• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 宝島

    宝島

    宝島
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    イギリスの海辺の町、母親と2人でベンボー亭を守っている少年・ジム・ホーキンズ。彼が手に入れた1枚の宝島の地図から、冒険の旅が始まった。リブシー先生たちと宝探しに航海にでた彼を待っていたのは、厳しい海の掟と、ジョン・シルバーなど陽気な海の男たち、そして裏切りだった。船員に化けて船に乗り込んでいた海賊たちとの争いの中で、シルバーやグレーなど、様々な男たちの生きざまを、ジムは知っていくのだった。

    エピソード

    • 恐怖のビリーがやって来た!

      恐怖のビリーがやって来た!

      ジムが母親と2人で営んでいるベンボー提督亭に怪しい宿泊客が現れた。ビリーと名乗るこの男は、なにかに怯え、酒を浴びるように飲み続けている。彼の行動を怪しむジムに、ビリーは1本足の男が来ないか見張ってくれと依頼する。1本足の男とは誰なのか? ビリーはなにに怯えているのか?

    • 黒犬って・・・何だ!?

      黒犬って・・・何だ!?

      ビリーを訪ねて、昔の仲間の黒犬という男がやって来る。ところが、黒犬はビリーの姿を見かけると、突然襲いかかってきた。その争いの最中に、ビリーは脳溢血で倒れてしまう。医者のリブシー先生が治療のためにビリーの袖を捲り上げると、そこには海賊の刺青が! ビリーの正体は海賊だった……!

    • 振りおろされた松葉杖

      振りおろされた松葉杖

      ビリーの前に暗闇のピューと名乗る男が現れ、黒丸を手渡す。これは海賊仲間の絶縁状で、死の宣告だった。夜の10時に1本足の男がやって来ると知って怯えたビリーは、酒を飲み続け、ついに脳溢血で息絶えてしまう。呆然とするジムだが、約束の10時は刻一刻と近づいていた。

    • 宝島の地図が手に入る!

      宝島の地図が手に入る!

      黒犬とピューに率いられた海賊たちが、ベンボー提督亭に乱入してきた。ビリーに託された荷物を守ろうと、ジムは必死で海賊たちと戦う。窮地に陥ったジムだが、そこへリブシー先生が送ってくれた救援の兵士たちが! 危機を脱したジムが、ビリーの荷物の中から発見したのは……。

    • 行って来るよ、母さん!

      行って来るよ、母さん!

      町の有力者トレローニとリブシー先生は、ジムが宝島の地図を手に入れたと知って、宝物を探す旅へ出ることを決意する。一緒に行きたいジムだが、母親を1人で残していくことを考えると、なかなか言い出すことができない。だが、母親は既に息子の気持ちに気づいていた。

    • 敵か味方かジョン・シルバー

      敵か味方かジョン・シルバー

      リブシー先生は、ブリストルの町で遠眼鏡屋という食堂を営む1本足の男に船員の手配を頼んでいた。シルバーと名乗るこの1本足の男は、コックとして船に乗り込むという。ジムはシルバーがビリーの言っていた1本足ではないかと怪しむ。そのとき、遠眼鏡屋にあの黒犬が入っていくのを見かけた!

    • 肉焼きおやじはニクい奴

      肉焼きおやじはニクい奴

      シルバーは、船員たちに「肉焼きおやじ」と呼ばれて親しまれている気のいい男だった。ジムはシルバーにどんどん惹かれていく自分を感じていた。凪で船が動かなくなったとき、シルバーはジムを連れ、小船に乗ってカジキマグロの漁に出かける。たった1人で巨大な魚と戦うシルバーに、ジムは男としての尊敬と信頼を抱く。

    • 幽霊船がオレを呼ぶ!

      幽霊船がオレを呼ぶ!

      酔っ払いのアロー副船長が、海に落ちて行方不明になってしまう。シルバーが突き落としたのではないかと疑われるが、確証はない。そんなとき、アロー副船長の亡霊が乗った幽霊船が現れた。シルバーは自分の無実を証明すると宣言して、たった1人で幽霊船に乗り込んでいく!

    • 奴隷みなとの人さらい

      奴隷みなとの人さらい

      船は西インド諸島の港町に停泊。ジムはシルバーたちと一緒に食料の買い出しに出かけた。ところが、彼らとはぐれ、1人で町をうろつくうちに、奴隷商人の男たちに捕らえられてしまった。ジムが戻ってこないことを心配したシルバーは、探しに出かけ、男たちに追われているジムを発見する。

    • リンゴ樽の中で聞いた!

      リンゴ樽の中で聞いた!

      ジムのシルバーへの信頼はどんどん高まっていった。そんなある日、夜中にお腹のすいたジムは、甲板に置いてあるリンゴ樽にリンゴを取りに行き、そのまま中で眠ってしまう。気がついたとき、甲板では海賊たちが反乱の相談を進めていた。その中心にいて、海賊たちに命令を下していた男とは……!

    • 宝島で何かが始まる!?

      宝島で何かが始まる!?

      ついに宝島に到着した。だが、シルバーの正体を知ったジムに心からの喜びはない。ジムの話を聞いた船長たちは、シルバーが本当に海賊なのかどうか見極めようと決断。ジムに、シルバーたちと一緒に上陸し、様子を見るように命じた。ジムは裏切られた悔しさを胸に秘め、宝島への第一歩をしるす。

    • 出た!ジャングルの怪物

      出た!ジャングルの怪物

      ジムに正体を知られたと気づいたシルバーは、ジムを捕らえようとする。必死に逃げるジムは、髭も髪も伸び放題となった怪しい人物ベン・ガンと出会った。彼は宝を島に隠した海賊によって、島に置き去りにされたのだった。その頃、船では、船長たちと海賊たちとの戦いが始まっていた!

    • じいさまのちっちゃな鈴

      じいさまのちっちゃな鈴

      船から脱出した船長たちは、なんとか島の砦に逃げ込むことができた。だが、海賊たちは砦に向かって激しい攻撃を加えてくる。トレローニのじいや、レッドルースじいさんと一緒に見張りに立ったジムは、レッドルースが大事にしている小さな鈴の話を聞く。そのとき、一発の銃声が夜の闇の中に轟いた!

    • これも人生!敵・味方

      これも人生!敵・味方

      シルバーは、砦の裏山に大砲を設置し、スモーレット船長たちに降伏を迫る。その場所から砲撃されたら砦は簡単に破壊されると判断した船長は、ジムに砦の代わりとなるような洞窟を探してくるように命じた。ところが、道に迷ったジムは裏山に出てしまう。そして、シルバーの仕掛けた巧妙な罠に気づく!

    • シルバー式降伏のすすめ

      シルバー式降伏のすすめ

      スモーレット船長が砦に忍び込んできた海賊に撃たれた。しかも、井戸には動物の死骸が投げ入れられ、水が使えない状態になってしまう。水がなければ、船長の弾丸摘出手術はできない。ジムは柵の下にトンネルを掘って砦を抜け出し、大きな壺を抱えて水を汲みに行くが……。

    • おいら少年流れ鳥・・・!?

      おいら少年流れ鳥・・・!?

      シルバーは船を島の近くまで寄せ、船の大砲を使って砦を狙い始めた。ジムは船を島から離すために錨綱を切ろうと、ベン・ガンが作った革製の小型ボートで漕ぎ出す。だが、ボートをうまく漕ぎ寄せることができず、島からどんどん離れていってしまう。しかも、巨大なサメがボートを狙っていた!

    • 甘くみるなョ子供じゃないぜ

      甘くみるなョ子供じゃないぜ

      ジムはついに船の錨綱を切ることに成功。船は漂流を始める。ところが、船に残っていたハンズたちは、酒と疲労から互いに疑心暗鬼となり、ついには殺し合いが始まってしまう。船が動いていることに気づいたシルバーはあわてて船に戻るが、そのときにはもう船内は無残な状況に陥っていた。

    • 死んだはずだよ、ハンズさん

      死んだはずだよ、ハンズさん

      錨綱を切られた船は、嵐に翻弄され、沖へと流されていく。沈没を食い止めるため、シルバーとジムは一時休戦。久しぶりにシルバーと力を合わせることになったジムは、複雑な思いを抱きながらも、必死に浸水箇所を修理する。ところが、死んだと思っていたハンズがまだ生きており、2人に襲いかかってきた!

    • これで最期か?不死身のシルバー

      これで最期か?不死身のシルバー

      島の裏側に漂着した船から砦に戻ったジムの前に、海に落ちて死んだと思っていたシルバーが現れる。食料も水もつきたスモーレット船長たちは、地図と引き換えに砦から出ることを許されていたのだった。ジムは海賊たちに捕まるが、ジムをかばおうとするシルバーに対し、部下たちが反旗を翻した!

    • こんどは磔!ロング・ジョン

      こんどは磔!ロング・ジョン

      海賊たちに捕らえられたシルバーは、磔にされ、火あぶりにされそうになる。だが、シルバーの気迫に圧倒され、結局、海賊たちはまたシルバーの指揮を仰ぐことになった。熱病にかかった部下たちの身を案じたシルバーは、ジムにリブシー先生を呼びに行かせる。ジムは久しぶりに仲間たちと再会するが……。

    • 生きてりゃこそのお宝よ!

      生きてりゃこそのお宝よ!

      シルバーは部下たちを引き連れ、凄まじい執念で宝をめざして進み続ける。スモーレット船長たちは、そのあとを密かにつけていた。そして、ついに宝の埋蔵場所にたどり着く。とうとう宝を見つけたと色めき立つ海賊たちだが、掘り出した箱の中に入っていたのはドクロが1つだけだった!

    • 海賊死んでガイコツ残る

      海賊死んでガイコツ残る

      シルバーは箱に入っていたドクロに、宝の本当の隠し場所への手がかりが秘められていることに気づいた。ジムは海賊たちの隙を見て逃げ出し、ようやくスモーレット船長たちの元へ帰る。そのころ、海賊たちは手がかりとなるガイコツ島へ向かっていた。だが、部下たちの裏切りに遭い、シルバーが撃たれてしまう!

    • 翔んでる男!カモメのパピー

      翔んでる男!カモメのパピー

      パピーはシルバーと共に、スモーレット船長たちに捕らえられた。シルバーは宝の地図に記されている手がかりの謎を解明できるのは自分だけだと主張し、宝探しに協力することになる。ところが、そのシルバーが熱病にかかってしまった。パピーはシルバーのために、熱病に効く薬草を取りに行くと言い出す!

    • 亡者の箱は満月に輝くか!?

      亡者の箱は満月に輝くか!?

      宝の地図に記された手がかりを解く鍵は「フリントの館」という言葉だった。シルバーはフリントの別名にヒントを得て、ついにその言葉の意味を解き明かす。シルバーたちはようやく、手がかりが指し示す最後の場所にたどり着いた。果たしてここに、大海賊フリントが残した莫大な宝が眠っているのか!?

    • 潮風よ、縁があったらまた逢おう

      潮風よ、縁があったらまた逢おう

      宝を手に入れたジムたちは、船で島を離れた。捕虜になったシルバーは妙に神妙だったが、グレーはそんなシルバーを信用してはいなかった。ある港町で、船員を調達するために、シルバーはグレーやジムと共に上陸する。だが、これこそが、シルバーの狙っていた脱走のための絶好の機会だった!

    • フリントはもう飛べないー

      フリントはもう飛べないー

      宝物を発見したジムたちは、無事イギリスに帰国し、国民的な英雄として大歓迎を受けた。その後、ようやくベンボー提督亭に戻り、母親との再会を果たす。それから10年、立派な船乗りとなったジムは、幼なじみのリリーに結婚を申し込む。そして、ある港町で出会った1人の男の話を始める。その男こそ……。

    スタッフ

    • ディレクター

      高屋敷英夫
    • プロデューサー

      銀谷精一
    • 企画

      吉川斌
    • 作画監督

      杉野昭夫
    • 制作協力

      東京ムービー
    • 制作担当

      加藤俊三
    • 撮影監督

      高橋宏固
    • 文芸担当

      本間一行
    • 演出

      出崎統
    • 美術監督

      小林七郎
    • 脚本

      篠原好
    • 製作

      東京ムービー新社
    • 録音監督

      山田悦司
    • 音楽

      羽田健太郎

    キャスト

    • アブラハム

      北村弘一
    • アブラハム・グレー

      野島昭生
    • アンダーソン

      加藤治
    • オウムのフリント

      北村弘一
    • カレン・ホーキンズ

      前田敏子
    • ジム・ホーキンズ少年

      清水マリ
    • ジム・ホーキンズ成人

      三ツ木清隆
    • ジョージ

      千田光男
    • ジョイス

      石丸博也
    • ジョン・シルバー

      若山弦蔵
    • シルバーの妻

      菅谷政子
    • スモーレット船長

      江角英明
    • トレローニ

      滝口順平
    • パピー

      神谷明
    • ハンス

      飯塚昭三
    • ハンター

      水島裕
    • ピュー

      大竹宏
    • ビリー・ボーンズ

      黒沢良
    • ベン・ガン

      肝付兼太
    • モーガン

      野本礼三
    • リブシー先生

      家弓家正
    • リリー

      吉田理保子
    • リリーの祖父

      増岡弘
    • レッドルース

      北村弘一
    • 黒犬

      玄田哲章

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    レジェンズ 甦る竜王伝説

    レジェンズ 甦る竜王伝説

    シュウはブルックリンに暮らす男の子。元気だけがとりえのお調子者で幼なじみのマックやメグとともにお気楽な日々を過ごしてたが、父サスケから『タリスポッド』というオモチャをもらった時から、全てが大きく変わり始める。本物のレジェンズをリボーンさせてからというものレジェンズウォーの戦いに巻き込まれていく…。

    2004年

    創世機士ガイアース

    創世機士ガイアース

    22世紀前半に起こった世界規模の大戦争“ビッグウォー”は、長期化、泥沼化し、20年後の地殻兵器の乱用によって勝利者のいないまま終結していた。人口は激減し、国家機構は消滅し、スーパーテクノロジーは、その生産手段さえも失っている有様だった。空には電子雲と呼ばれる不気味な雲が立ち込め、地にはコントロールを失った大量のオートウェポンが殺戮を求めて彷徨っていた。そして100年余りが過ぎ去った。過酷な状況は変わっていなかったが、人々は各地で小規模な街を作り、世界には新たな秩序が生まれようとしていた。人々は、希望を込めてこの世界をこう呼んだ……ガイアースと。

    1992年

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q

    アスカのEVA改2号機とマリのEVA8号機は、静止衛星軌道上で“US作戦”を実行していた。円盤状のEVA Mark.04と激戦の末、初号機とシンジを奪いとるミッションだ。ようやく目ざめたシンジの前には、思いがけない知人らの姿があった。そこは14年の歳月がたっており、ミサトやリツコら元ネルフの職員は、新たなクルーを加えて反ネルフ組織“ヴィレ”を結成していた。戦艦AAAヴンダーを起動し、襲撃してきたEVA Mark.04の群れを退けた“ヴィレ”。初号機から復活できたのはシンジひとりで、綾波レイは発見されなかった。だがEVA Mark.09がシンジ奪還のため急襲をしかけ、レイの声を聞いたシンジはヴンダーから去って、ネルフ本部へと向かった。ゲンドウからEVA13号機に乗れと指示されるシンジ。謎めいた少年・渚カヲルに導かれ、変わり果てた大地の姿を見たシンジは、何が起きたのかを聞かされる。レイを救済したことをきっかけに“ニア・サードインパクト”が起き、地球に甚大な被害を与えていたのだった。重大な責任を感じて傷ついたシンジの心は、はたして救われるのだろうか。

    2012年

    トム・ソーヤーの冒険

    トム・ソーヤーの冒険

    トムはいたずら好きの腕白少年。親友のハックと一緒に、森で野豚を捕まえたり、ミシシッピー川で海賊ごっこをしたり、気球に乗ったりと、ワクワクするような冒険を楽しみます。ある日トムとハックはインジャン・ジョーが人を殺すのを目撃します。インジャンが恐ろしい二人は、そのことを誰にも話さないでおこうと思っていましたが、それでも勇気を出して裁判所で真実を話そうと決心します…。

    1980年

    明日のよいち!

    明日のよいち!

    烏丸与一は浮羽神風流剣術の後継者。父と山で暮らしながら修行をしてきて17年。 ある日、父から「心を磨く経験」をするために山を下り、同じく浮羽神風流を継承する斑鳩道場の世話になって修行をしろ、と言われる。 斑鳩道場に行ってみると、そこに住んで居たのはいぶき・あやめ・ちはや・かごめの4姉妹だった。 いきなり騒動をおこす与一だったが……。 サムライ魂全開のラブ×バトル・コメディーが、ここに開幕!

    2009年

    セブンナイツ レボリューション -英雄の継承者-

    セブンナイツ レボリューション -英雄の継承者-

    “為せ 汝の欲することを”かつて世界を救った英雄達がいた。数多の英雄達は〈破壊〉の力と戦い、この世界を守ったのだ。そして、時は流れ――英雄たちは歴史の彼方へと去り、彼らの力を身に纏い戦う〈継承者〉と呼ばれる少年少女達に世界の運命は託されることとなった。〈継承者〉の頂点に立つ〈セブンナイツ〉の一人、少女ファリアは押し寄せる〈破壊〉の軍勢との戦いの中、ネモと名乗る一人の少年を救う。激戦の中、ネモは自らも知らぬままに〈英雄〉の力を喚起し、〈継承者〉としての力を振るう。だが、彼の〈英雄〉は誰も知らぬ、誰も語らぬ者だった。そしてこの時より始まるのだ。過去と現在の交錯する魂の旅路が――

    2021年

    灼眼のシャナIII-Final-

    灼眼のシャナIII-Final-

    人ならぬ者たちが、この世の日に陰に跋扈(ばっこ)している。古き一人の詩人が与えた彼らの総称を、“紅世(ぐぜ)の徒(ともがら)”という。自らを称して“渦巻く伽藍(がらん)”、詩人名付けて“紅世”──この世の歩いてゆけない隣 ──から渡り来た彼ら“徒”は、人がこの世に存在するための根源の力、“存在の力”を奪うことで自身を顕現させ、在り得ない不思議を起こす。思いの侭に、力の許す限り、滅びのときまで。彼らに“存在の力”を喰われた人間は、いなかったことになる。これから伸び、繋がり、広がるはずだったものを欠落させた世界の在り様は、歪んだ。“徒”の自由自在な跳梁(ちょうりょう)に伴い、その歪みは加速度的に大きくなっていった。やがて、強大な力を持つ“徒”たる“紅世の王”らの中に、そんな状況への危惧を抱く者が現れ始めた。大きな歪みがいずれ、この世と“紅世”双方に大災厄を齎(もたら)すのではないか、と。そして、一部の“紅世の王”らは同胞を狩るという苦渋の決断を下した。彼らの尖兵、あるいは武器となったのは、“徒”への復讐を願い誓った人間──己が全存在を“王”の器として捧げ、異能の力を得た人間──討滅者“フレイムヘイズ”。その日、日常を浸食した“徒”により全てを失い、自身がトーチという仮初めの存在であると知らされた少年と、「贄殿遮那のフレイムヘイズ」と呼ばれる少女が出会った。これは、“ミステス”坂井悠二と『炎髪灼眼の討ち手』シャナの物語である。

    2011年

    みなみけ べつばら

    みなみけ べつばら

    バレンタインに勝ちたいか~!つまりあげる相手にあまり知られてなくてもチャンスがあるんですねよくわからない奴に、急にチョコもらったら怖くないか?

    2009年

    僕は友達が少ないNEXT

    僕は友達が少ないNEXT

    隣人部――そこでは『友達作り』を目的に、友達がいない残念な少年少女たちが残念な活動を繰り広げている。夏の終わりに三日月夜空に関するちょっとした事件が起きたものの、それからも隣人部では相変わらずの日々が続いていた。おかしなシスターや生徒会役員といった新しい顔ぶれも登場し、ますます賑やかになっていく羽瀬川小鷹の日常。みんなで遊園地に行ったりゲームをしたり誕生日パーティーをしたり、リア充スクールライフの代表イベントである『学園祭』にも果敢に挑戦するなか、隣人部内の人間関係にも大きな変化がおとずれる……。残念系青春ラブコメディ、NEXTステージ開幕!!

    2013年

    NOBLESSE -ノブレス-

    NOBLESSE -ノブレス-

    820年に及ぶ長い眠りから目を覚ましたカディス・エトラマ・デ・ライジェル。彼は高貴なる血と精神を持つ貴族の守護者、「NOBLESSE」である。ライジェルと再会した忠実な執事であるフランケンシュタインは、彼を守るため、自身が運営する私立芸欄(イェラン)高等学校に生徒として迎えた。その後、しばらく学校で同じクラスの生徒と交わり、ライジェルは素朴で平穏な日常を過ごしていた。そんな平穏な日々に突如終わりが訪れ、ライジェルたちは激動の渦に呑み込まれていく…。迫りくる世界征服を目論む謎の組織〈ユニオン〉からの刺客、「NOBLESSE」として守るべき存在である「貴族」の影、そして、徐々に明らかになっていく、820年の永き眠りにまつわる秘密…。守るべき人たちのため、自らの絶対的な力を使わなければならなくなっていくライジェル…その時、世界が、動き始める――。

    2020年

    境界の彼方

    境界の彼方

    「ある一族」たった一人生き残った少女 と、存在しないはずの「半妖」の少年。二人の物語。半妖の少年、神原秋人はある日の放課後、屋上から今にも飛び降りそうな少女と出会う。彼女の名前は栗山未来。異界士の中でも特異な呪われた血を持つ一族の最後の生き残りだった。変わらない部室。変わらない日常。変わらない世界。そんな毎日を過ごすはずだった。だが、一人生き残った少女と半妖の少年が出会ったとき―――世界が一変する。京都アニメーションが贈る青春アクションファンタジー作品。

    2013年

    解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ

    解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ

    「解雇ですか……?」 魔族で魔法が使えない無能といわれ、 突然の解雇宣告を告げられた魔王軍の暗黒兵士・ダリエル(30代)。 故郷を追放され、偶然、森で助けた村娘・マリーカとの出会いにより、 人間族のラクス村に流れ着く。 魔族ではパスできないはずの冒険者登録に受かってしまい、 手のひらには人間族にしか使えないはずのオーラが宿る!? 駆け出し冒険者ダリエルとして、のんびりできないドタバタなセカンドライフがいま始まる。

    2023年

    ドラゴンボール 最強への道

    ドラゴンボール 最強への道

    パオズ山に住む孫悟空は七つそろうと願いごとが叶うという伝説のドラゴンボールを求めて少女ブルマと大冒険に出る。途中、エッチな豚ウーロンを仲間に加え、盗賊ヤムチャとプーアルコンビの襲撃を切り抜け、悪の組織レッドリボン軍の基地である“マッスルタワー”にたどり着く。敵を倒した悟空は人造人間8号を味方につけ旅を続けるが、奇妙な老人亀仙人に筋斗雲と三星球をもらう。しかしレッドリボン軍が襲撃!ブルマを人質にドラゴンボールを奪い去る。“かめはめ波”を会得した悟空は、ブルマたちを救うために筋斗雲で空を駆ける!

    1996年

    0歳児スタートダッシュ物語

    0歳児スタートダッシュ物語

    魔法も領地経営も、すべてにおいて天才過ぎる侯爵令嬢リリアのチートニューゲーム物語。生まれた時から前世の記憶を持ち、転生した異世界に魔法があると知り前世のゲーマー魂が滾るリリア。まだハイハイしかできない0歳児なのに、精力的にレベリングを行いはじめる。その結果、5歳にして高度な魔法を行使し高位精霊を従わせたり、侯爵領の経営においても敏腕をふるったりしての大活躍っぷり。この世界がRPGでも牧場ゲームでもチートで無双する!の勢いのリリアは当然王家の目にも留まり、誕生日に王宮に招かれることに。まさかこの世界は乙女ゲームで王子たちとの政略結婚フラグがたった!?悪役令嬢だけは絶対にイヤ~~~!!!!

    2024年

    陰陽師・平安物語

    陰陽師・平安物語

    美しく儚い平安時代では、夜になると共に平安京は魑魅魍魎が蠢く百鬼夜行の悍ましい世界に豹変。「安倍晴明」は、昼間では都で知らぬ者は居ないほどの天才陰陽師ですが、夜になれば京の隙間で自分が失ってしまった記憶を捜し求める。そんな中、清明、仲間、使役する式神(妖怪)・・・彼らには普段(ゲーム内で)語られることがない悲喜こもごもな日常が存在する。

    2018年

    おしえて!ギャル子ちゃん

    おしえて!ギャル子ちゃん

    見た目はどこからどう見ても金髪ギャルで遊んでそうに見えるけれど、実は純情な女の子。そんなギャルな外見と素直で優しい内面のギャップが可愛らしいギャル子を中心に、眼鏡で背の小さなオタ子、おっとり天真爛漫なお嬢の三人が、いろんな場所でガールズトークを繰り広げる日常コメディ!

    2016年

    リタとナントカ

    リタとナントカ

    誕生日なのにリタはご機嫌ナナメ。 こっちのプレゼントは大きすぎ! こっちは小さすぎ! そのうち一つの箱がピョンピョン動き出し、中から犬が現れます。 大喜びのリタは早速犬に名前を付けようとしますが、どうも素敵な名前が似合わないヘンテコな犬みたい・・・。 元気いっぱいでおしゃまな女の子「リタ」と、マイペースで不思議な犬「ナントカ」の日常を描く愉快なコメディー。 想像力豊かな二人が織りなす楽しい毎日。今日はどんな事をして遊ぶ? プールでシンクロ? サッカー?パリへ行く?それとも宇宙を飛びまわる? -原作について- 原作はフランスの絵本「リタとナントカ(Rita et Machin)」シリーズ(ジャン=フィリップ・アルー=ヴィニョ、オリヴィエ・タレック)。 2006年にフランスで第1巻が出版され、以降世界中で翻訳されています。

    2010年

    となグラ!

    となグラ!

    幼い頃いつも一緒にいることが当たり前だったゆうじが十年ぶりに隣の家に戻ってきた。純粋だったあのころから変わり思春期になった香月は格好いい男になっていることを期待して待っていたのだが、帰ってきたゆうじは予想を超えたHなことが大好き男の子になっていた。強引だが愛情をストレートに表現するゆうじに素直になれない香月。両家族にクラスメイトを巻き込みトラブル続きの隣暮らしが始まった。

    2006年

    ナイツ&マジック

    ナイツ&マジック

    凄腕プログラマーにして重度のロボットヲタクの青年が転生したのは、巨大ロボット「幻晶騎士=シルエットナイト」が大地を揺るがす騎士と魔法の異世界だった!?  エルネスティ・エチェバルリアとして生まれ変わった彼は、豊富なメカ知識とプログラマーとしての才能を活かして、理想のロボット作りをスタート。 だが、その行動が予期せぬ事態に発展して……!?ロボットヲタクの野望が、異世界を変える!!

    2017年

    甘城ブリリアントパーク

    甘城ブリリアントパーク

    謎の美少女転校生・千斗いすずから強引に遊園地デートの誘いを受けた可児江西也。わけもわからず連れて来られたのは、さびれたアトラクション、ダメダメなサービスの日本一残念な遊園地・甘城ブリリアントパーク。その支配人だという“本物の”お姫様・ラティファに引き合わされた西也は、なぜか突然、閉園の危機にあるパークの再建を託されてしまう。そして、そこはただの遊園地ではなく――!?

    2014年

    anilog_logo

    © anilog.jp