• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 進撃!巨人中学校

    進撃!巨人中学校

    進撃!巨人中学校
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    今日から中学一年生。学校中、いや世界中の巨人を駆逐してやる!そんな夢と希望を胸に入学式の朝を迎えたエレンはさっそく寝坊してしまう。幼馴染のミカサに起こされ、遅刻ギリギリに家を飛び出すエレンは通学路を爆走するなか、サシャ、ジャン、コニーといった他の小学校出身者たちと出会う。「ここが進撃中学校か」エレンたちが見上げる先にはそびえ立つ巨大な壁と校門。ここをくぐれば入学式が待っている。しかし、エレンは知らなかった。この進撃中学校は人間と巨人が共に通う人巨共学の学校だということを!果たしてエレンは巨人を駆逐することができるのか?!?

    エピソード

    • 入学!巨人中学校

      入学!巨人中学校

      中学校の入学式当日。さっそく寝坊したエレンはミカサの声で目が覚める。慌てて家を駆けだしたエレンは、同じ中学校の一年生らしき生徒達と出会いがしらに次々とぶつかってしまい、追いかけられたり吹き飛ばされたりしながら、巨大な建物の前へと辿りつく。そここそ、彼らが入学する進撃中学校。響くチャイムの音に教室へと急ぐ一同。しかし、周囲の様子が何かおかしい。そんな中、扉を開けたエレンの頭上に巨大な何かが落下する!

    • 追跡!巨人中学校

      追跡!巨人中学校

      寒さを理由に、一度も登校してない極度の寒がりアルミン・アルレルト。その入部届けを回収するため、肉まん片手にアルミンの家へと向かったエレンとミカサは巨人に襲われる。奪われた肉まんを取り戻そうとするエレンだったが、その拳は巨人に届かない。あれでは肉まんが冷めてしまう。そう判断したミカサが助けに入ろうとした瞬間、突如現れた人影がハリセン一閃、巨人をしばく。羨望の眼差しで見上げたエレンの目に映ったものは?

    • 闘球!巨人中学校

      闘球!巨人中学校

      エレンのせいで好物を「もずく」と偽るはめになったアニ・レオンハートは、ドッジボール大会でエレンを倒すと宣言する。しかし大会当日、1年4組Aチームはエレンの寝坊により危機を迎えていた。大会参加条件はチームメイトの全員参加。エレンの不在を隠すAチームは、朝から一定時間エレンと会えないとスペックが30%に落ち込むミカサが戦力外になるなど苦戦続き。アニとの対決は実現するのか、その前にエレンは起きられるのか?!

    • 清掃!巨人中学校

      清掃!巨人中学校

      強制的に壁美化部に入部させられ苛立つエレンの前に、新入部員育成に燃えるリコ・プレツェンスカが現れる。設立当初は100人いたといわれる壁美化部も、いまや部長のリコ一人。部活動として窓掃除を言い渡されたエレン達は、ぼやきながらも窓をみがき続けるが、通りがかった女生徒達にかっこ悪いと笑われ嫌気のさしたジャンが逃げ出す。サボリは許さん!とばかりにジャンを追うリコ。その姿に思わずエレン達の目が釘付けになる!

    • 猛勉!巨人中学校

      猛勉!巨人中学校

      学校中、全学年、全生徒に走る緊張感。それは彼らの運命を左右する一瞬。恐怖のテスト返却の始まりだった。結果、オール0点もどこ吹く風といったコニーよりも、追試も赤点だったら給食抜きと言い渡されてしまったサシャの漂わせる悲壮感のほうが凄まじく、アルミンに勉強を教えて欲しいと頼み込む。コニーを交えて追試対策の勉強をすることにした三人だが、コニーのやる気はもつのか?そしてサシャは苦手な数学を克服できるのか?

    • 恋文!巨人中学校

      恋文!巨人中学校

      珍しく一緒に帰ろうとするサシャとコニーに、ハンナとフランツのバカ夫婦っぷりはいつもの事ながら、それを見るジャンの心は密かにささくれ立っていた。しかもエレンとミカサのやり取りまでもが始まってしまい、羨ましさから思わず摑みかかる。マルコになだめられつつ、ここには俺の魅力がわかる女子がいないと憤るジャン。しかし、下駄箱をあけるとそこにはラブレターが!差出人は誰なのか?!ジャンの妄想に基づく推理が炸裂する!

    • 対決!巨人中学校

      対決!巨人中学校

      一年生は購買の焼きそばパンを買うべからず。それ以外にも挨拶、服装、髪型と、生徒の間で引き継がれる暗黙のルールはたくさんある。そうとは知らずにルール違反を重ねてしまったエレン達一年生は、罰掃除に次ぐ罰掃除に次第に苛立ちを募らせた末、リヴァイ達三年生に喧嘩を売ってしまい、オルオ達二年生を巻き込み学年対抗体育大会で勝負をつける事になるのだが、負けた学年には巨人棟の掃除が待っている!エレン達は勝てるのか?

    • 怪談!巨人中学校

      怪談!巨人中学校

      調査団の親睦をより深めるためにハンジが企画したのは、泣く子も黙るKIMODAMESHI!日も沈む頃、集合場所の教室へと向かうエレン達。昼間とはうって変わって夜の校内は薄気味悪い。「暗いの怖い」と怯えるアルミン。それを怖がりすぎだと笑うエレンの足も、恐怖でガタガタ震えている。その時、背後の暗闇から伸びてきた手が、強がるエレンの肩をわし摑む。闇夜に響くエレンの悲鳴。果たしてエレンには何が見えたのかっ?!?

    • 甘夏!巨人中学校

      甘夏!巨人中学校

      芸術的な寝相の悪さで幼い頃の夢を見ていたベルトルト。夏祭りの日に仲良しの2人から得意の型抜きを褒められる夢から一転、ライナーに叩き起こされて目が覚める。夏祭りにクリスタを誘いたいから一緒に来て欲しいと言うライナーの頼みを断るベルトルトだったが、視線の先にはアニの姿が。何やら察したライナー、クリスタを誘いに行った流れでユミルとともに、ベルトルトがアニに声を掛けるきっかけを作ってやろうとするのだが。

    • 推薦!巨人中学校

      推薦!巨人中学校

      新聞部により生徒会の不祥事が暴かれ、新たに生徒会会長選挙が行われる事になった進撃中学校。モテたいジャンが立候補を決め、みんなのために仕事ができる喜びを話すマルコにお利口ぶらないで本音を言えよと迫って困らせる。会長になって一匹残らず巨人を駆逐してやる!と息巻くエレンも立候補を決め、白熱していく選挙戦。ところが、これさえあれば生徒会長戦で一発逆転も夢ではないという「イルゼの手帳」の存在が明らかになり…

    • 快晴!巨人中学校

      快晴!巨人中学校

      もうすぐ文化祭。エレンたち1年4組は演劇とチーハン屋の二つをやる事に。とは言え、文化祭の目玉は全模擬店参加のB級グルメ大会。チーハンの素晴らしさを皆に知らしめるチャンスとやる気満々のエレンだが、くしくも隣の店はリコとイアンが仕切る去年の優勝店。絶対に優勝する!エレンの熱い想いにうたれたアルミンは、チーハン屋を優勝に導くため去年の優勝者を凌ぐ必要に迫られたなら……と大事な何かを捨てる覚悟を決める!

    • 進撃!巨人中学校

      進撃!巨人中学校

      チーハンを取り戻す!立ち上がったエレン、ミカサ、アルミン、ジャン、サシャ、コニーは、ライナー達の協力を得て、行く手を阻もうとする教師陣を振り切るのに成功する。力になってくれるに違いないと信じて調査団の部室に行くが、リヴァイが出した結論は待機だった。動かない理由を問うエレンに、ペトラやオルオは指示に従えとしか言わない。せいぜい悔いが残らない方を自分で選べ。リヴァイの言葉にエレンは巨人棟へと向かう!

    スタッフ

    • 「進撃!巨人中学校」製作委員会

      MBS Production I.G ポニーキャニオン ポニーキャニオンエンタープライズ 講談社 電通
    • キャラクターデザイン

      八尋裕子
    • シリーズ構成

      後藤みどり
    • 別冊少年マガジン

      講談社
    • 制作

      Production I.G
    • 原作

      諫山創
    • 掲載誌

      別冊少年マガジン(講談社)
    • 撮影監督

      高橋哲也
    • 漫画

      中川沙樹
    • 監督

      井端義秀
    • 編集

      濱宇津妙子
    • 美術監督

      荒井和浩(スタヂオ誉)
    • 美術設定

      森岡賢一
    • 色彩設計

      鈴木麻希子
    • 荒井和浩

      スタヂオ誉
    • 製作

      「進撃!巨人中学校」製作委員会(ポニーキャニオン、講談社、Production I.G、電通、ポニーキャニオンエンタープライズ、MBS)
    • 音楽

      橘麻美
    • 音楽制作

      ポニーキャニオン
    • 音響監督

      三間雅文
    • 「進撃!巨人中学校」製作委員会

      電通
    • アニメーション制作

      Production I.G
    • 別冊少年マガジン

      講談社
    • 荒井和浩

      スタヂオ誉

    キャスト

    • アニ・レオンハート

      嶋村侑
    • アルミン・アルレルト

      井上麻里奈
    • エルヴィン・スミス

      小野大輔
    • エルド・ジン

      千葉進歩
    • エレン・イェーガー

      梶裕貴
    • オルオ・ボザド

      川田紳司
    • クリスタ・レンズ

      三上枝織
    • グンタ・シュルツ

      三戸耕三
    • コニー・スプリンガー

      下野紘
    • サシャ・ブラウス

      小林ゆう
    • ジャン・キルシュタイン

      谷山紀章
    • ハンジ・ゾエ

      朴璐美
    • ペトラ・ラル

      相川奈都姫
    • ベルトルト・フーバー

      橋詰知久
    • マルコ・ボット

      逢坂良太
    • ミカサ・アッカーマン

      石川由依
    • ミケ・ザカリアス

      三宅健太
    • ユミル

      藤田咲
    • ライナー・ブラウン

      細谷佳正
    • リヴァイ

      神谷浩史
    • リコ・プレツェンスカ

      鷄冠井美智子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    アズールレーン

    アズールレーン

    「アズールレーン」の少女たちは、世界の外より訪れた謎の敵「セイレーン」の大攻勢を退けた。しかし、戦いはいつの世も変わることはない。かつて人類が海の覇権を争ったのと同じように、理念の違いから「アズールレーン」と「レッドアクシズ」は対立。そして時は流れ――

    2019年

    フウムーン

    フウムーン

    南太平洋の馬蹄島。その島に、人間と昆虫を合わせたような数十センチ新人類が出現する。これを地球異変の前兆と考えた山田野博士は国際会議で訴えるが、その声は2大国によって黙殺されてしまう。それと前後して山田野の旧友の私立探偵・伴俊作が新人類の捕虜になり、彼の甥・ケン一とその妹ピーチは、動物消失事件との関連を探り、新聞記者のロックなどの協力のもと、馬蹄島へと向かう。そしてそこで重要な事実を知る事になる。

    1980年

    生徒会の一存

    生徒会の一存

    私立碧陽学園生徒会室――そこは、選ばれし者だけが入室を許される聖域にして楽園。生徒会メンバー中、唯一の男性である副会長・杉崎健は、今日も生徒会室の中心で愛を叫ぶ。「俺は美少女ハーレムを作る!」と(ただし、扱いは空気以下)。そして、お子サマ生徒会長・桜野くりむは、今日も生徒会室の中心で身勝手に叫ぶ。「ただの人間には興味あ(自主規制)」日々くり広げられる、ゆるすぎる会話。日々費やされる、青すぎる青春。いざ行かん少年少女よ、妄想という名の大海原を!これは、ユカイツーカイついでにちょっぴり秘密アリな碧陽学園生徒会メンバーたちの、愛すべき日常をつづった記録の一端である。

    2009年

    D.C.II ~ダ・カーポII~

    D.C.II ~ダ・カーポII~

    一年中、桜の花が咲いている初音島。そこにある風見学園に通う桜内義之は、学園長・芳及さくらの家で暮らしながら、学園ではクラスメイトとともに充実した日々を過ごしていた。そんな中、ふとしたことから彼の甘く切ない恋物語が始まる。家族のような存在である姉妹、朝倉音姫と朝倉由夢。幼馴染みの月島小恋に、クラスメイトの雪村杏。そして、学園のアイドル・白河ななかや、謎の少女・天枷美夏。さまざまな少女たちが、義之の物語に花を添える。いつまでも変わらない桜の木に見守られながら、彼の日常が少しずつ変わろうとしていた……。

    2007年

    疾風!アイアンリーガー

    疾風!アイアンリーガー

    ロボットたちが活躍するスポーツ・アイアンリーグ。ラフプレー中心のリーグにおいて常に正々堂々とフェアプレーの精神を貫くが最下位のシルバーキャッスル。そこに強豪ダークプリンスを退団したマッハウインディと謎のリーガー・マグナムエースが入団した。戦いの中、マグナムたちに呼応して増える仲間たち。目指すはワールドツアー優勝。一丸となって強敵に立ち向かうシルバーキャッスルの熱きリーガー魂を感じろ!!

    1993年

    ルドルフとイッパイアッテナ

    ルドルフとイッパイアッテナ

    大好きなリエちゃんから愛情をたっぷり受けて岐阜県で暮らしていた黒猫のルドルフ。ある日ひょんなことから長距離トラックの荷台に迷い込んでしまい、気づいたら大都会・東京に。そこで出会ったのは、なんと人間の文字を理解するボス猫・イッパイアッテナ。自分が住んでいた場所がわからないルドルフは、イッパイアッテナから故郷には帰れないことを教えられる。そして、ルドルフのノラ猫ライフが始まる…。はたして、ルドルフは大好きなリエちゃんの元に帰れるのか…私たちの近くでたくましく生きるノラ猫たちの大冒険が始まる!!

    2016年

    天地無用!GXP

    天地無用!GXP

    柾木天地が伝説の鬼「魎皇鬼」の封印を解いたことから始まったOVAシリーズのラストから1年後…。柾木天地の小・中学校の後輩であり、柾木家の親戚筋にあたる少年と友達の関係にある、天地の運の悪さを持つ15歳の高校一年生「山田西南」が今回の主人公。ある日、西南がいつものように他人と自分に降りかかる災難をかいくぐり、目的地へ向かうなか、柾木家の近くで西南の乗る自転車がパンクする。その修理をしているところへ、未確認物体が西南の頭上へ落ちてきた…!?樹雷皇家とまったく関係ない普通の地球人の少年が、ひょんなことから宇宙に旅立つところから、新しい物語が始まる!

    2002年

    美少女戦士セーラームーンSuperS セーラー9戦士集結!ブラック・ドリーム・ホールの奇跡

    美少女戦士セーラームーンSuperS セーラー9戦士集結!ブラック・ドリーム・ホールの奇跡

    ある日のこと、うさぎたちはまことのマンションでお菓子作りに励んでいた。できあがったクッキーを衛に届けにいく途中、ちびうさは不思議な少年ベルルに出逢う。二人はすぐに仲良しになり、ちびうさはベルルにクッキーをプレゼントし、また会う約束をする。活発で優しいちびうさにベルルも好意を抱く。そんな二人とは対照的に、世界各国の都市で、大勢の子供たちが突然行方不明になるという不気味な事件が次々と発生する。そしてその魔の手は、セーラー戦士たちが住む十番街にも襲い掛かるのだった。ちびうさをはじめ大勢の子供たちが、笛の音に誘われて次々と夜の街へと抜け出してゆく。それは世界をブラック・ドリーム・ホールで包もうと企むバディヤーヌと笛吹きブブランの仕業であった。何故ならそれを実現するためには、子供達の夢のエナジーが必要なのだ。セーラー戦士たちは、ブブランと戦うが、ブブランは強く、ちびうさたちを助けることができない。それを止めに入ったのは、なんとあの不思議な少年ベルルだった。実はベルルは、ブブランの弟だったが、ブブランたちのやり方に納得できなかったのだ。そして、何よりもちびうさを助けたかったのだ。しかし、ベルルの訴えも空しく、ちびうさたちは連れ去られてしまう。ちびうさの強いエナジーを吸収して、さらにブラック・ドリーム・ホールは巨大化していく。セーラー戦士たちは、ちびうさや子供たちを救うため、バディヤーヌたちの本拠地・トルデ城へと乗り込んでいく…。

    1995年

    NIGHT HEAD GENESIS

    NIGHT HEAD GENESIS

    超能力者の兄弟、霧原直人と直也は幼い頃からある研究所に隔離されていた。しかし15年後、二人は研究所から脱走、自由な外の世界へ飛び出す。しかし、外の世界もまた二人にとって夢の楽園ではなかった。果たして、外の世界で二人を待つ運命は…。

    2006年

    劇場版 境界の彼方-I'LL BE HERE-

    劇場版 境界の彼方-I'LL BE HERE-

    最凶の妖夢『境界の彼方』を体内に宿し、半妖として生きてきた神原秋人。 そして『境界の彼方』を、唯一倒すことが出来る呪われた血を持つ異界士、栗山未来。 世界から嫌われた二人は出会うべくして出会い、次第に惹かれ合っていった。 二人で生きる世界を選んだ秋人と未来。 戦いも終わり、これからまた普通の日常が始まる、そう思っていたはずなのに…。 『境界の彼方』から奇跡的に未来を取り戻すことができ、喜んだのも束の間、その代償なのか未来の記憶は瞬く間になくなってしまった。 春になり、新学期を迎えても未来の記憶が戻ることはなかった…。 進級し高校三年になった秋人は、未来の幸せを思い、未来を避けるようになっていた。 秋人の思いも知らず、惹かれるままに秋人に近づく未来。 そんな二人の前に未来を知る人影が。 秋人の思いも空しく、未来は再び自分自身と向き合う戦いに赴くことになる。

    2015年

    ぱにぽにだっしゅ!

    ぱにぽにだっしゅ!

    自由すぎる校風の私立高校・桃月学園に天才ちびっこ先生・レベッカ宮本(通称ベッキー)が赴任!個性的な生徒達と動物達(?)と共にちびっこベッキーが活躍したりしなかったりするびみょーにきみょーなスクールコメディ!!

    2005年

    チーズスイートホーム あたらしいおうち

    チーズスイートホーム あたらしいおうち

    ペット禁止のマンションでチーをこっそり飼っていた山田家は、チーと堂々と一緒に住めるペット可のマンションへお引越し。新居での生活、新しいご近所さん達との出会い、新しい冒険に、チーはドキドキワクワクの日々★チーと山田家の楽しく賑やかな新生活のスタート!

    2009年

    地獄先生ぬ〜べ〜 決戦!  陽神の術VS壁男

    地獄先生ぬ〜べ〜 決戦! 陽神の術VS壁男

    行方不明になった女生徒を捜していたぬ~べ~は、壁男の罠にはまり壁の中へ取り込まれてしまった!危機一髪、最終奥義・陽神の術で意識だけ少年の姿をした別の実体<陽神明>へ避難したぬ~べ~。しかし美紀、克也、そして郷子までもが壁の中に消えてしまう・・・。霊力が使えなくなったぬ~べ~は、実体を取り戻し、生徒たちを救い出すことができるのか!?

    1998年

    鬼滅の刃 遊郭編

    鬼滅の刃 遊郭編

    2019年4月より放送を開始し、家族を鬼に殺された少年・竈門炭治郎が、 鬼になった妹の禰󠄀豆子を人間に戻すため、《鬼殺隊》へ入隊することから始まる本作は、 人と鬼の切ない物語、鬼気迫る剣戟、そして時折描かれるコミカルなシーンも人気を博し、 国内のみならず、全世界で大きな話題となった。 2020年10月、テレビアニメ“竈門炭治郎 立志編”に続く物語“無限列車編”が、劇場版として公開。 そして、2021年10月からテレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編の放送、 12月からテレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編の放送が決定。 無限列車での任務を終えた炭治郎たちの次なる任務を描く遊郭編。 鬼殺隊最高位の剣士《柱》の一人、音柱の宇髄天元とともに炭治郎たちが向かうのは、鬼の棲む遊郭。新たな戦いが幕を開ける。

    2021年

    新世紀エヴァンゲリオン

    新世紀エヴァンゲリオン

    西暦2015年。第3新東京市に、さまざまな特殊能力を持つ“使徒”が襲来した。主人公・碇シンジは、人類が“使徒”に対抗する唯一の手段であるヒト型決戦兵器エヴァンゲリオンの操縦者に抜擢されてしまう。今、人類の命運を掛けた戦いの火蓋が切って落とされる。果たして“使徒”の正体とは何なのか。また、少年たちと人類の運命はどうなるのか。

    1995年

    R.O.D -READ OR DIE-

    R.O.D -READ OR DIE-

    本に表紙と裏表紙があるように、世界にもまた裏の顔がある。そこでは市井の人々には垣間見ることすらできない闘いがある。そんな闘いに毎度毎度かり出される女がいる。女の名は読子。読子・リードマン。職業、非常勤講師。活字中毒の蔵書狂(ピブリオマニア)。年齢25歳。ひどい近視。しかし、その実体は裏の世界では“ザ・ペーパー”と恐れられる大英帝国図書館特殊工作部の秘密エージェントである。彼女の特殊能力は“紙使い”。紙を自在に操ることが可能な、紙に愛された女。今日もまた世界の変革を企む「世界偉人軍団」との闘いが待っている。彼女の手にする紙一枚に、世界の運命が委ねられている……

    2001年

    ボトムズファインダー

    ボトムズファインダー

    新世代ボトムズ第二弾。遥かに深い崖の底にある世界。“ボトムズ”。そこに、崖の上にあるという世界“トプ”へと想いを馳せる青年アキ・テスノ。持ち前のAt(アルトロ)操縦技術からタンブラー(軽業師)と呼ばれている。その彼に突然トプから、ディアハルトという男によってボトムズの地に誘拐された少女を助けて欲しい、との依頼が舞い込んでくる。相棒のエイビィと“島”と呼ばれる廃墟へ向かい、ディアハルトのAtと対峙する。そして無事に少女の救出に成功!と思いきや、事態は予想外の方向へ…!?

    2011年

    奥さまは魔法少女

    奥さまは魔法少女

    昔の風情が残り、ゆたかな時が流れる城下町。普段はちょっと天然な女性、浅羽嬉子は、実は魔法世界「リルム」からやってきたアニエス・ベルという魔法少女で、この世界「ワンダーランド」を守る管理者だ。嬉子は人間の男性・浅羽保と正体を隠したまま結婚をする。しかし、魔法少女は男性とキスをすれば魔法の力が失われると信じ伝えられているため、嬉子は夫にキスを許していない。夫との距離が離れていく一方で、下宿人の青年・巽と急接近してしまう嬉子。そんな中、新たな管理者である魔法少女、クルージェが現れる。複雑な事情を抱えつつ、この世界を守り、魔法少女であろうとする嬉子の愛の行方は!?

    2005年

    サクラ大戦 ~神崎すみれ引退記念~ 「す・み・れ」

    サクラ大戦 ~神崎すみれ引退記念~ 「す・み・れ」

    その日、大帝国劇場は祝花と満員の観客で埋めつくされていた。今日は引退公演、すなわち神崎すみれ最後の舞台。すみれは自分の身体の異常に薄々気付いていた。そんなとき、窓から吹き込む風で偶然すみれの花が散るのにふれ、自分の引き際を悟る。悲しむ花組メンバーたちを説きふせ、これからの花組を託して引退を決意する。そこには引退公演となる最後の舞台にのぞむすみれの姿が……。新曲「すみれチャチャチャ」が流れ始めた。今、神崎すみれの輝かしいラストステージが、光あふれるセンタースポットのなかで始まろうとしていた……。

    2002年

    EREMENTAR GERAD

    EREMENTAR GERAD

    空賊の少年クーはある日戦利品のお宝の中から古びた箱を見つける。中から出てきたのはレンという少女で、彼女は人間と同契(リアクト)することにより武器をもらたすことのできる「エディルレイド」という謎の種族であった…。

    2005年

    anilog_logo

    © anilog.jp