• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 永久少年 Eternal Boys

    永久少年 Eternal Boys

    永久少年 Eternal Boys
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「おっさんアイドルプロジェクト」 それは、満福芸能プロダクションが再起をかけて立ち上げた新たなアイドルプロジェクト。 社会の波に揉まれながら成功や挫折を味わってきた6人のおっさんが、 年齢や体力の壁を乗り越えアイドルを目指す。 いつからでも、新しいことにチャレンジできること、 そして、いつからでも輝けることを証明すべく、 崖っぷちに立たされた6人のおっさんが、いま、立ち上がる-!?

    エピソード

    • 再就職

      再就職

      「どこで間違ったんだ。俺の人生、どこで間違ったんだ…」人生崖っぷちのおっさん・真田健太郎は、ついに満福芸能プロダクションの新規事業立ち上げメンバーとして再就職を決めた。しかし、研修のためホテルの宴会場へ向かった真田は、満プロ40周年を記念して結成されたおっさんアイドルプロジェクト「永久少年」のメンバーとしてステージに立っていた―!

    • 社宅

      社宅

      「おっさんがアイドルって…」春のCDデビューに向け、満プロの社宅で猫のペペちゃんと共に合宿生活を始めることになった永久少年のメンバー。リビングにはカメラが設置され、朝昼晩1時間ずつ彼らの様子が撮影される仕組みだ。集合したおっさんたちは一人ずつ自己紹介を始めるが、状況が理解できていない真田は戸惑うばかりで・・・・・・。

    • 始業

      始業

      「仕事だから、やらされてるんですよね?」ついにデビューに向けてのレッスンがスタート!忘れた頃にやってくる筋肉痛に苦しめられながら歌や踊り、レッスンに次ぐレッスンの日々。永久少年は話題作りのために国民的アイドル「Gentlemen」の踊ってみた動画に挑戦することに。しかし、つい弱音を吐く真田を、石田は厳しく責める。そして真田がとった行動は…。

    • ザ・真田健太郎

      ザ・真田健太郎

      「…俺は普通を手にいれるんだ」退職願を提出した真田は、再び普通の人生を手に入れるため就職活動に精を出していた。踊ってみた動画の撮影を1週間後に控えたある日、真田は柿崎に呼び出され居酒屋「しょっぺえ」で酒を飲み交わし、連れられるままに夜の公園へ足を運ぶ。そこにはひとりダンスの練習に励んでいる石田の姿があった。

    • MV

      MV

      「MVって、歌ったり踊ったりすんの?」デビュー曲が発表され湧き立つ永久少年!デビューへ向けた本格的なレッスンと、ビジュアルの強化が始まった。山中はCDを売り出すために満プロの人気子役・宇喜多蓮とぺぺちゃんを登場させたMVの制作を決める。しかし、蓮がMVへの出演を拒否し、現場は騒然となる。さらにペペちゃんがスタジオを脱走してしまい・・・・・・!?

    • 柿崎誠スペシャル

      柿崎誠スペシャル

      「人間には二通りある。与える側と、与えられる側」22年前、新宿歌舞伎町の裏路地で拾われた柿崎少年は、龍崎ノアとしてNo.1ホストの道を歩んできた。しかし、心の支えであった母の死をきっかけに、充実した日々を送っていた柿崎の心に隙間が生まれていた。ある日、柿崎は満プロの社長・福子からある提案を受ける。これは、柿崎誠という男が永久少年になるまでの物語。

    • 初ライブ

      初ライブ

      「テンション上がる~ぅ」MVの再生10万回突破を記念して永久少年初のリリースイベント開催が決定!初めてのパフォーマンスに沸き立つメンバーだったが、ショッピングモールでのイベントは惨敗。落ち込むメンバーに真田がリベンジの場として提案したのはスーパーでのミニライブ。しかし、ミニライブの開催と引き換えにセールの手伝いに駆り出されることになり……?

    • CDデビュー

      CDデビュー

      「これは企画の刷新を図ったほうがいいかもね」ついにCDデビューを果たした永久少年!しかし、チャートの結果はランク外……。柿崎の提案でCDの売り上げ向上のため、メンバーの個性を活かした動画配信を行うことに。過去の経験を活かした動画配信は徐々に再生数を伸ばしていく。一方、今川のだらけた私生活に、相部屋である石田の我慢が限界を迎えてしまう。

    • 石田直樹の夜明け

      石田直樹の夜明け

      「僕の最大瞬間風速は、まだ、あの夏を超えていない」14歳の夏休み、石田少年は同年代のアイドルGentlemenと出会う。爽田推しとなった石田は、パスケースに撮影会の写真を忍ばせ肌身離さず持ち歩いていた。アイドルへの憧れを隠したまま中学教師となった石田は、進路相談で生徒から「アイドルになりたい」と打ち明けられる。Gentlemenと歩んできた石田の過去とは?

    • アイドルフェス

      アイドルフェス

      「ちがう! アイドル、アイドル!」アイドルの祭典『メンズアイドルフェス』に出演することになった永久少年。浮き立つメンバーをよそにGentlemenが出演すると聞いた石田は準備に余念がない。フェス当日、スタッフに間違えられながらもステージに立った永久少年だったが、パフォーマンス中に舞台袖に立つ爽田を見つけた石田が、驚きのあまりマイクを落としてしまう。

    • 山中大輔の流儀

      山中大輔の流儀

      「山中ちゃん、それをセルフで証明してみせてよ!」素行の悪さから、人気モデルからあっという間に全てを失った若き日の山中。そんな彼に手を差し伸べたのが満プロの先代社長だった。社長への恩返しのため山中は先代の想いを受け継ぎマネージャーとして会社を支えてきた。先代社長の亡き後、会社の経済的危機を脱するため山中が提案したアイデアとは?

    • 休日

      休日

      「では、今日は休み!」久しぶりの休日。真田と山中、柿崎は、真田憧れの休日の過ごし方を実践すべく近所を散歩しながら銭湯へ向かうことに。人気のたい焼きやに並んでいた今川をはじめ、浅井、石田とも合流し、メンバー全員で銭湯の一番風呂に。皆で歌を歌いながら、真田はしみじみと6人で武道館を目指すという夢を新たにしていた。

    • 退社

      退社

      「たぶん、みんな、今日が終わってほしくなかったんだ…」グループを脱退し、今後はプロデューサーとして永久少年を支えると決断した柿崎。メンバーは柿崎を引き留めようと、懸命の説得を試みるが、その決断が揺るぐことはなかった。そして、ついに柿崎を送り出すため、6人での最後のステージを迎える。

    • 中途採用試験

      中途採用試験

      「新しい永久少年を見せてほしい」柿崎が去った社宅に永久少年の新メンバーがやってきた!?正式メンバーになる条件として、プロデューサーとなった柿崎がメンバーに与えたミッションは、過去にトラウマとなったショッピングモールでのライブを成功させることだった。

    • 情熱今川剛大陸

      情熱今川剛大陸

      「あの日俺は、魔法を知った」幼い今川剛は、祖母と共に見た歌手のライブでエンターテイメントの世界に魅了された。シチューのCMをきっかけに一世を風靡するも、成長するにつれ仕事は激減。ミュージカルや演歌歌手にもチャンレンジするが気付けば37歳。そんな折、次世代アイドルオーディションの広告を見つけ―。

    • 地方営業

      地方営業

      「戦わなきゃ勝てねえんだぞ!」人気子役の宇喜多蓮とともに、花火大会での地方営業へやってきた永久少年。自由時間にビーチへ訪れた永久少年は、MV撮影中のStory of Loveに遭遇!1本のパラソルをかけたバトルがはじまることにー!

    • 浅井悠ヒストリー

      浅井悠ヒストリー

      「いつか自分もスーパースターになれると信じて」ジュニアサッカークラブのエースとして将来を期待され、スーパースターになる夢と共にプロサッカー選手になった浅井悠。しかし、代表選手に選ばれることの無いまま選手人生は幕を閉じる。離婚した元妻と暮らす子どものため、カッコいい父親になるべく浅井が選んだ道はー?

    • スキャンダル

      スキャンダル

      「自覚を持ってください。俺たちはアイドルなんですよ!」大手飲料会社のCM出演オファーを受けた永久少年。ファーストアルバムの発売決定やファンクラブ発足など、まさに順風満帆に見えたアイドル活動だったが、浅井のスキャンダル記事が炎上し永久少年は再び崖っぷちに立たされる。

    • CM

      CM

      「まだイエローカードだ。レッドカードじゃねえ!」CM出演のチャンスを逃してしまった永久少年。責任を感じた浅井は、社長へ直談判することを決意。真田とともに社長が登場する式典会場へと足を運ぶが、社長からは温かくも厳しい現実を突きつけられる。

    • 経営不振

      経営不振

      「最後の博打がおっさんアイドルって…」宇喜多蓮の大手プロダクション・トワイライトへの電撃移籍が発表され、会社の支柱を失った満プロは窮地に陥る。さらに武道館ライブのチケットの売れ行きが芳しくないと知ったメンバーは必死に活動を続けるが、手応えを感じられない日々が続いていた。ある日、真田は山中へライブの中止を提案する。

    • ニコライ朝倉の車窓から

      ニコライ朝倉の車窓から

      「『仲間』、それはワシが欲しくてしょうがないもんじゃった」転校ばかりの幼少時代を送っていたニコライ朝倉は、クラスに居場所を見つけられず漬物石のような心地だった。ホストにスカウトされたニコライは若き日の柿崎と出会い、仲間と共にありのままの自分でいることの喜びを知る。時を経て永久少年となったニコライは何を思うのかー?

    • アルバム

      アルバム

      「こうなれば一蓮托生です」永久少年のファーストアルバム発売イベントを2日後に控え、プレゼント用のポスターへサインを書こうとした真田が重大な誤植を発見してしまう。彼らは力を合わせてこのピンチを切り抜けることができるのかー?そして、ついに武道館ライブが1週間まで迫り……。

    • 武道館

      武道館

      「自分の選択が、誰かの人生を少しだけでも変えることができるなんて、思いもしなかった」ついに迎えた武道館ライブ当日。大量に残ったチケットを売るために、公演が始まるギリギリまで全力を尽くす永久少年メンバーたち。そして武道館ライブの幕が上がるー。

    • 永久少年

      永久少年

      「永久少年は活動を終了します」武道館ライブを終え、日常に戻った永久少年たち。しかし、社長から満福芸能プロダクションは債務超過によりアイドル活動を続けることが難しくなったと告げられる。メンバーは、残された期間で今後の進路を決める必要に直面する。6人それぞれが選んだ道とはー。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ライデンフィルム
    • キャラクターデザイン

      朝井聖子
    • キャラクター原案

      ma2
    • シリーズ構成

      うえのきみこ
    • 制作

      永久少年プロジェクト
    • 原作

      満福芸能プロダクション
    • 監督

      migmi
    • 音楽

      橋本由香利
    • 音響監督

      田中亮

    キャスト

    • 今川剛

      浪川大輔
    • 山中大輔

      森川智之
    • 柿崎誠

      佐々木望
    • 浅井悠

      福山潤
    • 真田健太郎

      平川大輔
    • 石田直樹

      小西克幸

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    もえたん

    もえたん

    “萌え”と“英単語集”という結びつきで大ヒットした「萌える英単語〜もえたん〜」をベースにした作品。偶然出会ったアヒルのあーくんから魔法アイテムを渡され、人助けをする使命を受けた虹原いんく。魔法少女ぱすてるインクとなったいんくは、人助けをしながら大好きなナオくんのために家庭教師となって奮闘するが…。

    2007年

    百妖譜

    百妖譜

    はるか昔の中国。妖怪専門の医者・桃夭は小坊主・磨牙と旅をしながら、 各地で妖を救っていた。彼女は手首の金の鈴を響かせ、 患者の心の声を聴きながら治療を行っていく。そこに垣間見えたのは、 「生きていたい」 「誰かと共にいたい」という 純粋かつ切実な願いだった。出会いと別れを繰り返しながら 霊医・桃夭は彼らの傷を癒していく。これは、百の妖怪と、百の心を知るための旅ー

    2024年

    ヤンキーハムスター シーズン4

    ヤンキーハムスター シーズン4

    ハムスターたちがハムスター大のツッパリをみせるショートアニメ。リーダー格のリーゼント、ちょっと天然のモヒカン、辛らつな後輩を中心に今日もヤンキーを極めるぜ!制作は江古田の個人アニメチームPiso Studioが監督、脚本、キャラクターデザイン、声の出演に至るまでほぼ2人で担当!※実際のハムスターを飼うときは単独飼いしてね!

    2023年

    映画プリキュアオールスターズNewStage みらいのともだち

    映画プリキュアオールスターズNewStage みらいのともだち

    横浜みなとみらいの街はプリキュアたちが、謎の怪物・フュージョンを倒したというニュースで、もちきり! プリキュアに憧れる女の子たちは、ポーズをマネして大ハシャギ。でも転校してきたばかりのあゆみは、ひとりぼっち。そんなあゆみは、学校の帰りに謎の生き物と出会うの。あゆみはその子をフーちゃんと名づけて、ふたりはすっかり仲良しに。でもフーちゃんは、闇の力をもつフュージョンのカケラで、友だちのいないあゆみのために、あゆみのキライなものをどんどん飲み込んで、学校や街をめちゃくちゃに!「こんなつもりじゃなかったのに…」あゆみの本当の気持ちを伝えるために、28人のプリキュアたちが、またまた大集結!みんなの力がひとつになった時、奇跡の光が輝くよっ!!

    2012年

    俺が好きなのは妹だけど妹じゃない

    俺が好きなのは妹だけど妹じゃない

    ライトノベル作家を目指す高校生・永見祐には、涼花という妹がいる。涼花は才色兼備の優等生だが、兄には厳しくどこか冷たかった。ある日、ラノベ大賞では万年一次選考落ちの祐に衝撃の事実が明かされる。涼花が書いた“兄妹イチャイチャラブコメ”がラノベ大賞を受賞したというのだ!しかも、ラノベや萌えが実は全く分からないという涼花の頼みで、なぜか祐が代理の作家・永遠野誓(とわのちかい)として活動することに! 不本意ながらも作家デビューを果たした祐は、個性的な業界関係者たちに揉まれながら、妹のために永遠野誓として奮闘していく。そして、お兄ちゃんラブな雰囲気は微塵も見せていなかった涼花が……!?

    2018年

    テイルズ オブ ヴェスペリア ~The First Strike~

    テイルズ オブ ヴェスペリア ~The First Strike~

    人と魔物の大きな戦い「人魔戦争」が終結してから数年。先の皇帝が崩御したのち、帝国では空位状態が続いてはいたが、世界は概ね平和に見えた―。 人々は根源たる力・エアルによって、繁栄を築き上げようとしていた。結晶化したエアルは魔核と呼ばれ、魔導器の動力源として暮らしに欠かせぬあらゆるものから、町を護る結界まで作り出していた。 そんなある日、シゾンタニアの町に程近い、深い森のなか。帝国騎士団ナイレン隊に所属する新人騎士ユーリ・ローウェル、フレン・シーフォ、そしてふたりの先輩である双子姉妹騎士ヒスカとシャスティルは、エアル異常噴出の調査とそれに伴う魔物撃退の任務をこなしていた。騎士団にあこがれて、理想を胸に入団したユーリ・ローウェル。規律と正義を重んじるフレン・シーフォ。ふたりは帝都ザーフィアスの下町で育った幼なじみだったが、偶然入団式で数年ぶりの再開を果たしたのだった。 騎士団の隊長ナイレンは、異変を巡る調査を進めるにつれて、森の遺跡内に未知の魔導器が存在すると睨んだ。そして探索を進める最中、シゾンタニア一帯を巻き込む、大規模な異変が巻き起こる・・・・・・。 騎士団員として行動を共にしながら、その主義の相違により反発しあうユーリとフレン。帝国の暗部を知ったふたりは、やがてそれぞれの「正義」を貫く覚悟を迫られることになる・・・・・・。

    2009年

    ちょこッとSister

    ちょこッとSister

    クリスマスの朝、主人公“川越はるま”はサンタから妹“ちょこ”をもらう。突然のことにうろたえるはるま。実は子供の頃、妹が欲しかったが叶わなかったため、サンタに妹がほしいとお願いしたのが、今になって実現したのであった。とりあえず、ちょこの服を買うためデパートに赴く、はるまとちょこ。しかし、はるまが買い物をして目を離したすきに、ちょこはデパートの中で迷子になってしまう。迷子預かり所で、泣きじゃくるちょこに飛びつかれ、彼女に対し自分は頼りになるお兄ちゃんなのだという思いをほのかに芽生えさせる。

    2006年

    真マジンガー衝撃!Z編

    真マジンガー衝撃!Z編

    ジャパニウム鉱石から採取されるスーパーエネルギー・光子力。その光子力を狙って、世界征服を企むDr.ヘルが光子力研究所に攻め寄せる。主人公、兜甲児は、祖父・十蔵の作ったスーパーロボット・マジンガーZに乗り戦うことに。Dr.ヘルは配下のあしゅら男爵、ブロッケン伯爵らとともに、バードス島より発掘された機械の獣・機械獣を操り甲児の前に立ちはだかる。最強の金属・超合金Zで作られたマジンガーZとともに激闘の中に身を投じる甲児。だがこの戦いには兜一族とDr.ヘルとの過去の因縁、ミケーネ文明・バードス島の謎、マジンガーZの秘密など多くの物語が隠されていた!

    2009年

    バカとテストと召喚獣

    バカとテストと召喚獣

    進級テストの成績で厳しくクラス分けされる先進的な進学校「文月学園」。秀才が集まる設備も整ったAクラスに対して、最底辺のFクラスの設備はボロい卓袱台や腐った畳だけ。そんなFクラスの生徒である吉井明久は、訳あって同じクラスとなった健気な才女・姫路瑞希のため、学園が開発したシステムを使ったクラス争奪バトル「試験召喚戦争」に挑戦する。果たして、Fクラスは上位の強豪クラスに勝利することができるのだろうか--

    2010年

    Free!-Eternal Summer-

    Free!-Eternal Summer-

    前回の大会を経て、更に絆を深めた遙、真琴、渚、怜。いつもと変わらない日常の中、それぞれの成長した姿を見せていた。一方、凛は過去の自分を乗り越えて自分の夢へと走り出し、そして新たな仲間と共に最高のチームを作ることを目指す。岩鳶と鮫柄、仲間と水泳……そして彼らの未来。彼らは自分自身と向き合い、それぞれの思いを胸に秘めながら、新たな夏を迎える――。

    2014年

    装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端

    装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端

    キリコとフィアナがコールドスリープについてから32年、ギルガメスとバララントの戦争はいまだに続いていた。そんな中、コールドカプセル蘇生センターにキリコたちのカプセルが回収される。汎銀河結社マーティアルは“触れ得ざる者”と議定したキリコの復活に、類人兵器ネクスタントであるテイタニアを送り込み…。

    1994年

    Fate/Apocrypha

    Fate/Apocrypha

    一族の悲願のため強奪した大聖杯を象徴に掲げ、魔術協会からの独立を目論む黒の陣営。 彼らの野望を阻止せんと魔術協会によって招集された赤の陣営。 ルーマニア・トゥリファスを舞台に、二つの陣営に召喚された英霊十四騎によって繰り広げられた聖杯大戦は、 此度の大戦の監督役である赤の陣営のマスターの一人、シロウ・コトミネによってその様相を変える。 大聖杯による全人類の救済を願うシロウ・コトミネ――“奇跡の子”天草四郎時貞。 ルーラーとして聖杯大戦の調和を願う――“聖女”ジャンヌ・ダルク。 “竜殺し”の力をその身に宿し、己の願いの為剣を取る、何者でもなかった少年――ジーク。 それぞれの願いの果てに、“外典”が紡がれる。

    2017年

    攻殻機動隊ARISE

    攻殻機動隊ARISE

    全米ビルボード1位、ソフト売上累計550万枚を記録。全世界を震撼させた「攻殻機動隊」シリーズ最新作 士郎正宗×黄瀬和哉×冲方丁×コーネリアス、最高のスタッフが集結!! アニメーション制作:プロダクションI.Gが贈るSFクライムアクションの最高峰!! 草薙素子が少佐と呼ばれる前夜の物語―― 新たな『攻殻機動隊』が起動(ARISE)する――。 kokaku-a.com 未来を、創れ――

    2013年

    あひるの空

    あひるの空

    バスケットボールでは決して有利ではない小柄な体格の車谷 空。身長を理由にスタメンに選ばれることのなかった空は、高校バスケ部に期待を膨らませて九頭龍高校、通称クズ高に入学。ところがバスケ部はほとんど機能停止状態。とてもバスケをできる環境ではなかった。しかし、空はバスケへの熱量で、クズ高バスケ部メンバーとぶつかり合いながらも、共に成長していく。次々に直面するあらゆる困難に、クズ高バスケ部メンバーはどのように立ち向かって行くのか…!?

    2019年

    L/R Licensed by Royal

    L/R Licensed by Royal

    現代―イングランドに隣接する島国―イシュタル国。王制国家であるこの国に起る様々な有事を未然に解決するために、王室がライセンスを与えた多くの私設エージェンシーが存在する。その中でも、特に王室から絶対的な信頼を得、確実に任務をこなすエージェンシー・クラウド7。そのメンバーであるロウとジャック―『L/R』と呼ばれる彼等二人は、王室から発注されるIMPOSSIBLE MISSIONを、車から煙草まで大小様々な特殊装備を駆使しながら、時に頭脳的に、時に大胆に遂行していく。

    2003年

    名探偵コナン 紺青の拳

    名探偵コナン 紺青の拳

    19世紀末に海賊船と共にシンガポール近海に沈んだとされる、世界最大のブルーサファイア“紺青の拳”。表舞台にその姿を現した時、マリーナベイ・サンズ近郊にて殺人事件が発生。現場には、怪盗キッドの血塗られた予告状が残されていた。やがて、キッドはある邸宅の地下金庫にブルーサファイアが眠っているという情報を得る。いとも簡単に侵入成功したと思われたが、危険すぎる罠がキッドを待っていた。立ちはだかったのは、400戦無敗の最強の空手家・京極真。キッドの命運は…!?

    2019年

    夏のあらし!春夏冬中

    夏のあらし!春夏冬中

    古くから営まれる街の喫茶店で、八坂が出会った年上の女子高生・あらし。自らを幽霊と称する彼女は、八坂と手をつなぐことで過去へと飛べる不思議な少女だった。いわくつきのマスター、あらしを追うグラサン男。八坂と同じ中学1年の上賀茂。そして、ドイツ人の少女・カヤ──…。ノスタルジック溢れる喫茶店・方舟を舞台に、少年と少女達の忘れられない夏休みが始まる!!

    2009年

    ラーゼフォン 多元変奏曲

    ラーゼフォン 多元変奏曲

    かつて大事な人と生活の一切を一瞬で失った29歳の女性──紫東遙。彼女は大事な"何か"を取り戻そうと、特務機関"TERRA"に入った。遙のターゲットは神名綾人。12歳も年下の高校生だ。だが綾人こそは、中学のときに離ればなれになった遙の想い人だったのだ……。 時空の断層に引き裂かれた恋人というSF舞台設定、そこで試される人の心の真実。そして映像は綾人が乗り込む巨大な神像ラーゼフォンと、異形の兵器ドーレムとのバトルでヒートアップしていく。綾人が完全に目覚めたなら、世界は恐るべき事態に見舞われる。それを食い止めるには、めぐり逢えた綾人を殺さなければならない。この決断に遙は耐えられるのか?そして綾人の口づけを待つ"眠り姫"は、この愛にどう関わってくるのか?ファンの話題を独占したTVアニメーション『ラーゼフォン』が、まったく装いも新たな物語を獲得。劇場映画として、ここに新生した!

    2003年

    劇場編集版 かくしごと ーひめごとはなんですかー

    劇場編集版 かくしごと ーひめごとはなんですかー

    ちょっと下品な漫画を描いてる漫画家の後藤可久士。一人娘の小学4年生の姫。可久士は、何においても、愛娘・姫が最優先。親バカ・可久士が娘・姫に知られたくないこと。それは……自分の仕事が『漫画家』であること。そして……姫の母親の行方のこと。可久士の後悔、姫の決意。父が娘にしていた愛と笑いの先にある“かくしごと”その箱がひとつひとつ紐解かれていく未来には――。

    2021年

    バイオハザード ダムネーション

    バイオハザード ダムネーション

    旧ソビエトの社会体制崩壊後、独立し主権国家となった東スラブ共和国。しかしその後、富裕層(オルガルヒ)の支援を受ける政府側と、貧困層の民衆で構成される反政府勢力側との間で紛争が繰り返されていた。この内乱が過激化する中、各地で「戦場でモンスターを見た」という奇妙な噂が流れ始めるのだった…。この情報を受けた米国はB.O.W.拡散を危惧し、大統領直属エージェント、レオン・S・ケネディを現地に単独潜入させる。だが、政府事情により米国は突如撤退を決め、レオンにも退去命令が下る。 「B.O.W.の手掛かりがここにある以上、俺は残る―。」米国政府のサポートない中、独り戦場へ駆け出すレオンだったが、リッカー(B.O.W.)が現れ、反政府勢力側に拉致されてしまう。反政府勢力のメンバーであるアレクサンドル(サーシャ)・コザチェンコ /バディ(相棒)とJD、長老会議の指導者アタマン(長老)であるイワン・ジュダノビッチ、そして椅子に縛られたレオン。絶体絶命の状況の中、政府軍の攻撃が開始される―。

    2012年

    anilog_logo

    © anilog.jp