• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. フランダースの犬

    フランダースの犬

    フランダースの犬
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    1870年頃のベルギー・フランダース地方でのこと。ネロはおじいさんと貧しいながらも幸せに暮らしていました。ある日、ネロは道端に捨てられていた犬のパトラッシュを見つけ、家に連れて帰り看病します。元気になったパトラッシュは牛乳運びの仕事を手伝ったり、いつもネロと一緒に過ごすようになりました。ところが、おじいさんが無理をして働いたために体を壊し、やがて亡くなってしまいます。それから次々と不幸な出来事が訪れます。ネロはパトラッシュと共に健気に立ち向かいますが…。

    エピソード

    • 少年ネロ

      少年ネロ

      少年ネロは、ジェハンおじいさんと牛乳をアントワープの街へ運ぶ仕事をしていた。貧しかったが幸せな毎日。ある日、ネロは金物売りの荷車を無理矢理に引かされる犬を見かける。それがネロとかけがえのない友・パトラッシュとの出会いだった。

    • アロアと森へ

      アロアと森へ

      ネロは仲良しのアロアと一緒に、森へイチゴ摘みに出かけた。楽しく遊んでいると、天気が一変。二人は木こりのミシェルの小屋で雨宿りする事に。この時アロアは、ネロが周りの音にさえ気づかないほどに絵を描くのに夢中になる事を初めて知る。

    • アントワープの町で

      アントワープの町で

      ネロは、アントワープに行く途中教会を写生する男に出会う。いつまでも飽きずに絵を見続けるネロに、男は絵を描くための心得を教える。ネロは待ち合わせの教会で一枚の絵画に目に留めた。それこそが、いつも亡き母と共に浮かぶ情景だったのだ。

    • 新しい友達

      新しい友達

      ネロは小川へ釣りにやって来た。そこで、ジョルジュとポールの兄弟に会う。ポールが誤って川に落ちてしまい、ネロは泳げないにもかかわらずポールを助けようと川に飛びこむ。ジョルジュはネロに感謝し、ジョルジュとネロは親友になるのだった。

    • パトラッシュ

      パトラッシュ

      ジョルジュたち兄弟と打ち解けたネロ。ネロは兄弟に秘密の場所へ案内された。その場所からネロは、あの金物屋の荷車を引く犬の姿を目撃。金物屋の隙をみて、犬に水を飲ませてやる事に成功、それがネロとパトラッシュの初めてのふれあいだった。

    • がんばれパトラッシュ

      がんばれパトラッシュ

      ネロは町へ出てパトラッシュの姿を探した。その頃、ロクに食べ物も水も与えられずに働きづめのパトラッシュは、意識を失い金物屋に捨てられていた。それを知ったネロは必死に探し、パトラッシュを見つけ出す。ネロは徹夜で看病するが…。

    • スープをおのみ

      スープをおのみ

      ネロの看病が効を奏したのか、パトラッシュは命を取り留めた。ネロはおじいさんからもらった薬草を飲ませる。やがて薬草や、おじいさんの少ないお金の中からわずかに買った肉入りスープのおかげか、パトラッシュは快方へと向かい出す。

    • ほえたよじいさん

      ほえたよじいさん

      人間に酷使された記憶が残るパトラッシュは、最初はおじいさんやアロアにも脅えてなつかなかったが、少しずつ心を開いていく。ネロたちの優しさに触れ、ついにパトラッシュは元気にほえ、ネロたちのまわりを駆け回りだすのだった。

    • おもいでの鈴

      おもいでの鈴

      すっかり元気を取り戻したパトラッシュ。ネロたちはパトラッシュを一緒に町へ連れて行くが、かつての習性からか、パトラッシュは荷車を引こうとする。一方、町へ入ったネロは、あの恐ろしい金物屋にみつからないように隠れていたが…。

    • アロアのブローチ

      アロアのブローチ

      パトラッシュはネロとアロアに連れられて、森へとやって来た。そして思いのままに野を駆け回る喜びを満喫する。山野を駆け回るうち、アロアはブローチを途中で落としてしまった。ネロが懸命に探し回ったおかげで、無事にブローチは見つかるのだった。

    • エリーナの花畑

      エリーナの花畑

      アロアの母・エリーナが大切にしているチューリップの花畑が犬に荒らされるという事件が起きる。ネロの家の大家のハンスは、それをパトラッシュの仕業と決めつけ、ネロを厳しく追及する。しかし、真犯人はハンスの息子アンドレの飼い犬だった。

    • おじいさんの小さな壺

      おじいさんの小さな壺

      パトラッシュは相変わらず荷車を引こうとする。その意志を汲んだおじいさんは、引き具を作ってパトラッシュに与える。町で運悪く金物屋に出会ってしまい、ネロはパトラッシュを渡すように迫られる。おじいさんは金物屋との交渉に出るのだが…。

    • ナポレオン時代の風車

      ナポレオン時代の風車

      嵐のために風車が回らなくなり、困ったアロアの父・コゼツは、修理のため、変わり者だが名職人のノエルじいさんを雇う。ネロはノエルじいさんの人柄に心引かれ、ずっとその仕事を見学する。ところが修理が無事終わり、風車が動き始めた時事件が起きた。

    • 夜空に描いた絵

      夜空に描いた絵

      おじいさんはネロに立派な大人になってほしいという自分の夢を話す。おじいさんの意志に添いたいと強く思うネロだったが、そう思えば思うほど、教会に飾られた思い出の絵のような美しいものを自分が描けたら、とネロの夢はふくらむのだった。

    • 古い帳簿

      古い帳簿

      板に絵を描くネロに、アロアは自分の家にある古い帳簿をプレゼントする。しかしそれは、コゼツの仕事に必要な帳簿だった。帳簿はすぐに返されるが、最も重要な一枚が破かれており、ネロにその疑いがかけられてしまう…。

    • 10サンチームの写生帳

      10サンチームの写生帳

      ネロはアロアがくれた帳簿にどんどん絵を書き込み、すぐに使い切ってしまった。そんなネロは、アントワープの町で真っ白い紙を売っているのを見かける。ネロは、木こりのミシェルの所へ働きにいって、ようやく紙を手に入れることができた。

    • 丘の上の木の下で

      丘の上の木の下で

      ネロは、初めて白い紙を得た事が嬉しくて仕方がなかったが、白い紙に緊張して何も描けない。アロアから描きたいものが見つかるまでまてばいいと言われ、緊張がとけ、無心になって絵を描き始める。アロアは、そんなネロとある約束を交わす。

    • いたずらっ子のクロ

      いたずらっ子のクロ

      ヌレットおばさんのもとに、娘のミレーヌが里帰りして来た。自分たちの家に来て一緒に暮らすようにと勧めるためだ。しかし、おばさんは乗り気になれない。そんな折、おばさんの飼っているアヒルのクロが行方不明になってしまう。

    • 金物屋が村に

      金物屋が村に

      パトラッシュをもらい受けた代金を、金物屋に払う日が来た。おじいさんはようやく貯めたお金を持って出かけるが、金物屋とすれ違ってしまう。約束が破られたと思い込んだ金物屋は村を訪ね、無理矢理パトラッシュを連れ出してしまった!

    • どこまでも

      どこまでも

      翌朝、町へ出て金物屋とパトラッシュの姿を捜すネロたち。だが、どうしてもパトラッシュは見つからない。その帰り道、おじいさんがめまいで倒れてしまう。ネロは、パトラッシュを見つけようと、一人また出かけて行く。

    • 船で来たお客さま

      船で来たお客さま

      アロアの家に親戚のアニーが、イギリスからやって来た。アロアの父はアニーのような礼儀正しさや教養をアロアにも身につけさせたいと、イギリス留学の話を切り出す。それを知り、ショックを受けるネロ。アロアは両親に猛反対するが…。

    • イギリスからの贈り物

      イギリスからの贈り物

      アロアのイギリス行きが中止となり、ネロもホッとした。ネロは、アロアがアニーから贈られたプレゼントを分けてくれると言った時、「アロアがいなくなる時にもらうよ」と話す。それはネロなりの思いやりだったが、アロアを怒らせてしまうのだった。

    • アロアの誕生日

      アロアの誕生日

      ネロの思いやりを知ったアロアは、すぐにネロと仲直りをした。アロアの誕生日に、おじいさんは、ネロにお金を渡す。しかし、町ではいいプレゼントが見つからず、ネロは森へ行き、アロアの大好きな花を探してプレゼントする。

    • アロアの絵

      アロアの絵

      誕生日のお祝いに自分を描いて欲しいとアロアに頼まれたネロ。しかし、約束の日にネロはおじいさんの代わりに、村中総出の牧草刈りへと出かけなければならなかった。仕事を終え、約束の絵をやっと描き始めたネロは、おもいがけずコゼツから叱られてしまう。

    • アロアがいない

      アロアがいない

      ある日、アロアがどこかへ姿を消し、村中が大騒ぎになる。知らせを受けたネロは心当たりを必死に捜し回った。そして夜になって、風車小屋にアロアの匂いをパトラッシュが嗅ぎ取った。アロアは寂しくなって、泣かないように練習をしていたのだった。

    • さようならアロア

      さようならアロア

      アロアはイギリス行きを決心した。ネロとアロアは市場の地図屋ロンドンまでの距離を確かめた。地図の上では、指の間に収まるほどの距離しかない。ネロとアロアは、たとえ遠くに離れても心は近くにいるのだと気が付き、笑顔を交わし合う。

    • アロアのいないクリスマス

      アロアのいないクリスマス

      アロアが村を離れてひと月。ネロはアロアからの便りが来ないかと毎日のように待ちわびるが、なぜか来なかった。そんなある日、コゼツのもとにアロアからの小包が届く。そこには両親宛ての手紙と、ネロへのクリスマスプレゼントが入っていた。

    • 親切な貴婦人

      親切な貴婦人

      季節は厳しい冬。いつものように牛乳を運んで町へ向ったのだが、荷車の車輪が壊れて立ち往生してしまう。そんなネロたちを馬車で通りかかった親切な貴婦人が助けてくれた。数日後、ネロは偶然婦人と再会し、婦人を美術館に案内する事になる。

    • ルーベンスの2枚の絵

      ルーベンスの2枚の絵

      アントワープの教会には、大好きなマリア様を描いた画家の絵がほかにもあると知ったネロ。それを見たくて、仕事帰りに早速教会へ向かったが、絵を見るには 銀貨が必要なのだという。ネロはカーテンの前にただ立ち尽くすのみだった。

    • 雪の中の約束

      雪の中の約束

      ルーベンスの絵が見たい。そんなある日、いつか雪道で助けてくれた婦人と出会う。婦人はネロが絵を描くのが好きだと知って、一緒に教会の絵を見ようと誘ってくれた。嬉しさに震えるネロだったが、約束の朝おじいさんが突然の病に倒れてしまう。

    • ネロの決意

      ネロの決意

      ある日、森に出かけたネロは、ケガをして倒れているミシェルを見つけた。つきっきりでミシェルを看病するネロ。そこへノエルが見舞いにやって来た。ノエルはネロに、将来は何になりたいか訊ねるのだが…。

    • 大きなカシの木

      大きなカシの木

      一人でカシの木を伐ってみると決心したネロは、看病をしながら内緒で木を伐り始める。コゼツは、ハンスからミシェルが働かないのはネロのせいだと聞き、おじいさんに文句を言う。一方ネロは重労働だったが、決してあきらめずついには木を切り倒したのだった。

    • こころの手紙

      こころの手紙

      ミシェルがおじいさんに、ぜひネロを木こりにしたいという。けれども、おじいさんはどうしてもネロにその話が出来ない。その頃、ヌレットおばさんが、娘から一緒に住もうと誘われたが、まだ世話にはならないと張り切って働いたせいで寝込んでしまった。

    • ヌレットおばさん

      ヌレットおばさん

      ヌレットおばさんは、ついに娘夫婦と一緒に暮らす事を決心した。クロと共に牛乳運びを終えてかけつけたネロに、おばさんはクロを預けるという。クロを大切に育てる事を約束 し、ネロは母親代わりでもあったおばさんに別れを告げる。

    • お帰りアロア

      お帰りアロア

      アロアが帰ってくるという話を聞いたネロは、その日を心待ちにしていた。当日、たまらずにネロはアントワープの港へとかけつける。しかし、船にアロアの姿はなかった。出迎えに出ていたコゼツたちの様子もおかしい。ネロは不安になるが…。

    • アロアのくすり

      アロアのくすり

      アロアは病気になって帰ってきた。青白くやつれたアロアとの再会に、ネロの心は痛む。アロアは、大好きなネロとパトラッシュを夢に見ながらうなされていた。その様子に、医者はアロアを村へ帰す事をコゼツたちに勧める。ネロは薬草を届けようとするが…。

    • うれしい知らせ

      うれしい知らせ

      村に戻ったアロアは、すっかり元気になった。しかし、コゼツの目もあり、まだ思うようには会えない。そんな折アントワープの町で絵のコンクールが開かれるという。1位に選ばれると200フランの賞金が出る上に、絵の勉強も出来るのだ。ネロの胸は高鳴った!

    • ネロの大きな夢

      ネロの大きな夢

      夜遅くまでスケッチブックに向っていたため寝坊してしまったネロは、学校に行くアロアの馬車に乗せてもらうことに。しかし、そのためにアロアが遅刻をしてしまい、怒ったコゼツはおじいさんを呼び出し、ネロが絵を描く事をとがめる。

    • 心をつなぐ二つの旗

      心をつなぐ二つの旗

      毎日アントワープに通いながらも、ネロとアロアはなかなか会えずにいた。そんな2人の心をジョルジュたちが毎日揚げる白い旗がつなぐ。ある日アロアは、アントワープからの帰り道を一人で歩く事になり、ネロの想像以上の重労働を実感するのだった。

    • おじいさんの口笛

      おじいさんの口笛

      絵を描いている間、おじいさんは町で働いている。ネロは自分の知らぬ所でおじいさんが苦労している事実をコゼツから聞かされ、大きなショックを受けた。そんなネロに、おじいさんは働くのが楽しく、少しも苦にならないと話す。

    • なつかしい長い道

      なつかしい長い道

      おじいさんが病気になった。床の中で、おじいさんはネロに何もしてやれない自分を悔いていた。ネロのそばにいてやれる時間はもうわずかしかない、そう考えるおじいさんは、絵に情熱を燃やすネロの思いを何とかかなえてやりたいと考える。

    • となりに来た人

      となりに来た人

      ある日、隣の家に人が越してくることになった。だが新しい隣人・セルジオは、村の人達の家を回り、野菜を買い取る代わりにタダで牛乳運びをするという約束をとりつけていた。その結果、ネロの仕事はほとんど無くなってしまう…。

    • アロアのおてつだい

      アロアのおてつだい

      牛乳運びの仕事が減った事をおじいさんに話さぬまま、ネロはジョルジュが探してくれた港の荷物運びの仕事も始めた。アロアは、ネロが働いている間、おじいさんのそばに付いている事にするが、ついネロが荷物運びをしていることを喋ってしまう。

    • おじいさんへのおみやげ

      おじいさんへのおみやげ

      最後の荷物運びの日、ネロはもらったお金でおじいさんにおいしい物を食べさせてあげようと考える。上等の肉をお土産に買って帰ったネロに、おじいさんは優しいねぎらいの言葉をかける。しかし、おじいさんは今人生最期の時を迎えようとしていた。

    • ひとりぼっちのネロ

      ひとりぼっちのネロ

      とうとうネロはこの世に一人残されてしまった。おじいさんの死を知り、ジョルジュやポール、そしてアロアも涙を流すしかなかった。ネロはジョルジュが遠くの町へ鍛冶屋の修行に出る事になったと聞き、いっそうの寂しさを募らせる。

    • おじいさんの顔

      おじいさんの顔

      ネロは皆の支えもあって、少しずつ元気を取り戻しつつあった。しかし、コンクール用の絵を描き始める事が出来ない。そこへアロアが来て、自分で描いたおじいさんの絵を見せた。その時、「おじいさんの絵が描きたい!」強くそう思ったのだった。

    • 風車小屋の火事

      風車小屋の火事

      優しいおじいさんとパトラッシュの姿。ネロの中で、描きたい物が決まった。ある日、アロアの物らしき人形を拾ったネロは、アロアに届けた。その晩、風車小屋が火事になり、小麦倉庫もろとも焼け落ちてしまったハンスは、ネロに放火の疑いをかける!

    • なくなった仕事

      なくなった仕事

      村人たちの前で放火の疑いをかけられてしまったネロ。大切な収穫が燃やされてしまった村人の怒りは収まらない。最期までネロに牛乳運びを頼んでいたジェスタスも村人たちの抗議に屈し、ついにネロは収入を得る術を失ってしまう。

    • 描けたよおじいさん

      描けたよおじいさん

      ついに、ネロはおじいさんの絵を描き上げた! おじいさんの墓前に完成の報告をしたネロは、アントワープまで絵を出品しに行く。公会堂に集まった人の多さに驚くネロ。そして、家へ戻ったネロを迎えてくれたのはミシェルだった。

    • 発表の日

      発表の日

      コンクールの結果はクリスマスに発表される。その日を待ちわびるネロ、そしてアロア。ハンスから立ち退きを迫られながら、最後のお金でルーベンスの展覧会を見て過ごすネロ。そして発表の日がやってきた。しかし一等はネロの作品ではなかったのだった。

    • 二千フランの金貨

      二千フランの金貨

      パンを買うお金もなくなり、パトラッシュも空腹で弱っていく。ネロの心は絶望に包まれた。そんな頃、コゼツが二千フランの大金を落としていまい、大変な騒ぎに! しかし、その大金はネロの手でコゼツ家に無事に届けられた。

    • 天使たちの絵

      天使たちの絵

      コゼツはノエルから風車小屋の火事の真相を聞かされる。ネロは無実だ。皆がネロの家に集まる。ネロに謝り、共に喜びを分かち合う為に。だが、ネロの姿はない。ネロは、パトラッシュと共に教会への二度と戻らない道をたどっていたのだ。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ゆめ太カンパニー
    • ウィーダ

      ルイス・ド・ラ・ラメー
    • キャラクターデザイン

      森康二
    • プロデューサー

      松土隆二
    • 作画監督

      羽根章悦
    • 動画チェック

      前田英美
    • 原作

      ウィーダ(ルイス·ド·ラ·ラメー)
    • 場面設定

      坂井俊一
    • 撮影監督

      黒木敬七
    • 演出

      黒田昌郎
    • 絵コンテ

      黒田昌郎
    • 美術監督

      伊藤主計
    • 脚本

      高山由紀子
    • 色指定・検査

      保田道世
    • 録音監督

      浦上靖夫
    • 音楽

      渡辺岳夫
    • ウィーダ

      ルイス・ド・ラ・ラメー

    キャスト

    • アニー

      岡本茉利
    • アロア

      桂玲子
    • アロア

      麻上洋子
    • アンドレ

      白川澄子
    • イザベル

      鈴木れい子
    • エリーナ

      中西妙子
    • クロード

      富山敬
    • コゼツ

      大木民夫
    • ジェスタス

      水鳥鉄夫
    • ジェハンじいさん

      及川広夫
    • ジョルジュ

      駒村クリ子
    • セルジオ

      矢田耕司
    • ヌレット

      遠藤晴
    • ネロ

      喜多道枝
    • ノエル

      永井一郎
    • バートランド

      田村錦人
    • ハンス

      村松康雄
    • ヘンドリック・レイ

      家弓家正
    • ホール

      菅谷政子
    • ミシェル

      雨森雅司
    • ミレーヌ

      藤田淑子
    • 金物屋

      飯塚昭三
    • アロア

      麻上洋子、桂玲子
    • ナレーター

      武藤礼子
    • 貴婦人

      北浜晴子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    スクライド

    スクライド

    21世紀初頭。横浜を中心に、半径30Kmの大地が突如として隆起し本土と隔離された。やがて、そこは、「ロストグラウンド」と呼ばれるようになり、日本という国家にありながら、特殊な発展を遂げることになる。そして、そこでは、生まれながらにして「アルター」と呼ばれる特殊能力を持つ者たちが現れるようになった…。

    2001年

    BLUE SEED

    BLUE SEED

    神話のふるさと出雲市に住むごく普通の少女“藤宮紅葉”。実は、紅葉は「奇稲田」一族の末裔であり、自らが人柱になることによって、「荒神」と呼ばれる謎の怪物を封印する力を持っていた。そんな紅葉を襲う「荒神」の出現と、彼女を守る謎の青年“草薙護”。そして今、紅葉は数奇な運命を歩むことになっていく…!

    1994年

    Dr.STONE

    Dr.STONE

    全人類が、謎の現象により一瞬で石化して数千年――。超人的な頭脳を持つ、根っからの科学少年・千空が目覚めた。文明が滅んだ石の世界(ストーンワールド)を前に、千空は、科学の力で世界を取り戻すことを決意。時を同じくしてよみがえった、体力自慢の幼馴染・大木大樹はじめ、仲間たちと、ゼロから文明を作り出していく――石器時代から現代文明まで、科学史200万年を駆け上がる!前代未聞のクラフト冒険譚(アドベンチャー)、ここに開幕!

    2019年

    マジきゅんっ!ルネッサンス

    マジきゅんっ!ルネッサンス

    6人の男の子とつくる最高の文化祭!マジきゅんな学園生活、スタート!!芸術が魔法になる世界――。人々を感動させる魔法芸術の使い手はアルティスタと呼ばれ、ショービジネスなどの世界で活躍している。魔法芸術(アルティスタ)の卵たちが集まる私立星ノ森魔法芸術高校に異例の転校生として通うことになった主人公。転校してすぐに伝統の文化祭「星ノ森サマーフェスタ」の実行委員に選ばれてしまった主人公は、未来のエンターテイナーを目指す6人の男の子たちと一緒にドキドキの学園生活を過ごすことに!様々な芸術を専攻する6人の男の子たちと「星フェス」を成功させて、1年に1度選ばれる最優秀の男女ペア「アルティスタ・プリンス&プリンセス」になることができるのか?キミにマジきゅんっ!ここから始まる新しいルネッサンス!

    2016年

    ぎんぎつね

    ぎんぎつね

    ここはとある町の小さな稲荷神社。主人公まことは十五代目にあたる跡取りの女の子。 現在の神主はお父さんですが、神さまの使いである“神使”の狐・銀太郎の姿が見えるのは、正式な跡取りのまことだけなのです。 ちょっとだけ未来が見えたり、失くしたものを探せたりする不思議な能力を持つ銀太郎ですが、やる気はないし口も悪いです。 でも、まこととは気があうのか、まあ仲良くやってるようです。 そんな稲荷神社を舞台に、いろんな人たちがふれあう物語。 神さまの杜へ、ようこそ―。

    2013年

    境界のRINNE【3期】

    境界のRINNE【3期】

    同じ高校に通う死神少年・六道りんねと、幽霊が見える少女・真宮桜。 2人は、学校中から寄せられる霊の悩みを解決する毎日を送るが、とある事情でとても貧乏なりんねは、死神道具を買うのにも桜に借金する始末…。 お互い気になるのに進展しない2人だったが、百発百中(?)の占い師や怖がりな契約黒猫、そして、りんねと縁の深い人物まで現れ、事態は超・混迷! りんねと桜の霊界をも巻き込んだ奇想天外な放課後はまだまだもっと続く!!

    2017年

    クプ〜!!まめゴマ!

    クプ〜!!まめゴマ!

    まめ太は、手のりサイズのまめゴマ。海で小学生の女の子あかねちゃんと出会い、あかねちゃんの家族の一員となります。あかねちゃんのおうちはおとうふ屋さん。優しいお父さん、お母さんと元気な妹ゆいちゃんとの新しい生活のなかでまめ太はいろんな体験をします。時には、お店のお手伝いも…!?また、町のまめゴマショップではいろんなまめゴマとお友達になります。キュートで優しい「チェリーちゃん」、ハリキリ屋さんの「ソーダくん」…またお店のアヒル「タカヤン」など、まめゴマ以外の動物とも出会いながら、楽しい毎日を過ごしていきます。キホンのんびり、時にはドキドキ!?ちっちゃいけれど楽しさいっぱいの物語のはじまりです!

    2009年

    ウルトラB

    ウルトラB

    宇宙からやって来た、超能力ベイビーUB。 UBとミチオたちの周辺に起こる事件を、UBが超能力で解決する。

    1987年

    おとめ妖怪 ざくろ

    おとめ妖怪 ざくろ

    幻冬舎コミックス月刊「コミックバーズ」で大好評連載中の「おとめ妖怪 ざくろ」がアニメ化!星野リリィが描く華麗なキャラクターが今動き出す!―改暦をした文明開化の時代、人間と妖人が共存する世界で、半妖人の少女と陸軍少尉たちがタッグを組んで、悪さをする妖人たちと可憐に戦う!

    2010年

    100万の命の上に俺は立っている

    100万の命の上に俺は立っている

    合理的で単独行動が好きな中学3年生四谷友助は、ある日ゲームじみた異世界に転送された――。 すでに転送されていたクラスメイトの新堂衣宇、箱崎紅末とともに3人目のプレイヤーとなった彼は、命を懸けたクエストに挑むことに。 感情論を廃してすべての要素をフラットに、時には仲間の命すら駒として扱う冷酷な四谷。 襲い来る魔物、厄介な事件、そして暗躍する強敵からパーティの全滅を防ぎ、このゲームをクリアすることができるのか?

    2020年

    イクシオン サーガ DT

    イクシオン サーガ DT

    とある理由により、現代から「ミラ」と呼ばれる異世界へと飛ばされた主人公、火風紺(ほかぜ・こん)。 そこは「アルマ」という神秘のエネルギーが万物に宿る世界。 敵に襲われて絶体絶命のピンチの渦中だったエカルラート姫一行の前に現れた紺は、姫を助けることになる。 右も左もわからないまま一行と行動を共にする紺。 姫は婚礼のため、都を目指していたが、政略結婚であるその婚礼を阻む敵対勢力に、その命を狙われていたのだ。 時は、大陸がジャグラバーク連邦とラガルト皇国に分裂する以前、セントピリア帝国がアルマの力を独占している世界、アルマをめぐり戦争の影が忍び寄る時代……。 対立するセントピリア帝国と反体制派、その衝突を回避するためにセントピリア帝国皇帝は、反体制派の急先鋒と呼ばれるジャグラバーク卿と自らの娘、第36皇女エカルラート姫との政略結婚を画策していた。 嫁入りの為に極秘裏に旅立ったエカルラートは、何者かの襲撃を受けお供のほとんどを失ってしまう。 残ったのは、護衛の騎士とメイドのみ。 追い詰められた姫一行を、突然空から降ってきた紺が救った。 その後、紺は都に行けば元の世界に戻るヒントがあるかもしれないと教えられ、姫らと共に都を目指すこととなる。 一行は姫を無事に嫁入りさせる為、敵中突破、都へと進む。果たして、彼らは無事に都にたどり着くことができるのか?

    2012年

    デビルズライン

    デビルズライン

    鬼とヒトが共存する世界——2人の心が近づくたびに、鬼という存在が彼らの距離を引き離す。二人を待ち受ける運命とは、そして「鬼」とは———。

    2018年

    亡念のザムド

    亡念のザムド

    それでも人は己に言い続けなければならない考えろと―――油泥海に囲まれた小さな島、尖端島(せんたんとう)。70年前の戦争で南大陸自由圏に吸収されたこの島で、アキユキは母と二人暮し。父親は現在別居中で、小さな診療所を一人で営んでいる。ある日、アキユキは親友のハルやフルイチと通学中、共に爆破事件に巻き込まれる。爆発によって生まれた謎の光を腕に受け、アキユキはザムドと呼ばれるバケモノに変身してしまう。自我を失い、暴走するザムドの元に現れたのは、赤い髪をした異国の少女、ナキアミだった・・・・・・。ナキアミはザムドの暴走を止め、国際郵便船ザンバニ号へとアキユキを連れ帰る。ザムドの力を制御できるようになることと、いつか尖端島に戻ることを目的に、アキユキはザンバニ号の仲間と世界を巡っていくのだった。

    2008年

    ARIA The AVVENIRE

    ARIA The AVVENIRE

    先輩の灯里に同乗してもらい、今日もゴンドラの練習に励むアイ。そのさなか、灯里は運河を行き交うゴンドラの中に藍華とアリスの姿を見つけます。プリマ・ウンディーネになってからというもの、忙しくてなかなか会うことができないでいた3人。ほんの短い時間とはいえそれが叶った“みらくる”に、灯里は過去のある出来事を思い出し、アイに語り始めます。それは、現役時代に多忙を極めていたアリシアの誕生日にまつわる話で……。

    2015年

    ロザリオとバンパイア CAPU2

    ロザリオとバンパイア CAPU2

    恋したあの娘はバンパイア……!? ニューフェイスも加わり、ハチャメチャ度も大幅UP! 人気コミックを原作にした第2期TVシリーズ。平凡な少年・青野月音が、妖怪だらけの高校・陽海学園に入学してからもう1年。最初は妖たちに怯えまくっていたものの、萌香、胡夢、紫、みぞれら美少女たちに出会い、月音はバラ色の学園生活を満喫していた。春休みが明け、月音は萌香との再会に胸を膨らませ、久しぶりの学園へと急ぐ…ニューフェイスも加わり、ハチャメチャ度も大幅UP! 月音の学園生活はいったいどうなっちゃうの!?

    2008年

    デトロイト・メタル・シティ

    デトロイト・メタル・シティ

    地獄から来た悪魔と称されるインディーズ・メタルバンド「デトロイト・メタル・シティ(DMC)」のフロントマン「ヨハネ・クラウザーII世」。その実態はオシャレなポップ・ミュージックを愛する平凡で弱気な音楽青年・根岸崇一である。 自分のやりたい音楽では誰からも認められない根岸だが、クラウザーとしてステージに立つと秘められたメタルの才能を発揮し、必ず信者(ファン)たちを熱狂させる。東京タワーでの突発ゲリラライブや映画出演、果ては警察官への暴行といった「伝説」を重ね、さらに自称ニューヨーク帰りのラッパー「鬼刃」、パンク・ロックバンド「金玉ガールズ」、ブラックメタルの帝王ジャック・イル・ダークといった他アーティストとの対決までもことごとく征し、クラウザーはよくも悪くもインディーズ界の注目を集める存在となってゆく。

    2008年

    打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?

    打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?

    夏休み、とある海辺の町。花火大会をまえに、「打ち上げ花火は横からみたら丸いのか?平べったいのか?」で盛り上がるクラスメイト。そんななか、典道が想いを寄せるなずなは母親の再婚が決まり転校することになった。「かけおち、しよ」なずなは典道を誘い、町から逃げ出そうとするのだが、母親に連れ戻されてしまう。それを見ているだけで助けられなかった典道。「もしも、あのとき俺が…」なずなを救えなかった典道は、もどかしさからなずなが海で拾った不思議な玉を投げつける。すると、いつのまにか、連れ戻される前まで時間が巻き戻されていた…。何度も繰り返される一日の果てに、なずなと典道がたどり着く運命は?花火があがるとき、恋の奇跡が起きる―

    2017年

    けものフレンズ

    けものフレンズ

    この世界のどこかにつくられた超巨大総合動物園「ジャパリパーク」。そこでは神秘の物質「サンドスター」の力で、動物たちが次々とヒトの姿をした「アニマルガール」へと変身――!訪れた人々と賑やかに楽しむようになりました。しかし、時は流れ……。ある日、パークに困った様子の迷子の姿が。帰路を目指すための旅路が始まるかと思いきや、アニマルガールたちも加わって、大冒険になっちゃった!?

    2017年

    咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A

    咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A

    またみんなではしゃごう。そして、全国へ行こうよ。和と遊ぼう!地元、阿知賀女子学院で開かれていた「阿知賀こども麻雀クラブ」に通う高鴨穏乃と新子憧は東京からやってきた転校生・原村和をその麻雀教室に誘う。そこには1つ年上の松実玄やコーチをしている大学生の赤土晴絵がおり、麻雀を通してみんなで楽しい日々を過ごしていた。しかし、中学にあがると、晴絵は実業団へいき、憧も穏乃たちとは別の中学へ通うことになった。そして、和も転校し、穏乃たちはそれぞれがバラバラの道を歩むことになった。時が流れ、中学3年生になった穏乃はある日、テレビを見ていると、そこには全国中学生麻雀大会で優勝している和の姿があった。「また和と一緒に麻雀を打ちたい」そんな思いを胸に、穏乃・憧は阿知賀女子へ入学をする。

    2012年

    痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 第2期

    痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 第2期

    VRMMO『NewWorld Online』に夢中のメイプル。防御力に極振りしてしまい、プレイ当初はカッチカチの耐久プレイになるかと思われたが、凶悪なスキルを複数取得し、繰り広げたのは蹂躙に次ぐ蹂躙! 異常な戦いぶりから、「ラスボス」扱いされる有名プレイヤーとなったのだった。親友のサリーと立ち上げたギルド【楓の木】も、個性的で頼れる仲間が集まり、その結束は一段と強まっていった。そしてー。『NewWorld Online』に新たな階層が実装! かつてのライバルと手を組んだり、新たな仲間が増えたり、さらに新たなイベントも開催されたり!? ここでもやっぱりメイプルたちの大暴れは確実……?世界は広がり、冒険はますます楽しくなっていく!

    2022年

    anilog_logo

    © anilog.jp