• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. れでぃ×ばと!

    れでぃ×ばと!

    れでぃ×ばと!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    小学生の頃両親が亡くなって叔父の家にひきとられた日野秋晴は、ある日テレビで見かけた元女子校で超名門お嬢様高校・白麗陵学院へ新設された従育科コースへの編入を決意、試験に合格し入学を果たす。しかし目つき極悪・左眉傷跡・逆立てた茶髪・とどめに耳には三連ピアス(安全ピン)という絵に描いたようなヤンキー外見で、生徒達(大半はお嬢様)を怖がらせてしまう。そんな中、小学生の頃の同級生で、数々のトラウマを作らせたトラウマメーカーの腹黒娘・彩京朋美に再会する。また、セルニア=伊織=フレイムハートからは、その外見から不審者と間違えられ、追われる身になる。それでも秋晴は少しずつ学校に慣れ、彼を取り巻く人間関係も徐々に変化していく……。

    エピソード

    • ぼーい×れでぃ

      ぼーい×れでぃ

      上流家庭の人々が集う上育科とメイドや執事を養成する従育科が設けられた全寮制の白麗陵学院。その従育科に編入した秋晴だったが、編入早々に上育科のタカビーお嬢さま・セルニアに問答無用で不審者と間違えられ、さらにふとした拍子で心ならずも彼女を押し倒す形になってしまった。激怒したセルニアは秋晴成敗とばかりに学園中を追いかけ回す。 彼がそんな目にあっているとは知らず、上育科の才女・朋美は編入生案内のため秋晴を待っていた。

    • れでぃ×れでぃ!

      れでぃ×れでぃ!

      朋美は秋晴とは幼なじみであったが、彼女の腹黒さにいつも酷い目にあわされてきた、いわば天敵だ。その朋美に、秋晴を目の仇にしているセルニアまでもが一般の授業では同じクラスで、学園生活は前途多難。執事の実習でもセルニアに絡まれ、お互いに嫌味の応酬となってしまう。朋美は火花を散らす二人の様子を楽しげに観察する。そんな時、秋晴めがけて突如カレールーが飛んできた。それは超絶ドジっ娘メイド候補生・早苗の失態によるものだった。

    • かーど×れでぃ?

      かーど×れでぃ?

      従育科の実技試験には主として上育科のパートナーが必要であり、事前に相手からカードをもらわなければならないと、朋美から聞いた秋晴。カードをもらえる当てもなく落ち込む彼に、朋美は無条件でカードを渡す。何か裏があると勘ぐる秋晴だったが、背に腹は代えられない。そして実技試験で朋美が秋晴に命じたのは、見た目お子様の天才画家・みみな先輩の相手を1日務めることだった。だがみみな先輩は秋晴を警戒し、近づかないで欲しいと言い放つ。

    • れでぃ×ばーじん?

      れでぃ×ばーじん?

      中東からの留学生、アイシェが着替えているところを偶然見てしまった秋晴。なんとアイシェの家訓では、女性が異性に肌を見られた場合は、その相手と結婚しなければならないという。アイシェの侍女で辣腕アサシンでもあるヘディエは、信奉するお嬢さまの願いを叶えるべく、結婚か死かという極端すぎる二択で秋晴に迫る。さらにヘディエはデンジャラスな手段を次々に用いて、秋晴とアイシェを結ばせようと色々画策するのだが……。

    • れでぃ×れでぃ!!

      れでぃ×れでぃ!!

      中間テストの結果が発表された。トップは朋美でセルニアは2位だ。朋美と何かにつけて張り合っているセルニアは悔しくて仕方がない。それからしばらくして身体検査が行われた。お嬢様然としたセルニアの姿に気後れする朋美。そんな二人の板挟みになり秋晴は大弱り。同じ頃女子寮の給湯設備が故障し女生徒は大浴場を使うことになった。その大浴場に、いつにも増して険悪ムードな朋美とセルニアが二人きりで閉じ込められてしまった!

    • しーくれっと×ぼーい?

      しーくれっと×ぼーい?

      上育科の授業の一環として、舞踏会が催されることになった。しかも理事長の楓の思いつきで、秋晴たちも女装して参加することに。秋晴のルームメイトの大地は、それを聞いて大いに狼狽する。なぜなら大地は、本当は男ではなく女であり、父親からの厳命で学園中にそのことを秘密にしていたからだ。そんな大地は、しかし自分の胸が男子並みの貧乳であることに、密かにコンプレックスを抱いており、また女の子らしい服装にも憧れていた。

    • れでぃ×まじかる

      れでぃ×まじかる

      秋晴が校内で出会った魔法少女コスプレの女の子。それは中等部上育科の留学生で北欧の王女、ピナだった。日本のアニメが大好きでオタクを自認する彼女だが、学園でアニメの話が出来る人間がいないことを残念がっていた。そんなピナのアニメ談義を初めて聞いてくれたのが秋晴だった。秋晴や朋美、セルニア、早苗たちに協力してもらい、お気に入りのアニメの同人誌を作る計画を立てたピナは、さらにみみなにも参加して欲しいと頼むが……。

    • さまー×すきゃんだる

      さまー×すきゃんだる

      従育科の課題でセルニアのお伴をして彼女の別荘を訪れた秋晴。今回の課題は「夏休みに泊りがけで、パートナーの家までお供をする」というもので、セルニアとしては秋晴をこき使ってやるつもりだったのだ。だが課題の目的はあくまでも「上流家庭の見学」で、彼女の野望はあっさり潰えてしまう。しかもセルニアの父やメイド長のアンナからは秋晴が彼氏だと勘違いされる始末。その翌日、なぜか朋美が大地とともにセルニアの屋敷に現われた。

    • でーと?×ちぇいす!

      でーと?×ちぇいす!

      2学期がスタートして間もないある日。秋晴は突如、朋美からデートに誘われた。何か魂胆があるのでは?と勘ぐりつつも、朋美につき合うことに。そんな二人が気になるセルニアは、こっそり後をつけるのだった。だがセルニアが尾行して来るであろうことは、朋美は計算済みであり、わざとセルニアの前で秋晴と親密な姿を見せつけてゆく。しかも行く先々でセルニアは早苗やピナたちと遭遇し、二人の追跡もままならずイライラは募るばかり……。

    • らぶれたー×らぷそでぃ

      らぶれたー×らぷそでぃ

      大地にラブレターが届いた。去年まで女の園だった白麗陵にあっては一大事件。しかも美少年として女子から圧倒的な人気を誇る大地宛となれば、噂にならないわけがない。差出人は清楚な美少女と名高い上育科2年の紅小路桜子。だが本当は女である大地がOK出来るわけもない。そんな大地に、秋晴やクラスメートの轟、三家はお節介にも恋愛指南を始める。

    • れでぃ×れでぃ!!!

      れでぃ×れでぃ!!!

      ピナから遊園地の優待券を2枚もらった秋晴は、偶然にも朋美とセルニアに出くわした。秋晴を意識しはじめていた二人は、チケットの話を聞いてデートが出来ると考え、欲しいと言い出した。激烈な口論の末に、次の日曜日の体育祭での勝者が手にすることで意見がまとまった。そして体育祭当日──楓が用意した競技はバラエティ番組的なものばかりだった!

    • れでぃ×ばとる!

      れでぃ×ばとる!

      体育祭のプログラムは順調に進行し、いよいよクライマックスの男女混合騎馬戦を残すのみとなった。セルニアの赤組は40点で、70点の朋美率いる黒組に大きく引き離されていたが、勝ち点100の騎馬戦に勝てば大逆転だ。赤組所属の秋晴は、勝負に行方に自分とのデート権がかかっているとはつゆ知らず、セルニアの馬となり必勝を狙う。セルニアと朋美の騎馬が勝ち残り、互いのライバル心とプライドを賭けて、文字通りの一騎打ちが始まった!

    スタッフ

    • 「れでぃ×ばと!」製作委員会

      AT-X NECビッグローブ XEBEC アスキー・メディアワークス クロックワークス ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント ランティス
    • アニメーション制作

      XEBEC
    • キャラクターデザイン

      高見明男
    • キャラクター原案

      むにゅう
    • シリーズ構成

      玉井☆豪
    • プロップデザイン

      鶴窪久子
    • 上月司

      電撃文庫
    • 原作

      上月司(電撃文庫)
    • 撮影監督

      中田智之
    • 監督

      大槻敦史
    • 編集

      坂本久美子
    • 美術デザイン

      青木薫
    • 美術監督

      木下了香
    • 色彩設定

      松岡珠江
    • 製作

      「れでぃ×ばと!」製作委員会(ジェネオン·ユニバーサル·エンターテイメント、アスキー·メディアワークス、AT-X、ランティス、クロックワークス、NECビッグローブ、XEBEC)
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響監督

      明田川仁
    • 「れでぃ×ばと!」製作委員会

      ランティス
    • 上月司

      電撃文庫
    • 色彩設定

      松岡珠江

    キャスト

    • セルニア=伊織=フレイムハート

      中原麻衣
    • ピナ=スフォルムクラン=エストー

      後藤麻衣
    • 四季鏡早苗

      小清水亜美
    • 大地薫

      釘宮理恵
    • 天壌慈楓

      伊瀬茉莉也
    • 彩京朋美

      川澄綾子
    • 日野秋晴

      興津和幸
    • 桜沢みみな

      日高里菜
    • 深閑

      佐久間紅美

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    夏のあらし!春夏冬中

    夏のあらし!春夏冬中

    古くから営まれる街の喫茶店で、八坂が出会った年上の女子高生・あらし。自らを幽霊と称する彼女は、八坂と手をつなぐことで過去へと飛べる不思議な少女だった。いわくつきのマスター、あらしを追うグラサン男。八坂と同じ中学1年の上賀茂。そして、ドイツ人の少女・カヤ──…。ノスタルジック溢れる喫茶店・方舟を舞台に、少年と少女達の忘れられない夏休みが始まる!!

    2009年

    NOMAD メガロボクス2

    NOMAD メガロボクス2

    もう一度、夢を生きるー 肉体とギア・テクノロジーを融合させた究極の格闘技“メガロボクス”。 その頂点を決める大会“メガロニア”に、ギアを身に着けず生身の体で挑んだボクサー“ギアレス・ジョー”。

    2021年

    太陽の船 ソルビアンカ

    太陽の船 ソルビアンカ

    90年初頭に発表され、国内外のアニメファンをうならせたOVA「ソルビアンカ」の続編シリーズ。前作とは、あえて直接連続性を持たせず製作された作品。年齢も出身も違う個性的な5人の女性が乗る海賊船ソルビアンカ号が、それぞれの生き方を求めて星々を渡りゆく。多感な少女たちの葛藤、そして伝説の船ソルビアンカをめぐる地球軍との戦いの果てにあるものは…。ハイセンスなSF感覚に、スタイリッシュなビジュアルで磨きをかけた冒険娯楽活劇!

    1999年

    僕のヒーローアカデミア

    僕のヒーローアカデミア

    超常能力“個性”を持つ人間が当たり前の世界。憧れのNo.1ヒーロー・オールマイトと出会った“無個性”の少年・緑谷出久、通称「デク」は、その内に秘めるヒーローの資質を見出され、オールマイトから“個性”ワン・フォー・オールを受け継いだ。デクはヒーロー輩出の名門・雄英高校に入学し、笑顔で人々を救ける最高のヒーローになることを目指して、クラスメイトたちと試練の毎日を過ごしていた。夏休みの林間合宿に臨んだデクたちだったが、死柄木弔率いる敵<ヴィラン>連合の襲撃により爆豪勝己を連れ去られてしまう。爆豪奪還に向かうオールマイトたちプロヒーロー、そしてデクたち。そこに現れたのは、敵<ヴィラン>連合のブレーンとして暗躍する、オールマイトの宿敵オール・フォー・ワンだった。オールマイトは死闘の末にオール・フォー・ワンを倒すが、力を使い果たしプロヒーロー引退を余儀なくされる。デクはオールマイトの意志を継ぎ、最高のヒーローになることを改めて決意する。新たなスタートラインに立ち、必殺技の取得など更なるレベルアップを目指すデクたちの次なる試練は「プロヒーロー仮免取得試験」。雄英生だけでなく、全国の有力校のライバルたちも続々と集結し、繰り広げられるのは激しいサバイバル。果たしてデクは、爆豪は、ヒーロー科1-Aのメンバーは、プロヒーローへの切符をつかむことができるのか!?「次は僕たちだ。」更に向こうへ!Plus Ultra<プルスウルトラ>!!

    2018年

    俗・さよなら絶望先生

    俗・さよなら絶望先生

    糸色望は、どのやうなこともネガティブにしかとれない青年である。 横に繋げて書くと、とてもせつなくなるやうな名前をもつ彼は、ことあるごとに「絶望した」と死にたがり、でも本当には死ねないような、困つた人間だ。 そんな彼が、風浦可符香たちの通ふ学校の、二のへ組に、担任教師として赴任することとなつた。 しかし二のへ組は、望とは逆にどのやうなこともポジティブにしかとれない生徒、何事もきつちりとしていないと気がすまなひ生徒、なにかと怪我ばかりしてゐる生徒、メールでしか会話のできない生徒など、もしかしたら彼以上に厄介な人間が数多く在籍するような学級だつた。 どこまでも後ろ向きな考えの望の教へは、そんな生徒たちの人生にどのやうな波紋を投げかけるのだらうか。また逆に、望は生徒たちからどのやうな影響を受けるのだらうか。 絶望先生との、絶望的な学校生活が始ろうとしてゐる。

    2008年

    劇場版イナズマイレブン 最強軍団オーガ襲来

    劇場版イナズマイレブン 最強軍団オーガ襲来

    熱血キャプテン・円堂守(えんどうまもる)に引っ張られ、弱小チームだった雷門中(らいもんちゅう)サッカー部は、めきめきと実力をつけていった。雷門イレブンは、中学サッカー日本一を決める大会「フットボールフロンティア」に出場し、並み居る強豪を倒し、決勝戦に進出。激闘の末、世宇子中(ゼウスちゅう)を破りついに日本一の座を手中に収めるはずだった―。ところが決勝戦、雷門中の前に現れたのは、平和を嫌う闇の勢力によって未来から送り込まれた最強戦士軍団「オーガ」。「王牙学園(オーガがくえん)」と名乗る彼等の目的は、「平和すぎる時代」を作り出す原因となった、過去の“あの出来事”を変えることにあった。その出来事とは、80年前のフットボールフロンティア決勝戦での雷門中の優勝。ここから歴史が変わったというのだ…。大ヒットを更新するDSソフトを始め、テレビアニメ、まんが、トレーディングカードゲームと人気を拡大し続ける大ヒット作品が、いよいよスクリーンに登場!強力助っ人も登場する雷門イレブンと、未来から来た最強軍団オーガ。我らが雷門イレブンは、現在を守ることが出来るのか?時空を超えた史上空前の超次元サッカーバトルが、いま、始まる!!

    2010年

    神様はじめました◎

    神様はじめました◎

    ミカゲ社の土地神としてはまだまだ未熟な女子高生・桃園奈々生。ある日、風神・乙比古が、毎年全国の神々が出雲に集まって会議を開くという「神議り」(かむはかり)の招待状を持ってやってきた。

    2015年

    異種族レビュアーズ

    異種族レビュアーズ

    ここは人間だけではなく、エルフ、獣人、悪魔に天使と、あらゆる異種族が混在し、暮らしている世界。そこには当然、あらゆる異種族のスケベなお店もあるわけで…。足しげくムフフなサービスをしてくれるお店に通う人間の冒険者・スタンクは、ある日種族間の(性的な意味での)感性の違いで悪友のエロエルフ・ゼルと衝突する。決着の方法は……嬢のレビュー!? あらゆる異種族娘のサービスをクロスレビュー方式で採点し、他の仲間達への“お役勃ち”情報として提供していくスタンクたちの活躍は、まさに性戦士のごとし! 今日もレビュアーズたちは新たな快楽を求めて旅勃って行く……。

    2020年

    銀色の髪のアギト

    銀色の髪のアギト

    森が人を襲うようになった地球。人類は森と共生しようとする人々と、森と敵対する人々に分かれていた。森との共生を模索する中立都市に暮らす少年アギトはある日、泉で光を放つ機械を発見し、その中で300年間眠っていた少女トゥーラと出逢う。過去から来たトゥーラは、変わり果てた世界に衝撃を受ける。一方、森と敵対する都市ラグナに、やはり過去から来たという男シュナックが現れた。トゥーラが世界の正常化の鍵を握ると告げ、彼女を連れ出すシュナック。だが、その使命には大きな危険が伴っていた。トゥーラを救うため"森"と契約して禁断の力を手に入れるアギト。ふたりを翻弄する使命と禁断の力は、物語をどこへ導くのか?

    2006年

    プラスティック・メモリーズ

    プラスティック・メモリーズ

    ゲーム「シュタインズ・ゲート」他、科学ADVシリーズのシナリオライター・林直孝が綴る、儚くも純粋なラブストーリー 描かれるのはアンドロイドの少女をめぐる運命の出会い、そして…

    2015年

    はなかっぱ

    はなかっぱ

    緑いっぱいのやまびこ村に、頭に花がさくかっぱの家族がすんでいます。おじいちゃんは「はす」。おばあちゃんは「かすみそう」。お父さんは「ひまわり」。お母さんは「たんぽぽ」。そして、はなかっぱには、「とりあえずの花」がさいています。

    2010年

    DARKER THAN BLACK -流星の双子-

    DARKER THAN BLACK -流星の双子-

    突如東京に出現した謎の不可侵領域《地獄門(ヘルズゲート)》。時を同じくして世界中で確認されるようになった、《契約者》と呼ばれる特殊能力を持つ者たち。ゲートの秘密と契約者の未来を巡る戦いの果てに起きた未知の災厄《トーキョーエクスプロージョン》は、人類に何をもたらしたのか。そして2年後―。冬のロシアを舞台に、新たな物語が始まろうとしていた―。

    2009年

    Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀

    Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀

    かつて魔界の軍勢と人間界が争った戦において、人間たちによって鍛造され、無双の力を発揮した数々の武器である「神誨魔械」。戦の後、数多の神誨魔械は護印師らによって長く守られてきたが、その中でも護印師の「丹衡」「丹翡」兄妹によって守られてきた最強の武器「天刑劍」が、今まさに「蔑天骸」率いる悪の手に落ちようとしていた。蔑天骸の追求から逃れる途中、丹翡は偶然にも「凜雪鴉」「殤不患」の両名と出会い、その助力を得ることに。奇縁により導かれた3人は、新たに加わる個性豊かな仲間たちと共に各々の思いを抱き、蔑天骸の居る七罪塔を目指すこととなるのであった。

    2016年

    真・恋姫†無双

    真・恋姫†無双

    時は、後漢も末の頃--。 この世は乱れに乱れておりました そんな中、力を蓄え、ひそかに野心を研ぎ澄ます者-- 己の力を試さんとさすらう者-- 守るべきもののために闘おうとする者-- そうした、様々な思いを胸にいだく者たちがあやなす運命の糸がからみ、結ばれる…… 乱れた世を平和にしようと立ち上がる関羽と張飛。 そして、二人の志しに惹かれ集う乙女たち。 彼女たちの新たな戦いが始まろうとしていた--

    2009年

    東京喰種トーキョーグール√A

    東京喰種トーキョーグール√A

    ――これは「絶望」に囚われた、青年の物語――人間の死肉を喰らう怪人“喰種”が潜む街――東京。大学生のカネキは、ある事故がきっかけで“喰種”の内臓を移植され、半“喰種”となる。人を喰らわば生きていけない、だが喰べたくはない。人間と“喰種”の狭間で、もがき苦しむカネキ。どちらの世界にも「居場所」が無い、そんな彼を受け入れたのは“喰種”芳村が経営する喫茶店「あんていく」だった。そしてカネキは自らが“喰種”と人間、ふたつの世界に「居場所」を持てる唯一人の存在であると知る。互いが歪めた世界を正すため、カネキは“喰種”と人間の想いが交錯する迷宮へと立ち入るが…。――僕は“喰種”だ――全てを守れる「強さ」を欲したカネキが取った究極の選択は、自らの人間的な部分を葬り“喰種”として生きることだった。走り出してしまった決意。暴走する優しさ。「強さ」の果てに、カネキが見たものとは…?原作者・石田スイが紡ぎ出す、もうひとつの「東京喰種」が幕を開ける。

    2015年

    Wake Up, Girls! 新章

    Wake Up, Girls! 新章

    「Wake Up, Girls!(以下、WUG)」は、2014年に劇場作品「七人のアイドル」とTVアニメシリーズが放送され、2015年には前・後篇となる「青春の影」・「Beyond the Bottom」が劇場にて公開。2017年、再びTVアニメにて「新章」が公開となるオリジナルアイドルアニメーション。 「新章」では、主人公のキャラクターを演じる7人の声優(吉岡茉祐、永野愛理、田中美海、青山吉能、山下七海、奥野香耶、高木美佑)に加え、新たに3人の声優(林鼓子・森嶋優花・厚木那奈美)が「Wake Up, Girls!AUDITION-第3回アニソン・ヴォーカルオーディション-」より選ばれ、アイドルに憧れる新キャラクターを演じる。現実とアニメの境界を越えて、今再び、彼女達の新しい物語が始まる―。

    2017年

    ユリ熊嵐

    ユリ熊嵐

    あるとき、宇宙のかなたで『小惑星クマリア』が爆発。こなごなになったクマリアが流星群になって地球に降り注ぐと、何故か地球上の『クマ(熊)』が一斉に決起し、人類に襲いかかった!『ヒトVS クマ』クマはヒトを食べ、ヒトはクマを撃ち、果てのない戦いと憎しみの連鎖。やがて、ヒトとクマの間には巨大な『断絶の壁』が築かれ、互いに不可侵な状態となった…。ヒトの世界。ある朝、嵐が丘学園の生徒、椿輝紅羽(つばき くれは)と 泉乃純花(いずみの すみか)は二人きりで花壇に咲いた「百合の花」を見ていた。二人は『友だち』であり【 恋人 】。花壇は二人にとって大切な場所なのだ。見つめ合う二人。そのとき【クマ警報】がけたたましく鳴る!クマがヒトの世界に侵入し、ヒトが襲われたのだ!そのクマは果たして…?謎が謎を呼ぶ怒涛の連続!『ユリ熊嵐』が華麗に開幕!

    2015年

    俺、つしま

    俺、つしま

    「俺、つしま。」

    2021年

    大正メビウスライン ちっちゃいさん

    大正メビウスライン ちっちゃいさん

    華やかなりし大正浪漫活劇、開幕。時は大正末期。日本が軍事国家として世界と争わねばならない、熾烈な時代。主人公・柊京一郎は帝國大学へ進学するため、帝都へと上京する。勉学に邁進し、郷里のためにひとかどの人物になると決意していた京一郎はしかし、己が持つ特別な力のために軍部-大日本帝國軍-に目をつけられることになる。死んだ人間-死霊が見えるようになったのは大病を患った幼少時。その時からずっと京一郎にとって恐怖の対象でしかなかった死霊を、軍部は外国の脅威に対抗するための力として用いようとしていた。軍部とその計画を阻止しようとする者たちの対立が、京一郎の運命を巻き込んで、帝國の未来を変えていく-。

    2017年

    金の国 水の国

    金の国 水の国

    敵対する2つの国。決して出会うはずがなかった、おっとり王女サーラとお調子者の建築士ナランバヤル。 国の未来のため、突如“夫婦役”を演じることになってしまった2人は、 自分でも気づかぬうちに、恋に落ちてしまう。 国をも動かす2人の禁断の恋、その先にある、誰も見たことのない奇跡とは―。

    2023年

    anilog_logo

    © anilog.jp