタジー

    西暦2×××年、地球の人間たちは、体を機械化させて、その寿命を数百年に延ばしていた。しかし、母と二人暮らしの星野鉄郎は、貧しさのため、未だ生身の体のままだった。誰もが機械の体をもらえる星があり、銀河超特急999号にのればそこに行けるという。だが、母と二人でメガロポリスステーションを目指す途中で、鉄郎の母は、生身の人間を狩るのを趣味とする機械伯爵に撃たれてしまう。鉄郎は、たった一人雪原に倒れていたところを謎の美女メーテルに助けられる。彼女はまた、鉄郎に銀河鉄道の無期限定期を与え、一緒に旅をすることを約束させる。無限の宇宙の彼方の夢と希望の星を目指して、鉄郎の果てしない旅が今はじまる。

    1998年

    星空キセキ

    星空キセキ

    恋と星空に憧れる天文部員、こずえ。夏休み、友達の反対を尻目にひとり天体観測の旅に出る。本当の理由は誰にも言えなかったけど、誰かに呼ばれているような、大切な何かを忘れているような、そんな不思議な気持ちを抑えることはできなかった。答えはきっと星が教えてくれる・・・。妖しく光り輝く隕石のカケラも、そんなこずえを後押ししていた。旅先、こずえは一人の少年と出会う。寂しい目をした孤独な少年、銀河。そんな彼に惹かれていくこずえだが、銀河の生まれ持った使命は容赦なく二人を隔絶してしまう・・・。銀河の持つ使命とは一体何なのか。固く閉ざされた心の扉を開くため、こずえは走る。満天の星空の下、キセキの夜が始まる―。

    2006年

    アイカツフレンズ!

    アイカツフレンズ!

    高校生になったあいねとみおの前に 突然空から降りてきた「天翔ひびき」は、 『スペースアイカツ!』をしていたアイカツ!アーティスト。 ひびきの持つ『ジュエリングドレス』は 選ばれたアイドルだけが着られる特別な輝きを放つ! かつて「アリシア シャーロット」と 組んでいたフレンズはまさに伝説! そんなひびきの願いを叶える為には、 あいねとみおの『トモダチカラ』が必要で……!? 舞花、エマに、さくや、かぐやも加わり大賑わいのスターハーモニー学園。 まばゆく光るジュエリングドレスも登場! あいねとみおのアイカツ!はまだまだ続きます☆ 友だちっていいな♪ フレンズっていいな♪ 一緒ならもっともっと輝ける!

    2018年

    ゴジラ S.P <シンギュラポイント>

    ゴジラ S.P &lt;シンギュラポイント&gt;

    2030年、千葉県逃尾市。 “何でも屋”な町工場「オオタキファクトリー」の有川ユンは、 誰も住んでいないはずの洋館に気配がするということで調査へ。 空想生物を研究する大学院生の神野銘は、 旧嗣野地区管理局“ミサキオク”で受信された謎の信号の調査へ。 まったく違う調査で、まったく違う場所を訪れた見知らぬ同士の2人は、 それぞれの場所で同じ歌を耳にする。 その歌は2人を繋げ、世界中を巻き込む想像を絶する戦いへと導いていく。 孤高の研究者が残した謎、各国に出現する怪獣たち、紅く染められる世界。 果たして2人は、人類に訪れる抗えない未来<ゴジラ>を覆せるのか―。

    2021年

    乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です

    乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です

    『モブからだって、成り上がってやる――。』 &quot;とある剣と魔法の“乙女ゲー”世界に転生した元・社会人のリオン。 そこは超女尊男卑な世界で、例外はゲーム内で攻略対象だった王太子率いるイケメン軍団のみ。 しかし、虐げられ絶望するリオンにはある一つの武器があった。 それは前世で妹に無理矢理攻略させられていたこのゲームの「知識」。 モブとして田舎でのんびり過ごすことを目標にしていたリオンだったが ゲームの知識を使い、やりたい放題の女たちとイケメン軍団に図らずも反旗を翻してしまうのだった――。

    2022年

    迷家‐マヨイガ‐

    迷家‐マヨイガ‐

    興味本位で参加した胡散臭いバスツアーで合流した若き30人の男女。ツアーの目的地は納鳴村(ななきむら)と呼ばれる存在が定かではない幻の村『納鳴村』では現世でのシガラミに縛られないユートピアの様な暮らしができる……と都市伝説のように囁かれていた。現実の世界に絶望している…退屈な日常を抜け出したい…人生をやり直したい…それぞれの思惑や心の傷を抱えた30人を乗せ、バスは山奥深くへと導かれてゆく…そして30人が行き着いたのは、朽ちつつも微かに生活の匂いが残る無人の集落だった…30人につきつけられる『納鳴村』の真実とは?1話たりとも見逃せない!謎が謎を呼ぶスリリングな展開 閉鎖された村での人間模様と主人公の心の葛藤を描く、前代未聞の群像アニメが幕を開ける!

    2016年

    anilog_logo

    © anilog.jp