• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. スキップ・ビート!

    スキップ・ビート!

    スキップ・ビート!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    お洒落ひとつせず、日々バイトに精出す少女・キョーコの秘密。それは、幼なじみで最近人気の歌手・不破尚と暮らしていること☆ だが、彼に逢いたい一心で潜り込んだTV局で耳にした衝撃の事実は…!? 華麗なるShow-Bizチャレンジ!! 

    エピソード

    • そして箱は開けられた

      そして箱は開けられた

      バイトに明け暮れる16才の女の子、最上キョーコは大きな秘密を持っていた。それは、音楽業界で赤丸急上昇中のイケメンアーティスト、不破尚と一緒に暮らしていること。 幼馴染が縁で、二人は故郷から東京へ出てきたのだが、尚の熱烈な信者であるキョーコはその生活の全てを彼に捧げていた。そんな彼女に、ある日突然、衝撃の真実が明かされる・・・・・・。

    • 戦慄の宴

      戦慄の宴

      尚に対して復讐を誓ったキョーコは過去の自分を捨てて芸能界入りを目指す事を決意した。そこで彼女は、尚の事務所に対抗できる大手芸能プロダクション・LMEの門を叩き、芸能界一の男前と呼び声高い俳優、敦賀蓮に出会う。門前払いをされるキョーコだが、ネバーギブアップの精神でオーディションを受験させてもらえることに。しかし、キョーコが蓮に、尚への復讐が芸能界への志望動機だと話すと、何故か蓮から強烈な敵意を向けられ・・・・・・。

    • 欠けてる気持ち

      欠けてる気持ち

      大手芸能プロダクション・LMEの新人オーディションを受けることになったキョーコ。周りの参加者が驚く中、彼女は包丁を持ち出して仰天の秘技を披露。この特技が意外にも審査員たちの目に止まり、一次審査を無事通過することに。二次審査は携帯電話を使ってのリアクションテスト。その時、電話の向こうから聞こえてきた台詞に対してキョーコが取った思わぬ行動とは・・・・・・。

    • 再会の迷宮(ラビリンス)

      再会の迷宮(ラビリンス)

      キョーコは「芸能人として一番必要なものがおそろしく欠けている」と指摘され、新人オーディションを不合格となってしまった。その後、芸能界への思いを断ち切れないまま、ガソリンスタンドでアルバイトに励んでいたが、そこへ偶然、客としてやってきたのは尚だった。怒りに震えるキョーコだが、尚は幼なじみの彼女にまったく気付かずに・・・・・・。

    • 危険地帯

      危険地帯

      他人から愛される人間になるべく・LMEのラブミー部所属となったキョーコ。初仕事として会社の廊下掃除を命じられるが、持ち前の根性が災いして、かえって迷惑をかける結果になってしまった。落ち込むキョーコのもとに、LMEで売り出し中のアイドル、松内瑠璃子から仕事の依頼が。その内容は「太陽から私を守ってほしい」という無茶なもので・・・・・・。

    • 舞踏会への招待状

      舞踏会への招待状

      脚を痛めてしまったキョーコを蓮が助けるが、そのことが原因でキョーコは瑠璃子から嫉妬をかってしまう。瑠璃子はワガママな本性を現わし、演技することさえも拒否。かわりにキョーコにやらせてみろと言い始める。そのチャンスにすぐさま演技への挑戦を決めたキョーコ。彼女をバカにしていた瑠璃子の前に、メイクを終えて見違えるほどに美しくなった姿で現れ・・・・・・。

    • プリンセス革命(クーデター)

      プリンセス革命(クーデター)

      瑠璃子の一言から演技テストに挑戦する事になったキョーコ。痛めた足をかばって演技に入る。持ち前の根性で怪我しているのが嘘のように演技してみせ、初めは静観していた蓮も、本気の演技で相手をする。瑠璃子はそんなキョーコの姿勢を見て、駆け出しだった頃の自分のひたむきさを思い出した。演技を終え、キョーコは糸が切れたようにその場に崩れ落ちて・・・・・・。

    • 一蓮托生

      一蓮托生

      蓮の演技に圧倒されて、蓮に対抗できる演技力を身に付けるべく、LMEの養成所を訪れるキョーコ。思いがけず奏江と再会したキョーコは、意外な形で奏江と運命を共にすることに。嫌がる奏江に対して、仲間が出来たことを喜ぶキョーコ。そんな二人のもとへ、ローリィからの思いがけない依頼が舞い込んでくる・・・・・・。

    • 天使の言霊

      天使の言霊

      キョーコは、ひょんなことからLMEの養成所で演技テストをしなければならなくなった。ろくに演技をしたことがないキョーコは困惑する。その時、奏江が放った一言に、何かをひらめく。皆が注目する中、いよいよ演技テストが始まる。はたして、キョーコは周りを納得させるような演技をする事ができるのだろうか・・・・・・?

    • てのひらのブルー

      てのひらのブルー

      無事、LMEの養成所での演技テストを終了したキョーコ。それを見た奏江はキョーコへの見かたを変える。一方、ローリィは彼女の演技に嫌な予感を抱くことに。そんな時、キョーコは大事にしていたコーンの石を落としてしまう。その石を偶然、蓮が拾い上げる。すると、蓮は意外な過去の記憶を甦らせる・・・・・・

    • 嵐の素顔

      嵐の素顔

      ラブミー部の仕事として着ぐるみ姿で、にっくき尚との共演をすることになったキョーコ。これはチャンスと復讐を試みる。しかし、キョーコの作戦はことごとく裏目にでて、逆に尚のイメージアップをしてしまう結果に。そして尚は、着ぐるみの中身がキョーコなのではないかと感づき始める。正体を暴こうとする尚に対して、キョーコがとった行動とは・・・・・・?

    • 開いた傷口

      開いた傷口

      尚と自分の置かれた立場の違いを痛感したキョーコ。少しでもステップアップするために、CMオーディションにチャレンジすることを決める。彼女の話を聞きアドバイスをする蓮。そのアドバイスを胸にキョーコがオーディションへ行くと、奏江も参加していた。そして、奏江と幼い頃より因縁のある高園寺絵梨花から、奏江の意外な過去を知らされる事に・・・・・・。

    • バトルガール

      バトルガール

      奏江の過去を知り、共に絵梨花と闘う決意をしたキョーコ。CM監督の黒潮も注目する中、オーディションは二人一組の演技テストに入っていく。くじ引きで奏江とペアを組むことになるキョーコ。しかし、絵梨花が二人は同じ事務所であることを指摘して、キョーコと奏江だけが事前打ち合わせなしのぶっつけ本番で演技をすることになってしまう・・・・・・。

    • 秘密のスタンプ帳

      秘密のスタンプ帳

      CMオーディションの第二課題に挑む事になったキョーコと奏江は、絵梨花が仕組んだ作戦にハマり、大ピンチを迎えていた。その時、追い詰められた二人はキョーコのとっさの判断でアドリブによる演技を行う。その演技が高評価を受けて、みごとにCMオーディションに合格。だが、嫉妬に燃える絵梨花が二人への復讐を企てる・・・・・・。

    • 地雷原と一緒

      地雷原と一緒

      キョーコは、風邪をひいた社の代りに、ラブミー部の仕事として蓮のマネージャーを務める事になった。当初はマネージャーの仕事をなめていたが、予想以上の忙しさでミスを連発。その途中、同世代の女子高生たちと遭遇し、蓮はキョーコが高校に通っていない理由を問い詰める。そして、キョーコは尚との過去を蓮に話し始める・・・・・・。

    • 嫌い×嫌い

      嫌い×嫌い

      熱が原因で、意識を失ってしまった蓮。キョーコは仕事を休むように言うが、責任感の強い蓮は演技を続行。それを見たキョーコは、あらためて代理マネージャーとして蓮を支える決意をする。一生懸命看病をするキョーコの姿に、次第に蓮も彼女へのイメージを変えていく。そして、キョーコが子供の頃と何も変わっていなかったことに気付き・・・・・・。

    • 運命のDATE

      運命のDATE

      代理マネージャーとしての仕事を終えたキョーコは、蓮の一言のおかげで無事に高校へ編入することができた。憧れの女子高生ライフを満喫していると、蓮がキョーコにお礼をしに来た。そこで、蓮はキョーコのスタンプ帳に意外な点数をつける。ちょうどその頃、LMEでは尚の新曲プロモーションビデオへの出演依頼がキョーコに舞い込んだ・・・・・・。

    • 罪は天使のように

      罪は天使のように

      正体を偽り、尚のプロモーションビデオ撮影に挑んだキョーコ。しかし、尚はキョーコのある行動にピンと来て、正体を明かそうとしてくる。そして、尚が仕掛けた罠にキョーコはまんまと引っかかり、正体がバレてしまう。だが、予想に反して尚はキョーコを降板させず、挑戦を受けて立つ。撮影に向け、メイクアップしたキョーコの変身ぶりを見た尚は、思わず目を疑う・・・・・・。

    • 最期の儀式

      最期の儀式

      キョーコは尚への憎しみが影響して思うように演技ができず、「このままでは仕事を降ろされてしまうのでは?」と危機感を募らせる。しかし、奏江に相談することで、演技プランを掴むきっかけを得る。いよいよ撮影が再開され、キョーコは明らかに以前と変わっていた。キョーコのことを侮っていた尚だが、その迫真の演技に、動けなくなってしまう・・・・・・。

    • 月の誘い

      月の誘い

      プロモーションビデオの撮影を終えたキョーコは、尚との共演を蓮に言えずにいた。キョーコは秘密のままで通そうとしていたが、蓮からの電話に尚が出た事でバレてしまう。極上のスマイルで不快感を示す蓮。奏江や社など周りの人々も、尚とキョーコの過去が気にかかる。そんなキョーコのもとへ、話題になっているドラマの出演依頼が飛び込んできて・・・・・・。

    • 資格を持つ者

      資格を持つ者

      大ヒットドラマ『月籠り』のリメイクである『DARK MOON』への出演が決まったキョーコは自分の役柄に興味津々。そんな時に、監督を務める緒方と出会う。一方、ローリィに『月籠り』の出演を反対されていた蓮。理由として意外なウィークポイントを指摘されるが、蓮の決意にローリィもしぶしぶ出演を承諾する。そして、蓮との共演を知ったキョーコは、心を躍らせる・・・・・・。

    • 世界が壊れた日

      世界が壊れた日

      美緒役のキョーコは、前作で同じ役を演じていた飯塚寛子に美緒の気持ちを訊かれるが、答える事ができず、役を降りるように言われてしまう。蓮がフォローしてその場は治まったものの、役が掴めずに迷ってしまうキョーコ。美緒の気持ちと向き合い、何かに気付いた彼女は突如、行方不明になってしまう。しばらくして、現場に戻ってきたキョーコは驚きの変身を遂げていた・・・・・・。

    • ひかれた引き金

      ひかれた引き金

      前作を超える新しい美緒を演じてみせたキョーコ。緒方監督や回りの出演者に認められ、演技を続けられる事になった。しかし、キョーコは行方不明になった事を蓮に注意されると思い、覚悟を決めていた。その予想に反し、蓮は演技を評価して、キョーコを許す。そんな時、尚は『DARK MOON』でキョーコと蓮の共演を知り・・・・・・。

    • そのコンタクトは許される

      そのコンタクトは許される

      嘉月の役を演じる事が出来なくなってしまった蓮は、緒方から「しばらく現場に入らなくていい」と言い渡される。蓮の復活を待つキョーコは、何か力になりたいと悩む。一方、尚はキョーコと蓮の共演に対して、イライラを募らせていた。そんな時、テレビ局で蓮を発見したキョーコは、蓮の悩みを聞きだすために、ある方法を思いつく・・・・・・。

    • そして扉は開かれる

      そして扉は開かれる

      本物の恋が理解できずにいた蓮は、坊からのアドバイスを受けるも、納得できずにいた。しかし、知らず知らずのうちに恋の事で頭が一杯になっていた自分に気がつき、ショックを受ける。一方、蓮の復帰を心待ちにしていたキョーコは、蓮の様子を見に行く事を決める。そんなキョーコを目の前にした時、蓮は自分でも予想しなかった感情が湧いてきて・・・・・・。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ハルフィルムメーカー
    • キャラクターデザイン

      熊谷哲矢
    • シリーズ構成

      関島眞頼
    • 原作

      仲村佳樹
    • 掲載誌

      花とゆめ(白泉社)
    • 監督

      佐山聖子
    • 花とゆめ

      白泉社
    • 製作

      LMEラブミー部
    • 花とゆめ

      白泉社

    キャスト

    • ローリィ宝田

      石井康嗣
    • 不破尚

      宮野真守
    • 宝田マリア

      今野宏美
    • 敦賀蓮

      小西克幸
    • 最上キョーコ

      井上麻里奈
    • 琴南奏江

      早水リサ
    • 社倖一

      川中子雅人

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ネコぱらOVA

    ネコぱらOVA

    水無月嘉祥(みなづき かしょう)は伝統ある老舗和菓子屋である実家を出て、パティシエとして自身のケーキ屋『ラ・ソレイユ』を一人で開店する。しかし実家から送った引っ越し荷物の中に、実家で飼っていた人型ネコのショコラとバニラが紛れ込んでいた。追い返そうとするも二匹の必死の嘆願に嘉祥が折れて、ついに一人と二匹でソレイユをオープンすることに。大好きなご主人様のために、失敗しながらも一生懸命頑張るネコ二匹が織り成す、このハートフルなネココメディ、ここに開店!

    2017年

    闘将ダイモス

    闘将ダイモス

    母星を失ったバームの民が、第二の故郷を求めて地球への移住を希望してきた。しかしお互いの代表が何者かによって暗殺され、両者は戦争状態に陥ってしまう。バーム星人の戦闘ロボに対抗するロボット・ダイモスを操る竜崎一矢は、戦場で一人の少女を救出する。少女・エリカに一目惚れした一矢。だがエリカは敵軍の司令官・リヒテル提督の妹だったのだ…。

    1978年

    ロボットカーニバル

    ロボットカーニバル

    大友克洋、福島敦子、森本晃司、大森英敏、梅津泰臣、北爪宏幸、マオラムド、北久保弘之、なかむらたかし、という漫画家+8人のアニメーターによる短編からなるオムニバス作品。「フランケンの歯車」、「プレゼンス」、「ニワトリ男と赤い首」など、いずれもロボットがテーマの全8編で構成されている。

    1987年

    迷い猫オーバーラン!

    迷い猫オーバーラン!

    ツン・ツン・にゃ~~ 男の友情とツン美少女満載のハイテンションラブコメ発進!! 都築巧は、血の繋がらない姉と二人暮らしをしている。 潰れかけの洋菓子店『ストレイキャッツ』店長である姉はお人好しで不器用なドジッ子の為、近くに住む幼なじみ芹沢文乃の手を借りながら何とか店を維持するだけで精一杯の日々。 そんな折、乙女姉さんがまた大胆なものを拾ってきてしまう。更に学校では学校一のお嬢様が新しいサークルを作くろうと。文乃は素直じゃなく、「二回死ねー!!!」とうるさい。 まったく・・・ハイテンションで落ち着かない日々なのである。

    2010年

    ハイガクラ

    ハイガクラ

    俺とお前を捜しに行こう囚われた家族と失った過去―― 大切なものを取り戻すため、歌士・一葉と従神・滇紅の戦いが始まる!仙界。 神仙と人間が暮らすその世界は、崩壊の危機に瀕していた。 潔斎と呼ばれる術を使いながら世界中に散らばった神々を捕らえる歌士・一葉(いちよう)は、 従神・滇紅(てんこう)とともに仙界崩壊の鍵を握る凶神・四凶を探し求める――

    2024年

    ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて

    ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて

    TVアニメ「The Soultaker 〜魂狩〜」のスピンオフ作品の第1シリーズ。「わくちん界」で保管されていた破壊ウイルス「あんぐら〜」が脱走して地球に向かった。その再捕獲を命じられた見習い守護獣のムギまると出会った中原小麦は、魔法少女にさせられて地球を救うことになる。果たして、彼女の運命は!?

    2002年

    プロメア

    プロメア

    全世界の半分が焼失したその未曽有の事態の引き金となったのは、 突然変異で誕生した炎を操る人種〈バーニッシュ〉の出現だった。 あれから30年――攻撃的な一部の面々が〈マッドバーニッシュ〉を名乗り、再び世界に襲いかかる。 対バーニッシュ用の高機動救命消防隊〈バーニングレスキュー〉の燃える火消し魂を持つ新人隊員・ガロと 〈マッドバーニッシュ〉のリーダー・リオ。 熱き魂がぶつかりあう、二人の戦いの結末は――。

    2019年

    魔法使いTai!

    魔法使いTai!

    「セーラームーン」の佐藤順一&伊藤郁子を始めとして、「巌窟王」の前田真宏、「マクロス」の板野一郎などの一流スタッフが参加したOVA。突如、宇宙から飛来した強大な力を持つ謎の巨大物体ツリガネへの世界の軍隊の攻撃はまったく歯が立たなかった。そんな中、ツリガネを魔法で撃退すると宣言した高倉武男は、都立北野橋高校魔法クラブを結成した。部員は油壺綾之丞、沢野口沙絵、中富七香、愛川茜。高倉先輩を尊敬する沙絵は、立派な魔法使いになるために日々努力していくことになる…。

    1996年

    デュエル・マスターズ ビクトリーV3

    デュエル・マスターズ ビクトリーV3

    デュエル・マスターズ ビクトリーV3 切札勝太はデュエルマスターズに燃える熱血小学生!出会った一匹の奇妙なクリーチャーと、古ぼけた書物から、巨大組織オラクルとの激しい戦いが始まる!

    2013年

    NINJA KAMUI

    NINJA KAMUI

    忍の組織から逃れた「抜け忍」であるヒガンは、 名を変えて同じく抜け忍の妻マリと愛息レンと慎ましく幸せに暮らしていた。しかしある夜、黒装束の忍者たちに襲われ、マリとレンは殺されてしまう。 病院の霊安室で息を吹き返したヒガンは、怒りと悲しみを抱え、組織への復讐を決意。FBI捜査官のマイクとその相棒のエマと共に、この事件の背後にある巨大な闇に立ち向かう――。過去と現在、信頼と絶望が絡み合うドラマティックな物語の幕が開ける!

    2024年

    ギャラリーフェイク

    ギャラリーフェイク

    そこは贋作専門という変わった画廊。しかし、その裏では美術品のブラックマーケットに通じ、表に出ることのない真作を扱ってると噂されている…。真作と贋作が入り交じる美術世界。元メトロポリタン美術館・学芸員(キュレーター)という経歴を持つオーナー・藤田玲司が舞い込む事件やトラブルを解き明かしていく!

    2005年

    THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!

    THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!

    これは、トップアイドルを目指す少女たちの、絆と成長の物語――。 都内某所にある芸能事務所・765プロダクション。そこに所属する13人の少女たちが、新米プロデューサーと共にトップアイドルを目指し、時に迷いながらもお互いの絆を深め合い成長していく姿を描いた本作。 同名のゲームを原作とし、アーケード筐体での「アイドルプロデュース体験ゲーム」からスタートした「アイドルマスター」の歴史は、8年前の2005年に遡る。アーケード時代から多くのファン(=プロデューサー)を獲得し、止まることを知らないその歩みは、家庭用ゲーム機への進出や、アイドル達の歌う楽曲を収録した膨大な数の音楽CDの発売、さらには出演声優陣による多数の関連イベントやラジオ番組の配信、歌唱&ダンスパフォーマンスで魅せるLIVEイベントの開催など、年月を追うごとに勢いを増していった。

    2014年

    映画 中二病でも恋がしたい! -Take On Me-

    映画 中二病でも恋がしたい! -Take On Me-

    「十八歳。高校最後の年。なのに六花は……まだ中二病だった」大学受験も見えてきた高校三年間近の春休み。相も変わらず冨樫勇太は小鳥遊六花と共同生活をしていた。しかし未だ上位契約も結べていない様子……。そんなある日、姉の十花が六花をイタリアに連れて行くと宣言する。仕事も安定したので、家族で移住すると言うのだ。焦る勇太だったが、大学進学も危うい六花をこのままにしてはおけない、という十花の意見はもっともだった。このままでは二人が引き裂かれてしまう。心配した丹生谷らいつものメンバーから、勇太はなんと〝駆け落ち〟を提案される。こうして、日本全国を舞台にした二人の逃走劇が、今始まるのだった。

    2018年

    ロビンフットの大冒険

    ロビンフットの大冒険

    12世紀イギリスのノッチンガム州。領主のアルウィン男爵は、私欲のために悪逆の限りを尽くしていた。無実の罪で男爵に屋敷を焼かれた少年ロビンは、父の形見の弓矢を持ってシャーウッドの森へと逃れる。そこで少年たちの盗賊団と出会ったロビンは、彼らと共に人々を苦しめる男爵に立ち向かう。

    1990年

    ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強

    ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強

    悟空は悟飯たちと渓谷でキャンプを楽しんでいたが、サイヤ人を滅亡させるために地球に攻め込んできたフリーザの兄、クウラらに襲われる。悟空は必死に応戦するが、クウラの巨大なパワーに圧倒され、千尋の谷に落下してしまう。容赦ないクウラは止めを刺そうとエネルギー弾を放ち、地球はみるみるうちに破壊されていった。悟飯たちは悟空を救うために仙豆をとりにカリン塔へ向うが、クウラ達にみつかりハイヤードラゴンは落とされてしまう。悟空と悟飯はこのまま息絶えてしまうのか、クウラに地球をめちゃくちゃにされてしまうのだろうか?!

    1991年

    亜空大作戦スラングル

    亜空大作戦スラングル

    未知なる空間、亜空 そこに集い、巨大都市ギャラクタウンを建造 高度な文明を作り上げた人類と数多くの異星人 その彼らの平和を脅かす巨大な悪の組織クライム この物語は、そのクライムを倒すべく立ち上がった六人の戦士、ゴリラの物語である… 二連星バクサスα・βの間に存在する可住空間「亜空」。その中心にある、人工都市・ギャラクタウンには、悪の総合企業体・クライムが暗躍していた。このクライムに対抗するため、結成された非合法防衛チーム「ゴリラ」は、各人の専用メカと、大型変形トレッカー「スラングル」を駆り、さまざまな任務を遂行していく。

    1983年

    咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A

    咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A

    またみんなではしゃごう。そして、全国へ行こうよ。和と遊ぼう!地元、阿知賀女子学院で開かれていた「阿知賀こども麻雀クラブ」に通う高鴨穏乃と新子憧は東京からやってきた転校生・原村和をその麻雀教室に誘う。そこには1つ年上の松実玄やコーチをしている大学生の赤土晴絵がおり、麻雀を通してみんなで楽しい日々を過ごしていた。しかし、中学にあがると、晴絵は実業団へいき、憧も穏乃たちとは別の中学へ通うことになった。そして、和も転校し、穏乃たちはそれぞれがバラバラの道を歩むことになった。時が流れ、中学3年生になった穏乃はある日、テレビを見ていると、そこには全国中学生麻雀大会で優勝している和の姿があった。「また和と一緒に麻雀を打ちたい」そんな思いを胸に、穏乃・憧は阿知賀女子へ入学をする。

    2012年

    ふたつのスピカ

    ふたつのスピカ

    有人宇宙探査ロケット「獅子号(ししごう)」が市街地に墜落し、その事故に巻き込まれ母親を失った少女アスミは、ある日、獅子号のパイロットの幽霊“ライオンさん”に出会う。ライオンさんとの出会いはアスミのすべてを変えてゆく。ライオンさんが語る宇宙への想いは、いつしか幼いアスミに宇宙飛行士になりたいという夢を芽生えさせる。どんなにつまずいたって、宇宙は私の夢だから…。

    2003年

    聖少女艦隊 バージンフリート

    聖少女艦隊 バージンフリート

    物語の舞台――。それは、昭和初期から戦後にかけての時代背景や大衆文化をイメージした、そんな世界。世界大戦の最中、「バージンフリート隊」と呼ばれる特殊部隊の強力なパワーと見事なる活躍によって、連合軍を一時撤退に追いやり、窮地に陥った「我が国」を救った、そんな架空の世界史。突然の休戦条約により、一時的な平和が訪れた「休戦安定時代」と呼ばれる時代のまっただ中にある、そんな世界。戦争の緊張感を人々は忘れず、少々豊かとなった生活と貞節な情緒を保ちつつ、時代は高度成長期の入り口を迎えていた。そしてきたるべき再戦に備え軍部は「バージンフリート隊」の復活を目指し「海軍中野女子分校」を設立。全国から有望な少女を集め始めていた…。

    1998年

    劇場版 マクロスF 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~

    劇場版 マクロスF 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~

    西暦2059年、移民船団“マクロス・フロンティア”は、新天地を求めて銀河を航海していた。 未知なる重機甲生命体“バジュラ”から襲撃を受けるが、S.M.Sの命懸けの死闘や、シェリル・ノームとランカ・リーという2人の歌姫の活躍で交戦は終わりを迎えた。 それから数カ月後、ランカはスターへの道をかけ上がっていた。 一方、シェリルは死を予感しながら、それでも高みを目指していた。 しかし、彼女たちの歌声には、バジュラにまつわる謎が秘められていた。 その謎を狙う者たちが、マクロス・フロンティアに襲いかかる。

    2011年

    anilog_logo

    © anilog.jp