• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. カードファイト!! ヴァンガード

    カードファイト!! ヴァンガード

    カードファイト!! ヴァンガード
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    この物語の主人公「先導アイチ」はちょっと気弱でクラスでも目立たない中学三年生の男の子。常に後ろ向きで目立たないように毎日を送っていたアイチだったが、一つだけ心の支えがあった。それは子供の頃にもらったあるカードゲームのカード、「ブラスター・ブレード」。そのカードがきっかけでカードファイトを始めた彼の日常は大きく変わり始める。カードゲームの名前は「ヴァンガード」。「惑星クレイ」と呼ばれる異世界を舞台としたヴァンガードは、斬新なゲームシステムによって世界中で空前の大ブームを巻き起こしていた。ヴァンガードの面白さに魅せられたアイチは、ヴァンガードファイト(対戦)を通して「戸倉ミサキ」や「葛木カムイ」といった仲間たちや、沢山の好敵手(ライバル)たちと出会う。彼らと切磋琢磨する中で、アイチは充実した日々を過ごし、成長していく。そんなアイチには、心に決めた一つの目標がある。それは「櫂トシキ」というヴァンガードファイターと再び闘うこと。櫂トシキ…孤高で冷淡な性格の持ち主で、ヴァンガードにおいて圧倒的な強さを誇る高校生。アイチがヴァンガードと出会うきっかけを作った人物でもある。アイチにとって、櫂は自分を救ってくれ、ヴァンガードへと導いてくれた先導者(ヴァンガード)なのだ。アイチはヴァンガードの腕を磨くため、今日も全力で走り続ける。憧れの存在である櫂と闘い、認められるその時を夢見て―――!

    エピソード

    • 運命の先導者(ヴァンガード)!

      運命の先導者(ヴァンガード)!

      主人公の先導アイチは少し気弱なところがある中学三年生。そんな性格が災いしてか、なかなか友達も出来ずに冴えない日々を送っていた。けれどアイチには一つだけ心の支えがあった。それは子供の頃に貰った一枚の騎士のカード「ブラスター・ブレード」。それは世界的なブームを巻き起こしているカードゲーム「ヴァンガード」の中でも貴重とされている一枚だった。しかしある時、乱暴者で有名なクラスメートの森川に「ブラスター・ブレード」を無理やり奪い取られてしまう。

    • 勝利へのライド

      勝利へのライド

      大切にしていたカード「ブラスター・ブレード」を取り戻すため、カードゲーム「ヴァンガード」で櫂とのファイトを続けるアイチ。櫂はアイチにルールを教えながら戦っているにもかかわらず、圧倒的な強さを見せる。アイチも必死で反撃し、激しい攻防が繰り広げられる。そんな中、アイチと櫂の意外な因縁が明らかになっていく。

    • ようこそ!カードキャピタルへ

      ようこそ!カードキャピタルへ

      毎日つまらなさそうに過ごしていた兄のアイチが最近楽しそうにしているのを見て不思議に思うアイチの妹、エミ。そんなある日、エミは学校からの帰り道に、悪そうな連中にからまれ、どこかに連れて行かれそうになっているアイチの姿を目撃してしまう。心配になったエミはアイチたちの後をつけていき、「カードキャピタル」という1軒のお店にたどり着く。

    • 猛攻!ツインドライブ

      猛攻!ツインドライブ

      憧れの櫂ともう一度カードファイトをしたいと思うアイチ。しかし、カードキャピタルの店長である新田シンに止められる。シンは櫂とファイトする代わりに「いい事」があるから、自分の姪であるミサキとファイトするように言う。ミサキはルールこそ知っているものの、今までヴァンガードファイトを一度もしたことがない素人。シンの真意とは・・・!?

    • 旋風!小学生ファイターカムイ

      旋風!小学生ファイターカムイ

      ある日、アイチがカードキャピタルに顔を出すと、森川が見慣れない子供とヴァンガードファイトをしていた。その子供は圧倒的な強さを誇り、森川はまるで歯が立たない。子供の名前は「葛木カムイ」といい、この地域では有名な小学生ファイターだった。

    • 謎のカードショップ

      謎のカードショップ

      アイチは森川と井崎と一緒に都会のカードショップに行くこととなった。カードキャピタル以外のお店に行くのは初めてのため、わくわくするアイチ。ところが森川が道を忘れてしまい、なかなか店が見つからない。探し疲れたアイチの目に、やけに怪しい雰囲気のカードショップが映る。

    • 戦慄のソウルブラスト

      戦慄のソウルブラスト

      数年の年月を経て櫂と再会を果たしたアイチ。しかし櫂は、優しかった昔と違い他人を寄せ付けない冷淡な人間になっていた。何があったのかが気になっていたアイチは、偶然、街で見つけた櫂をカムイや三和たちと一緒につけていく。しかし、櫂に気づかれてしまい・・・

    • 騎士王出陣!

      騎士王出陣!

      カードキャピタルでショップ大会が開かれることになった。アイチも参加したいのだが物怖じしてしまい、なかなかエントリーできない。なんとか勇気を振り絞りエントリー用紙を提出したその時、同じくエントリーする少年の手が横にあった。ショップ大会に参加できる人数の空きは、あと1名。アイチと少年は大会参加の権利をかけてヴァンガードファイトすることに。

    • ショップ大会開幕

      ショップ大会開幕

      カードキャピタルで行われるショップ大会に参加することになったアイチ。カムイや森川、井崎といったいつものメンバーから店員のミサキといった意外な人物までショップ大会にエントリーしていた。しかしアイチの目標はあくまで櫂トシキただ一人。櫂と戦うまで何とか勝ち上がりたいと思うアイチだが、今までのヴァンガードファイトで経験したことのない緊張感に襲われる。

    • 忍者ファイター参上

      忍者ファイター参上

      1回戦の勝敗がつきはじめ、ますます盛り上がるショップ大会。その中で、一際賑わうテーブルがあった。アイチが目を向けると、そこには小学生を相手に勝利する大人の忍者の姿が。トーナメント表を見ると、アイチの次の相手はなんとその忍者らしい。しかもどうやらその忍者、アイチのことをよく知っている人物のようで・・・。

    • 忍者ファイター退場

      忍者ファイター退場

      ショップ大会2回戦。アイチは謎の忍者との手に汗握るファイトを続けていた。忍者は自分の「ぬばたまデッキ」の特徴をよくつかんだ巧みな戦術で、アイチに付け入るスキを与えない。徐々に手詰まりになっていき、追い込まれていくアイチ。はたして、勝負の行方は・・・!?

    • アイチ対カムイ

      アイチ対カムイ

      ショップ大会もとうとう準決勝。アイチの前には、カムイが立ちはだかる。試合前、アイチとカムイは手加減なしの真剣勝負を誓いあう。心地よい緊張感の中、始まるファイト。アイチはヴァンガード・ファイターとして成長した姿を、カムイに見せることができるのか!?

    • 決着!ショップ大会

      決着!ショップ大会

      リベンジを果たそうとカムイに果敢に挑むアイチ。以前の対戦の時より、二人の実力の差は確実に埋まっていた。目標である櫂との対戦を目指し力を振り絞るアイチ。カムイはアイチの成長を素直に認め、全力でアイチを迎え撃つ。観客も息を飲んでファイトを見つめる張りつめた空気の中、カムイが動く!!

    • 不死の恐怖!グランブルーデッキ

      不死の恐怖!グランブルーデッキ

      ショップ大会を経験して、もっとヴァンガードファイトの腕を上げたいと思ったアイチは、他のカードショップに出向いて武者修行をすることに。カムイに連れられ訪れたショップの名は「男前」といい、なんと前回の地区大会の優勝チームが在籍していた。しかも、どうやらこのチーム、カムイと深い因縁があるようで…。

    • ハラハラ!?エミの初ファイト

      ハラハラ!?エミの初ファイト

      アイチの影響もあって、ヴァンガードに興味が沸き始めていたエミ。ある日、エミがカードキャピタルを訪れると、店長のシンに勧められヴァンガードファイトをすることに。ところが、エミの記念すべき初ファイトの相手は、なんとあの森川!未だかつてないファイトが始まろうとしていた!

    • チームQ4地区大会へ

      チームQ4地区大会へ

      とうとう始まった地区大会。アイチたちはシンの車に乗って会場へと向かう。会場に到着すると、その規模の大きさを目の当たりにし、アイチは圧倒されてしまう。森川や三和といった応援部隊も駆けつけ、とうとう始まる一回戦。対戦相手を待つアイチたちの前に、黒い頭巾をかぶった何やら怪しげな連中が現れる。

    • 新たなる仲間たち

      新たなる仲間たち

      地区大会一回戦。初めて大きい大会に参加したアイチは完璧に雰囲気に飲まれてしまい、実力をまったく発揮できないでいた。そこを容赦なく突いてくる「スリーブラックス」の黒沢。黒沢は繰り出す猛攻の中でトリガーまでゲットし、アイチのダメージは5まで貯まってしまう。もはや勝負は決したかのように見えたその時…!?

    • 白熱のトーナメント!

      白熱のトーナメント!

      一回戦の結果も出始め、ますますの盛り上がりを見せる地区大会。チームQ4の前にも、一筋縄ではいかない個性豊かなライバルチームたちが立ちふさがる。一方、アイチと再戦を誓い合ったゴウキのチーム「男前」は前回優勝チームにふさわしい強さを見せつけながら、順当に勝ち進んでいた。白熱するトーナメント、果たして決勝の舞台にたどり着くのはどのチームなのか!?

    • 決戦!ノヴァグラップラー

      決戦!ノヴァグラップラー

      ヴァンガードファイトの世界に導いてくれたゴウキに対し、強くなった自分を見せることで恩返ししようと考えていたカムイ。ゴウキとは試合前にお互い先鋒として試合に出場しようと約束していたのだが、いざ試合が始まると「チーム男前」の先鋒として出てきたのはなんと妹のナギサ!!動揺を隠せないカムイに対し、ナギサの猛攻が襲いかかる。

    • 秘められたメッセージ

      秘められたメッセージ

      先鋒戦が劇的な幕切れを迎え、中堅戦が始まる。チームQ4から櫂トシキ、チーム男前からはカオルが出場する。その時になって初めて、アイチは自分の試合が勝敗を決するということに気づく。気が動転し、パニックに陥ってしまうアイチ。そんなアイチに対し、ファイト中の櫂がとった行動とは…!?

    • 決勝での再戦!!

      決勝での再戦!!

      優勝をかけて始まったアイチ対ゴウキ戦。チームを優勝させるため、前回の敗戦のリベンジを果たすため、ゴウキに立ち向かうアイチ。しかしチームの勝利がかかったこの試合、ゴウキは以前よりもさらに手ごわい相手となっていた。

    • 舞い降りた聖龍

      舞い降りた聖龍

      地区大会決勝戦のアイチ対ゴウキ戦は、手に汗握る一進一退の攻防が続いていた。前の敗戦の経験を生かして、必死に食らいつくアイチ。しかし、ゴウキは前に戦ったグランブルーデッキをさらに強化しており、切り札とも言うべきユニットを繰り出してくる。ゴウキの凄まじい連続攻撃の中、アイチは勝機を見出すことができるのか!?

    • 運命の出会い

      運命の出会い

      全国大会を控えたアイチたちは、ヴァンガードの実力を磨くために、かつて一度だけ訪れたことがあるカードショップ「PSY」へと向かう。PSYにはコーリン、スイコ、レッカといったウルトラレアのメンバーの他に、レンと名乗る謎の男がいた。

    • 消せない記憶

      消せない記憶

      全国大会に向けて特訓を続けるアイチたち。そんな中、ミサキが類まれなる記憶力をもっていることに気付く。記憶力を活かせばチーム全体が強くなると喜ぶアイチとカムイだったが…

    • 記憶の先に

      記憶の先に

      「もう一緒に闘えない」と突然チームを去るミサキに理由も分からず途方に暮れるアイチたち。そんな兄の様子を心配したエミがカードキャピタルを訪れると、成り行きでミサキとカードファイトすることに。

    • 波乱の幕開け!全国大会!!

      波乱の幕開け!全国大会!!

      とうとう開かれる強者たちの祭典「ヴァンガードチャンピオンシップ全国大会」。新たな出会いもあったチームQ4だが、一丸となって臨まなければ勝ち目のない大会を前に、チームに亀裂が生じる。

    • ジュラシックアーミー

      ジュラシックアーミー

      全国大会予選リーグ初戦、アイチたちチームQ4の対戦相手はジュラシックアーミーというチームに決まる。緊張しながら先鋒として出場したアイチの前に立ちはだかるのはアーミー(軍服)スタイルで身を固めた男だった。全国レベルの相手にアイチの挑戦が始まる。

    • 猛進!たちかぜデッキ!!

      猛進!たちかぜデッキ!!

      激しい攻防が続くアイチVS龍堂グンジによる予選リーグ初戦。グンジの「たちかぜデッキ」は味方ユニットを犠牲にしても、敵を殲滅するまで突進を止めないという恐るべき特性を持っていた。追い詰められたアイチは起死回生の手にうって出る!

    • 月、満ちるとき

      月、満ちるとき

      全国大会予選リーグ第2戦、チームQ4の次なる対戦相手はチームマッスルブレインといい、ノヴァグラップラーデッキを操る者たちだった。激戦が続く中、勝利の行方はミサキの手に委ねられる。

    • 最強チームAL4!

      最強チームAL4!

      予選リーグ最終戦である3戦目に挑むチームQ4。しかし、相手はなんと前回大会の優勝チームであり今大会も優勝候補の筆頭であるチームAL4だった。会場中のだれもがAL4の勝利を予想する中、櫂と「壊し屋(クラッシャー)」の異名をとるキョウとのファイトが始まる。

    • 美しきアサシン

      美しきアサシン

      チームAL4戦は先鋒戦が終わり中堅戦へ。チームQ4からはミサキが、チームAL4からは鳴海アサカが登場する。その戦いぶりから「暗殺者(アサシン)」という異名を持つアサカの実力とは!?

    • 魔界の将軍

      魔界の将軍

      チームAL4戦もいよいよ大将戦。圧倒的な強さを誇り、「将軍(ジェネラル)」と呼ばれ恐れられる新城テツにアイチが挑む。アイチはこの最強の敵に対し、今までのカードファイトで得た経験の全てをぶつけていく。

    • 漆黒のブラスター

      漆黒のブラスター

      全国大会決勝大将戦。チームAL4からは満を持して雀ヶ森レンが登場する。そのファイトで、レンは今までに見たこともないユニットを繰り出す。そのユニットの圧倒的強さにアイチたちは驚愕する。

    • 夏だ!合宿だ!ヴァンガードだ!

      夏だ!合宿だ!ヴァンガードだ!

      全国大会を通して自分たちの未熟さを思い知ったチームQ4のメンバーたち。そこで、シンの勧めもありヴァンガードの合宿を行うことに。合宿に向かった先には意外なメンバーがアイチたちを待っていた。

    • 合宿の成果

      合宿の成果

      ヴァンガード合宿中のチームQ4のメンバーは、それぞれが自分たちのレベルアップのために練習に励んでいた。ただその中で、アイチはなかなか成長の手応えが掴めない。練習を続けるその時、アイチは不思議な声を耳にする。

    • 裏ファイトの王

      裏ファイトの王

      ヴァンガード合宿を終えた櫂は、更なる強敵を求め、荒くれ者たちが集うルール無用・反則上等の「裏ファイト」が行われる場所へと乗り込む。そこでは通常のヴァンガードファイトでは考えられない戦いが繰り広げられていた。

    • 帰ってきた忍者マスター

      帰ってきた忍者マスター

      次の全国大会に向けてショップ大会が開幕されるが、今回は前回大会でのチームQ4の活躍もあって、カードキャピタルには大勢の参加者が押し寄せていた。そのため大会はチーム戦にて行うことに。そこには、あの男の姿が再び…!!

    • 三和の実力

      三和の実力

      ショップ大会決勝戦、アイチたちチームQ4の対戦相手はチーム下剋上という巫女や忍者の姿をしたファイターたち。そして、大将を務めるアイチの前に立ちふさがったのは、なんとあの男だった。

    • 地区大会再び

      地区大会再び

      ショップ大会が終わり、再び地区大会がスタートする。アイチたちチームQ4のメンバーは前回の決勝戦で死闘を繰り広げた大文字ゴウキが率いるチーム男前のメンバーと再戦を誓いあう。

    • 危険な匂い

      危険な匂い

      地区大会一回戦、チームQ4の対戦相手はチームフレグランスというチーム。チームフレグランスは対戦相手の発する匂い・香りで心理状態を知ることができるという特殊な能力を持っていた。

    • 復讐のキョウ

      復讐のキョウ

      チームQ4の前に現れたのは、かつて全国大会で櫂と戦い敗れたチームAL4のクラッシャーことキョウだった。キョウはチームQ4、そして櫂に対して復讐するために挑戦状を叩きつけてくる。

    • PSY(サイ)クオリア

      PSY(サイ)クオリア

      自分を惨めな境遇へ追いやるきっかけを作ったチームQ4に対し、復讐に燃えるキョウ。凄まじいまでの執念で、アイチを徐々に追い詰めていく。その時、アイチの中で何かが目覚めつつあった。

    • 黒い先導者

      黒い先導者

      櫂の発言にショックを受け、消沈して街をさまようアイチの前にカードショップ「PSY」が現れる。そこには、レッカ、コーリン、スイコの三人の他に雀ヶ森レンの姿があった。

    • 予期せぬ来客

      予期せぬ来客

      全国大会を前に落ち着かない雰囲気のカードキャピタルに、バイクに乗ったコーリンが颯爽と現れる。アイドルの突然の出現に驚く面々に対し、コーリンは櫂トシキに会いたいと告げる。

    • シャドウパラディン

      シャドウパラディン

      櫂がチームを離れたまま、全国大会の幕が上がる。チームQ4の一回戦の相手は前回も初戦の相手だった龍堂グンジ率いる「たちかぜデッキ」の使い手、チーム・ジュラシックアーミー。Q4は前回のリベンジを果たせるのか!?

    • 絡みつく糸

      絡みつく糸

      ますます白熱する全国大会予選リーグ。チームQ4の次なる相手はあらゆる手段を用いて対戦相手についての情報を収集し対抗策を講じる、チーム・スパイダー。自分たちの弱点を丸裸にされてしまったチームQ4は絶体絶命のピンチに陥る。

    • もう一つのフーファイター

      もう一つのフーファイター

      全国大会予選リーグ最終戦、チームQ4の前に、フーファイターの中でもAL4に次ぐ力を持つとされるチームBS(ブリリアントスターズ)が立ち塞がる。リーダーである美童はアイチに対し何故か強烈なライバル心を燃やしていた。

    • 孤独なファイト

      孤独なファイト

      BS(ブリリアントスターズ)との熱戦を続けるチームQ4。BSはさすがにフーファイターのNO.2チームだけあり強敵だった。レンが観戦する中、美童のペイルムーンデッキがQ4に襲いかかる。

    • 櫂の戦い

      櫂の戦い

      全国大会予選リーグを無事勝ち抜いたものの、アイチの変化に戸惑うミサキとカムイ。脳裏に響く呼びかけに応じて家を出たアイチの前に、意外な人物が現れる。

    • 戦いの果てに…

      戦いの果てに…

      櫂トシキ、新城テツ、そして雀ヶ森レンの三人は、かつて強い絆で結ばれた仲間だった…。しかしそんな三人を引き裂く事件が起こる。今、明らかになる櫂の過去。櫂の想いはアイチに届くのか!?

    • 黄金の輝き

      黄金の輝き

      本日、カードキャピタルはショップ大会。皆、自分の腕を試そうと大賑わい!!エミやカムイも参戦する中、ショップ大会に三度現れる忍者装束の男。しかもその忍者、なんだかいつもと様子が違うようで…

    • 洋上の歌姫

      洋上の歌姫

      チームQ4のメンバーが全国大会に向けてデッキ調整の思案にふける横で、ショップ大会はさらに盛り上がりを増していた。シニア、ジュニア両部門共に意外な人物が勝ち星を増やしていく。果たしてショップ大会の行方は!?

    • 開戦!決勝トーナメント

      開戦!決勝トーナメント

      日本の頂点を決める全国大会決勝トーナメントがとうとう始まる。前大会優勝者であるAL4の高慢な選手宣誓に対し出場者たちは闘志を燃やす。全国にその名を轟かす強豪たちを相手にチームQ4の戦いが始まる。

    • 剣闘士(グラディエーター)

      剣闘士(グラディエーター)

      全国大会優勝の実績を持つ強豪、チームカエサルを相手に迎えた準決勝。リーダーの光定を支え、力強いファイトを繰り出すことで「剣闘士」と称される臼井ガイにカムイが挑む。

    • カエサルの女帝

      カエサルの女帝

      VSチームカエサル中堅戦がスタート。チームQ4からは戸倉ミサキ、チームカエサルからは臼井ユリが登場する。カエサルの紅一点で、「女帝」の異名を持つユリの闘い方とは!?

    • 皇帝と呼ばれる男

      皇帝と呼ばれる男

      決勝への切符をかけ、アイチは全国でも屈指の実力から「皇帝」と呼ばれる光定ケンジに挑む。しかしそんな強敵に対し、アイチはPSYクオリアを使わないで戦うことを決意する。

    • 宿命の対決

      宿命の対決

      決勝トーナメント初日を終えた夜、静まりきったAL4の本部には雀ヶ森レンと新城テツの姿があった。翌日に決勝戦を控える二人が待ち受ける相手とは…?

    • 激突!オーバーロード

      激突!オーバーロード

      楽しかった日々、ファイトを楽しむ心を思い出してもらうため、持てる力のすべてを懸けてレンに挑む櫂。櫂の熱く、ひたむきな想いはPSYクオリアを超えることが出来るのか!?

    • 頂点の座を賭けて

      頂点の座を賭けて

      いよいよ始まった全国大会決勝戦。様々な思いを胸に、チームQ4はチームAL4に挑む。先鋒戦に登場したのは葛木カムイと新城テツの二人。頂点の座を賭けた戦いの幕が上がる!

    • 将軍の壁

      将軍の壁

      カムイは自分の持ちうる力の全てをテツにぶつけていく。はたして、フーファイターNO.2の実力であり、将軍とまで呼ばれ皆から畏怖されるテツの壁を越えることができるのか?

    • フーファイターへの想い

      フーファイターへの想い

      全国大会決勝、中堅戦。前回の大会で激闘を繰り広げたミサキとアサカのファイトが始まる。リベンジを果たすべく雪辱に燃えるミサキと、敬愛してやまないレンに勝利をささげようとするアサカの意地がぶつかり合う。

    • ファイトの支配者

      ファイトの支配者

      熾烈を極めるミサキ対アサカ戦。前回の戦いでお互いの手の内を知る者同士のファイトだけに一進一退の攻防が続く。アサカが必勝の戦術で迫る中、ミサキはオラクルシンクタンクの特性を活かした究極の一手を打つ。

    • 並び立つ能力者

      並び立つ能力者

      頂点を決める全国大会決勝戦。いよいよ最後の試合である大将戦が始まり、チームQ4から先導アイチ、チームAL4から雀ヶ森レンがフィールドに登場する。様々な因縁、思惑を抱いて向かい合う二人・・・ついにPSYクオリア能力者同士の戦いが幕を開ける。

    • PSY(サイ)クオリアの真実

      PSY(サイ)クオリアの真実

      レンのPSYクオリアを駆使した圧倒的な強さを前に劣勢を強いられるアイチ。そのレンの力に呼応するかのように、抑え続けたアイチの力も発動してしまう。ついに明かされる真実。はたしてPSYクオリアの意味とは・・・?

    • 目覚めし双剣

      目覚めし双剣

      レンがライドしたファントム・ブラスター・オーバーロードの破壊力は凄まじく、絶体絶命の窮地に追い込まれてしまうアイチ。仲間の力、PSYクオリア、そして櫂の想い、全てを受けとめたアイチは最後のヴァンガードにライドする!!

    • 特別編「アイチの軌跡」(話数表記なし #65後放送)

      特別編「アイチの軌跡」(話数表記なし #65後放送)

    スタッフ

    • アニメーション制作

      トムス·エンタテインメント
    • カードファイト構成

      中村聡(遊宝洞)
    • キャラクターデザイン

      とみながまり
    • シリーズ構成

      浦畑達彦
    • 中村聡

      遊宝洞
    • 原作

      伊藤彰
    • 撮影監督

      白尾仁志
    • 監督

      辻初樹
    • 編集

      大竹弥生
    • 美術監督

      明石聖子
    • 色彩設計

      磯貝深雪
    • 製作

      電通
    • 製作総指揮・原案

      木谷高明
    • 音楽

      根岸貴幸
    • 音響監督

      高寺たけし
    • 中村聡

      遊宝洞

    キャスト

    • MCミヤ

      酒巻光宏
    • コーリン

      三森すずこ
    • スイコ

      寺川愛美
    • ドクターオー

      Theマッシュ
    • マーク・ホワイティング/雀ヶ森レン

      阿部敦
    • レッカ

      南條愛乃
    • 三和タイシ

      森久保祥太郎
    • 中津川ヒロシ

      鷹嘴翼
    • 井崎ユウタ

      山口隆行
    • 先導アイチ

      代永翼
    • 先導エミ

      榎本温子
    • 先導家のお母さん

      篠原恵美
    • 光定ケンジ

      赤羽根健治
    • 右野レイジ

      下屋則子
    • 大文字ゴウキ

      伊藤健太郎
    • 大文字ナギサ

      広橋涼
    • 小松原カオル

      風間勇刀
    • 左賀エイジ

      比嘉久美子
    • 戸倉ミサキ/店長代理ネコ

      橘田いずみ
    • 新城テツ

      稲田徹
    • 新田シン

      森嶋秀太
    • 森川カツミ

      杉山紀彰
    • 櫂トシキ

      佐藤拓也
    • 矢作キョウ

      渡辺明乃
    • 臼井ガイ

      佐藤せつじ
    • 臼井ユリ

      牧口真幸
    • 葛木カムイ

      石川静
    • 鳴海アサカ

      生天目仁美
    • 戸倉ミサキ/店長代理(ネコ)

      橘田いずみ

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    僕は友達が少ない

    僕は友達が少ない

    学園で浮いてしまっている羽瀬川小鷹は、いつも不機嫌そうな少女・三日月夜空が一人で楽しげに喋っているのを目撃する。「もしかして幽霊とか見えたりするのか?」「友達と話していただけだ。エア友達と!」「……」小鷹は夜空とどうすれば友達が出来るか話し合うのだが、夜空は無駄な行動力で友達作りを目指す残念な部“隣人部”を作ってしまう。しかも何を間違ったか続々と残念な美少女達が入部してきて――。みんなでギャルゲーをやったりプールに行ったり携帯でメールしあったり。色々と迷走気味な彼らは本当に友達を作れるのか? アレげだけどやけに楽しい残念系青春ラブコメ!

    2011年

    映画プリキュアオールスターズNewStage みらいのともだち

    映画プリキュアオールスターズNewStage みらいのともだち

    横浜みなとみらいの街はプリキュアたちが、謎の怪物・フュージョンを倒したというニュースで、もちきり! プリキュアに憧れる女の子たちは、ポーズをマネして大ハシャギ。でも転校してきたばかりのあゆみは、ひとりぼっち。そんなあゆみは、学校の帰りに謎の生き物と出会うの。あゆみはその子をフーちゃんと名づけて、ふたりはすっかり仲良しに。でもフーちゃんは、闇の力をもつフュージョンのカケラで、友だちのいないあゆみのために、あゆみのキライなものをどんどん飲み込んで、学校や街をめちゃくちゃに!「こんなつもりじゃなかったのに…」あゆみの本当の気持ちを伝えるために、28人のプリキュアたちが、またまた大集結!みんなの力がひとつになった時、奇跡の光が輝くよっ!!

    2012年

    デス・パレード

    デス・パレード

    「いらっしゃいませ クイーンデキムへようこそ」 何も知らない二人の客を迎えたのは、不思議なBAR『クイーンデキム』と白髪のバーテンダー『デキム』。彼の口から語られるデスゲームへの誘い。やがて剥き出しになる客達の本性。ゲームの果てに自らを『裁定者』と明かすデキム。裁定者デキムが二人の客へ下す裁定とは…。

    2015年

    ストライク・ザ・ブラッド

    ストライク・ザ・ブラッド

    世界最強の吸血鬼と剣巫の少女が織りなす物語が、今、幕を開ける──!!“第四真祖”──それは伝説の中にしか存在しないはずの、世界最強の吸血鬼。十二体もの眷獣(けんじゅう)を従え、災厄を撒き散らすといわれる幻の吸血鬼が、日本に出現したという。その“第四真祖”を監視と抹殺のため、政府・獅子王機関は“剣巫(けんなぎ)”と呼ばれる攻魔師の派遣を決定。しかしなぜか監視役として選ばれたのは、見習い“剣巫”の少女、姫柊雪菜だった。対真祖用の最強の霊装を携え、魔族特区“絃神市”を訪れる雪菜。そこで彼女が遭遇した“第四真祖”暁古城の正体とは──!

    2013年

    もしドラ

    もしドラ

    都立程久保高校二年の川島みなみは親友・宮田夕紀の入院をきっかけに彼女に代わって野球部マネージャーになることを宣言する。だが、みなみはマネージャーがなにをするのか見当もつかない。書店でマネージャーの入門書として手にしたのが経営学の大家ドラッカーの『マネジメント』だった。 野球部の顧客とはなにか、選手へのマーケティングの実践、学校全体への社会貢献、そして高校野球へのイノベーションと、みなみのマネジメントが今始まる。

    2011年

    放浪息子

    放浪息子

    「女の子になりたい男の子」二鳥修一は、転校先の小学校で背が高くてかっこいい女の子、高槻よしのと出会う。そんなよしのも「男の子になりたい女の子」で、時々男装して遠くの街へ出かけていることを修一に告白する。それをきっかけに二人はお互いの秘密を共有し、近い存在になっていく。中学生なった二人は、お互いをとりまく新たな人間関係の中、思春期真っただ中の葛藤や悩みとぶつかり合いながら、それぞれの進む道を見つけていく――。

    2011年

    黒の召喚士

    黒の召喚士

    「初めてですよ、 神である私に配下になれとおっしゃった方は」ケルヴィンは目を覚ますと異世界に転生していた。 しかも、ガイド役としてその世界の女神を配下に従えて。前世の記憶と引き換えに、 高ランクすぎる召喚スキルと魔法スキルを得たケルヴィンは、 冒険者としての生活を始めるが、強敵を求めたがる性格と、 新人レベルを遥かに越えたステータスによりすぐに注目を浴びてしまう。黒のローブに身を包み、戦闘狂な主人公が、 仲間を集めてトップ冒険者へと成り上がる、爽快バトルストーリー開幕!

    2022年

    甘い懲罰~私は看守専用ペット

    甘い懲罰~私は看守専用ペット

    明神亜貴に、ひざまずけ。時は20XX年――無実の罪で刑務所に収監されてしまった陽菜。そこで待っていたのは、美貌の看守・明神亜貴による冷酷で甘美な支配だった…。「黒翼刑務所から…このオレから逃れられると思うなよ?」身体検査で、牢獄で、そして恋人との面会中まで…、ココロもカラダも翻弄されていく陽菜の運命は――!?

    2018年

    ラブライブ! School idol project

    ラブライブ! School idol project

    廃校の危機に瀕した学校を守るために、私たちにできること。それは、アイドルになって学校を宣伝し、入学者を増やすこと! 9人の少女たちが紡ぐ青春学園ドラマ、スタート!

    2013年

    さくら荘のペットな彼女

    さくら荘のペットな彼女

    学園の問題児の巣窟「さくら荘」に住む高校2年生の神田空太は、変人たちに振り回されながら、「脱・さくら荘!!」を誓う毎日。そんなある日、「さくら荘」に、可愛くて清楚で、しかも世界的な天才画家である椎名ましろが越してくる。彼女を寮の変人たちから守らねば!と考える空太だったが、ましろにはとんでもない秘密があった。なんと彼女は外に出れば必ず道に迷い、部屋はめちゃくちゃ、ぱんつすら自分で選べないし、穿けない、生活破綻少女だったのだ!空太は寮生たちによってましろの“飼い主”に任命されてしまう。こうして凡人・空太と天才少女・ましろの“飼い主とペット”生活が幕を開け・・・?この物語は、変人と天才と凡人が織りなす青春学園ラブコメである。

    2012年

    xxxHOLiC

    xxxHOLiC

    <アヤカシ>が見える高校生・四月一日君尋(ワタヌキ キミヒロ)は、<ミセ>の店主・壱原侑子(イチハラ ユウコ)と出会う。「どんな願いでも叶える」という彼女。しかし「それに見合う”対価”」が必要という。<アヤカシ>が見える体質を変えてもらうために<対価>として半強制的に<ミセ>でアルバイトをさせられることになる・・・。

    2006年

    それでも歩は寄せてくる

    それでも歩は寄せてくる

    将棋初心者・田中 歩は 八乙女うるしに一目惚れして将棋部へ。 「勝ったらセンパイに告白する!」と意気込むが 実力は遠く及ばない。 一方、歩の“攻めの姿勢”にうるしは内心タジタジで…2人しか部員のいない将棋部では 今日も盤上と盤外の駆け引きが展開され…!?

    2022年

    ベルセルク【2期】

    ベルセルク【2期】

    鉄塊のごとき大剣を振るい 「贄」の運命に抗い続ける黒い剣士・ガッツ。 失踪した愛する者・キャスカを追う彼は、やがて聖地アルビオンへと辿り着く。 法王庁の教義に縛られてガッツを追うファルネーゼと従者セルピコ、 ガッツの技を盗もうと同行するイシドロ、立ちはだかるモズグスら超越者たち。 数多の出会いや死闘を経て、ついにガッツはキャスカとの再会を果たすのであったが…。 激化する戦いに呼応するかのように、救いを求める人々の願いが聖地に渦巻く。 その想い、その命は、世界が求めし存在・グリフィスの顕現をもたらした。 それは、人と魔が交じり合う新たな世界の兆しでもあった! 長い激戦を切り抜け、アルビオンを後にするガッツ。 大切なものを「喪失わない」と決意を固めるが、新たな試練、新たな戦い、 そして新たな出会いが彼を待ち受けていた―――。

    2017年

    リングにかけろ1

    リングにかけろ1

    病死したボクサーの父の意思を継ぎ、チャンピオンを目指す姉弟・高嶺菊と竜児。父から天才的なボクシングセンスを受け継いだ菊の指導によって、竜児はファイターとして大きく成長してゆく。彼には辛い特訓に耐え、勝って勝って勝ち続けなければならない理由があった。一つはプロボクサーとなり、故郷に残してきた母親と暮らすこと。そしてもう一つは、宿命のライバル・剣崎順と決着をつけるためだ。コンツェルンの御曹司として生まれ、何一つ不自由のない環境で育ってきた剣崎は、ボクシングの才能においても生まれながらにして天才的だった。無敵を誇る彼が生まれて初めて出会った好敵手こそ、自分とは全く正反対の人生を歩んできた竜児だったのだ。運命のゴングは鳴った。誇りと夢と情熱の全てを賭けた闘いの火ぶたが、今、切って落とされる!

    2004年

    ビリ犬なんでも商会

    ビリ犬なんでも商会

    ケン族の天敵、ニャン族のドン・ニャンと手下が現れて、こっそりビリ犬たちの足を引っ張り、あちこち事件を起こし始めた。ビリ犬たちは、そんな困った事を解決するための「なんでも商会」を開くと、負けじと「よろず屋ドン」を始め、すぐ営業妨害するドン・ニャンたち。それでも、みんなの幸せのためにビリ犬たちは大活躍!

    1989年

    天罰エンジェルラビィ☆

    天罰エンジェルラビィ☆

    魔法と科学の融合により、世界は大きな発展を遂げた。しかし、月面に建設された魔法都市<ソーサリアム>と軌道エレベーター<エンジェル・チェンバー>の利権を求めて起こった大戦争は、世界の歴史をすべて清算してしまった。そして幾星霜。再び復興した人類は、再び同じ歴史を繰り返そうとしている。だが、唯一生き残ったソーサリアムの人々は、人知れず<天使>と呼ばれるエージェントを地上へ派遣し、その歴史を正しい方向へと導こうとしていた…。

    2004年

    銀河漂流バイファム 消えた12人

    銀河漂流バイファム 消えた12人

    TVシリーズの番外編となるシリーズ初の完全新作OVA。タウト星を目指すある夜、ドアに隙間が空いていた女の子の部屋の前に居合わせたことから、スコットはクレアたちに痴漢扱いされてしまう。腹をたてたスコットは小型艇でジェイナスを飛び出すが、ボギーが敵の襲来を告げた。ロディたちが救助に向かい、無事ジェイナスに戻ったスコットだったが、今度は艦内で怪奇現象が続発する。ジェイナスの過去に起きた失踪事件について聞かされたスコットは、その謎を解決すべく、全員で事件の現場である13号倉庫に向かおうと決意するが…。

    1985年

    バディ・コンプレックス 完結編 -あの空に還る未来で-

    バディ・コンプレックス 完結編 -あの空に還る未来で-

    TVシリーズのその後を描く完結編。ディオと共にヒナを運命の鎖から解き放ち、新たな未来に生きることを選んだ青葉。その頃ゾギリアでは、青葉に恨みを抱く謎の男が密かに動き始め——。

    2014年

    パルムの樹

    パルムの樹

    不思議な生物と街が存在する世界・アルカナ。植物学者・ジョーによって作られた木の人形・パルムは、傷ついた女戦士・コーラムからトートの卵を託され旅に出る。旅の途中でパルムは、人間達と出逢い、心を通わせる。そして、パルムはタマスに行けば自分も人間になれることを知るが…。

    2002年

    ブルバスター

    ブルバスター

    若き技術者・沖野鉄郎は、自ら開発した新型ロボット・ブルバスターを携え、 害獣駆除会社の波止工業に出向。 田島が社長を務める波止が対峙しているのは“巨獣” と名付けられた謎の生物だった! さらに万年金欠の零細企業とあって、 波止には常に経済的な問題がつきまとう……。 ロボットの燃料費、パイロットの人件費、もちろん弾一発の無駄さえ許されない。 巨獣を退治するという「理想」と、コストという「現実」の狭間で、 波止に未来は訪れるのか!?

    2023年

    anilog_logo

    © anilog.jp