• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 進撃!巨人中学校

    進撃!巨人中学校

    進撃!巨人中学校
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    今日から中学一年生。学校中、いや世界中の巨人を駆逐してやる!そんな夢と希望を胸に入学式の朝を迎えたエレンはさっそく寝坊してしまう。幼馴染のミカサに起こされ、遅刻ギリギリに家を飛び出すエレンは通学路を爆走するなか、サシャ、ジャン、コニーといった他の小学校出身者たちと出会う。「ここが進撃中学校か」エレンたちが見上げる先にはそびえ立つ巨大な壁と校門。ここをくぐれば入学式が待っている。しかし、エレンは知らなかった。この進撃中学校は人間と巨人が共に通う人巨共学の学校だということを!果たしてエレンは巨人を駆逐することができるのか?!?

    エピソード

    • 入学!巨人中学校

      入学!巨人中学校

      中学校の入学式当日。さっそく寝坊したエレンはミカサの声で目が覚める。慌てて家を駆けだしたエレンは、同じ中学校の一年生らしき生徒達と出会いがしらに次々とぶつかってしまい、追いかけられたり吹き飛ばされたりしながら、巨大な建物の前へと辿りつく。そここそ、彼らが入学する進撃中学校。響くチャイムの音に教室へと急ぐ一同。しかし、周囲の様子が何かおかしい。そんな中、扉を開けたエレンの頭上に巨大な何かが落下する!

    • 追跡!巨人中学校

      追跡!巨人中学校

      寒さを理由に、一度も登校してない極度の寒がりアルミン・アルレルト。その入部届けを回収するため、肉まん片手にアルミンの家へと向かったエレンとミカサは巨人に襲われる。奪われた肉まんを取り戻そうとするエレンだったが、その拳は巨人に届かない。あれでは肉まんが冷めてしまう。そう判断したミカサが助けに入ろうとした瞬間、突如現れた人影がハリセン一閃、巨人をしばく。羨望の眼差しで見上げたエレンの目に映ったものは?

    • 闘球!巨人中学校

      闘球!巨人中学校

      エレンのせいで好物を「もずく」と偽るはめになったアニ・レオンハートは、ドッジボール大会でエレンを倒すと宣言する。しかし大会当日、1年4組Aチームはエレンの寝坊により危機を迎えていた。大会参加条件はチームメイトの全員参加。エレンの不在を隠すAチームは、朝から一定時間エレンと会えないとスペックが30%に落ち込むミカサが戦力外になるなど苦戦続き。アニとの対決は実現するのか、その前にエレンは起きられるのか?!

    • 清掃!巨人中学校

      清掃!巨人中学校

      強制的に壁美化部に入部させられ苛立つエレンの前に、新入部員育成に燃えるリコ・プレツェンスカが現れる。設立当初は100人いたといわれる壁美化部も、いまや部長のリコ一人。部活動として窓掃除を言い渡されたエレン達は、ぼやきながらも窓をみがき続けるが、通りがかった女生徒達にかっこ悪いと笑われ嫌気のさしたジャンが逃げ出す。サボリは許さん!とばかりにジャンを追うリコ。その姿に思わずエレン達の目が釘付けになる!

    • 猛勉!巨人中学校

      猛勉!巨人中学校

      学校中、全学年、全生徒に走る緊張感。それは彼らの運命を左右する一瞬。恐怖のテスト返却の始まりだった。結果、オール0点もどこ吹く風といったコニーよりも、追試も赤点だったら給食抜きと言い渡されてしまったサシャの漂わせる悲壮感のほうが凄まじく、アルミンに勉強を教えて欲しいと頼み込む。コニーを交えて追試対策の勉強をすることにした三人だが、コニーのやる気はもつのか?そしてサシャは苦手な数学を克服できるのか?

    • 恋文!巨人中学校

      恋文!巨人中学校

      珍しく一緒に帰ろうとするサシャとコニーに、ハンナとフランツのバカ夫婦っぷりはいつもの事ながら、それを見るジャンの心は密かにささくれ立っていた。しかもエレンとミカサのやり取りまでもが始まってしまい、羨ましさから思わず摑みかかる。マルコになだめられつつ、ここには俺の魅力がわかる女子がいないと憤るジャン。しかし、下駄箱をあけるとそこにはラブレターが!差出人は誰なのか?!ジャンの妄想に基づく推理が炸裂する!

    • 対決!巨人中学校

      対決!巨人中学校

      一年生は購買の焼きそばパンを買うべからず。それ以外にも挨拶、服装、髪型と、生徒の間で引き継がれる暗黙のルールはたくさんある。そうとは知らずにルール違反を重ねてしまったエレン達一年生は、罰掃除に次ぐ罰掃除に次第に苛立ちを募らせた末、リヴァイ達三年生に喧嘩を売ってしまい、オルオ達二年生を巻き込み学年対抗体育大会で勝負をつける事になるのだが、負けた学年には巨人棟の掃除が待っている!エレン達は勝てるのか?

    • 怪談!巨人中学校

      怪談!巨人中学校

      調査団の親睦をより深めるためにハンジが企画したのは、泣く子も黙るKIMODAMESHI!日も沈む頃、集合場所の教室へと向かうエレン達。昼間とはうって変わって夜の校内は薄気味悪い。「暗いの怖い」と怯えるアルミン。それを怖がりすぎだと笑うエレンの足も、恐怖でガタガタ震えている。その時、背後の暗闇から伸びてきた手が、強がるエレンの肩をわし摑む。闇夜に響くエレンの悲鳴。果たしてエレンには何が見えたのかっ?!?

    • 甘夏!巨人中学校

      甘夏!巨人中学校

      芸術的な寝相の悪さで幼い頃の夢を見ていたベルトルト。夏祭りの日に仲良しの2人から得意の型抜きを褒められる夢から一転、ライナーに叩き起こされて目が覚める。夏祭りにクリスタを誘いたいから一緒に来て欲しいと言うライナーの頼みを断るベルトルトだったが、視線の先にはアニの姿が。何やら察したライナー、クリスタを誘いに行った流れでユミルとともに、ベルトルトがアニに声を掛けるきっかけを作ってやろうとするのだが。

    • 推薦!巨人中学校

      推薦!巨人中学校

      新聞部により生徒会の不祥事が暴かれ、新たに生徒会会長選挙が行われる事になった進撃中学校。モテたいジャンが立候補を決め、みんなのために仕事ができる喜びを話すマルコにお利口ぶらないで本音を言えよと迫って困らせる。会長になって一匹残らず巨人を駆逐してやる!と息巻くエレンも立候補を決め、白熱していく選挙戦。ところが、これさえあれば生徒会長戦で一発逆転も夢ではないという「イルゼの手帳」の存在が明らかになり…

    • 快晴!巨人中学校

      快晴!巨人中学校

      もうすぐ文化祭。エレンたち1年4組は演劇とチーハン屋の二つをやる事に。とは言え、文化祭の目玉は全模擬店参加のB級グルメ大会。チーハンの素晴らしさを皆に知らしめるチャンスとやる気満々のエレンだが、くしくも隣の店はリコとイアンが仕切る去年の優勝店。絶対に優勝する!エレンの熱い想いにうたれたアルミンは、チーハン屋を優勝に導くため去年の優勝者を凌ぐ必要に迫られたなら……と大事な何かを捨てる覚悟を決める!

    • 進撃!巨人中学校

      進撃!巨人中学校

      チーハンを取り戻す!立ち上がったエレン、ミカサ、アルミン、ジャン、サシャ、コニーは、ライナー達の協力を得て、行く手を阻もうとする教師陣を振り切るのに成功する。力になってくれるに違いないと信じて調査団の部室に行くが、リヴァイが出した結論は待機だった。動かない理由を問うエレンに、ペトラやオルオは指示に従えとしか言わない。せいぜい悔いが残らない方を自分で選べ。リヴァイの言葉にエレンは巨人棟へと向かう!

    スタッフ

    • 「進撃!巨人中学校」製作委員会

      MBS Production I.G ポニーキャニオン ポニーキャニオンエンタープライズ 講談社 電通
    • キャラクターデザイン

      八尋裕子
    • シリーズ構成

      後藤みどり
    • 別冊少年マガジン

      講談社
    • 制作

      Production I.G
    • 原作

      諫山創
    • 掲載誌

      別冊少年マガジン(講談社)
    • 撮影監督

      高橋哲也
    • 漫画

      中川沙樹
    • 監督

      井端義秀
    • 編集

      濱宇津妙子
    • 美術監督

      荒井和浩(スタヂオ誉)
    • 美術設定

      森岡賢一
    • 色彩設計

      鈴木麻希子
    • 荒井和浩

      スタヂオ誉
    • 製作

      「進撃!巨人中学校」製作委員会(ポニーキャニオン、講談社、Production I.G、電通、ポニーキャニオンエンタープライズ、MBS)
    • 音楽

      橘麻美
    • 音楽制作

      ポニーキャニオン
    • 音響監督

      三間雅文
    • 「進撃!巨人中学校」製作委員会

      電通
    • アニメーション制作

      Production I.G
    • 別冊少年マガジン

      講談社
    • 荒井和浩

      スタヂオ誉

    キャスト

    • アニ・レオンハート

      嶋村侑
    • アルミン・アルレルト

      井上麻里奈
    • エルヴィン・スミス

      小野大輔
    • エルド・ジン

      千葉進歩
    • エレン・イェーガー

      梶裕貴
    • オルオ・ボザド

      川田紳司
    • クリスタ・レンズ

      三上枝織
    • グンタ・シュルツ

      三戸耕三
    • コニー・スプリンガー

      下野紘
    • サシャ・ブラウス

      小林ゆう
    • ジャン・キルシュタイン

      谷山紀章
    • ハンジ・ゾエ

      朴璐美
    • ペトラ・ラル

      相川奈都姫
    • ベルトルト・フーバー

      橋詰知久
    • マルコ・ボット

      逢坂良太
    • ミカサ・アッカーマン

      石川由依
    • ミケ・ザカリアス

      三宅健太
    • ユミル

      藤田咲
    • ライナー・ブラウン

      細谷佳正
    • リヴァイ

      神谷浩史
    • リコ・プレツェンスカ

      鷄冠井美智子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    闇の末裔

    闇の末裔

    冥府の世界において、死者が生前に犯した罪を裁き処罰を下す場所……それが閻魔大王率いる「十王庁」。その補佐を行う「閻魔庁召喚課」で働く都筑麻斗は、パートナーの黒崎密と共に様々な難事件に挑み続ける。

    2000年

    君のいる町 OAD

    君のいる町 OAD

    初対面だけど、同居します!!高校進学のため、東京から一人で田舎に越してきた柚希(ゆずき)。しかし、住むのは親戚でもない桐島青大(きりしまはると)の家!つまり居候!!「会ったこともないヤツが、いきなり自分の家に住むなんて‥‥」同居に納得いかない青大をよそに、初日からすっかり馴染む柚希。春から二人が通う高校には、青大の意中の人・七海もいるし、面倒なことになりませんように‥‥。

    2014年

    神魂合体ゴーダンナー!!

    神魂合体ゴーダンナー!!

    ゴーダンナーとネオオクサーのパイロットであるゴオと杏奈は、人類の敵である擬態獣から地球の平和を守るため、仲間と日々戦いに励んでいた。そんなある日、死んだと思われていたゴオの元恋人ミラが現れる。微妙な三角関係が続く中、ついに杏奈は「ネオオクサー」パイロットの座をミラに奪われてしまい…。

    2003年

    不滅のあなたへ Season2

    不滅のあなたへ Season2

    フシは最初、地上に投げ込まれた”球”だった。 赤子同然だったフシは、母なる少女、非凡な兄、戦場の友たち、 最後に一人の老婆を見送り、人間に近しい成長を遂げた。 それから数十年。 宿敵・ノッカーの攻撃により、世界は再び混乱に陥っていた。 フシは長い沈黙を破り立ち上がる。 しかし気付いた。一人で戦うことはできても、一人で守ることはできないと。 新たな犠牲を払ってでも戦いに挑むか、それとも…。 未来を護るフシたちの闘いを描く。

    2022年

    映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ

    映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ

    偏屈で無口な変わり者・小戸川。 個人タクシーの運転手として街を流しながらも、なるべく他人と関わらないように、平凡な日々を過ごしていた。 ところが、ある日、思い掛けず、 『練馬区女子高生失踪事件』に巻き込まれてしまう。 さらに、小戸川の周囲からは、「一人暮らしの部屋から話し声が聞こえた」など、不穏な証言も。 事件は、億を超える巨額 の金、目的不明の半グレ集団、売り出し中のアイドル、カリスマ化されていく大学生など、 様々な事物が絡み、 収拾不可能なほど混沌としていく。それでも、ある計画の実行をきっかけに、事態は一気に収束。一連の出来事は、多くの悲しみや不条理をはらみながら、 いったんの結末を見た。……かに思われた。事件後、かかわっていた人々が、口々に証言する。 見えていた出来事の裏の裏。本当はそこで、何が起きていたのか…を。 それらを繋ぎ合わせることで浮かび上がってくる、事件の新たな輪郭。 一人のタクシードライバーが体験した、“人生を一変させるような出来事”がカタチを変え、 未来へと続く運命の歯車が再び揺さぶられていく。

    2022年

    笑ゥせぇるすまん

    笑ゥせぇるすまん

    謎のセールスマン「喪黒福造」が扱う品物は、人間の心。日常に追われ、虚しさやいらだちを抱える人の「心のスキマ」を埋めるのが彼の仕事。いえ、代金は必要ありません。ただし、約束はくれぐれもお守りください。さもないと…。藤子不二雄(A)原作、ブラックユーモアたっぷりの大人の寓話をアニメ化。1989年からTBS『ギミア・ぶれいく』内にて放送した本作は、人間のもろい本質を切り取ったシニカルな内容とインパクトあるキャラクターで、一大ブームを築きました。アニメといえばお子さま向け、とお思いのあなた、時にはとびっきり辛口のカクテルはいかがでしょう? 悪酔いなさいませんよう…オーッホッホッホ。

    1989年

    王様ランキング 勇気の宝箱

    王様ランキング 勇気の宝箱

    耳が聞こえず、話すことができない非力な王子・ボッジと、 その親友・カゲの冒険を描いたTVアニメ「王様ランキング」。「王様ランキング 勇気の宝箱」では、 ボッジやカゲ、彼らの周りに集いし仲間たちの、 知られざる“勇気の物語”が描かれる。

    2023年

    烈火の炎

    烈火の炎

    花菱烈火(はなびしれっか)は、ある日、謎の女に襲われたことで、自らの腕から炎を出す能力に目覚める。実は彼は四百年前に存在した「火影忍軍(ほかげにんぐん)」の頭領の後継者として生まれたものの、わけあって現代に逃げ延びた本物の忍者だったのだ! 烈火は、不思議な能力で自分の命を救ってくれた少女に永遠の忠義を誓うが、彼女はその能力を、ある大富豪から狙われるようになる。烈火は、彼女を大富豪の魔の手から守るため危険な戦いに挑む! 激しい戦いの中、烈火は、彼と同じく過去からやってきた母親違いの兄と出会うのであった! 火影忍軍――独自の技術を用い、戦闘力を格段にあげる数々の道具を創り上げた最強の忍者軍団。その頭領の座を巡る因縁の対決が今、時を越えて蘇る! 宿命の対決の決着の行方は!? 火影忍軍が残したさまざまな武器を使った多彩な戦いが見所のアクション作品。

    1997年

    ぼくの孫悟空

    ぼくの孫悟空

    五百年の月日が流れ、通りがかりの旅の僧、三蔵法師に助けられた孫悟空は、彼のお供をして天竺に向かうことになる。 旅の仲間との出会い、行く手に待ち受ける魔物たちとの闘い、絶えず付きまとう謎の男、崑崙、そして孫悟空の隠された秘密…。波乱万丈な冒険に満ちた孫悟空の物語が、いま始まる。

    2003年

    キングダム

    キングダム

    紀元前、中国。時代は春秋・戦国時代。西方の国・秦(しん)で、戦災孤児として暮らしていたふたりの少年・信(しん)と漂(ひょう)の夢は、日々鍛錬を積み、いつか戦で武功を立てて天下の大将軍になること。そんなふたりにある転機が訪れる。王宮に仕える大臣・昌文君(しょうぶんくん)の目に留まった漂が王宮に召し上げられたのだ。だがほどなくして王宮の勢力争いに巻き込まれ大けがを負った漂が、命からがら故郷へと戻ってくる。そして漂から託された地図を頼りに訪れた村で信は、漂とうり二つの少年・政(せい)と出会う。この少年こそ秦王・嬴政(えいせい)―――後の始皇帝であった。

    2012年

    オーイ! とんぼ

    オーイ! とんぼ

    トカラ列島を舞台に、ゴルフと人が紡ぐドラマティックストーリー過去を捨て、世間から逃げるように 鹿児島県「トカラ列島」に移り住んだ五十嵐。 "日本最後の秘境"と言われる"火之島"で出会ったのは、 島でたった一人の中学生、とんぼだった。天真爛漫な少女は、とんでもないゴルフの才能を秘めていた!?この出会いをきっかけに、二人の運命が大きく変わっていく…。

    2024年

    黒の召喚士

    黒の召喚士

    「初めてですよ、 神である私に配下になれとおっしゃった方は」ケルヴィンは目を覚ますと異世界に転生していた。 しかも、ガイド役としてその世界の女神を配下に従えて。前世の記憶と引き換えに、 高ランクすぎる召喚スキルと魔法スキルを得たケルヴィンは、 冒険者としての生活を始めるが、強敵を求めたがる性格と、 新人レベルを遥かに越えたステータスによりすぐに注目を浴びてしまう。黒のローブに身を包み、戦闘狂な主人公が、 仲間を集めてトップ冒険者へと成り上がる、爽快バトルストーリー開幕!

    2022年

    SLAM DUNK

    SLAM DUNK

    神奈川県立湘北高校に入学した赤い髪の不良少年・桜木花道は、188㎝の長身と抜群の身体能力を見そめられ、バスケットボール部主将・赤木剛憲の妹である晴子にバスケット部への入部を薦められる。晴子に一目惚れした花道は、バスケットボールの全くの初心者であるにもかかわらず、彼女目当てに入部。その後、地道な練習や試合を通じて徐々にバスケットの面白さに目覚め、その才能の芽を急速に開花させる。湘北バスケ部には、監督である安西光義のもと、主将の赤木剛憲と副主将の木暮公延らに加え、スーパールーキーといわれる流川楓らが加入。さらに、前年度のインターハイ県予選ベスト4である陵南高校との練習試合後には、暴力事件を起こして入院をしていた宮城リョータや、バスケ部から離れていた三井寿も復帰する。 夏のインターハイ制覇を目指す湘北は神奈川県予選を順調に勝ち進み、決勝リーグへの進出を懸けてインターハイ常連校の翔陽高校と対戦し勝利する。続く決勝リーグの初戦で「神奈川の王者」といわれる強豪校・海南大附属高校と激戦を繰り広げるも、惜敗。続いて前年度のインターハイ県予選ベスト4である武里高校と宿敵の陵南を破り準優勝。優勝した海南大附属とともにインターハイ出場を果たす。 広島県で行われるインターハイのトーナメント1回戦で、湘北は大阪府代表校の豊玉高校と対戦し、勝利。2回戦では、前年度までのインターハイで3連覇を果たした秋田県代表校の山王工業高校と対戦する。一時は20点以上の差をつけられるが、驚異的な粘りで反撃する。花道は負傷した背中の痛みに耐えながらプレーを続け、試合終了間際のジャンプシュートによる決勝点で湘北を逆転勝利に導く。しかし、全てを出し切った湘北は、続く3回戦で愛知県代表校の愛和学院高校との対戦で、ウソのようにボロ負けした。 インターハイ後、3年生の赤木と木暮が引退。新キャプテンに宮城リョータが就任し、赤木晴子を新たにマネージャーとして迎えるなど、チームは冬の選抜に向けて新体制となる。流川は全日本ジュニアの代表に選ばれる。花道はリハビリを続けながら、再びコートに立てる時を待つ。

    1993年

    銀の墓守り

    銀の墓守り

    主人公・陸水銀(リクスイギン)は身寄りもなく天涯孤独の高校生。生活のためのバイトに明け暮れる毎日を送っていた……。ある日、水銀にとって唯一の取り柄である『ゲーム』が、彼とこの世界の行く末を握ることとなる!何者かに連れ去られた憧れの美少女を助けるため、水銀は託された100億という遺産と共に『ゲームと繋がった異世界』へと飛び込んで行く――!

    2017年

    劇場版 生徒会役員共2

    劇場版 生徒会役員共2

    本格派脱力系(?)アニメーションの金字塔が、また劇場をイカ臭くする−−!!!「私を置いて、何処に行ったんだ・・津田〜〜!!」生徒会室でそう叫ぶシノの声が夕焼けに響く。その時、何処からか「ここにいますよ。」と優しい声が聞こえた。しかし、シノはそれを必死に否定するのであった−−。タカトシは何処へ行ってしまったのか。そしてシノの叫びはタカトシに届くのか。

    2021年

    無責任艦長タイラー

    無責任艦長タイラー

    20歳の青年、ジャスティ・ウエキ・タイラーが、惑星連合宇宙軍に入隊。オンボロ駆逐艦「そよかぜ」を巧みに操り、ラアルゴン帝国の大艦隊をたった1隻で撃退する!?原作・吉岡平、「宇宙一の無責任男」シリーズを原作にした傑作TVアニメーション!

    1993年

    Opus.COLORs

    Opus.COLORs

    ――あなたの世界は、何色ですか?美術界に『パーセプションアート』が生まれておよそ10年。 今やすっかり世の中に浸透し、人々の生活を彩っている。パーセプションアートの生みの親にして著名な『アーティスト』でもあった月見里夫妻の息子・月見里和哉(YAMANASHI KAZUYA)は、幼馴染の都築純(TSUZUKI JUN)とともに、自身もパーセプションアーティストになるという夢を抱いて美術分野の名門・永茜(EISEN)高校に入学したばかり。 そんな和哉には、もうひとつの目的があった。 それは、10年前に起った『ある事件』をきっかけに自分のことを避けるようになった “もうひとりの幼馴染”との友情を取り戻すこと……。パーセプションアートの生みの親にして著名な『グレーダー』でもある父を持つ多岐瀬響(TAKISE KYO)は、永茜高校パーセプションアート学科のグレーダー専攻に通う3年生。和哉や純とは家族ぐるみの幼馴染だが、もう何年もの間2人を避け続けている。 響の心には、決して明かすことの出来ない傷跡があった……。ぶつかり合い重なり合う、様々な“色”と“色”。 彼らの目に映るその景“色”とは?今描き出される、青春【アート】ストーリーの世界へ、ようこそ。

    2023年

    プリティーリズム・オーロラドリーム

    プリティーリズム・オーロラドリーム

    ダンススケート&おしゃれコーデ&歌の三位一体!全く新しいダンススケートショー「プリズムショー」。ショーに出演するプリズムスターはダンススケートの技術、ファッションセンスに歌唱力、そして人気と、全てを求められるスーパーアイドル。そのトップ「プリズムクイ―ン」を目指す、女の子たちのストーリー。ひょんなことからプリズムショーをはじめることになった「あいら」、伝説のジャンプ「オーロラライジング」を目標にレッスンに励む「りずむ」。偶然出会った2人が、ときにはケンカしたり、ときには気になる男の子にドキドキしたり、ときには悩んだりしながら、「プリズムショー」を通じてお互いの夢をおいかけていきます。

    2011年

    Lapis Re:LiGHTs ラピスリライツ

    Lapis Re:LiGHTs ラピスリライツ

    舞台は輝砂 (きさ)、そしてその結晶体である輝石 (きせき) が動力として普及した街・マームケステル。輝砂 (きさ) や輝石 (きせき) を利用し、呪文やメロディによって魔法を発動させる少女は “魔女”と呼ばれ、歌唱活動や魔獣退治を行い、人々から憧れを集めていた。暁の魔女が創設した魔女見習いが集う学校、フローラ女学院。立派な魔女になることを夢見る少女・ティアラは学院の門を叩く。「私、ぜひともこちらの学院で学ばせていただきたく――えっ!?」

    2020年

    おそ松さん

    おそ松さん

    古き良き昭和の時代―。日本中を沸かせた名作ギャグ漫画「おそ松くん」。 そしてその昭和の最後を華々しく飾った前作アニメ。それから時は流れ、現代。街並みも、ライフスタイルも変わった今、あの6つ子たちも、ひそかに成長を遂げて帰ってきた!あの頃と同じ家に住み、大人になってもマイペースに生きる、おそ松達。はたして、イヤミやチビ太、トト子にハタ坊、ダヨーン、デカパンなど個性豊かなキャラクター達の現在の姿は…?!赤塚不二夫生誕80周年という記念の年に、TVアニメ「おそ松さん」としてよみがえる伝説的作品。その約束された問題作が、今再び幕を開ける!

    2015年

    anilog_logo

    © anilog.jp