• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ささめきこと

    ささめきこと

    ささめきこと
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    優等生の村雨純夏は中学からの友人、風間汐に想いを伝えられず、悶々としていた。そんな二人のまわりには、食欲旺盛なブラスバンド部員・鳥追きより、少女ファッション誌読者モデルの朱宮正樹、蓮賀朋絵と当麻みやこの仲良しカップルなど、個性豊かな面々が集まっていく。ある日「放課後を女の子だけで楽しく過ごす部を作ろう」という話になって…!?

    エピソード

    • ささめきこと

      ささめきこと

      優等生の村雨純夏は中学からの友人、風間汐に想いを伝えられず、悶々としていた。かわいい女の子が好きな汐は、新たに気になる相手ができたことを告白する。相手は図書委員の先輩、綿木千津香。新たな出会いに浮かれ千津香と両想いになることを夢想する汐に、純夏は思わずきつく当たってしまい、二人の関係は気まずくなる。汐を傷つけたことで自己嫌悪に陥る純夏だったが、友人・きよりの勧めもあり、仲直りをしようと汐のいる図書室へ向かう。だがその時図書室では、汐が千津香に「好きな人はいるのか」と尋ねられていた。

    • かわいいひとたち

      かわいいひとたち

      雑誌で見かけた読者モデルに夢中になる汐。いつものように浮かれて暴走する汐の様子に純夏は落ち込む。件の読者モデルは、クラス委員長で成績優秀でスポーツ万能ではあっても自分が汐好みの「かわいい女の子」ではないと思っている純夏にとって、汐の理想と自分自身のギャップを思い起こさせる存在なのだった。思い悩む純夏を気にかけていたクラスメイトの朱宮正樹は、純夏に「村雨さんはかわいい」と告げる。その言葉に俄然自信を取り戻した純夏は、告白を決意して汐の家を訪ねる。だがいざ汐と向き合うと、なかなかタイミングが掴めないのだった。

    • ファーストキス

      ファーストキス

      純夏と汐は、放課後の教室でキスをする女の子同士のカップルを目撃する。その光景に刺激を受けた汐は、いつか訪れるであろうかわいい女の子とのファーストキスのために練習が必要だという思いに取り付かれる。いつものように暴走する汐に振り回される純夏は、汐のファーストキスの相手は自分でありたいと悩む。練習相手でもよいからと思うが、背の高い純夏では練習相手にならないと汐に告げられ、自分が汐にとってはキスの相手として対象外だと改めて思い知らされる。だが汐に突然放課後の教室に呼び出され、純夏の期待がふくらんでゆく。

    • 4+1

      4+1

      キスをしていたカップルの正体が気になりだした汐。自分にもかわいい恋人が欲しいと望む汐に、きよりは恋人探しを提案する。汐に付き合っている中で、純夏はキスをしていたのがクラスメイトの蓮賀朋絵と当麻みやこだと気づく。二人に呼び出された純夏は、朋絵から女の子が好きな女の子のための部活「女子部」の設立を持ちかけられる。汐への恋心を見透かされ、動揺する純夏。「女子部」のアイデアに夢中になる汐とは対象的に気乗りしない純夏だったが、一緒の部活に入りたいという彼女の言葉にほだされ、朱宮を巻き込んで部員集めに奔走する。

    • friends

      friends

      ある日の放課後。朋絵とみやこが、女子部設立会議と称して村雨家に押しかけてきた。当然のように私生活をかきまわされる純夏。そして翌日、会議の場所は汐の家へと変更されるのだが、ここでもケチをつけたり、いたずらしたりと傍若無人なみやこの振る舞いに純夏は苛立ちを隠せない。やがて汐がメイド服を持ち出したことをきっかけに、なぜか純夏とみやこは料理で対決することに。食材を買いに走り、メイド服姿で鼻息荒く勝負に突入する2人だが、料理が苦手な純夏は散々な結果に終わってしまう。女の子らしく振る舞えない自分に嫌気がさした彼女は、逃げだそうとするのだが…。

    • 二人の夜

      二人の夜

      気まずい別れをした先輩--千津香に仲直りを求められ、動揺する汐。二人の関係が気になる純夏は、朋絵やみやこにアドバイスされ、汐好みのドジッ娘になるための訓練をするが、なかなか思うようにいかない。一方、千津香と向き合う決心がつかない汐は、誘いをすっぽかして純夏の家に遊びに来る。「先輩より自分を選んだ?」と期待する純夏だったが、「もうなんとも思っていない」という彼女の言葉が嘘だと気づいてしまう。そして純夏は、汐に恋人ではなく友人として求められていることを改めて実感させられるのだった。

    • 少年少女

      少年少女

      朱宮の妹、万奈歌は、いつまでたっても純夏にアタックできない兄のため、彼女にデートをするよう直談判する。純夏は流れと万奈歌の策略にのり、つい承諾してしまう。当日、なぜか女装姿で現れる朱宮。一見すると女同士の不可解なデートが始まるが、実はそのコースはすべて、万奈歌が純夏と朱宮をくっつけるために計画したものだった。女の子向けスポットで兄の可愛さを純夏にアピールしようという魂胆だ。さらに万奈歌は行く先々で待ち伏せて、純夏と朱宮を監視するが、二人はことごとく思惑とちがう方向に行動し、練り上げたプランは一つとして上手くいかない…。

    • Ripple

      Ripple

      純夏たちのクラスメイト、蒼井あずさは、小説家「織野真紗香」の熱狂的なファンだった。純夏はひょんなことから彼女に同好の士だと誤解される。その正体が汐の兄、範夫だと知っている純夏だが、「織野真紗香」が女性と信じ込んでいるあずさに真実を告げることができず、話をあわせてごまかすだけで精一杯。そして別れ際、純夏はアクシデントであずさにのしかかる体勢をとってしまい、しかもそれを通りがかった汐に目撃される。無言でその場を立ち去る汐。慌てて追いかけた純夏が見たのは、涙を流す汐の姿だった。純夏はその意味が分からず、ただ彼女を泣かせた事に動揺する。

    • ひまわりの君

      ひまわりの君

      期末試験が終わり、あずさは純夏に同人誌即売会への参加を持ちかける。一緒に同人誌を作ろう、と熱弁をふるうあずさだが、「織野真紗香」の正体を知られたくないと焦る純夏の耳には全く入っていなかった。あずさは、すっかり純夏が参加してくれると思い込み、浮かれたあまりに初めてのオリジナル小説を執筆する。だが、あずさの誘いなど意識にない純夏は、朋絵発案の「女子部合宿」へ行くことに同意してしまう。あずさは完成した原稿をはりきって純夏に見せるが、返ってきたのは「……私、なにかするんだっけ?」という言葉だった。

    • ハプニング・イン・サマー

      ハプニング・イン・サマー

      海へ合宿に出かけた女子部の面々をよそに、あずさと同人誌制作にいそしむことになった純夏。手を動かしながらも頭にあるのは、汐と同行したかったという思いだけ。純夏はそこで、「あずさとした約束は"本を作る"というだけで、"翌日の即売会に一緒にいく"とは約束していない」と都合のよいこじつけを思いつく。一刻も早く本づくりを終わらせて、合宿に合流しようと張り切る純夏だったが、終わりの見えない作業と、明日の即売会も一緒に行ってもらえるものと信じ込んでいるあずさに、後ろめたさを感じていく。

    • なんでもない

      なんでもない

      取りやめになってしまった合宿の代わりにと、プールへ遊びに来た女子部一行とあずさ。必然的にあずさの相手をしなければならない純夏は、汐と過ごす時間が減ることを恐れるが、きよりの発案で純夏・汐・朋絵、きより・みやこ・あずさと二組に分かれて別行動を取ることになる。思いがけず汐との時間が増えて、ひそかに喜ぶ純夏。一行は、それぞれ大騒ぎを起こしつつも思い思いに楽しむが、あずさはふとした瞬間、汐に泳ぎを教えている純夏を見てしまう。二人の屈託ない表情と、そこに流れる空気から、あずさは彼女たちの特別な関係に気づくのだった。

    • 雨を見たかい

      雨を見たかい

      夏休み中の登校日、突然降り出した雨に帰ることもできず、図書室で雨宿りをする純夏たち女子部一行。普段通りのおしゃべりに花を咲かせつつも暇を持て余していたが、一冊の本のページの端に書かれた、いかにも何かを隠したような走り書きを見つける。いい暇つぶしになるから、という朋絵に引きずられる形で宝探しを始める純夏たち。だが一つ謎を解くとまた謎が現れ、試行錯誤しながら先へと進むうちにいつしかみんな夢中になり、朱宮やあずさを巻き込みながら、学校中を駆け巡ることになる。

    • CALLING YOU

      CALLING YOU

      田舎の祭りと墓参りに合わせて泊りがけで帰省することになった純夏。汐には「向こうについたら電話をかける」と約束して出発する。だが、宿泊予定だった親戚宅でボヤが起き、一家は急遽山奥の講武館へと泊ることに。そこは携帯の電波が届かないので、汐に電話をすることができない。翌日も、なんとか汐と話したいと願う純夏だったが、親戚の子供たちの世話に追われてなかなかチャンスがない。その頃汐は、一向にかかってこない純夏からの電話を待ちわびていた。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      AIC
    • キャラクターデザイン

      猪股雅美
    • コンポジットディレクター

      加藤友宜
    • ビジュアルエフェクト

      津田涼介
    • 原作

      いけだたかし
    • 掲載誌

      月刊コミックアライブ(メディアファクトリー)
    • 月刊コミックアライブ

      メディアファクトリー
    • 監督

      菅沼栄治
    • 編集

      宇都宮正記
    • 美術監督

      渋谷幸弘
    • 美術設定

      反田誠二
    • 脚本

      倉田英之
    • 色彩設計

      松山愛子
    • 製作

      梅枝高校女子部
    • 音楽

      蓮実重臣
    • 音楽制作

      flyingDOG
    • 音響制作

      HALF H・P STUDIO
    • 音響監督

      岩浪美和
    • 月刊コミックアライブ

      メディアファクトリー

    キャスト

    • 当麻みやこ

      斎藤千和
    • 早澄野江

      前田愛
    • 朱宮万奈歌

      竹達彩奈
    • 朱宮正樹

      清水彩香
    • 村雨純夏

      高垣彩陽
    • 蒼井あずさ

      牧口真幸
    • 蓮賀朋絵

      原田ひとみ
    • 風間汐

      高本めぐみ
    • 風間範夫

      羽多野渉
    • 鳥追きより

      加藤英美里

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    オリエント 第2クール「淡路島激闘編」

    オリエント 第2クール「淡路島激闘編」

    淡路島激闘編、ここに開幕――!鬼神の襲来により、人ではなく“鬼”が覇権を握る日ノ本。 “最強の武士団”結成を誓い、故郷を飛び出した武蔵と鐘巻小次郎は 旅の途中で出会った服部つぐみと3人で「鐘巻武士団」を結成。 鬼を倒す唯一の武器である「鬼鉄刀」を手に入れ、夢への一歩を踏み出した。そして播磨で、武蔵たちは上杉竜臣率いる大武士団「上杉武士団」と出会う。 彼らの目的は、淡路島を飲み込んだ巨大鬼神“砲戦竜八岐大蛇”の討伐。 そこには武田尚虎率いる「武田武士団」や 武蔵と同年代の武士である島津秋弘や尼子勝巳たち どこか浮世離れした人見知りの姫・猿渡みちるの姿もあった。 さまざまな思惑が渦巻くなかで、武蔵たちも鬼神退治に参戦する。対する八岐大蛇は、“一度も傷ついたことがない”鉄壁の鬼神。 武蔵たちの新たな闘いは、いまだかつてないほど 苛烈を極めようとしていた――。

    2022年

    わがまま☆フェアリー ミルモでポン!

    わがまま☆フェアリー ミルモでポン!

    南楓は、中学2年生のごくごく普通の女の子。同じクラスの結木くんに片思いをしているが、なかなか積極的になれずにいる。そんなある日、ファンシーショップで恋を叶えてくれるという不思議なマグカップを購入。マグカップにココアを注ぎ、願い事をすると、マグカップの中から、とってもかわいくて生意気な恋の妖精、ミルモが現れた!

    2002年

    ぱにぽにだっしゅ!

    ぱにぽにだっしゅ!

    自由すぎる校風の私立高校・桃月学園に天才ちびっこ先生・レベッカ宮本(通称ベッキー)が赴任!個性的な生徒達と動物達(?)と共にちびっこベッキーが活躍したりしなかったりするびみょーにきみょーなスクールコメディ!!

    2005年

    DIVE!!

    DIVE!!

    「そこには、僕にしか見えない景色がある――」幼少の頃からひたむきに飛び込みを続けてきた14歳の少年・坂井知季。はじまりは3つ年上の天才ダイバー・富士谷要一との出会いだった。仲間とともにミズキダイビングクラブ・通称MDCに通う知季だったが、ある日、新任コーチとして麻木夏陽子という女性が現れる。「この中の誰かがオリンピックに行かなければ、クラブは潰れるわ」夏陽子が告げたMDC存続への条件はあまりにも厳しいものだった。身体一つを武器に宙を舞い、その一瞬にすべてを賭けた、少年達の熱く長い闘いがいま幕を開ける!!

    2017年

    Butlers~千年百年物語~

    Butlers~千年百年物語~

    バトラーズ――それは、とある宿命を背負った千年の歴史をもつ一族の守護者。ジェイは妹のテンナと共に、同じバトラーであった羽早川と平和で穏やかな生活を送っていた。しかし、平穏な日々が突如、一変する。テンナは時空の歪みに飲み込まれ、ジェイの身は100年後の世界へと……。目覚めたジェイが目にしたものは、かつて暮らしていた屋敷が現存する京常見(こよみ)学園。ジェイは神宮司高馬と名乗り、学園に生徒会長として在学し、過去の手がかりを探す。すべてはかつての日々を取り戻すため――。百年の想いが手繰り寄せた再会と、決別。歴史に埋もれた千年の血族の秘密と、宿命。そして、ジェイは世界の真実を知る。千年の血縁と百年の思いが今、交錯する――。

    2018年

    刀剣乱舞-花丸-

    刀剣乱舞-花丸-

    時は西暦二二〇五年。歴史改変を目論む“歴史修正主義者”による、過去への攻撃がはじまった。歴史を守る使命を与えられた“審神者(さにわ)”によって励起された最強の付喪神“刀剣男士”。これは、そんな彼らが“とある本丸”を舞台に、ひたむきに、そしてほがらかに生きる“花丸”な日々の物語――

    2016年

    RIDEBACK -ライドバック-

    RIDEBACK -ライドバック-

    国連解体や大震災の被害をうけ、国としての機能を失っていた日本。 GGP(世界統治構想)の統治により、徐々に復興が進み、以前のような生活が戻りつつある時代―。ひとりの少女が武蔵野総合大学に入学してきた。彼女の名前は、尾形 琳。バレエの才能を持ちながらも、靭帯断裂によりバレエを断念せざるを得なかった彼女は目標を見失ったまま大学生活を始める。 そこで出会ったバイクにも似た人型ロボット「ライドバック」。 その邂逅は、やがて人々を、そして彼女自身をも、戦いの渦へと巻き込むことになる。

    2009年

    ダンボール戦機WARS

    ダンボール戦機WARS

    時は2055年。 手のひらサイズの小型ロボット「LBX」は世界最高のホビーと称され、プロリーグの設立などビジネスにおいても大きな存在感を放つ時代となっていた。LBXの戦場、それはあらゆる衝撃を吸収してしまう未来の箱、「強化ダンボール」の中だった。そんなダンボールの中で戦う彼らのことを、人は「ダンボール戦機」と呼んだ。LBXプレイヤーの聖地として名高い「神威大門統合学園」。ここは世界で唯一のLBXプレイヤー養成機関である。厳しい入学条件をクリアし、晴れて神威大門への転入を果たした少年「瀬名アラタ」は、同じく転入生だという「星原ヒカル」とめぐり会う。期待に胸を躍らせるアラタであったが、彼らを待っていたのは学園の地下に広がる直径10kmの巨大ジオラマ「セカンドワールド」、そして、そこで繰り広げられる世界戦争のシミュレーション「ウォータイム」という学園独自の規則であった。クラス委員長「出雲ハルキ」が指揮する「第1小隊」に配属されたアラタとヒカルは、仮想国「ジェノック」の兵士としてLBXバトルに参加させられる。幾多の思惑が渦巻く学園の謎とは一体? 少年たちに忍び寄る魔の手とは?壮絶な運命へとつながるバトルがいま始まる!

    2013年

    エグミレガシー

    エグミレガシー

    "エンドオブザワールド"は誰の手に……!?とある海にぷっかりと浮かぶ『エグー島』。 この島の唯一の娯楽は歌姫"エンドオブザワールド"。 村人たちは日々、彼女の歌声に酔いしれていた。 しかし、そんなのどかな時間は一瞬で壊れる。 ―歌姫の失踪― この事件以来、島は『怒り』「疑心」『不安』で溢れてしまう。そして、それぞれの思惑が動き始める……。"エンドオブザワールド"を巡る、ペロペロ大戦争! その運命を握るのは……、伝説の遺産『エグミレガシー』

    2024年

    げんきげんきノンタン

    げんきげんきノンタン

    いつでも元気いっぱいな、子ねこのノンタン。妹のタータンや友達のぶたさん、うさぎさん、たぬきさん、くまさん、はちさんといっしょに、みんなで楽しく遊ぼう!

    2002年

    ぼくらの

    ぼくらの

    夏休み――自然学校にやってきた15人の少年少女。そこで、小学生の宇白可奈を除く14人の中学1年生は、ココペリと名乗る謎の人物と突然、契約を結ぶ。その契約は・戦いに負けたり、勝負がつかず48時間経過すると、地球は滅亡し、全人類のみならず地上の全生物が消滅する。・操縦者は、事前に契約した者の中から選ばれた1名がなる。・操縦は一人で行い、勝手に変更する事は許されない。・ロボットは人の生命力で動く。一戦闘する代わりに、操縦者の命を奪う。世界の滅亡か、ぼくらの死か。

    2007年

    白猫プロジェクト ZERO CHRONICLE

    白猫プロジェクト ZERO CHRONICLE

    ずっとずっと昔の時代、天空には白の王国が、地上には黒の王国があり、〈均衡〉を保ちつつ〈循環〉していた。ある時、黒の王国で魔獣に襲われ壊滅した村で、少年が墓を掘っていた。その少年の元へ、先代の闇の王候補者スキアーズが現れる。スキアーズに見出された少年は、闇の王子となってこの世界を変える事を決意する。一方、白の王国の守護神である光の王アイリスは、光と闇の均衡が破られる事を懸念していた。光の王アイリスは、黒の王国からの使者、闇の王子と出会い、共に平和な世界をもたらそうと〈約束〉する。ふたりが交わした〈約束〉の行方は―。〈根源〉(ゼロ) へと至る物語が幕を開ける。

    2020年

    銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第三章

    銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第三章

    宇宙暦796年(帝国暦487年)。3000万人の将兵を動員した自由惑星同盟の遠征軍は、帝国領内で銀河帝国宇宙艦隊副司令長官となったラインハルト元帥と麾下の率いる大艦隊と交戦。8個艦隊中、3個艦隊を失うという大きな被害を受けた。しかし、自由惑星同盟最高評議会の意向を受けたロボス総司令官は、残存戦力を集結させての戦闘継続を指示。完全なる勝利を求めるラインハルトも、自由惑星同盟軍の集結ポイントであるアムリッツァ星域へと進攻したことで、後に「アムリッツァ星域会戦」と呼称される戦いが幕を開けた。「アムリッツァ星域会戦」の翌年、銀河帝国皇帝フリードリヒ四世が後継者を指名しないまま急死。門閥貴族による権力闘争が始まる。一方、自由惑星同盟内では大規模な軍事クーデターが勃発。帝国、同盟それぞれの国を揺るがす二つの内乱はラインハルトとヤンの行く末をも左右することに…。

    2019年

    レーカン!

    レーカン!

    高校生の天海響は霊感体質の女の子。人と霊を分け隔てなく接する彼女のまわりには、いつだって霊たちがいっぱい。天海がそこにいるだけで、退屈な学園も一躍お化け屋敷状態?でも、人間だって負けちゃいない。天海を取り巻く仲間たちも一癖も二癖もある愉快な面々ばかり。そんな人と霊とに囲まれて右往左往したりもするけれど、天海にとっては全てがかけがえのない大切なもの。これは、どこにでもいるような女の子と。どこにでもいる霊たちと。それを取り巻く優しい人たちの。楽しくて、あったかくて、すこしだけ切ない、つながりの物語。

    2015年

    理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ

    理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ

    沖縄合宿で、朝日のレンブラント光線によってムード値が最高の橋で、 理論値的に最高のキスをした雪村と氷室だったが、 採取した唾液の量が不十分で再測定することに。唾液測定の専門家を訪ねて、 理学部生体制御学科へ向かう一同の前に、 花魁のような格好に白衣をまとった妖艶な女・翠雨と、 その恋人・クリスが現れる。雪村は翠雨たちに「好きを証明する実験」への協力を要請するが、 翠雨たちの圧倒的な愛のオーラを見せつけられ…。

    2022年

    friends もののけ島のナキ

    friends もののけ島のナキ

    赤おにナキや彼の唯一の親友である青おにグンジョーなど、さまざまなもののけが暮らす「もののけ島」に人間の子どもコタケが迷い込む。人間が嫌いでもののけ仲間ともうまく付き合えないナキだったが、コタケと交流を深めていくうちに、少しずつ心の距離が縮まっていく。しかし、もののけと人間は共存できないため、ナキとコタケは別れのときを迎えることになり……。

    2011年

    ブラック★★ロックシューター DAWN FALL

    ブラック★★ロックシューター DAWN FALL

    西暦2062年。労働力の大幅な自動化プロジェクトの失 敗後、その中核となる人工知能アルテミスが人類との戦 いを選んだ末、荒廃した二十年後の地球。とある基地の地下研究施設で、ひとりの少女、エンプレ スが目覚める。 彼女は人類の守護者3人の生き残りのうちのひとりで あった。しかし彼女には以前の記憶がない。 そんなエンプレスに平和構築軍の大佐は告げる。エンプレスには、現在、アルテミスが建設中の月と地球 を結ぶ軌道エレベーターを完成前に破壊する使命が あることを。完成すれば月で大量生産中の巨大機械軍 が大挙して地球へやってくるからだ。 だが、その行く手を仲間であったはずのデッドマスター やストレングス、アルテミスの手先である無人軍隊やカ ルト集団<教育機関>のスマイリーらが阻もうとする。さまざまな思惑が交差する中、大佐らと軌道エレベータ ーを目指して進んでいくエンプレス。 その先で待ち受けるものとは……。

    2022年

    蒼の彼方のフォーリズム

    蒼の彼方のフォーリズム

    反重力を発生させるシューズ、通称“グラシュ”の発明により、人が簡単に空を飛ぶことが出来るようになった世界。久奈浜学院に転校してきた倉科明日香は、同級生の鳶沢みさき、日向晶也達との出会いを通じて、グラシュを使った新興スカイスポーツ『フライングサーカス』(通称FC)を知り、その魅力に惹かれていく。学院のFC部に入部した明日香は、仲間達と共に、時にはぶつかり、励まし合い、それぞれの目標に向かいながら、強力なライバル達に立ち向かっていく――。――目指すは、夏の大会。

    2016年

    フランダースの犬

    フランダースの犬

    1870年頃のベルギー・フランダース地方でのこと。ネロはおじいさんと貧しいながらも幸せに暮らしていました。ある日、ネロは道端に捨てられていた犬のパトラッシュを見つけ、家に連れて帰り看病します。元気になったパトラッシュは牛乳運びの仕事を手伝ったり、いつもネロと一緒に過ごすようになりました。ところが、おじいさんが無理をして働いたために体を壊し、やがて亡くなってしまいます。それから次々と不幸な出来事が訪れます。ネロはパトラッシュと共に健気に立ち向かいますが…。

    1975年

    ヘタリア Axis Powers (第2期)

    ヘタリア Axis Powers (第2期)

    女の子が大好き、陽気で憎めない「イタリア」と、厳格できまじめな「ドイツ」を中心に「日本」「イギリス」「アメリカ」「フランス」などの人物が、ためになる世界史のエピソードや文化・習慣にちなんだやりとりをコミカルにくり広げる!!1話約4分のショートスタイルにゆる~い笑いを詰めこんでお届けします♪

    2009年

    anilog_logo

    © anilog.jp