• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 鋼鉄神ジーグ

    鋼鉄神ジーグ

    鋼鉄神ジーグ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    邪魔大王国の妃魅禍(ヒミカ)率いる八ニワ幻神と、司馬遷次郎率いるビルドベース&鋼鉄ジーグが繰り広げる壮絶な戦いを描く。

    エピソード

    • ビルドアップ!鋼鉄ジーグ!!

      ビルドアップ!鋼鉄ジーグ!!

      あれから50年……。かつて、鋼鉄ジーグと邪魔大王国の最終決戦の地となった九州。”ゾーン”に遮られた九州を望む本州最南端の町。高校生ライダー・草薙剣児は、突如地中から現れたハニワ幻神・魔愚羅(まぐら)と遭遇するが。

    • 蘇る妃魅禍!復活!邪魔大王国

      蘇る妃魅禍!復活!邪魔大王国

      ビッグシューターから射出されたパーツで鋼鉄ジーグにビルドアップした剣児。魔愚羅(まぐら)との戦いの中、ゾーンが広がり中に飲み込まれてしまう剣児たちだった。

    • じゃじゃ馬ならし!炸裂!地獄ビンタ

      じゃじゃ馬ならし!炸裂!地獄ビンタ

      50年前のジーグと邪魔大王国の戦いについて語る珠城司令。自分が選ばれし者であると知る剣児だった。妃魅禍(ヒミカ)は新たなるジーグの中に銅鐸(どうたく)の存在を感じ、ハニワ幻神・馬頭羅(めずら)を博多に送るのだった。

    • 決死の水中バトル!列車砲準備よし!

      決死の水中バトル!列車砲準備よし!

      珠城司令と司馬遷次郎は、データ収集のためゾーン内にある旧ビルドベースの調査を敢行する。その頃、妃魅禍配下の黄泉軍兵に抵抗を続ける自衛隊員たちに出会う剣児。そこに、海中からハニワ幻神・加治羅(かじら)が迫る!!

    • 無我夢中?!恐るべし、邪魔大王国の罠

      無我夢中?!恐るべし、邪魔大王国の罠

      ビルドベースの食堂でくつろいでいた剣児たちは、不意に奇妙な感覚にとらわれる。まるで夢を見ているかように幼い日の思い出の中に入っていく剣児とつばき。戦闘に出た者だけが、知らず知らずのうちに奇妙な世界に引き込まれていた。繰り返す日常。なにかが違うと気づいた剣児は、その世界からの脱出を試みるが…。

    • 摩訶不思議!大黒様もビルドアップ!

      摩訶不思議!大黒様もビルドアップ!

      今後の戦いに向けジーグへの理解と戦法を剣児に教えようとするつばきだったが、剣児は机に座るとすぐに居眠りをする始末…。この特訓をクリアしたらご褒美をやるといい、その気にさせる柳生。スケベ心から、俄然、やる気を出す剣児だったが、その時、ハニワ幻神・魔可羅(まから)が出現する。

    • 侵入!高千穂の峰へ!霧の大地にヤツを見た!

      侵入!高千穂の峰へ!霧の大地にヤツを見た!

      50年前の最終決戦の日から常識を遥かに上回る高重圧反応がある高千穂周辺。遷次郎の元に妻の菊江と娘のまゆみが現れる。二人はゾーンの中で生きていたのだった。そんな時、高千穂の高重圧反応が突然収まり、美和は調査を決断する。霧に霞む高千穂の火口で剣児たちが見たものは……。

    • 愛の力でジーグを狙え!換装完了 高度1万メートル!

      愛の力でジーグを狙え!換装完了 高度1万メートル!

      高千穂で発見したのは首の無い宙のジーグだった。宙のジーグヘッドは既に壱鬼馬(イキマ)に奪われ、銅鐸を取り出そうとしていたがうまくいかない。そして壱鬼馬はもう一つの銅鐸である剣児の銅鐸を狙う。空を高速で飛行する徒鼻羅に翻弄される剣児。その時、つばきが…!?

    • 非情なる策略!ビルドベース殲滅作戦!

      非情なる策略!ビルドベース殲滅作戦!

      ハニワ幻神・玄武羅(げぶら)で全面攻撃を仕掛けてくる壱鬼馬(イキマ)、壬魔使(ミマソ)、阿磨疎(アマソ)。攻防戦に苦戦するジーグたちだったが、妃魅禍(ヒミカ)たちの狙いは別にあった。つばきの能力を利用して、宙のジーグヘッドから銅鐸を取り出そうとつばきに狙いをつけていた。その時、つばきのビッグシューターは無数の火焔偶(かえんぐう)に取り囲まれていた…!?

    • 囚われたつばき!邪悪なる妃魅禍の儀式!

      囚われたつばき!邪悪なる妃魅禍の儀式!

      見たこともない数のハニワ幻神の軍団を前に、だ捕されたつばきと鏡を救うため必死で戦う剣児。しかし、ジーグの追撃を予想していた壱鬼馬(イキマ)は、邪魔大王国の奥義・万象羅偶(ばんしょうらぐう)を発動させる。その時、破瑠覇と感応した剣児のジーグは、バルバ・ジーグとなった!さらなる力を得て、万象羅偶を打ち砕くジーグ。そこで剣児が見たのものとは!?

    • 月を睨め!!悪を絶つ、不屈の想いで!

      月を睨め!!悪を絶つ、不屈の想いで!

      つばきと宙を救出し阿蘇に散った鏡。しかし二つの銅鐸のパワーを得た妃魅禍(ヒミカ)はゾーンを消滅させ、結界の呪縛から解き放たれた!その時つばきの感覚は、月に蔓延する怪しきオーラを感知していた。剣児が、つばきが、美和が、宙が月を睨み、ビルドシャトルで宇宙に飛び立つ!

    • 最終決戦!大銅鐸、立つ!

      最終決戦!大銅鐸、立つ!

      銅鐸が無く、ジーグになれない剣児と宙。唯一残る手段は、剣児とつばきが真の意味で銅鐸と共鳴を果たすことだった。月面に潜む敵の本拠・ラングーンへの突入を命じる美和。そして遂に幻神軍団との全面対決の火蓋が切って落とされる!ラングーンに突入する剣児、つばき、宙、その中で目にしたものは…!?

    • 鋼鉄神になれ!!

      鋼鉄神になれ!!

      剣児とつばきの共鳴が新たなる銅鐸を生み出し、剣児と宙のジーグが復活した。ハニワ幻神を蹴散らすWジーグ。しかし、すでに力を我が物にした妃魅禍(ヒミカ)はパワーを使い、Wジーグを翻弄する。剣児が、つばきが、宙が、美和が人類の未来を懸けて戦う!怒涛の最終回。剣児よ、鋼鉄神になれっ!!

    スタッフ

    • CGI

      シフト・アール
    • アニメーション制作

      アクタス
    • キャラクターデザイン、作画監督

      菊池晃
    • シリーズ構成

      早川正
    • ハニワ幻神デザイン

      小川浩
    • メカデザイン

      堀井敏之
    • 助監督

      河村智之
    • 原作

      永井豪
    • 撮影

      レアトリック
    • 撮影監督

      阿部安彦
    • 監督

      川越淳
    • 編集

      田熊純
    • 美術

      bic studio
    • 美術監督

      坂本信人
    • 脚本

      高橋ナツコ
    • 色彩設計

      原田幸子
    • 製作

      ビルドベース
    • 音楽

      平野義久
    • 音楽プロデューサー

      井上俊次
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響制作

      神南スタジオ
    • 音響監督

      岩浪美和
    • キャラクターデザイン、作画監督

      菊池晃
    • ハニワ幻神デザイン

      小川浩

    キャスト

    • 司馬宙

      諏訪部順一
    • 司馬遷次郎

      上田陽司
    • 壬魔使ミマシ

      松岡大介
    • 壱鬼馬イキマ

      石上裕一
    • 妃魅禍ヒミカ

      木村亜希子
    • 早乙女隊員

      森夏姫
    • 柳生隊長

      野田順子
    • 珠城つばき

      植田佳奈
    • 珠城美和

      兵藤まこ
    • 美角鏡

      千葉進歩
    • 草薙剣児

      小野大輔
    • 身堂隊員

      岡村明美
    • 阿磨疎アマソ

      小伏伸之

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    OVA ToHeart2

    OVA ToHeart2

    TVアニメ化もされた人気恋愛シミュレーションゲーム『ToHeart2』のOVAシリーズの第1弾。全てのヒロインたちは、主人公の貴明と既に知り合いとして登場し、何となく気にしている状態からスタート。メイドロボのイルファのエピソード、愛佳のエピソード、ささらとまーりゃんのエピソードの全3話。

    2007年

    藍より青し

    藍より青し

    突如、薫の前に現れた和服の女の子は、18年前の約束の許嫁だった。大学生・花菱薫がある日出会ったのは今時めずらしく着物に身を包んだ清楚な少女・桜庭葵。人ごみに慣れない彼女の様子に思わず手を差し伸べ、彼女の人探しを助けることになってしまった。聞けば彼女は18年間思い続けてきた許嫁に会いにきたという。なんと葵が探す許嫁とは薫その人だった。再会した二人の恋の行方は…。

    2002年

    MONSTER

    MONSTER

    1986年、天才的な技術を持つ日本人脳外科医・Dr.テンマは、ハイネマン院長の娘エヴァと婚約し、ゆくゆくは外科部長から院長という出世コースを掴みかけていた。医師として漠然とした疑問を感じつつも、深く考えることなく手術を重ね、研究に打ち込んでいた。 そんなある日、西ドイツ(当時)・デュッセルドルフのアイスラー記念病院に、頭部を銃で撃たれた重傷の少年ヨハンが搬送されてくる。Dr.テンマは、院長の命令を無視してオペを担当し、ヨハンの命を救う。しかし、院内の政治力学によって、テンマの順風な状況は一変し、出世コースから転落する。そんな中、院長、外科部長らの殺害事件が発生。同時に、入院中だったヨハンと双子の妹が失踪する。 1995年、外科部長として職務に励んでいたテンマの前に、美しい青年に成長したヨハンが現れる。テンマの患者ユンケルスを目の前で何の躊躇もなく射殺し、過去の殺人を告白するヨハン。自らの責任を感じたテンマは、怪物ヨハンを射殺するために、ヨハンの双子の妹アンナに会おうとする。殺人犯の濡れ衣を着せられ、キレ者のルンゲ警部に目をつけられたテンマは、ドイツを逃亡しながらヨハンを追跡するのであった。

    2004年

    しろくまカフェ

    しろくまカフェ

    カフェを営むしろくまと常連客のパンダや動物達、それを取り巻く人々が繰り広げるほのぼの系ギャグ漫画。

    2012年

    テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION テセアラ編

    テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION テセアラ編

    衰退する世界“シルヴァラント”を救うため、神子として選ばれた少女コレットは世界再生の旅で人としての全ての感覚と心を失った。 コレットの運命を見守るだけだったロイド達は、彼女を救う方法を求め、もうひとつの世界“テセアラ”を目指す。 未踏の地で待ち受けるのは、新たな試練と、新たな出会い。 長かった旅は、今、終わりを告げる――― シルヴァラントとテセアラ―――2つの世界の法則とは どちらかが栄える一方、もう片方が荒むというものだった。 まるで天秤のように、衰退と繁栄の均衡が保たれた世界。 そして、神子による世界再生の旅が成就することで、その傾きは逆転する。 テセアラからの暗殺者・しいなに導かれ、 コレットの天使疾患の治療法を求めて彼の地へと降り立ったロイドたち。 世界を旅することを許された一行だったが、 監視役として、テセアラの神子が同行することとなる。 テセアラの神子・ゼロスとの出会いは、 新たな運命の歯車を廻しはじめる―――。

    2010年

    HARELUYA II BOY

    HARELUYA II BOY

    世界征服の野望を持つ、私立楽園高校1年・日々野晴矢。クラスメイトで画家志望の岡本清志朗。でこぼこコンビが巻き起こす、痛快無比な毎日を描いた名作!!

    1997年

    真 魔神英雄伝ワタル 魔神山編

    真 魔神英雄伝ワタル 魔神山編

    救世主ワタルの活躍により平和が戻った創界山だったが、魔神島の魔神鍛冶師・トンカラリンの孫娘のトナリがヒミコが暮らすモンジャ村に助けを求めてきた。突如現れた魔界の者に襲われ、逃れてきたというのだ。ドワルダー一味のキンカックとギンカックが魔神鍛冶のトンカラリンが制作した最強の魔神「皇帝龍」を手に入れようと魔神島を襲ったのだ。龍神丸から創界山の危機を聞いたワタルは魔神島へと急ぐ…。

    1989年

    ルパン三世 天使の策略~夢のカケラは殺しの香り~

    ルパン三世 天使の策略~夢のカケラは殺しの香り~

    米空軍基地エリア51に保管されている「オリジナルメタル」は、何と墜落したUFOの破片。しかも斬鉄剣でも斬れない代物。ルパンは愛する峰不二子に贈る指輪の材料にしようとエリア51に予告状を送りつける。だがお宝を狙っていたのはルパンだけではなかった。ジークンドーの達人ジョー、重火器のリンダ、妖刀紅桜を持つ辻斬りカオル、そして毒使いソフィという女4人組ラッキークローバーが率いるテロ組織ブラッディエンジェルス、さらに銭形警部と女性捜査官エミリーのでこぼこコンビも加わり、「オリジナルメタル」をめぐる争奪戦が始まった!

    2005年

    超人ロック 新世界戦隊

    超人ロック 新世界戦隊

    人類の秩序を守ろうと、全エスパーの抹殺を企てる巨大コンピューター「エレナ」。一方、記憶を消されたロックと、それぞれ能力の異なる4人のエスパーたちは、記憶を取り戻すために「ツアー」と名乗るエスパーに遭遇する。ツアーはエスパー独立のために立ち上がり、巨大要塞「ツアーの城」に2万人のエスパーを従えていた。だが、ツアーは天才プログラマー・ランの計画に操られていて……。

    1991年

    HAUNTEDじゃんくしょん

    HAUNTEDじゃんくしょん

    私立斉東高等学校。その立地と由来の故から数多くの学校に関わる精霊や幽霊が集う場所である。「S東高聖徒会」の役員を務める生徒会長・北城遥都(教会の息子)、副会長・朝比奈睦月(神社の娘)、副会長・龍堂和御(寺の息子)の3人が学校霊と生徒たちとの仲立ちを行い「霊と人間の理想郷」をこの世に顕現するために奮闘するが…!!

    1997年

    ソードアート・オンラインII

    ソードアート・オンラインII

    《SAO》事件から一年が経ったある日、キリトは、総務省《仮想課》の菊岡誠二郎から奇妙な依頼を受ける。それは、銃と鋼鉄のVRMMO《ガンゲイル・オンライン(GGO)》で突如発生した怪現象《死銃(デス・ガン)》事件の捜査であった。漆黒の銃を持つ謎のアバターに撃たれたプレイヤーは、実際に現実世界でも《死》に至る……。その不気味な事件の捜査を断りきれなかったキリトは、《仮想世界》が《現実世界》へ物理的に影響を及ぼすことに疑いを抱きつつも、《GGO》へとログインする。《死銃》の手がかりを掴むべく、不慣れなゲーム内を彷徨うキリト。そんな彼に救いの手を差し伸べたのは、長大なライフル《ヘカートII》を愛用するスナイパーの少女・シノンだった。彼女の力を借りたキリトは、自らがターゲットとなって《死銃》との接触を試みるべく、全ガンナーの頂点たる対人トーナメント《バレット・オブ・バレッツ》に挑む……。

    2014年

    真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ

    真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ

    「恐竜帝国」との戦いは、武蔵の自らを義性にしたゲッターロボの自爆と共にすべてが終わったかにみえた。5年後。「恐竜帝国」の復活を確信した神隼人は、ネオゲッターロボの開発を進めていた。そして一文字號、橘翔、大道剴を選び、新ゲッターチームを編成する。そんな隼人たちの前に「恐竜帝国」がついに姿を現す……。

    2000年

    閃光のナイトレイド

    閃光のナイトレイド

    1931年、魔都「上海」。 日清戦争、日露戦争、第一次世界大戦を経て、中国大陸へと進出した日本陸軍。 その中に歴史上葬られた特殊スパイ組織“桜井機関”が存在した。 覇権国家が群雄割拠する上海で、特殊な能力を持つ彼らは決して表舞台に出る事なく、 様々な事件の裏で暗躍する。 そんな最中、とある陸軍の一部隊が忽然と姿を消す。 それはやがて世界を揺るがす大事件への序章であった――。 国際都市"上海"で繰り広げられる陰謀の交錯。 歴史の闇に葬られし大戦の序曲が、今始まる--。

    2010年

    ストリートファイターII MOVIE

    ストリートファイターII MOVIE

    リュウがサガットを打ち破ってから数年後。犯罪シンジケートシャドルーの魔の手が世界中に及び、各地でテロ活動などが相次いでいた。事態を重く見たインターポールはアメリカ空軍と協力し、シャドルーの壊滅作戦へと動き出す。一方、シャドルーの総帥たるベガは優れた格闘能力を持つ素体を見つける為に、「モニターサイボーグ」なるスパイロボットを各地へ配置していた。その最も有力な標的は、「自分より強い奴に会う」という目標を抱え、流転の旅を続けながらストリートファイトに励む格闘家・リュウであった。

    1994年

    桜蘭高校ホスト部

    桜蘭高校ホスト部

    超お金持ちのご令息・ご令嬢が通う名門校・桜蘭学院高校に、奨学特待生として入学した庶民の藤岡ハルヒ。母を亡くし男手ひとつで育てられたハルヒは、おしゃれに興味がなく、何事にも無頓着で男の子のような格好で学校に通っていた。ある日、ハルヒは、ホスト部の部室に迷い込み、部室内の800万円の花瓶を割ってしまう。部員からその代金を請求されるが、庶民のハルヒは払えるわけがない・・。ところが、ホスト部部長・環は「100人の指名客を集められたら800万円はチャラにしてやる」と宣言。こうしてハルヒは、7人目のホスト部員として、女生徒たちを接待することになる。

    2006年

    恋愛ラボ

    恋愛ラボ

    由緒正しいお嬢様が通うことで有名な、私立藤崎女子中学校、通称”藤女”。超名門の呼び名も高いこの中学校の生徒会室では、本来の業務とは別に日夜『ある研究』が行われているという。意地っ張りだけど正義感の強い、「ワイルドの君」の二つ名を持つ会長補佐・リコ。頭脳明晰容姿端麗公明正大、全校生徒憧れの「藤姫様」こと生徒会長・マキ。内気で恥ずかしがり屋な天然ドジっ娘の生徒会書記・スズ。太い眉とふわふわの髪がチャームポイントの副会長・エノ。お金ダイスキ、メガネの奥から皆の研究をクールに見つめる会計・サヨ。こんな個性的なメンバーが集まって行われているのは、なんと「恋をするための研究」だった……?!

    2013年

    メタリックルージュ

    メタリックルージュ

    人間と人造人間が混在する世界―― 人造人間の少女・ルジュは、バディのナオミと共に、 火星である任務にあたっていた。 それは、“政府に敵対する9人の人造人間の殺害”。 人造人間の少女・ルジュの戦いの物語が始まる――。

    2024年

    劇場版 響け!ユーフォニアム~届けたいメロディ~

    劇場版 響け!ユーフォニアム~届けたいメロディ~

    吹奏楽に打ち込む高校生たちの青春を描いた京都アニメーション制作による人気アニメ「響け!ユーフォニアム」の劇場版第2弾。2016年10~12月に放送されたテレビシリーズ第2期「響け!ユーフォニアム2」(全13話)を、主人公の黄前久美子と先輩の田中あすかを軸にして再構成した。吹奏楽コンクール全国大会出場を控えた北宇治高校吹奏楽部。夏が終わり、秋の気配が近づいたある日、低音パートの要でもあり、副部長の田中あすかが退部するかもしれないという事態が発生する。美人でカリスマ性もあり、頼りにされているが、ふとした瞬間に他人を突き放すような冷たさを見せ、本心を見せないあすか。当初はそんなあすかに苦手意識のようなものを抱いていた久美子だが、あすかが退部がするかもしれないと知ったことで自身の中のあすかへの憧れに気付き、一緒に演奏したいという思いが強くなっていく。

    2017年

    ドラゴンボール超 ブロリー

    ドラゴンボール超 ブロリー

    「力の大会」後の平和な地球。宇宙にはまだまだ見た事のない強者がいると分かった悟空は、更なる高みを目指して修業に明け暮れていた。そんなある日、悟空とベジータの前に現れたのは、見たこともないサイヤ人“ブロリー”。惑星ベジータ消滅とともにほぼ全滅したはずの“サイヤ人”がなぜ地球に?再び地獄から舞い戻ったフリーザも巻き込み、全く違う運命をたどってきた3人のサイヤ人の出会いは、壮絶な闘いへ――。

    2018年

    PSYCHO-PASS サイコパス 2

    PSYCHO-PASS サイコパス 2

    システムが正義を下し、銃が人を裁く近未来。銃の射手として犯罪者を追う刑事たち。システムを逸脱する犯罪に直面したとき、果たして──人間の心理状態や性格的傾向を計測し、数値化できるようになった近未来。人々はこの測定値を「PSYCHO-PASS (サイコパス)」の俗称で呼び、その数値を指標として「良き人生」をおくろうと躍起になっていた。犯罪も数値によって対処される。厚生省公安局の刑事たちは、高い犯罪係数を持ち犯罪者の心理に迫る猟犬「執行官」と冷静な判断力で執行官を指揮するエリート「監視官」がチームを組み、包括的生涯福祉支援システム「シビュラシステム」によって解析された犯罪に関する数値「犯罪係数」をもとに、都市の治安を守る。彼らは、数値が規定値を超えた罪を犯す危険性のある犯罪者「潜在犯」を追い、「犯罪係数」を瞬時に測定し断罪する銃「ドミネーター」で執行するのである。「犯罪係数」が正確に解析できない「免罪体質者」槙島聖護の事件を経て、刑事として成長し、シビュラシステムの真実を知るに至った監視官の常守朱は、人間性と法秩序を信じながらもシステムに従い、新たな刑事課一係を率いて日々犯罪に立ち向かっていた。システムを揺るがす怪物が、すぐ目の前まで忍び寄っていることを知らずに──

    2014年

    anilog_logo

    © anilog.jp