• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 怪盗ジョーカー シーズン2

    怪盗ジョーカー シーズン2

    怪盗ジョーカー シーズン2
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「輝く夜へようこそ!」怪盗ジョーカー!ただ盗むだけじゃない!大胆不敵!神出鬼没!華麗に奇跡を起こす《ミラクルメイカー》!相棒のハチとともにお宝をもとめて全世界へ!さあ、ショーが開幕だ!見たことがあるものならどんな人や物にでも変身できる便利な怪盗道具《イメージガム》!秘密基地でもある飛行船《スカイジョーカー》や愛車《ロードジョーカー》を使い世界をかけめぐる!ちょっとドジだがジョーカーをしっかりサポートしている料理の腕はプロ顔負けの相棒、忍者のハチ!ジョーカーと同じ師匠のもとで修行した最大のライバル、怪盗スペード!ともに修行した女怪盗ダイヤモンド・クイーン!そんな彼らと世界中を飛びまわり、立ちはだかる警部や探偵たちの罠をくぐり抜け、どんなピンチも奇跡のトリックをおこし、次々と名画やお宝を盗み出す!! 愛車《ロードジョーカー》でのカーチェイス!豪華客船を舞台にした脱出劇!謎の遺跡が隠された南の島でのサバイバル!忍者相手の忍術合戦!シェフを相手のグルメ対決!人気アイドルとのダンス対決!果ては、時をこえてお宝を狙うタイムスリップ事件まで!ドキドキハラハラ、予測不可能なトリックやアクション満載!なんでもありの大冒険活劇!

    エピソード

    • デモンズヘブンからの大脱出

      デモンズヘブンからの大脱出

      「ジョーカー逮捕!」の仰天ニュースが世界中に流れた。ニュースを観た鬼山警部は何故か元気がない。ジョーカーとハチは 島全体が脱走不可能の刑務所・デモンズヘブンに収監される。大人しく刑務所に入ったジョーカーを怪しく思った所長のジェイスンは、ジョーカー達の行動を逐一監視していた。実はジョーカーが自首したのは、10年前に収監されて死んだコソ泥「小手先ニック」が手に入れ行方不明となっているお宝『ムーン・リング』を手に入れる為だった。ニックは死ぬ前にお宝を刑務所のどこかに隠したに違いない。同じ頃、スペードは同じお宝を狙って看守に化けて潜入し、所長のジェイスンはジョーカー達からお宝を横取りしようと密かに画策していた。

    • 秘密のグルメパーティー

      秘密のグルメパーティー

      『虹孔雀の卵』を狙っていたクイーンと連絡が取れなくなってしまった。言葉にできないほどの美味しさで、世界中の金持ちのグルメが欲しがっている100年に1個しか生まれないというお宝だ。クイーンを探しに高級レストラン・カネアリーノに潜入したジョーカーとハチが見たのは、劇太りしたクイーンとロコだった。まずはお宝が先だと『虹孔雀の卵』を奪いにキッチンに潜入するが、料理長のミルフィーユに見つかってしまう。ミルフィーユのグルメ攻撃を受けたハチを庇い、ジョーカーはグツグツ煮えたぎった巨大鍋の中に落ちてしまう。

    • 世界で一番幸福(ラッキー)な怪盗

      世界で一番幸福(ラッキー)な怪盗

      砂漠の盗賊団が所有する『オシリスの鳥人像』を手に入れたジョーカーとハチ。追手を振り払ってホッとしたジョーカー達の前にピラミッドのマスクをかぶった謎の怪盗が現れる。ラッキーピラミッドと名乗るその怪盗は、自分に不幸なことが起きるとありえないほどのラッキーを引き起こすことができるのだ。わざと不幸になりパワーを溜めたラッキーピラミッドは、まんまとジョーカーからお宝を奪い取る。予測不可能な怪盗に対し、ジョーカーは自分がコレクションしていたお宝をわたしラッキーにさせるというアホな戦いで挑む。そこに『オシリスの鳥人像』守っていた盗賊団が奪い返しにやってきて…。

    • 月光城の死試合(デスゲーム)

      月光城の死試合(デスゲーム)

      今回のターゲットは、満月の夜にだけ姿を現すと言われる月光城にある『王者の聖剣』。盗みにいって戻ったヤツは一人もいないと伝わる幻のお宝だ。道中、ロコと出会ったジョーカーとハチは、城の執事・バトラーに招かれ、月光城を発見する。ジョーカー達を待っていたのは城に住む沢山の猫達。猫が一番苦手なジョーカーは落ち着いて宝探しどころではない。しかし、そこに待っていたのはプロフェッサー・Cの『デスゲーム作戦』によるダウトの罠だった。ハチを助ける為、ジョーカーとロコは間違えれば溶岩の底へ真っ逆さまのデスゲームに挑むが…。その頃、スペードとクイーンはジョーカーに変装したシャドウに騙され捕まってしまっていた。

    • ラグナロクの光の下(もと)で

      ラグナロクの光の下(もと)で

      シルバーハートがサフラン王国から手に入れた宝石『ブルースター』が盗まれた。ジョーカー、ハチ、ロコの三人は宝石を取り戻しにサフラン王国へ乗り込む。王国では『ブルースター』を盗んだ犯人・バジル将軍が、街ひとつ消し去るほどの破壊力を持つ衛星レーザー兵器『ラグナロクの光』を狙っていた。『ラグナロクの光』を復活させるには、『ブルースター』と王女が身に着けている宝石『レッドサン』が必要なのだと言う。なんとか阻止したいとパプリカ王女は、『レッドサン』をジョーカーに託し『ラグナロクの光』を破壊するよう頼む。ジョーカーは2つの宝石に隠されたパスワードを解き、バジル将軍の陰謀を阻止することが出来るか!?

    • 激突!!アイドル・ステージ

      激突!!アイドル・ステージ

      今回狙うのはアイドルグランプリの優勝トロフィーについている『スリースタージュエル』。ジョーカー、ハチ、スペードの3人はアイドルグループ”JJブラザーズ”を組んでグランプリに出場する。グランプリにはシャッフルシスターズも出場していて、ハチは大ファンのアイドルに会えると大ハシャギだが、ダークアイはどこか落ち着かない様子。ジョーカー達はステージの進行中にお宝をいただく作戦だったが、同じくお宝を狙っていたシャッフルシスターズにまんまと先を越されてしまう。お宝を取り返すために、ジョーカーはシャッフルシスターズと対決することになり…。

    • トラベリング・ジョーカーズ

      トラベリング・ジョーカーズ

      タイムマシンとは知らずに大発明品『シグマ・ドライブ』を手に入れたジョーカーをシャドウが強引に奪おうと攻撃してきた。シャドウが放ったブラッディ・レインの衝撃で『シグマ・ドライブ』が暴走してしまい、ジョーカーとシャドウは江戸時代へタイムスリップしてしまう。江戸の街で二人が出会ったのは、ハチそっくりのお庭番・風魔のイチ。イチに"カラクリ盗賊"と勘違いされ捕まっている間に、『シグマ・ドライブ』が金有屋の若旦那に盗まれてしまう。元の時代に戻るため、ジョーカーとシャドウは一時的に手を組む事にする。その頃江戸では『シグマ・ドライブ』の力でカラクリ人形の金太夫が暴走を始めていた。

    • 大海を渡る絆

      大海を渡る絆

      ジャックとクイーンは、お宝『サーベルタイガーの冷凍ミイラ』を狙って客船に忍び込んでいた。二人はそこでキングと名乗る小生意気な少年に出会う。ジャックとキングは出会って早々にケンカを始める始末。しかし、キングが両親に捨てられ同級生のダンプの家で世話になり、ダンプの召使のような扱いを受けているのを見て、ジャックは「なんで怒らないんだ?」とキングに迫る。その頃、身代金目的の誘拐犯グループが客船に忍び込み、逃げ損ねたクイーンとダンプが捕まってしまう。二人を助けようとジャックとキングは協力してある作戦を決行する。

    • 炎の警部と邪悪な狐

      炎の警部と邪悪な狐

      今回のターゲットは私立十文字学園にある水墨画の掛け軸『月下の虎』。学園の生徒会長でもあり鬼山警部の娘でもあるハルカは、必ずジョーカーを捕まえると意気込む。しかし、お宝を狙っているのはジョーカーだけではなかった。盗賊団“邪悪な狐”にハルカと水墨画家の娘ユイが誘拐された。身代金は『月下の虎』。二人の救出に成功したらお宝を貰うことを条件に、ジョーカーは鬼山警部に協力する。しかし、鬼山警部はジョーカーがお宝を持ち逃げするのではないかと信用できない。ハルカの安否が気になり焦る鬼山警部は窃盗団の策略にはまってしまうが…。

    • 激突!!!魔導忍者の封印

      激突!!!魔導忍者の封印

      ジョーカーはハチと一緒に忍者の里にやってきた。ハチが母親の誕生日を祝うために帰郷するというので、忍者屋敷のお宝目当てに一緒に行くことにしたのだ。忍者の里ではハチの生意気な妹クルミと穴掘りが大好きな弟イチマルが出迎えてくれる。ハチの家族の暖かさに触れ、自分の家族を思い出すジョーカー。イチマルが掘った穴から出てきた古い壺のフタをジョーカー達は開けてみるが、それは昔ハチの先祖が夜叉王を封印した『封印の壺』だった。恨みをはらそうと復活した夜叉王が、自由に体を水に変える『魔道忍法』を使って忍者の里を襲う。ジョーカーは捕まったハチとハチの両親を奪いかえすために、クルミとイチマルと協力して反撃を開始する。

    • パンドラの鍵と滅びの王国

      パンドラの鍵と滅びの王国

      残る魔水晶はあと一つ、《パンドラの遺跡に眠る魔水晶》だ。プロフェッサー・Cが奪ったシグマ・ドライブの力で竜巻が発生し、巻き込まれたジョーカー達は50年前にタイムスリップしてしまう。そこパンドラ王国では、世界征服を企み、遺跡の扉を開く「パンドラの鍵」を奪おうとする連邦の諜報部員エージェント・クローバーと、それを阻止しようとするフランス諜報部員エージェント・シルバーが戦っていた。若き日のシルバーハートに出会い驚くジョーカー。しかし、エージェント・シルバーはジョーカーをかばってエージェント・クローバーの電撃ガンに倒れ、エージェント・クローバーはパンドラの鍵を使って《魔水晶》を手に入れてしまう。

    • 光と影のジョーカー

      光と影のジョーカー

      「カイロスの杖」に3つの魔水晶がそろった。杖をプロフェッサー・Cから盗み出したシャドウは「時を操る魔女」ローズの眠る研究施設へと潜入する。ローズは時を止める能力を持つ魔女で、シャドウの妹だった。プロフェッサー・Cは、裏切り者のシャドウから杖を奪い取りついにローズを目覚めさせる。魔女の力を使って時を奪い、世界中の美術品を手に入れるのだ。止めに入ったジョーカーは、子供の頃出会った兄妹を思い出す。二人は死んだはずだ。ジョーカーが目に傷を負ったあの時に…。

    • 長き夜の終わり

      長き夜の終わり

      ジョーカー達とシャドウはプロフェッサー・Cからローズを奪い返すため、研究施設のある自由の女神へと向かうが、上空に迫るジョーカー達をプロフェッサー・Cの飛行潜水艦の砲撃が襲う。スペードとクイーンが飛行潜水艦に乗り込む間に、ジョーカーとハチとシャドウはローズの待つ研究施設に潜入する。ローズを操る額の装置を壊し正気に戻そうと試みるも、プロフェッサー・Cに阻まれ、ローズの力は「カイロスの杖」に吸い取られていく。ジョーカー達はローズの命を救うことが出来るのか?

    スタッフ

    • アニメーション制作

      シンエイ動画
    • アニメーション制作協力

      べガエンタテイメント
    • ゲストキャラクターデザイン

      末吉裕一郎、大武正枝
    • シリーズ構成

      佐藤大
    • プロップデザイン

      今石進
    • メインキャラクターデザイン

      しもがさ美穂
    • 制作

      ADK
    • 原作

      たかはしひでやす
    • 掲載誌

      月刊コロコロコミック(小学館)
    • 撮影監督

      浜田絵理子、河合有紀子
    • 月刊コロコロコミック

      小学館
    • 監督

      寺本幸代
    • 総作画監督

      大武正枝
    • 美術監督

      土橋誠
    • 脚本

      佐藤大、うえのきみこ
    • 色彩設計

      田野美寿穂
    • 製作

      小学館
    • 音楽

      土屋雄作
    • 音響制作

      HALF H・P STUDIO
    • 音響監督

      平光琢也
    • 月刊コロコロコミック

      小学館

    キャスト

    • DJ・ピーコック

      矢部雅史
    • アイ

      原由実
    • イチマル

      間宮くるみ
    • カネ子

      金田アキ
    • キラ

      吉田仁美
    • クイーン

      沢城みゆき
    • くるみ

      愛河里花子
    • ジェイスン所長

      銀河万丈
    • シャドウ・ジョーカー

      斉藤壮馬
    • ジョーカー

      村瀬歩
    • シルバーハート/エージェント・シルバー

      島田敏
    • スペード

      下野紘
    • ダークアイ

      小野健一
    • ダンプ

      知桐京子
    • バジル将軍

      石井康嗣
    • ハチ/風魔イチ

      小林由美子
    • ハチの母

      坂本千夏
    • ハチの父

      西村知道
    • バトラー

      清川元夢
    • パプリカ姫

      折笠富美子
    • パンドラ女王

      佐久間レイ
    • ビリジアン

      石田彰
    • プロフェッサー・クローバー

      小杉十郎太
    • マンボー将軍

      難波圭一
    • ミスター金有

      飛田展男
    • ミルフィーユ

      雨蘭咲木子
    • ラッキーピラミッド

      草尾毅
    • れい

      福原綾香
    • レディー・ダウト

      ジェーニャ
    • ローズ

      内野明音
    • ロコ

      久野美咲
    • 夜叉王

      中田浩二
    • 甲賀百鬼丸

      森久保祥太郎
    • 白井モモ

      桜井春名
    • 鬼山ハルカ

      諏訪彩花
    • 鬼山毒三郎

      龍田直樹
    • 黒崎ギンコ

      原優子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    .hack//SIGN

    .hack//SIGN

    2007年、人々はネットワークゲーム「The World」に熱狂していた。その中で“呪紋使い”を使うプレイヤー・司は、自分の身に起きた異変を抱えたまま一人で彷徨っていた。一方、この「The World」に起こりつつある大きな“異変”を憂い、プレイヤー・昴は“紅衣の騎士団”を率いて……。

    2002年

    青い瞳の女の子のお話

    青い瞳の女の子のお話

    緑豊かな土佐山中の村。しかし、ここにも、肉親の負傷や死亡のせいで、「鬼畜米英」という意識は確実に根付いていた。そんな村の小学校に、英子という少女が横浜から転校してきた。父がアメリカ人で青い瞳の英子に、同級生たちは苛めを隠す風もない。担任の秋子以外は、教師たちも子供たち同様の目で英子を見る有様だった。だが、転校前日に英子を見かけた健太は、彼女に対する好奇心があった。見て見ぬふりができず、捨てられた英子の父親の形見のペンダント探しを手伝う健太。それを同級生に見とがめられ、健太ははやし立てられる。だが、活発な英子は、健太とその友人たちの遊び場に来て、男の子顔負けの行動力を見せ、いつしか健太の友人たちとも仲良くなって行った。そんなある日、健太の親友の則夫の父が負傷して戦地から帰って来た。同時に、村の各戸にも戦死公報が届く。肉親の死に、敵への憎しみを新たにする人々。子供たちはやり場のない憎しみを英子に向けた。かばおうとする健太だが、友人の家の不幸に、言葉もない。そこに襲いかかる空襲で、英子と健太は母親を亡くし、身寄りのなくなった英子は、捕虜収容所に入れられることになった。憲兵が英子を連行しに来る、その日、健太は英子を逃がそうと決意した。そして――。

    2009年

    ちいかわ

    ちいかわ

    【なんか小さくてかわいいやつ】 通称「ちいかわ」たちが送る楽しくて、ちょっぴり切ない物語。 時には辛いことで泣いちゃうけれど「ちいかわ」の周りにはやさしい友達や個性豊かなキャラクターがたくさん! イラストレーター・ナガノによる大人気マンガ「ちいかわ」のアニメが始まります!

    2022年

    劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [後編] 永遠の物語

    劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [後編] 永遠の物語

    TVシリーズを新たに再編集した劇場版三部作の後編。大好きな家族がいて、親友がいて、時には笑い、時には泣く、そんなどこにでもある日常。見滝原中学校に通う普通の中学二年生、鹿目まどかも、そんな日常の中で暮らす一人。ある日、彼女に不思議な出会いが訪れる。この出会いは偶然なのか、必然なのか、彼女はまだ知らない…。

    2012年

    宇宙よりも遠い場所

    宇宙よりも遠い場所

    そこは、宇宙よりも遠い場所──。何かを始めたいと思いながら、中々一歩を踏み出すことのできないまま高校2年生になってしまった少女・玉木マリ(たまき・まり)ことキマリは、とあることをきっかけに南極を目指す少女・小淵沢報瀬(こぶちざわ・しらせ)と出会う。高校生が南極になんて行けるわけがないと言われても、絶対にあきらめようとしない報瀬の姿に心を動かされたキマリは、報瀬と共に南極を目指すことを誓うのだが……。

    2018年

    君と僕。2

    君と僕。2

    幼稚園からの幼なじみ、双子の兄弟、悠太&祐希に要、春。転校生の千鶴を加え、にぎやか5人組になった彼らのスクールライフ。巡る季節のなか、笑って、驚いて、恋をして、新たな出会いもきっと待っているはず。かけがえのない日常の中で少しずつ成長する彼らがおくる青春グラフィティ、第2幕スタート!!

    2012年

    センチメンタルジャーニー

    センチメンタルジャーニー

    人気恋愛シミュレーションゲーム『センチメンタルグラフティ』のヒロインたちの物語を描いたTVアニメシリーズ。ゲームで登場する12人のヒロインの1人1人を、1話完結で描いた全12話のオムニバス。ヒロインは住むところも性格も違う12人の17歳の女の子たち。ゲームではプレイヤーとして登場する主人公の少年を慕っている。少女たちが思い出の中の少年とどう出会い、別れ、どんな道を歩いていくのか、思春期の日常が描かれる。

    1998年

    冴えない彼女の育てかた♭

    冴えない彼女の育てかた♭

    オタク高校生「安芸倫也」が、ある日桜舞い散る坂道で運命的な出会いをしたのは、クラスメイトで目立たない普通の少女「加藤恵」だった。恵をメインヒロインにしたギャルゲーを制作しようと考えた倫也は、原画担当に金髪の幼馴染「澤村・スペンサー・絵梨々」を、シナリオ担当に学年一の先輩優等生「霞ヶ丘詩羽」を加え、同人サークル“blessing software”を立ち上げる。そこに音楽担当となる従姉妹「氷堂美智留」を加え、ようやく彼らのギャルゲーは一つのルート完成までこぎつける。2カ月後に冬コミを控えた倫也たち。果たして無事にゲームを完成させることができるのか!?本格的青春グラフィティ再び、ここに開幕―。

    2017年

    東京ESP

    東京ESP

    漫画「喰霊」の原作者、瀬川はじめが贈る最新作、「東京ESP」のテレビアニメーションシリーズ。突如、空飛ぶペンギンとそれに追われる「謎の光る魚」に遭遇した女子高生、漆葉リンカ。遭遇後まもなく物質を透過することができる超能力(ESP)が発現する。戸惑うリンカのもとに現れた同じく高校生の東京太郎によって、数々の「正義の戦い」に巻き込まれていく!

    2014年

    デジタル・デビル物語 女神転生

    デジタル・デビル物語 女神転生

    「女神転生」シリーズの原点となった小説を原作にしたOVA。高校生の天才美少年・中島朱実は、コンピュータを使って悪魔・ロキを呼び出し自分に危害を加えた教師や番長に復讐していた。ある晩、朱実の意図に反して実体化したロキは、生徒たちを次々に飲み込み始める! 遂に朱実にまでその魔手が伸びたとき、窮地に立たされた朱実を救ったのは、転校生の白鷺弓子だった。彼女は、神話世界の神・イザナミの“転生”だったのだ――。

    1987年

    機動戦士ガンダム Twilight AXIS 赤き残影

    機動戦士ガンダム Twilight AXIS 赤き残影

    宇宙世紀0096年後半、「サイコフレーム」の存在に脅威を感じた地球連邦政府は、直轄の情報部に所属するメーメット・メルカ中尉に特殊部隊「マスティマ」を編成させ、地球圏を漂う小惑星「アクシズ」の分断された片側に潜入・調査という重要な指令を下す。メーメットと同行する調査隊のメンバー内には、かつてのジオン公国とネオ・ジオンで、技術者とテストパイロットだったアルレット・アルマージュとダントン・ハイレッグという二人の民間人が加わっていた。アクシズに潜入した調査隊は、誰もいないはずの基地内で私兵集団「バーナム」の新型「ガンダム」らの強襲を受け、ダントンとアルレットはかつて開発に関わっていた赤い「ザクIII改」で応戦するも、様々な危機的局面に遭遇する。その中で、アルレットはある「想い」を胸に秘め、アクシズの表面に取り残されたサザビーの残骸に向かうのだった…。

    2017年

    東京喰種トーキョーグール【PINTO】

    東京喰種トーキョーグール【PINTO】

    カネキとリゼが出会う数年前――。 “美食”を追い求める喰種・月山 習(ツキヤマ シュウ)は、待ちかねた捕食の瞬間を迎えていた。だがその時、シャッター音が邪魔をする。高校の同級生・掘(ほり)ちえが、彼の“食事”の写真を撮った音だった。ホリチエは、“喰種”である月山に恐怖することも驚くこともなく、ただ最高の瞬間が撮れたことを喜ぶ。その様子に、月山の方がペースを崩されてしまった。後日、月山がホリチエに話を聞くと、「すごい写真が撮りたかった」だけで写真を広める気もないと言う。月山が“喰種”であると知ってなお、天真爛漫な態度を崩さず、屈託なく笑うホリチエに不本意ながらも興味を抱いた月山は、彼女のことを調べ始める。しかし、分かったのはホリチエが学校でもいつも写真を撮り続けている変わり者といったことだけだった。その後も月山はホリチエと接触を試みるが、その度にペースを乱され、月山の方がホリチエに振り回されてしまう。彼にとって、ここまで食欲のわかず興味をそそられる人間は初めてだった。何とかしてホリチエの本質を見たいと思う月山。そこで、兼ねてから計画していた「ディナー」にホリチエを招待するが…。

    2015年

    シムーン

    シムーン

    人間が必ず女性として生まれる星・大空陸。17歳になると人々は泉へ向かい、そこで性別を選び大人になる。時は戦時下、孤高のエンジンであるヘラクル・モートリスを狙う隣国の侵攻を受けたシムラークルム宮国は、迎撃のため、儀式用複座式飛行艇・シムーンを戦闘用に改造した。そのパイロットにはまだ性別化されていない少女たちが選ばれ、コールという戦闘小隊に組織化される。彼女たちはシムーン・シヴュラと呼ばれ、その特殊能力ゆえに、自分で大人になる時を選ぶことが許されていた。しかし戦争が始まってからは、彼女たちはシムーンのパイロットであり続けること、つまり「少女であり続けること」を強要されることになった……。

    2006年

    ビルディバイド -#000000-

    ビルディバイド -#000000-

    『俺には見える。俺が勝つ道が……』 『今度こそ奴を倒す。 だからもう一度来い…… アクセプト!「魂を賭ける者 ブルーム」!』 「王」によって統治され、すべての優劣が「ビルディバイド」の強さによって決まる都市 ―「新京都」― この新京都には噂がある。 曰く「ビルディバイドで王に勝利すると、何でも望みが叶う」 そして王に挑戦するためには、「リビルド」と呼ばれるバトルに参加し、 ―「鍵」―を完成させなければならない。―誰にだって叶えたい願いがある― とある目的のため、王を倒すと誓う少年・蔵部照人(くらべてると)は、 謎の少女・ 晩華桜良(ばんかさくら)に導かれ、リビルドバトルに身を投じていく。全てが「ビルディバイド」によって決まる都市「新京都」を舞台に、 今照人たちの戦いが幕を開ける!!

    2021年

    聖少女艦隊 バージンフリート

    聖少女艦隊 バージンフリート

    物語の舞台――。それは、昭和初期から戦後にかけての時代背景や大衆文化をイメージした、そんな世界。世界大戦の最中、「バージンフリート隊」と呼ばれる特殊部隊の強力なパワーと見事なる活躍によって、連合軍を一時撤退に追いやり、窮地に陥った「我が国」を救った、そんな架空の世界史。突然の休戦条約により、一時的な平和が訪れた「休戦安定時代」と呼ばれる時代のまっただ中にある、そんな世界。戦争の緊張感を人々は忘れず、少々豊かとなった生活と貞節な情緒を保ちつつ、時代は高度成長期の入り口を迎えていた。そしてきたるべき再戦に備え軍部は「バージンフリート隊」の復活を目指し「海軍中野女子分校」を設立。全国から有望な少女を集め始めていた…。

    1998年

    ラブライブ!The School Idol Movie

    ラブライブ!The School Idol Movie

    スクールアイドルたちがパフォーマンスを競う大会「ラブライブ!」。 前回優勝者のμ’sは、3年生の卒業をもって活動をおしまいにすると決めていたが、 卒業式の直後、μ’sのもとに飛び込んで来たひとつの知らせを受けて、 新たなライブをすることに! 見たことのない世界とふれあい、また少しずつまた成長していく9人。 スクールアイドルとして、最後に何ができるのか——。 限られた時間のなかで、μ'sが見つけた最高に楽しいライブとは——!?

    2015年

    ONE ~輝く季節へ~

    ONE ~輝く季節へ~

    人気美少女PCゲームを元にしたOVAの全集。平凡な日常を送る主人公が、自分の存在が薄れていることに気付き、残された時間の中で他者との繋がりを求めて奮闘する。人と人との絆がテーマのラブストーリー。

    2001年

    銀魂.

    銀魂.

    天人(宇宙人)が来襲して、価値観が変わってしまった町、江戸。宇宙人や高層ビル、バイクなど何でもありの世界で変わらない“魂”を持った最後のサムライがいた。男の名は坂田銀時。いい加減で無鉄砲、でもキメるところはさりげなくキメたりして…。笑えて、泣けて、心温まる、銀さんと仲間たちの生き様、得とご覧あれ!

    2018年

    WXIII 機動警察パトレイバー

    WXIII 機動警察パトレイバー

    昭和75年。作業用レイバーが次々と破壊されるという不可解な事件が起きていた。所轄の城南署である刑事の秦と久住も捜査にあたっていたが、その捜査中に秦は色白の女性冴子と出会う。そんな中、海底探査レイバーが潰されるという事件が起きる。破壊される直前の映像には、巨大な魚のヒレらしきものが映っていた…。

    2002年

    HoneyWorks 10th Anniversary “LIP×LIP FILM×LIVE”

    HoneyWorks 10th Anniversary “LIP×LIP FILM×LIVE”

    勇次郎は、いつか歌舞伎の舞台に立つことを夢見て稽古に励んでいたが、後継者には選ばれず道が絶たれてしまう。一方、歌うことが好きな愛蔵は、一緒に暮らす母や兄の奔放な姿にイラだちを覚える日々を送っていた。そんな2人はある日、ふとしたキッカケでアイドルオーディションに応募する。会場で出会った勇次郎と愛蔵は、些細な事から言い争いに。最悪の出会いをした2人だったが、オーディションの結果は合格! しかし、喜ぶ2人に田村社長がデビューの条件を告げた――。「ユニットを組んでデビューしてもらいます」 ――これは、正反対の2人が、大人気アイドルになるまでの物語。

    2020年

    anilog_logo

    © anilog.jp