• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. フランダースの犬

    フランダースの犬

    フランダースの犬
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    1870年頃のベルギー・フランダース地方でのこと。ネロはおじいさんと貧しいながらも幸せに暮らしていました。ある日、ネロは道端に捨てられていた犬のパトラッシュを見つけ、家に連れて帰り看病します。元気になったパトラッシュは牛乳運びの仕事を手伝ったり、いつもネロと一緒に過ごすようになりました。ところが、おじいさんが無理をして働いたために体を壊し、やがて亡くなってしまいます。それから次々と不幸な出来事が訪れます。ネロはパトラッシュと共に健気に立ち向かいますが…。

    エピソード

    • 少年ネロ

      少年ネロ

      少年ネロは、ジェハンおじいさんと牛乳をアントワープの街へ運ぶ仕事をしていた。貧しかったが幸せな毎日。ある日、ネロは金物売りの荷車を無理矢理に引かされる犬を見かける。それがネロとかけがえのない友・パトラッシュとの出会いだった。

    • アロアと森へ

      アロアと森へ

      ネロは仲良しのアロアと一緒に、森へイチゴ摘みに出かけた。楽しく遊んでいると、天気が一変。二人は木こりのミシェルの小屋で雨宿りする事に。この時アロアは、ネロが周りの音にさえ気づかないほどに絵を描くのに夢中になる事を初めて知る。

    • アントワープの町で

      アントワープの町で

      ネロは、アントワープに行く途中教会を写生する男に出会う。いつまでも飽きずに絵を見続けるネロに、男は絵を描くための心得を教える。ネロは待ち合わせの教会で一枚の絵画に目に留めた。それこそが、いつも亡き母と共に浮かぶ情景だったのだ。

    • 新しい友達

      新しい友達

      ネロは小川へ釣りにやって来た。そこで、ジョルジュとポールの兄弟に会う。ポールが誤って川に落ちてしまい、ネロは泳げないにもかかわらずポールを助けようと川に飛びこむ。ジョルジュはネロに感謝し、ジョルジュとネロは親友になるのだった。

    • パトラッシュ

      パトラッシュ

      ジョルジュたち兄弟と打ち解けたネロ。ネロは兄弟に秘密の場所へ案内された。その場所からネロは、あの金物屋の荷車を引く犬の姿を目撃。金物屋の隙をみて、犬に水を飲ませてやる事に成功、それがネロとパトラッシュの初めてのふれあいだった。

    • がんばれパトラッシュ

      がんばれパトラッシュ

      ネロは町へ出てパトラッシュの姿を探した。その頃、ロクに食べ物も水も与えられずに働きづめのパトラッシュは、意識を失い金物屋に捨てられていた。それを知ったネロは必死に探し、パトラッシュを見つけ出す。ネロは徹夜で看病するが…。

    • スープをおのみ

      スープをおのみ

      ネロの看病が効を奏したのか、パトラッシュは命を取り留めた。ネロはおじいさんからもらった薬草を飲ませる。やがて薬草や、おじいさんの少ないお金の中からわずかに買った肉入りスープのおかげか、パトラッシュは快方へと向かい出す。

    • ほえたよじいさん

      ほえたよじいさん

      人間に酷使された記憶が残るパトラッシュは、最初はおじいさんやアロアにも脅えてなつかなかったが、少しずつ心を開いていく。ネロたちの優しさに触れ、ついにパトラッシュは元気にほえ、ネロたちのまわりを駆け回りだすのだった。

    • おもいでの鈴

      おもいでの鈴

      すっかり元気を取り戻したパトラッシュ。ネロたちはパトラッシュを一緒に町へ連れて行くが、かつての習性からか、パトラッシュは荷車を引こうとする。一方、町へ入ったネロは、あの恐ろしい金物屋にみつからないように隠れていたが…。

    • アロアのブローチ

      アロアのブローチ

      パトラッシュはネロとアロアに連れられて、森へとやって来た。そして思いのままに野を駆け回る喜びを満喫する。山野を駆け回るうち、アロアはブローチを途中で落としてしまった。ネロが懸命に探し回ったおかげで、無事にブローチは見つかるのだった。

    • エリーナの花畑

      エリーナの花畑

      アロアの母・エリーナが大切にしているチューリップの花畑が犬に荒らされるという事件が起きる。ネロの家の大家のハンスは、それをパトラッシュの仕業と決めつけ、ネロを厳しく追及する。しかし、真犯人はハンスの息子アンドレの飼い犬だった。

    • おじいさんの小さな壺

      おじいさんの小さな壺

      パトラッシュは相変わらず荷車を引こうとする。その意志を汲んだおじいさんは、引き具を作ってパトラッシュに与える。町で運悪く金物屋に出会ってしまい、ネロはパトラッシュを渡すように迫られる。おじいさんは金物屋との交渉に出るのだが…。

    • ナポレオン時代の風車

      ナポレオン時代の風車

      嵐のために風車が回らなくなり、困ったアロアの父・コゼツは、修理のため、変わり者だが名職人のノエルじいさんを雇う。ネロはノエルじいさんの人柄に心引かれ、ずっとその仕事を見学する。ところが修理が無事終わり、風車が動き始めた時事件が起きた。

    • 夜空に描いた絵

      夜空に描いた絵

      おじいさんはネロに立派な大人になってほしいという自分の夢を話す。おじいさんの意志に添いたいと強く思うネロだったが、そう思えば思うほど、教会に飾られた思い出の絵のような美しいものを自分が描けたら、とネロの夢はふくらむのだった。

    • 古い帳簿

      古い帳簿

      板に絵を描くネロに、アロアは自分の家にある古い帳簿をプレゼントする。しかしそれは、コゼツの仕事に必要な帳簿だった。帳簿はすぐに返されるが、最も重要な一枚が破かれており、ネロにその疑いがかけられてしまう…。

    • 10サンチームの写生帳

      10サンチームの写生帳

      ネロはアロアがくれた帳簿にどんどん絵を書き込み、すぐに使い切ってしまった。そんなネロは、アントワープの町で真っ白い紙を売っているのを見かける。ネロは、木こりのミシェルの所へ働きにいって、ようやく紙を手に入れることができた。

    • 丘の上の木の下で

      丘の上の木の下で

      ネロは、初めて白い紙を得た事が嬉しくて仕方がなかったが、白い紙に緊張して何も描けない。アロアから描きたいものが見つかるまでまてばいいと言われ、緊張がとけ、無心になって絵を描き始める。アロアは、そんなネロとある約束を交わす。

    • いたずらっ子のクロ

      いたずらっ子のクロ

      ヌレットおばさんのもとに、娘のミレーヌが里帰りして来た。自分たちの家に来て一緒に暮らすようにと勧めるためだ。しかし、おばさんは乗り気になれない。そんな折、おばさんの飼っているアヒルのクロが行方不明になってしまう。

    • 金物屋が村に

      金物屋が村に

      パトラッシュをもらい受けた代金を、金物屋に払う日が来た。おじいさんはようやく貯めたお金を持って出かけるが、金物屋とすれ違ってしまう。約束が破られたと思い込んだ金物屋は村を訪ね、無理矢理パトラッシュを連れ出してしまった!

    • どこまでも

      どこまでも

      翌朝、町へ出て金物屋とパトラッシュの姿を捜すネロたち。だが、どうしてもパトラッシュは見つからない。その帰り道、おじいさんがめまいで倒れてしまう。ネロは、パトラッシュを見つけようと、一人また出かけて行く。

    • 船で来たお客さま

      船で来たお客さま

      アロアの家に親戚のアニーが、イギリスからやって来た。アロアの父はアニーのような礼儀正しさや教養をアロアにも身につけさせたいと、イギリス留学の話を切り出す。それを知り、ショックを受けるネロ。アロアは両親に猛反対するが…。

    • イギリスからの贈り物

      イギリスからの贈り物

      アロアのイギリス行きが中止となり、ネロもホッとした。ネロは、アロアがアニーから贈られたプレゼントを分けてくれると言った時、「アロアがいなくなる時にもらうよ」と話す。それはネロなりの思いやりだったが、アロアを怒らせてしまうのだった。

    • アロアの誕生日

      アロアの誕生日

      ネロの思いやりを知ったアロアは、すぐにネロと仲直りをした。アロアの誕生日に、おじいさんは、ネロにお金を渡す。しかし、町ではいいプレゼントが見つからず、ネロは森へ行き、アロアの大好きな花を探してプレゼントする。

    • アロアの絵

      アロアの絵

      誕生日のお祝いに自分を描いて欲しいとアロアに頼まれたネロ。しかし、約束の日にネロはおじいさんの代わりに、村中総出の牧草刈りへと出かけなければならなかった。仕事を終え、約束の絵をやっと描き始めたネロは、おもいがけずコゼツから叱られてしまう。

    • アロアがいない

      アロアがいない

      ある日、アロアがどこかへ姿を消し、村中が大騒ぎになる。知らせを受けたネロは心当たりを必死に捜し回った。そして夜になって、風車小屋にアロアの匂いをパトラッシュが嗅ぎ取った。アロアは寂しくなって、泣かないように練習をしていたのだった。

    • さようならアロア

      さようならアロア

      アロアはイギリス行きを決心した。ネロとアロアは市場の地図屋ロンドンまでの距離を確かめた。地図の上では、指の間に収まるほどの距離しかない。ネロとアロアは、たとえ遠くに離れても心は近くにいるのだと気が付き、笑顔を交わし合う。

    • アロアのいないクリスマス

      アロアのいないクリスマス

      アロアが村を離れてひと月。ネロはアロアからの便りが来ないかと毎日のように待ちわびるが、なぜか来なかった。そんなある日、コゼツのもとにアロアからの小包が届く。そこには両親宛ての手紙と、ネロへのクリスマスプレゼントが入っていた。

    • 親切な貴婦人

      親切な貴婦人

      季節は厳しい冬。いつものように牛乳を運んで町へ向ったのだが、荷車の車輪が壊れて立ち往生してしまう。そんなネロたちを馬車で通りかかった親切な貴婦人が助けてくれた。数日後、ネロは偶然婦人と再会し、婦人を美術館に案内する事になる。

    • ルーベンスの2枚の絵

      ルーベンスの2枚の絵

      アントワープの教会には、大好きなマリア様を描いた画家の絵がほかにもあると知ったネロ。それを見たくて、仕事帰りに早速教会へ向かったが、絵を見るには 銀貨が必要なのだという。ネロはカーテンの前にただ立ち尽くすのみだった。

    • 雪の中の約束

      雪の中の約束

      ルーベンスの絵が見たい。そんなある日、いつか雪道で助けてくれた婦人と出会う。婦人はネロが絵を描くのが好きだと知って、一緒に教会の絵を見ようと誘ってくれた。嬉しさに震えるネロだったが、約束の朝おじいさんが突然の病に倒れてしまう。

    • ネロの決意

      ネロの決意

      ある日、森に出かけたネロは、ケガをして倒れているミシェルを見つけた。つきっきりでミシェルを看病するネロ。そこへノエルが見舞いにやって来た。ノエルはネロに、将来は何になりたいか訊ねるのだが…。

    • 大きなカシの木

      大きなカシの木

      一人でカシの木を伐ってみると決心したネロは、看病をしながら内緒で木を伐り始める。コゼツは、ハンスからミシェルが働かないのはネロのせいだと聞き、おじいさんに文句を言う。一方ネロは重労働だったが、決してあきらめずついには木を切り倒したのだった。

    • こころの手紙

      こころの手紙

      ミシェルがおじいさんに、ぜひネロを木こりにしたいという。けれども、おじいさんはどうしてもネロにその話が出来ない。その頃、ヌレットおばさんが、娘から一緒に住もうと誘われたが、まだ世話にはならないと張り切って働いたせいで寝込んでしまった。

    • ヌレットおばさん

      ヌレットおばさん

      ヌレットおばさんは、ついに娘夫婦と一緒に暮らす事を決心した。クロと共に牛乳運びを終えてかけつけたネロに、おばさんはクロを預けるという。クロを大切に育てる事を約束 し、ネロは母親代わりでもあったおばさんに別れを告げる。

    • お帰りアロア

      お帰りアロア

      アロアが帰ってくるという話を聞いたネロは、その日を心待ちにしていた。当日、たまらずにネロはアントワープの港へとかけつける。しかし、船にアロアの姿はなかった。出迎えに出ていたコゼツたちの様子もおかしい。ネロは不安になるが…。

    • アロアのくすり

      アロアのくすり

      アロアは病気になって帰ってきた。青白くやつれたアロアとの再会に、ネロの心は痛む。アロアは、大好きなネロとパトラッシュを夢に見ながらうなされていた。その様子に、医者はアロアを村へ帰す事をコゼツたちに勧める。ネロは薬草を届けようとするが…。

    • うれしい知らせ

      うれしい知らせ

      村に戻ったアロアは、すっかり元気になった。しかし、コゼツの目もあり、まだ思うようには会えない。そんな折アントワープの町で絵のコンクールが開かれるという。1位に選ばれると200フランの賞金が出る上に、絵の勉強も出来るのだ。ネロの胸は高鳴った!

    • ネロの大きな夢

      ネロの大きな夢

      夜遅くまでスケッチブックに向っていたため寝坊してしまったネロは、学校に行くアロアの馬車に乗せてもらうことに。しかし、そのためにアロアが遅刻をしてしまい、怒ったコゼツはおじいさんを呼び出し、ネロが絵を描く事をとがめる。

    • 心をつなぐ二つの旗

      心をつなぐ二つの旗

      毎日アントワープに通いながらも、ネロとアロアはなかなか会えずにいた。そんな2人の心をジョルジュたちが毎日揚げる白い旗がつなぐ。ある日アロアは、アントワープからの帰り道を一人で歩く事になり、ネロの想像以上の重労働を実感するのだった。

    • おじいさんの口笛

      おじいさんの口笛

      絵を描いている間、おじいさんは町で働いている。ネロは自分の知らぬ所でおじいさんが苦労している事実をコゼツから聞かされ、大きなショックを受けた。そんなネロに、おじいさんは働くのが楽しく、少しも苦にならないと話す。

    • なつかしい長い道

      なつかしい長い道

      おじいさんが病気になった。床の中で、おじいさんはネロに何もしてやれない自分を悔いていた。ネロのそばにいてやれる時間はもうわずかしかない、そう考えるおじいさんは、絵に情熱を燃やすネロの思いを何とかかなえてやりたいと考える。

    • となりに来た人

      となりに来た人

      ある日、隣の家に人が越してくることになった。だが新しい隣人・セルジオは、村の人達の家を回り、野菜を買い取る代わりにタダで牛乳運びをするという約束をとりつけていた。その結果、ネロの仕事はほとんど無くなってしまう…。

    • アロアのおてつだい

      アロアのおてつだい

      牛乳運びの仕事が減った事をおじいさんに話さぬまま、ネロはジョルジュが探してくれた港の荷物運びの仕事も始めた。アロアは、ネロが働いている間、おじいさんのそばに付いている事にするが、ついネロが荷物運びをしていることを喋ってしまう。

    • おじいさんへのおみやげ

      おじいさんへのおみやげ

      最後の荷物運びの日、ネロはもらったお金でおじいさんにおいしい物を食べさせてあげようと考える。上等の肉をお土産に買って帰ったネロに、おじいさんは優しいねぎらいの言葉をかける。しかし、おじいさんは今人生最期の時を迎えようとしていた。

    • ひとりぼっちのネロ

      ひとりぼっちのネロ

      とうとうネロはこの世に一人残されてしまった。おじいさんの死を知り、ジョルジュやポール、そしてアロアも涙を流すしかなかった。ネロはジョルジュが遠くの町へ鍛冶屋の修行に出る事になったと聞き、いっそうの寂しさを募らせる。

    • おじいさんの顔

      おじいさんの顔

      ネロは皆の支えもあって、少しずつ元気を取り戻しつつあった。しかし、コンクール用の絵を描き始める事が出来ない。そこへアロアが来て、自分で描いたおじいさんの絵を見せた。その時、「おじいさんの絵が描きたい!」強くそう思ったのだった。

    • 風車小屋の火事

      風車小屋の火事

      優しいおじいさんとパトラッシュの姿。ネロの中で、描きたい物が決まった。ある日、アロアの物らしき人形を拾ったネロは、アロアに届けた。その晩、風車小屋が火事になり、小麦倉庫もろとも焼け落ちてしまったハンスは、ネロに放火の疑いをかける!

    • なくなった仕事

      なくなった仕事

      村人たちの前で放火の疑いをかけられてしまったネロ。大切な収穫が燃やされてしまった村人の怒りは収まらない。最期までネロに牛乳運びを頼んでいたジェスタスも村人たちの抗議に屈し、ついにネロは収入を得る術を失ってしまう。

    • 描けたよおじいさん

      描けたよおじいさん

      ついに、ネロはおじいさんの絵を描き上げた! おじいさんの墓前に完成の報告をしたネロは、アントワープまで絵を出品しに行く。公会堂に集まった人の多さに驚くネロ。そして、家へ戻ったネロを迎えてくれたのはミシェルだった。

    • 発表の日

      発表の日

      コンクールの結果はクリスマスに発表される。その日を待ちわびるネロ、そしてアロア。ハンスから立ち退きを迫られながら、最後のお金でルーベンスの展覧会を見て過ごすネロ。そして発表の日がやってきた。しかし一等はネロの作品ではなかったのだった。

    • 二千フランの金貨

      二千フランの金貨

      パンを買うお金もなくなり、パトラッシュも空腹で弱っていく。ネロの心は絶望に包まれた。そんな頃、コゼツが二千フランの大金を落としていまい、大変な騒ぎに! しかし、その大金はネロの手でコゼツ家に無事に届けられた。

    • 天使たちの絵

      天使たちの絵

      コゼツはノエルから風車小屋の火事の真相を聞かされる。ネロは無実だ。皆がネロの家に集まる。ネロに謝り、共に喜びを分かち合う為に。だが、ネロの姿はない。ネロは、パトラッシュと共に教会への二度と戻らない道をたどっていたのだ。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ゆめ太カンパニー
    • ウィーダ

      ルイス・ド・ラ・ラメー
    • キャラクターデザイン

      森康二
    • プロデューサー

      松土隆二
    • 作画監督

      羽根章悦
    • 動画チェック

      前田英美
    • 原作

      ウィーダ(ルイス·ド·ラ·ラメー)
    • 場面設定

      坂井俊一
    • 撮影監督

      黒木敬七
    • 演出

      黒田昌郎
    • 絵コンテ

      黒田昌郎
    • 美術監督

      伊藤主計
    • 脚本

      高山由紀子
    • 色指定・検査

      保田道世
    • 録音監督

      浦上靖夫
    • 音楽

      渡辺岳夫
    • ウィーダ

      ルイス・ド・ラ・ラメー

    キャスト

    • アニー

      岡本茉利
    • アロア

      桂玲子
    • アロア

      麻上洋子
    • アンドレ

      白川澄子
    • イザベル

      鈴木れい子
    • エリーナ

      中西妙子
    • クロード

      富山敬
    • コゼツ

      大木民夫
    • ジェスタス

      水鳥鉄夫
    • ジェハンじいさん

      及川広夫
    • ジョルジュ

      駒村クリ子
    • セルジオ

      矢田耕司
    • ヌレット

      遠藤晴
    • ネロ

      喜多道枝
    • ノエル

      永井一郎
    • バートランド

      田村錦人
    • ハンス

      村松康雄
    • ヘンドリック・レイ

      家弓家正
    • ホール

      菅谷政子
    • ミシェル

      雨森雅司
    • ミレーヌ

      藤田淑子
    • 金物屋

      飯塚昭三
    • アロア

      麻上洋子、桂玲子
    • ナレーター

      武藤礼子
    • 貴婦人

      北浜晴子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    THE 八犬伝

    THE 八犬伝

    里見義実の娘である伏姫は、妖女玉梓の怨霊から里見家を救うため自らの命と引き換えに八人の剣士を生み出した。過酷な運命に翻弄されながらも八つの珠に導かれ、八犬士たちは集結していくのだが…。

    1990年

    ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険

    ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険

    人気アニメの劇場版第4弾。港町ハンナバル。そこでは大海賊が競うルールの存在しない世紀の大レース、「デッドエンド」が開催されようとしている。冒険の臭いと賞金に誘われすぐさまレースにエントリーするルフィ達。優勝候補といわれる“悪魔の実”の能力者ガスバーデ将軍、病に倒れたビエラ爺さんの為に海賊の懸賞金を狙うアナグマ…、それぞれの思いを胸にレースがスタート! 苛酷な状況がルフィ達に次々と襲い掛かるが、ログホースが示す通り順調に船を進めるゴーイング・メリー号。さらに進むとそこには驚愕の事実が待っていた!

    2003年

    ワールドフールニュース PARTII

    ワールドフールニュース PARTII

    新キャスター・高橋一太郎の加入後、それなりに!?平穏な日々を送っている「ワールドフールニュース」スタッフたち。だが、そんな彼らに新しい危機が迫って来ていた・・・

    2017年

    SNSポリス

    SNSポリス

    今日もSNSにはびこる極悪犯とたたかうSNSポリス。「投稿の中身も見ずに『いいね!』を連発する」などSNSをやったことがある人なら一度は感じたことのある「あるある」ネタを警部とその仲間たちが面白おかしく指摘する短編アニメ。

    2018年

    美少女戦士セーラームーンR

    美少女戦士セーラームーンR

    ダーク・キングダムとの壮絶な戦いから二ヶ月が過ぎて、セーラー戦士たちは、ふつうの中学2年生の女の子として平和に生活していた。セーラームーンとしての記憶を失った月野うさぎも、大阪なるや海野たちとの楽しい学園生活を送っていた。しかし、ある日宇宙から飛来した隕石が、うさぎたちの運命を一変させることに…。ふたたび始まる過酷な戦いの日々。新たな敵の出現!そして、謎の少女、ちびうさや新たなセーラー戦士も現われる!魔界樹のエイルとアン、そしてブラックムーンと、今度の敵はダーク・キングダムよりも強い敵ばかり。しかし、ふたたび覚醒したセーラー戦士もさらにパワーアップして地球の平和を守るために戦う。そして、うさぎと地場衛の恋の行方も気になるところ。2人の恋をジャマする星十郞と夏美の銀河兄妹、さらに空から降ってきたうさぎそっくりな少女、ちびうさの正体は!? さまざまな謎を秘めて、ますますパワーアップしたセーラームーンの新たな闘いが今始まる!!大ヒットした『美少女戦士セーラームーン』の後を受けて、1993年の3月から放送開始した第二期シリーズ。前半の47話から59話までが「魔界樹編」、後半が「ブラックムーン編」の2部構成。とくに「ブラックムーン編」では、後にメインキャラクターとなるちびうさが初登場。さらにセーラープルートの登場は、5人以外のセーラー戦士の存在をはじめて明かして、その後のシリーズ化への大きな布石となった。

    1993年

    異次元の世界エルハザード

    異次元の世界エルハザード

    あのエルハザードの地より新たなる冒険活劇、再び…… 藤沢先生と結婚・引退したミーズに代わって、新任の水の大神官であるクァウール・タウラスがロシュタリアに到着した。だがそんな時、次元装置のせいで誠たちは異次元の世界へと飛ばされてしまう。果たして、誠たちの運命は……!?

    1998年

    ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日

    ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日

    来るべき近未来、人類は絶対無公害・完全リサイクル可能な第3のエネルギーシステム「シズマドライブ」の発明によって、輝かしい平和を享受していた。だがその陰では、全シズマシステムを停止させ、地球を真の闇に包み込む「地球静止作戦」を策謀する謎の秘密結社BF団と、国際警察機構の熾烈な戦いが繰り広げられていた。BF団は次々と怪ロボットやエージェント集団・十傑集を差し向け、究極兵器・大怪球フォーグラーは、世界各国でエネルギー停止現象を引き起こしていた。これに立ち向かう史上最強のロボット、ジャイアント・ロボとその操縦者・草間大作、そして国際警察機構エキスパートたちの熱い戦い!果たして、BF団総帥ビッグ・ファイアの真の目的とは……!?物語は想像を絶する展開に向け加速する!

    1992年

    半分の月がのぼる空

    半分の月がのぼる空

    奇跡が起きることなんて無い日常。死と背中合わせの世界観。平凡な高校生と心臓病の少女との心の交流と葛藤。

    2006年

    けいおん!!

    けいおん!!

    高校1年生の春に、軽音部に入部した楽器初心者の平沢唯。部長の田井中律、恥ずかしがり屋の秋山澪、おっとりした琴吹紬の3人とともに、普段の部室でのお茶を中心に、合宿、学園祭、クリスマスと楽しい日々を過ごしていた。高校2年生時には、真面目な新入部員の中野梓を迎え、軽音部2度目の学園祭を5人のバンド「放課後ティータイム」として大成功を収める。そして、唯たちは高校3年の春を迎える・・・。

    2010年

    洲崎西 THE ANIMATION

    洲崎西 THE ANIMATION

    ここは都内にある某高校。ある日、ふたりの転入生がやってきた。真面目だけど天然で、言動が読めない洲崎綾。天真爛漫の笑い上戸、ボケ・ツッコミが冴える西明日香。時に戸惑い、時に爆笑しながら、明日香と綾は今日も楽しく一日を過ごします。

    2015年

    劇場版 Free! -Timeless Medley- 約束

    劇場版 Free! -Timeless Medley- 約束

    競泳選手として世界の舞台に立つという亡き父の夢を追い求めてきた少年・松岡凛。 父も泳いだメドレーリレーに特別な思いを持つ凛は、 共に競い合ってきた親友の宗介と考え方の違いで衝突してしまう。 やがて、最高のメドレーリレーを泳ぐために、凛は新しいチームのもとへ行くことを決意する。

    2017年

    坂道のアポロン

    坂道のアポロン

    1966年初夏。 高校一年生の西見薫は、父親の仕事の都合で横須賀からひとり、親戚のいる九州へ引っ越してきた。 それまで優等生で周囲に心を閉ざしがちな薫だったが、“札付きのワル”と恐れられる破天荒なクラスメイト・川渕千太郎との出会いが彼を変えていく。 千太郎を通じて知ったジャズの魅力、そして初めての「友達」と呼べる存在。 仲間と奏でる音楽がこんなにも楽しいなんて! 千太郎の幼なじみで心優しいレコード屋の娘・律子、ミステリアスな上級生・百合香、憧れの兄貴分、淳兄…。 アメリカの文化漂う海辺の街を舞台に、友情・恋心・音楽がまぶしく交錯する青春群像劇!

    2012年

    大魔法峠

    大魔法峠

    魔法の国から地上の学校に転校してきた田中ぷにえちゃんは、魔法よりも関節技が得意なとってもおちゃめなお姫様。もちろん目指すは天下布武。歯向かう相手は「肉体言語」(サブミッション)でおしおきよ!

    2006年

    僕だけがいない街

    僕だけがいない街

    自分だけ時間が巻き戻る現象“リバイバル(再上映)”に悩まされる青年・藤沼悟が、自らの過去と対峙し、もがく姿を描く“時間逆行”サスペンス!各界から熱い注目を浴びる『僕だけがいない街』がついにアニメ化!!

    2016年

    イエスタデイをうたって

    イエスタデイをうたって

    大学を卒業したものの、何の目標も持てないまま毎日をただ生きるだけ。そんな青年の平凡な日常が、カラスを連れた不思議な少女との出会いにより色づき始める。

    2020年

    夏色の砂時計

    夏色の砂時計

    夏休み目前の始業式、牧村耕太郎は芹沢香穂に告白しようと決意した。だが、目覚めると9月1日を迎えていた。学校に登校した耕太郎は、恋人同士になれた香穂が交通事故死したことを知る。そしてタイムパトローラーのリージェンから話を聞いた耕太郎は香穂の悲しい未来を変えようと時間移動(デイドロップ)を繰り返す…。

    2004年

    ヤマノススメ セカンドシーズン

    ヤマノススメ セカンドシーズン

    インドア趣味で高所恐怖症の主人公・あおいと、山が大好きで常に人を振り回す・ひなた。幼馴染の二人は、幼いころ一緒に見た山頂の朝日をもう一度見る為に、登山に挑戦することに。登山を通じてできた仲間に助けられながら、あの時見た山頂を目指す…。

    2014年

    柚木さんちの四兄弟。

    柚木さんちの四兄弟。

    賑やかに、時に喧嘩もしながら 毎日暮らしている個性豊かな四兄弟に、 家庭で、学校で、ご近所で日々起こる様々な出来事。見ているだけで元気を分けてもらえる四兄弟の日常と、 そっと、優しく、あなたの背中を押してくれる物語― 四兄弟から、あなたの明日を”ちょっと良い日“にする元気を、お届けします。

    2023年

    千年女優

    千年女優

    かつて一世を風靡した大女優、藤原千代子。30年前忽然と銀幕から姿を消し、人里離れた山荘でひっそりと暮らしていた彼女の元に、時を越えて古びた小さな鍵が届けられた。あたかもその鍵が記憶の扉を開いたかのように、千代子が語り始めたその物語は、彼女が生きてきた70数年という現実の流れから溢れ出し、“映画”という幻想の海流を通って、遙か戦国の昔から、見果てぬ未来の彼方まで広がって行く。閉ざされた想い出に隠された千代子の秘密とは? 鍵が開いた空白の時は何を意味するのか? 錯綜した記憶の彼方にこそ千代子の真実が浮かび上がる。

    2002年

    学園アリス

    学園アリス

    小さな田舎町で育った蜜柑と蛍は大の親友。なのに突然蛍が都会の学校へ転校してしまった。蛍を追って蜜柑は「アリス学園」へとたどり着く。しかしそこは不思議な力(アリス)の持ち主しか入れない特別な学校だった…。不思議いっぱい☆ファンタジースクールコメディ☆乞うご期待!

    2004年

    anilog_logo

    © anilog.jp