• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 魔装学園H×H

    魔装学園H×H

    魔装学園H×H
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    人類はある日、異世界からの侵略を受けた。第一次異世界間衝突と呼ばれる戦いを経験した人類は、それから十数年後、第二次異世界間衝突が起こると緊急避難用に作られた海上フロートへと逃げ込み、そこで暮らすようになった。そんなある日、姉からの呼び出しで、日本フロートの「戦略防衛学園アタラクシア」を訪れた飛弾傷無(ひだきずな)は、ハート・ハイブリッド・ギア=ゼロスを操り、異世界の敵と戦う女の子、千鳥ヶ淵愛音(ちどりがふちあいね)と出会う。生意気で毒舌な彼女に翻弄される傷無だったが、異世界の敵との戦いで消耗したハート・ハイブリッド・ギアのエネルギーを回復する為には、彼女にHな事をしなければならない!人類の未来をかけて、傷無は女の子たちとHな行為を行うのであった!!

    エピソード

    • 戦略防衛学園-ATARAXIA-

      戦略防衛学園-ATARAXIA-

      7年ぶりに日本フロート「戦略防衛学園アタラクシア」を訪れた主人公・飛弾傷無。久しぶりの訪問で道に迷った末に、海を見つめながら涙を流す一人の少女・千鳥ヶ淵愛音に出会う。恥ずかしいところを見られた仕返しとばかりに毒舌を浴びせられるが、そこに鳴り響く「敵襲警報」、更に突然服を脱ぎだす愛音に戸惑う傷無だったが。

    • 接続改装-HEART HYBRID-

      接続改装-HEART HYBRID-

      愛音の身体を愛撫し「接続改装」を成功させて彼女のハイブリットカウントを回復させた傷無。自身のハート・ハイブリッド・ギアの秘密を知り、そのまま特殊戦闘部隊「アマテラス」の隊長へと押し上げられる。戸惑いながらも次の作戦に出動する傷無は、隊員の一人であるユリシア・ファランドールに興味を持たれ、強引にペアを組まされる。

    • 穏やかなる日々-MEMORIES-

      穏やかなる日々-MEMORIES-

      エネルギー切れで瀕死のユリシアの身体を接続改装し、彼女のハイブリッドカウントも回復させる事が出来た傷無。彼女との信頼関係も築け、もう一人のアマテラス隊員である学園の風紀委員・姫川ハユルとのコミュニケーションもとれたが、姉であり総司令でもある飛弾怜悧に見せられたハート・ハイブリッド・ギアの本当の秘密に激怒するのであった。

    • 絶頂改装-CLIMAX HYBRID-

      絶頂改装-CLIMAX HYBRID-

      敵の大群がアタラクシアを襲う。戦う能力を持たない為に見守る事しかできない傷無だったが、何故か愛音の心も乱れていた。近接戦闘の能力しかない自分に焦りを感じ、一人で敵に突撃して窮地に陥ってしまう。傷無の活躍で助ける事は出来たのだが、愛音の自暴自棄になる理由を聞き自分の想いと照らし合わせる。似たような境遇に心を通わせた二人は更なる高みを目指し「絶頂改装」を行う。

    • 瓦礫の国の美女-BATLANTIS-

      瓦礫の国の美女-BATLANTIS-

      愛音の「背徳武装」により敵の襲撃を何とか退けた傷無たち。総司令の怜悧はこれから先の厳しい戦いを見据え、とある秘密兵器を開発していた。それはいついかなる場所でも接続改装が出来るデートシミュレーター「ラブルーム」。最新技術の粋を結集させたこの装置のテストもかねてユリシアと一緒に入室する傷無だった。

    • 絶世破断-GLADIUS-

      絶世破断-GLADIUS-

      異世界人と初めて遭遇した傷無たちは、相手の圧倒的な強さに成す統べなく撤退するが、姫川ハユルは一人納得出来ないでいた。その後一人で出撃したハユルは異世界人・アルディアと戦うも圧倒され、絶体絶命のピンチに陥る。駆けつけた傷無たちに救出されるが、普段のハユルらしくない行為を心配した傷無は、「ラブルーム」で彼女の身体と心の回復を図る。

    • 帝国の英雄-GRABEL-

      帝国の英雄-GRABEL-

      アメリカのハート・ハイブリッド・ギア部隊「マスターズ」の救援もあり、何とか異世界「バトランティス帝国」の戦士・アルディアを退けた傷無たち。そのままアタラクシアに編入された「マスターズ」だったが、リーダーのスカーレット・フェアチャイルドとユリシアには過去の因縁があるようで険悪なムード。競われるように二人の相手を同時にさせられる羽目になった傷無だったが…

    • 連結改装-CONNECTIVE HYBRID-

      連結改装-CONNECTIVE HYBRID-

      バトランティスの戦士・グラベルの圧倒的な強さの前に敗北を喫したアマテラスとマスターズ。エネルギー切れで撤退を余儀なくされた事で辛うじてピンチを脱したが、彼女らを倒すには新たなる改装「連結改装」しかない。エロスと他の2人が同時に接続改装を行う「連結改装」に選ばれたのは、因縁の関係を引きずっているユリシアとスカーレットであった。

    • 学園祭-FIRST LIVE-

      学園祭-FIRST LIVE-

      「連結改装」の成功と自身の覚醒によりグラベルに勝利した傷無は、日本の沖縄を開放する事に成功した。それを祝してアタラクシアは戦勝記念の学園祭が開かれていた。学園全体が束の間の休息を楽しむ中、愛音は少しずつ思い出される自身の過去の記憶に不安と恐怖を抱いていた。それに気付いた傷無は彼女の不安を振り払おうと優しく包むのであった。

    • 決戦前夜-INSTALL-

      決戦前夜-INSTALL-

      いよいよ本土決戦「東京奪還作戦」が始まる。バトランティス帝国との激しい戦いが予想される中、新しいアマテラスメンバーの候補としてシルヴィア・シルクカットの名が上がった。死ぬかもしれない戦いにシルヴィアを巻き込むことに葛藤する傷無だったが、彼女の決意もありハート・ハイブリッド・ギア「タロス」をインストールするのだった。

    • 東京奪還作戦-APOCALYPSE-

      東京奪還作戦-APOCALYPSE-

      「東京奪還作戦」で日本に乗り込んだ傷無たち。しかし、新宿に潜入した傷無の前に現れたのは失踪した母「飛弾那由多」と魔導エネルギーのプラントとして生かされている人間たちであった。 非道とも思える計画を那由多本人の口から聞いた傷無は激怒するが、バトランティス帝国親衛隊・ラグルスと魔導兵器軍団に苦戦を強いられる。

    • アイネ-AINES-

      アイネ-AINES-

      最終決戦の中、「絶頂改装」を行う傷無と愛音。しかし、愛音は徐々に思い出される過去の記憶に恐怖し「絶頂改装」は失敗してしまう。そして二人の前に現れたバトランティス帝国親衛隊隊長・ゼルシオーネ。 不可思議な能力でユリシアやハユルを簡単に倒した絶対的な敵に、「背徳武装」の無いまま立ち向かう二人の運命は……。

    スタッフ

    • 2Dデザイン・特殊効果

      松田陵平
    • 3DCGディレクター

      渡辺哲也
    • アクション・エフェクトアニメーター

      酒井智史
    • アニメーション制作

      プロダクションアイムズ
    • キーアニメーター

      荒井和人
    • キャラクターデザイン

      森前和也
    • コンセプトデザイン

      古川博之
    • シリーズ構成・脚本

      山田靖智
    • デザインワークス

      原由知
    • プロデューサー

      立崎孝史
    • 久慈マサムネ

      角川スニーカー文庫
    • 制作プロデューサー

      淡野直人
    • 原作

      久慈マサムネ
    • 原作イラスト

      Hisasi
    • 原作メカデザイン

      久慈マサムネ 黒銀
    • 撮影監督

      田中浩介
    • 木村祥明

      IMAGICA
    • 武器作画監督・メカ作画監督

      津熊健徳 竹上貴雄
    • 武装デザイン

      古川博之 江間一隆 竹上貴雄 酒井智史
    • 監督

      古川博之
    • 総作画監督

      萩野圭太
    • 編集

      木村祥明
    • 美術

      スタジオちゅーりっぷ
    • 美術監督

      立石健
    • 美術設定

      大平司
    • 色彩設計

      村上朋輝
    • 製作

      魔装学園製作委員会
    • 音楽

      ハニホヘニ男
    • 音楽プロデューサー

      佐藤正和
    • 音楽制作

      フライングドッグ
    • 音響監督

      大室正勝
    • 魔導兵器デザイン

      渡辺哲也
    • アクション· エフェクトアニメーター

      酒井智史
    • シリーズ構成

      山田靖智
    • 久慈マサムネ

      角川スニーカー文庫
    • 原作メカデザイン

      黒銀
    • 木村祥明

      IMAGICA
    • 武器作画監督·メカ作画監督

      竹上貴雄
    • 武装デザイン

      酒井智史
    • 音響制作

      ダックス
    • 魔導兵器デザイン

      渡辺哲也

    キャスト

    • アルディア

      山田奈都美
    • ヴァルデ

      明坂聡美
    • ガートルード・ベアード

      山田悠希
    • グラベル

      大久保瑠美
    • シャロン・カニンガム

      堀野紗也加
    • シルヴィア・シルクカット

      木野日菜
    • スカーレット・フェアチャイルド

      石上静香
    • ユリシア・ファランドール

      赤﨑千夏
    • ラグルス

      藤田咲
    • 千鳥ヶ淵愛音

      影山灯
    • 姫川ハユル

      長妻樹里
    • 胡桃沢桃

      荒浪和沙
    • 識名京

      野水伊織
    • 飛弾傷無

      赤羽根健治
    • 飛弾怜悧

      衣川里佳
    • 飛弾那由多

      里咲芽生

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    遊戯王デュエルモンスターズ

    遊戯王デュエルモンスターズ

    ゲーム好きの高校生「武藤遊戯」が、ゲームショップを経営する祖父から古代エジプトより伝わる誰も解いたことがないという「千年パズル」をもらう。苦労の末に、千年パズルを解いたことで目覚めた「闇の力」。千年パズルが輝きだす時、闇に眠るもう一人の遊戯がが現れた!遊戯の中のもう一人の遊戯…。新たなデュエルが今、始まる!

    2000年

    スローステップ

    スローステップ

    中里美夏はソフトボール部のエースの高校2年生。秋葉習、門松直人、山桜監悟の3人の男たちに囲まれて、恋のスクランブル交差点。あだち充が描く青春ラブコメディ。

    1991年

    ギャラクシーエンジェル

    ギャラクシーエンジェル

    人気美少女アニメの第3シリーズ。本作からエンジェル隊のライバルになるツインスター隊がレギュラー入り! メアリー少佐を隊長に、ココモ・ペイローとマリブ・ペイローの兄弟で構成されたギャラクシーツインスター隊がエンジェル隊に代わって新設された。リストラを宣告されたウォルコットは、エンジェル隊のメンバーを再び集めるが…。本作は、全4シリーズ中もっともエピソード数の多い全51話で構成されている。

    2002年

    DOG DAYS

    DOG DAYS

    動物の耳や尻尾を持った種族たちが暮らす、地球とは隔絶した異世界フロニャルド。弱冠14歳の少女ミルヒオーレ・F・ビスコッティを代表領主とするビスコッティ共和国は、敵対関係にあるガレット獅子団領国との「戦」で敗戦を重ね、窮地に瀕していた。武勇に優れるガレットの姫レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワに率いられる軍勢がビスコッティの城へ迫ろうというその時、ミルヒオーレは異世界の少年を「勇者」として召喚し、国の窮状を打破するための切り札とすることを決意する。

    2011年

    ゲッターロボ號

    ゲッターロボ號

    かつてロボット工学の権威として学会を騒がせていたプロフェッサー・ランドウが、凶悪なロボットであるメタルビーストの大軍団を率いて世界征服を開始した。これに対し防衛庁は、宇宙開発研究を行っていた橘博士に協力を要請。博士が作業用に開発したゲッターロボにメタルビーストの撃退を依頼する。だが、ゲッターロボは平和利用のために造られたもの…。武器など搭載していないし、これからも搭載するつもりはない。戦いを前にして迷う橘博士。だがパイロット訓練生の一文字號、大道剴、メカニック部門のチーフで博士の娘・橘翔は、この緊急事態を放ってはおけず、進んでランドウ軍団に立ち向かってゆくのだった。

    1991年

    メイドインアビス 深き魂の黎明

    メイドインアビス 深き魂の黎明

    隅々まで探索されつくした世界に、唯一残された秘境の大穴『アビス』。 どこまで続くとも知れない深く巨大なその縦穴には、 奇妙奇怪な生物たちが生息し、 今の人類では作りえない貴重な遺物が眠っている。 「アビス」の不可思議に満ちた姿は人々を魅了し、冒険へと駆り立てた。 そうして幾度も大穴に挑戦する冒険者たちは、 次第に『探窟家』と呼ばれるようになっていった。 アビスの縁に築かれた街『オース』に暮らす孤児のリコは、 いつか母のような偉大な探窟家になり、アビスの謎を解き明かすことを夢見ていた。 ある日、母・ライザの白笛が発見されたことをきっかけに、 アビスの奥深くへ潜ることを決意するリコ。 リコに拾われた記憶喪失のロボット・レグも 自分の記憶を探しに一緒に行くことを決意する。 深界四層でタマウガチの毒に苦しむリコ。 リコを救ったのは成れ果てのナナチだった。 ナナチを仲間に加え、ボンドルドの待つ深界五層へと三人は冒険を進める。 そこで、プルシュカと名乗る女の子に出会い…

    2020年

    ご注文はうさぎですか??

    ご注文はうさぎですか??

    この春から高校に通うべく新しい街にやってきたココア。道に迷って偶然に喫茶ラビットハウスに入るが、実はそこが彼女が住み込むことになっていた喫茶店だった。ちっちゃくてクールなチノ、軍人気質なリゼ、おっとり和風な千夜、気品あふれる庶民派シャロと全方位的なかわいさの登場人物に、チノの同級生マヤ&メグ、常連客の青山ブルーマウンテン先生も加わって、ラビットハウスは今日もすべてがかわいい!

    2015年

    アルスの巨獣

    アルスの巨獣

    大いなる獣は大地を作り、作った大地をヒトが盗んだ。 獣は怒り、ヒトを喰らい、ヒトは獣と戦うために、カミを呼んだ。 それは剣の時代。英雄の時代。神話の時代。甚大な被害をもたらす「巨獣」が蔓延する世界で、 「巨獣」を狩り、解体した中身を利用し、人々は繁栄していった。巨獣狩りで日銭を稼ぐ「死に損ないのジイロ」は、 何者かに追われる「二十と二番目のクウミ」と出会い、 彼女を救うべく過去の憂いを捨て動き出す。人類帝国の思惑と、謎の実験。襲いかかる巨獣たち。 約束の時へ向け、ジイロたちは世界の秘密に迫っていく――

    2023年

    宇宙海賊キャプテンハーロック

    宇宙海賊キャプテンハーロック

    西暦2977年、高度に成長した文明と繁栄に酔いしれた人類は怠惰な平和をむさぼっていた。そんなある日、宇宙のどこからか日本のある地域に巨大なペナントがうちこまれた。人々は、これを最近出没している宇宙海賊のしわざだと考えた。しかし、大ペナントは未知の宇宙人が地球侵略の目標として打ち込んだ電波灯標であった。そしてこのことに気付いた人間が二人いた。一人は科学者・台羽博士。もう一人は宇宙海賊キャプテン・ハーロックであった。が、その途端、台羽博士が殺害されてしまう。殺したのは無論、ペナントを打ち込んだマゾーンの女王ラフレシア…地球の危機を確信したハーロックはマゾーン宇宙艦隊との戦闘を開始する。一方、台羽博士の息子・正はハーロックとともに戦うことを決意し、アルカディア号に乗り込んだのだった…!

    1978年

    パンチライン

    パンチライン

    とある事件をキッカケに幽体離脱してしまった高校生の伊里達遊太。自分が住んでいるアパート、古来館で目覚めた遊太は、突如現れた猫の幽霊、チラ之助から「肉体を取り戻したかったら、古来館のどこかにある聖典を見つけるのら~」と告げられる。かくして館内の捜索を始める遊太だったが、そこで住人である女子のおパンツ様を目撃した瞬間、地球にトンデモナイ災いが・・・!!遊太は特殊な霊力を使って住人達の暮らしに干渉。ときに秘められた謎を解き明かしていったりしながら、人類滅亡の運命に立ち向かっていくことになる。はたして彼らは最高にハッピーでピースフルな未来を迎えることができるのだろうか!?

    2015年

    万能文化猫娘DASH!

    万能文化猫娘DASH!

    高田裕三原作による人気同名コミックの3度目のアニメ化。料理ができて物静かな女性、樋口温子(ヌクヌク)。その正体は、万能猫脳アンドロボットだった。かつてミシマインダストリィで働いていた科学者の夏目久作は、元同僚の樋口から頼まれてヌクヌクを夏目家で預かることになる。ヌクヌクは実はミシマインダストリィから追われており…。

    1998年

    真剣で私に恋しなさい!!

    真剣で私に恋しなさい!!

    まさかそんな所に敵が隠れてただと!?そりゃないぜ、まゆっち!でも、これはチャンスだぜ!奴らが同じダメージを食らってる今こそが、反撃の時だ!勝利を我が手に掴むため、全てを捨てて真っ正面から突進だぜ!負けるなまゆっち、オラたちの戦いはこれからだ!

    2011年

    ポンコツクエスト~魔王と派遣の魔物たち~ シーズン8

    ポンコツクエスト~魔王と派遣の魔物たち~ シーズン8

    魔王に仕えるポンコツな魔物「カク」と「イムラ」の、グダグダな日常を描いたコメディアニメ。魔王様に言われるがまま、さまざまな場所に派遣社員の様に飛ばされる二人。その度文句を言ったり、ケンカしたり…。RPGのようなファンタジーの世界で、現代人のようなグチをこぼす彼らは、果たして立派な魔物になれるのか!?監督脚本は「ヤイヤイ森のコミー」の松本慶祐。プロデュースは「かよえ!チュー学」などの会話劇アニメを得意とし、様々なキャラクターコンテンツを手がけるPie in the sky。

    2024年

    パパとKISS IN THE DARK

    パパとKISS IN THE DARK

    人気絶頂BLノベルがOVA化!人気フェロモン俳優である鏡介パパとラブラブな日々を過ごす実良。だが、人気女優と鏡介の熱愛説が報道されたり、生徒会長の貴之が実良を虎視眈々と狙ったりと、二人の周囲はトラブルだらけ。果たして実良と鏡介に安息の日々は訪れるのか……!? そして二人の隠された秘密とは……!?

    2005年

    劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-

    劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-

    2022年。天才プログラマー・茅場晶彦が開発した世界初のフルダイブ専用デバイス≪ナーヴギア≫ ――その革新的マシンはVR(仮想現実)世界に無限の可能性をもたらした。 それから4年……。 ≪ナーヴギア≫の後継VRマシン≪アミュスフィア≫に対抗するように、一つの次世代ウェアラブル・マルチデバイスが発売された。 ≪オーグマー≫。 フルダイブ機能を排除した代わりに、AR(拡張現実)機能を最大限に広げた最先端マシン。 ≪オーグマー≫は覚醒状態で使用することが出来る安全性と利便性から瞬く間にユーザーへ広がっていった。 その爆発的な広がりを牽引したのは、≪オーディナル・スケール(OS)≫と呼ばれる≪オーグマー≫専用ARMMO RPGだった。 アスナたちもプレイするそのゲーム に、キリトも参戦しようとするが……。

    2017年

    パシフィック・リム:暗黒の大陸

    パシフィック・リム:暗黒の大陸

    怪獣の襲撃により壊滅状態となったオーストラリア。両親を捜すためイェーガーに乗り込んだ兄妹を、未知の生物との遭遇や、怪しい人物や仲間との出会いが待ち受ける。

    2021年

    映画 五等分の花嫁

    映画 五等分の花嫁

    「落第寸前」「勉強嫌い」の美少女五つ子を、 アルバイト家庭教師として「卒業」まで導くことになった風太郎。 これまでの努力が実を結び、高校3年生に進級することができた五つ子は、 修学旅行も無事に終わり「卒業」に向けてそれぞれが将来を見据えていくことに。 共に過ごす中で風太郎への恋心を自覚した五つ子と、段々と惹かれていく風太郎。 風太郎と五つ子の恋の行方はいかに…!? そして未来の花嫁は果たして… かわいさ500%の五つ子ラブコメ、ついに完結──!!

    2022年

    シャドウバースF セブンシャドウズ編

    シャドウバースF セブンシャドウズ編

    ワールドランキング上位者となり、新たな”最強のシャドバプレイヤー“となったライト セブンシャドウズへの挑戦権を獲得したライトたちは、巨大な浮島「シャドウエリア」へと招かれる バトルはライトたちとセブンシャドウズのチーム戦 各エリアに配置されたセブンシャドウズと勝負し、先に5勝したチームが勝者となる アーク、アークルーラー、そしてセブンシャドウズ 全ての真実は、バトルの果てに—— 世界の行く末を決める、大いなる試練が始まる!!

    2023年

    僕のヒーローアカデミア

    僕のヒーローアカデミア

    「架空(ゆめ)」は、現実に!これは、僕が最高のヒーローになるまでの物語だ。ことの始まりは中国・軽慶市から発信された、「発光する赤児」が生まれたというニュース。以後各地で「超常」が発見され、原因も判然としないまま時は流れる――。世界総人口の八割が何らかの特異体質である超人社会となった現在。生まれ持った超常的な力“個性”を悪用する犯罪者・敵(ヴィラン)が増加の一途をたどる中、同じく“個性”を持つ者たちが“ヒーロー”として敵や災害に立ち向かい、人々を救(たす)ける社会が確立されていた。かつて誰もが空想し憧れた“ヒーロー”。それが現実となった世界で、ひとりの少年・緑谷 出久(みどりや・いずく/通称 デク)もヒーローになることを目標に、名だたるヒーローを多く輩出する雄英高校への入学を目指していた。しかし、デクは総人口の二割にあたる、何の特異体質も持たない“無個性”な落ちこぼれだった…。ある日、デクは自身が憧れてやまないヒーローと出会い、それを機に運命を大きく変えていくことになる。友、師匠、ライバル、そして敵…。さまざまな人物、多くの試練と向き合いながら、デクは最高のヒーローになるべく成長していく。

    2016年

    怪盗グルーの月泥棒

    怪盗グルーの月泥棒

    世界中で大ヒット!月まで届くアトラクション・ムービー登場! 子どもは笑って大人は泣いて。「アイス・エイジ」のスタッフが贈るハートフルアドベンチャー! ■全米興行オープニングNo.1の大ヒット! アニメーション全米ランキング、「トイ・ストーリー2」を抜いて歴代10位、全米3D映画ランキングでは、「ヒックとドラゴン」「シュレック フォーエバー」を抜いて歴代5位、という歴史に残る成績に。

    2010年

    anilog_logo

    © anilog.jp