• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. にゃんぱいあ The Animation

    にゃんぱいあ The Animation

    にゃんぱいあ The Animation
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    捨てられたかわいそうな黒い子猫が一匹 お腹が空きすぎ、もう立つこともできなくなっています。 一つの小さな命が消えようとしていたその時、暗闇の中からヴァンパイアが現われました。 ヴァンパイアは子猫をそっと抱き上げ自らの血を与えると 子猫の体に変化が現れ、牙が伸び、背中には羽が生えました。 ヴァンパイアに血の洗礼を受けた子猫、にゃんぱいあの誕生です。 「お前は永遠の命を得たけど、その代償にヴァンパイアとして生きていくんだよ そして、これからは自分で血を探さなくてはいけないよ。」 そしてにゃんぱいあは、人間の女の子に拾われ、家猫として楽しい生活を送ることとなります。 喉を潤す血を求めながら… 「血ぃくれにゃ」

    エピソード

    • 血ぃくれにゃ

      血ぃくれにゃ

      第1話:あるところに、捨てられた、かわいそうな子猫が一匹…。お腹が空きすぎて、もう立つこともできなくなっていました。ところが、子猫の命が消えそうになったその時……ヴァンパイアが現れ、自らの血を子猫に与えました。ヴァンパイアに血の洗礼を受けた、にゃんぱいあの誕生です…!/第2話:突如にゃんぱいあの前に現れた、武士道まっしぐらにゃんこ。その名も『独眼竜まさむにゃ』! どうやら、にゃんぱいあのことを物ノ怪猫だと思っているみたいです。果たしてにゃんぱいあは、まさむにゃの正義の太刀から逃れることが出来るのか! そしてまさむにゃには恋の予感!?/第3話:ある日、にゃんぱいあが出会ったのは、自作の天使の輪と黒い羽を持つ堕天使にゃんこ、『にゃてんし』。あまりに素行が悪くて、天界から追い出されちゃったみたいです。羽友が出来て感激のにゃんぱいあ。しかしそんな二人の姿を、恨めしそうに見つめる猫影が…。/第4話:お日様が気持ちのいい野原で、のんびりと日向ぼっこをしているにゃんぱいあ達。とっても平和で退屈です。「それでは少々、昔話を…」。今語られるにゃてんしの過去。にゃてんしは何故、天界を追われることになったのか…! その真実の裏に隠された、悲しき運命のイタズラとは…! 他

    • 独眼流まさむにゃ登場

      独眼流まさむにゃ登場

      第7話:にゃんぱいあが気持ちよくお昼寝をしていると、まだ日も高いうちから2匹のコウモリが現れました。彼らの名前は、毛利くんと小森くん。二人はどうやら、にゃんぱいあの命の恩人、あのヴァンパイアさんのことをよく知っているようです。果たして彼は、敵か味方かそれともアレか…?/第8話:夏だ、浴衣だ、盆踊りだ〜!とはりきるまさむにゃ。にゃんぱいあ達を誘って、みんなで夏祭りに行くことに。ここはひとつ、言い出しっぺとして、真夏の夜をおおいに盛り上げようとするまさむにゃでしたが……物事はなかなか思惑どおりに進まぬようで。はてさて、どうなる!? 猫だらけの真夏の夜! おたのしみににゃ!/第9話:今回は、茶々丸が「はじめてのおつかい」にチャレンジです! しっかり者の茶々丸だけに、みんなは安心しているようですが……にゃんぱいあは心配に。そして、「茶々丸には、僕がついててあげないと!」そんな思いで茶々丸の後を追うにゃんぱいあでしたが、しかし…/第10話:ある日、まさむにゃがにゃんぱいあの家へ行くと、そこには苦しそうに咳をするにゃんぱいあの姿が。まさかにゃんぱいあは……不治の病!? 大好きなにゃんぱいあを長生きさせるために立ち上がるまさむにゃ。おこずかいで買いあさった健康グッズは、不治の病に効き目あり!? 他

    • にゃてんしさん登場

      にゃてんしさん登場

    • にゃてんしさん物語

      にゃてんしさん物語

    • はじめまして

      はじめまして

    • うちに来ないか

      うちに来ないか

    • 毛利くんと小森くん登場

      毛利くんと小森くん登場

    • 夏祭り

      夏祭り

    • はじめてのおつかい

      はじめてのおつかい

    • 武士まさむにゃの献身

      武士まさむにゃの献身

    • ハロウィン

      ハロウィン

    • ヴァンパイア再び

      ヴァンパイア再び

    • 『血ぃくれにゃ』/『独眼流まさむにゃ登場』/『にゃてんしさん登場』/『にゃてんしさん物語』/『はじめまして』/『うちに来ないか』

      『血ぃくれにゃ』/『独眼流まさむにゃ登場』/『にゃてんしさん登場』/『にゃてんしさん物語』/『はじめまして』/『うちに来ないか』

      第1話:あるところに、捨てられた、かわいそうな子猫が一匹…。お腹が空きすぎて、もう立つこともできなくなっていました。ところが、子猫の命が消えそうになったその時……ヴァンパイアが現れ、自らの血を子猫に与えました。ヴァンパイアに血の洗礼を受けた、にゃんぱいあの誕生です…!/第2話:突如にゃんぱいあの前に現れた、武士道まっしぐらにゃんこ。その名も『独眼竜まさむにゃ』! どうやら、にゃんぱいあのことを物ノ怪猫だと思っているみたいです。果たしてにゃんぱいあは、まさむにゃの正義の太刀から逃れることが出来るのか! そしてまさむにゃには恋の予感!?/第3話:ある日、にゃんぱいあが出会ったのは、自作の天使の輪と黒い羽を持つ堕天使にゃんこ、『にゃてんし』。あまりに素行が悪くて、天界から追い出されちゃったみたいです。羽友が出来て感激のにゃんぱいあ。しかしそんな二人の姿を、恨めしそうに見つめる猫影が…。/第4話:お日様が気持ちのいい野原で、のんびりと日向ぼっこをしているにゃんぱいあ達。とっても平和で退屈です。「それでは少々、昔話を…」。今語られるにゃてんしの過去。にゃてんしは何故、天界を追われることになったのか…! その真実の裏に隠された、悲しき運命のイタズラとは…! 他

    • 『毛利くんと小森くん登場』/『夏祭り』/『はじめてのおつかい』/『武士まさむにゃの献身』/『ハロウィン』/『ヴァンパイア再び』

      『毛利くんと小森くん登場』/『夏祭り』/『はじめてのおつかい』/『武士まさむにゃの献身』/『ハロウィン』/『ヴァンパイア再び』

      第7話:にゃんぱいあが気持ちよくお昼寝をしていると、まだ日も高いうちから2匹のコウモリが現れました。彼らの名前は、毛利くんと小森くん。二人はどうやら、にゃんぱいあの命の恩人、あのヴァンパイアさんのことをよく知っているようです。果たして彼は、敵か味方かそれともアレか…?/第8話:夏だ、浴衣だ、盆踊りだ〜!とはりきるまさむにゃ。にゃんぱいあ達を誘って、みんなで夏祭りに行くことに。ここはひとつ、言い出しっぺとして、真夏の夜をおおいに盛り上げようとするまさむにゃでしたが……物事はなかなか思惑どおりに進まぬようで。はてさて、どうなる!? 猫だらけの真夏の夜! おたのしみににゃ!/第9話:今回は、茶々丸が「はじめてのおつかい」にチャレンジです! しっかり者の茶々丸だけに、みんなは安心しているようですが……にゃんぱいあは心配に。そして、「茶々丸には、僕がついててあげないと!」そんな思いで茶々丸の後を追うにゃんぱいあでしたが、しかし…/第10話:ある日、まさむにゃがにゃんぱいあの家へ行くと、そこには苦しそうに咳をするにゃんぱいあの姿が。まさかにゃんぱいあは……不治の病!? 大好きなにゃんぱいあを長生きさせるために立ち上がるまさむにゃ。おこずかいで買いあさった健康グッズは、不治の病に効き目あり!? 他

    • にゃてんしさん登場

      にゃてんしさん登場

    • にゃてんしさん物語

      にゃてんしさん物語

    • はじめまして

      はじめまして

    • うちに来ないか

      うちに来ないか

    • 毛利くんと小森くん登場

      毛利くんと小森くん登場

    • 夏祭り

      夏祭り

    • はじめてのおつかい

      はじめてのおつかい

    • 武士まさむにゃの献身

      武士まさむにゃの献身

    • ハロウィン

      ハロウィン

    • ヴァンパイア再び

      ヴァンパイア再び

    スタッフ

    • アニメーション制作

      GONZO
    • シリーズ構成

      高橋ナツコ
    • ね~ね~

      主婦と生活社
    • 原作

      yukiusa、GLAD
    • 掲載誌

      ね~ね~
    • 監督・キャラクターデザイン

      吉松孝博
    • 製作

      にゃんぱいあ製作委員会
    • 音楽

      菊谷知樹
    • 音楽制作

      ランティス、フューチャービジョンミュージック
    • 音響監督

      進藤澄子
    • ね~ね~

      主婦と生活社

    キャスト

    • ヴァンパイア

      立花慎之介
    • ナレーション

      前田希美
    • ナレーション

      廣田詩夢
    • ナレーション

      後藤邑子
    • ナレーション

      杉山紀彰
    • ナレーション

      福山潤
    • ナレーション

      立花慎之介
    • にゃてんし

      福山潤
    • にゃんぱいあ

      小清水亜美
    • 前田希美

    • 廣田詩夢

    • 後藤邑子

    • 後藤邑子

    • 杉山紀彰

    • 毛利くん&小森くん

      前田希美
    • 独眼竜まさむにゃ

      杉山紀彰
    • 福山潤

    • 立花慎之介

    • 美咲ちゃん

      廣田詩夢
    • 茶々丸

      後藤邑子
    • ナレーション

      後藤邑子(#1、#8)、立花慎之介(#2~#6)、廣田詩夢(#7)、杉山紀彰(#9)、福山潤(#10)、前田希美(#11)
    • 前田希美

      #11
    • 廣田詩夢

      #7
    • 後藤邑子

      #1
    • 後藤邑子

      #8
    • 杉山紀彰

      #9
    • 毛利くん&小森くん

      前田希美
    • 福山潤

      #10
    • 立花慎之介

      #2~#6

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    神のみぞ知るセカイ

    神のみぞ知るセカイ

    現実(リアル)なんて、クソゲーだ 恋愛SLGで“落とし神”と呼ばれる少年、桂木桂馬は冥界からやってきた駆け出しの悪魔エルシィによって、地獄の契約を結ばされてしまう。桂馬はエルシィの協力者(バディー)として、人の心のスキマに巣くう“駆け魂”狩りをすることに。ゲーム世界の“落とし神”桂馬が今、現実の女性を攻略にかかる…!

    2010年

    劇場版 魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女

    劇場版 魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女

    季節は過ぎ、もうすぐ二度目の春――。劣等生の兄と、優等生の妹。ふたりの魔法科高校での生活は、その一学年目を終えようとしていた。達也、そして深雪たちは春休みを利用して、小笠原諸島のとある別荘へと休暇に訪れていた。束の間の休息に羽根を伸ばす達也たち。しかし、そんな達也たちの前にひとりの少女”九亜”が現れる。海軍基地から脱走してきたその少女は達也にひとつの願いを告げる――。

    2017年

    魔法使いの嫁 星待つひと:前篇

    魔法使いの嫁 星待つひと:前篇

    羽鳥チセ15歳。身寄りも、生きる術も、希望も何一つ持たぬ彼女を金で買ったのはヒト為らざる魔法使い・エリアスだった。彼に『弟子』兼『花嫁』として招き入れられたチセは戸惑いつつも、停まっていた時を動かし始めてゆく……。そんなゆっくりと、しかし着実に時を育む、穏やかな或る日――。倫敦のアンジェリカより届いた書籍を整理しようとするチセが見つけたのは、日本語で描かれたひとつの本。それは幼き日、その身に重すぎる荷を背負い、孤独を抱える少女が縁とした特別な絵本で……。茨の魔法使いと出逢う以前――チセに訪れた一片(ひとひら)の前日譚。羽鳥チセ8歳。そう、これは、わたしのものがたり。

    2016年

    声優戦隊ボイストーム7

    声優戦隊ボイストーム7

    「日本の(オタクの)平和はオレたちが守る!」 一癖も二癖もあるヒーローたちが、 その美声を武器にして、 平和を守るために悪と戦うストーリー。

    2013年

    SHOW BY ROCK!!

    SHOW BY ROCK!!

    いつものように音楽ゲーム「SHOW BY ROCK!!」をプレイしていた平凡でちょっと内気な女子高生の元に不思議なアイテムが届いた瞬間、ゲームの世界へ引きずり込まれてしまう。その世界で何も分からないままガールズバンド「プラズマジカ」のシアンとしてバンドデビューすることに!!戸惑いながらも音楽を通して成長していくシアンだが果たして、ゲームの世界に送り込まれた本当の理由とは・・・。

    2015年

    劇場版 マクロスF 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~

    劇場版 マクロスF 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~

    西暦2059年、移民船団“マクロス・フロンティア”は、新天地を求めて銀河を航海していた。 未知なる重機甲生命体“バジュラ”から襲撃を受けるが、S.M.Sの命懸けの死闘や、シェリル・ノームとランカ・リーという2人の歌姫の活躍で交戦は終わりを迎えた。 それから数カ月後、ランカはスターへの道をかけ上がっていた。 一方、シェリルは死を予感しながら、それでも高みを目指していた。 しかし、彼女たちの歌声には、バジュラにまつわる謎が秘められていた。 その謎を狙う者たちが、マクロス・フロンティアに襲いかかる。

    2011年

    レレレの天才バカボン

    レレレの天才バカボン

    あふれる絶妙なギャグセンスと独特のアイデアで多くの名作を生み出している赤塚不二夫氏の作品の中でも最も良く知られた作品である「天才バカボン」。主人公・バカボンのパパは、今日もその独自の哲学で常識の不条理さに対抗します。ゾウリ、ハチマキ、ハラマキ姿、個性的なファッションで、人々の心をガッチリつかむバカボンのパパ。着物に運動靴、はにかみやで純粋な心をもったバカボン。まるで宿命の様に、毎日町を掃きつづけるレレレのおじさん。拳銃乱射、職権乱用(?)大きな目玉の本官さんなど、おなじみのキャラクターたちが、パワーアップして登場!赤塚先生特有のナンセンスギャグをお見舞いします。

    1999年

    エリアス ちいさなレスキューせん

    エリアス ちいさなレスキューせん

    子供の心を育てる、ノルウェーから届いたアニメーション! 「小さなレスキュー船エリアス」は、1999年に子供向けの絵本として、北欧の国ノルウェーで初めて出版されました。 そのストーリーは、絵本の世界で暮らす船や灯台、クレーンなどの、個性的で魅力的なキャラクターたちが大活躍する、とても楽しくて愉快なものです。(人間は一切登場しません)出版後すぐに大絶賛されてヒット作品となると、エリアスはノルウェー海上レスキュー隊のオフィシャルマスコットとして採用され、現在もその活躍を続けています。 そして、ノルウェー国内の大きな要望に応えて、2005年にアニメーション化されたものが本作品です。絵本の世界にTVシリーズならではのエンターテイメント性を加え、最新のフル3D CG技術によって、丁寧に映像化しました。 本作品は、子供たちに湾岸がどういう社会であるかを分かり易く教えることと、魅力的な各キャラクターを通じて、協力し合うことの大切さを伝えることを主目的としています。その内容は、北欧諸国を越えて、世界の映像関係者からから高い評価を受けており、2006年にTVシリーズで最も名誉ある米国EMMY賞にノミネートされました。 「小さなレスキュー船エリアス」は、北欧ならではの「豊かな心を育む教育」のやさしい要素がたくさん詰まった国民的アニメーション作品です。

    2009年

    DOG DAYS

    DOG DAYS

    動物の耳や尻尾を持った種族たちが暮らす、地球とは隔絶した異世界フロニャルド。弱冠14歳の少女ミルヒオーレ・F・ビスコッティを代表領主とするビスコッティ共和国は、敵対関係にあるガレット獅子団領国との「戦」で敗戦を重ね、窮地に瀕していた。武勇に優れるガレットの姫レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワに率いられる軍勢がビスコッティの城へ迫ろうというその時、ミルヒオーレは異世界の少年を「勇者」として召喚し、国の窮状を打破するための切り札とすることを決意する。

    2011年

    MEMORIES

    MEMORIES

    大友克洋が原作・総監督をつとめた3本のオムニバス。第1話はシリアスなSF「彼女の想いで」、コメディタッチのパニックストーリーである第2話「最臭兵器」。そして、第3話「大砲の街」は全編がたったワンカットで制作されており、その中世的な世界観は「スチームボーイ」の元になった。大友ファンなら必見の作品だ。

    1995年

    生徒会の一存

    生徒会の一存

    私立碧陽学園生徒会室――そこは、選ばれし者だけが入室を許される聖域にして楽園。生徒会メンバー中、唯一の男性である副会長・杉崎健は、今日も生徒会室の中心で愛を叫ぶ。「俺は美少女ハーレムを作る!」と(ただし、扱いは空気以下)。そして、お子サマ生徒会長・桜野くりむは、今日も生徒会室の中心で身勝手に叫ぶ。「ただの人間には興味あ(自主規制)」日々くり広げられる、ゆるすぎる会話。日々費やされる、青すぎる青春。いざ行かん少年少女よ、妄想という名の大海原を!これは、ユカイツーカイついでにちょっぴり秘密アリな碧陽学園生徒会メンバーたちの、愛すべき日常をつづった記録の一端である。

    2009年

    シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜 2nd season

    シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜 2nd season

    「クソゲー以外をプレイするなんて、いつ以来だろうな」ディスプレイを使用するゲームが、レトロゲームに分類されるようになった、少しだけ未来の世界。この世界では、最新のVR技術に内容が追いついていない、いわゆる“クソゲー”と呼ばれる作品が大量にリリースされていた。そんな数多のクソゲーをクリアすることに情熱を捧げてきた1人の“クソゲーハンター”陽務楽郎。彼が次に挑んだのはクソゲーの対極、総プレイヤー数3000万人の“神ゲー”『シャングリラ・フロンティア』だった。集う仲間、広がる世界。そして“宿敵”との出会いが、彼の、全てのプレイヤーの運命を変えていく!! 最強クソゲーマーによる最高のゲーム冒険譚、ここに開幕!!

    2024年

    BURN-UP EXCESS

    BURN-UP EXCESS

    AD202X年、国際的な犯罪都市と化したネオ・トーキョーを守るため、特殊犯罪対策チーム“WARRIOR”が活躍する近未来ポリスアクション。

    1997年

    キン肉マン 正義超人vs古代超人

    キン肉マン 正義超人vs古代超人

    悪魔将軍を倒して地球の正義を守ったキン肉マンは、ごほうびとしてイースター島にあそびにきていた。もちろんマリさんや子どもたちもいっしょだ。ところが、せっかくのバカンスのさいちゅうに、新たな敵が出現! 地球の支配をたくらむ悪の大魔王サタンキングの部下ストーンキングだ。激しいファイトが、いま始まる!!

    1985年

    魔界王子 devils and realist

    魔界王子 devils and realist

    頭脳明晰であり、しかも名門貴族のウイリアムは、叔父が事業に失敗したことで財産を失ってしまう。そんなウイリアムが地下室で発見した魔法陣から呼び出してしまった悪魔・ダンタリオン。彼は「お前は魔界の代理の王を選ぶことのできる選定公である」と告げ、自らを王に選べと要求してくる。非科学的なことが大嫌いなウイリアムは彼を拒絶したのだが…!? ハイテンションファンタジー登場!

    2013年

    バーチャファイター

    バーチャファイター

    八極拳士・結城晶は、アメリカで修業の身だ。ある日、偶然入った食堂で怪しい男たちに追われる少女をなりゆきで救うことになる。少女の名はパイという。この出会いを期に、その後も晶はジャッキーやサラ、ウルフやリオンたちという仲間と出会いながら、邪悪な武芸道場・虎燕館や死の商人・ラファール社、そして狂気の女科学者・エヴァとの戦いに身を投じる。

    1995年

    マルドゥック・スクランブル

    マルドゥック・スクランブル

    未来都市マルドゥックシティの少女娼婦ルーン・バロットは、裏社会の陰謀に巻き込まれ命を落としかける。しかし、人命保護を目的とした緊急法令「マルドゥック・スクランブル09(オー・ナイン)法」によって救われ、禁じられた科学技術を身に宿したバロットは、相棒のネズミ型万能兵器ウフコックとともに自らが巻き込まれた陰謀に立ち向かっていく。

    2010年

    初恋モンスター

    初恋モンスター

    箱入りお嬢様の二階堂夏歩は高校入学を機に故郷の親元を離れ、東京にある下宿屋「華すみ荘(かすみそう)」で一人暮らしをすることになる。そこで出会った高橋奏に車に轢かれそうになったところを助けられ一目惚れするが、実は彼がまだ小学生だったという驚愕の事実に直面してしまう。

    2016年

    劇場版 響け!ユーフォニアム~届けたいメロディ~

    劇場版 響け!ユーフォニアム~届けたいメロディ~

    吹奏楽に打ち込む高校生たちの青春を描いた京都アニメーション制作による人気アニメ「響け!ユーフォニアム」の劇場版第2弾。2016年10~12月に放送されたテレビシリーズ第2期「響け!ユーフォニアム2」(全13話)を、主人公の黄前久美子と先輩の田中あすかを軸にして再構成した。吹奏楽コンクール全国大会出場を控えた北宇治高校吹奏楽部。夏が終わり、秋の気配が近づいたある日、低音パートの要でもあり、副部長の田中あすかが退部するかもしれないという事態が発生する。美人でカリスマ性もあり、頼りにされているが、ふとした瞬間に他人を突き放すような冷たさを見せ、本心を見せないあすか。当初はそんなあすかに苦手意識のようなものを抱いていた久美子だが、あすかが退部がするかもしれないと知ったことで自身の中のあすかへの憧れに気付き、一緒に演奏したいという思いが強くなっていく。

    2017年

    ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国

    ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国

    M78星雲「光の国」が謎の敵に攻撃を受けた。敵の実態を探る任務に単身志願したウルトラマンゼロは、惑星エスメラルダの王女「エメラナ姫」との出会いを通じて、敵軍団の黒幕が「銀河皇帝カイザーベリアル」であることを知る。ベリアル銀河帝国との戦いに挑むウルトラマンゼロと仲間たちを待ち受けるものとは…?

    2010年

    anilog_logo

    © anilog.jp