• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. おまもりひまり

    おまもりひまり

    おまもりひまり
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    鬼、妖怪、魔物・・・。そのような妖(アヤカシ)から、人の世を守っていた《鬼斬り役十二家》。長い歴史の中で、多くの鬼斬り役と、妖の双方が殺し殺されてきた。そんな人と妖の戦いも次第に表沙汰とはならなくなり、さらに大戦の影響もあり、十二家の多くはその能力を失う。そして市井の生活に紛れ、いつしか忘れ去られていった……。ごく普通の少年 天河優人(あまかわ ゆうと)。7年前に両親を亡くし、天涯孤独となっていた彼が誕生日を迎えたある朝。謎の美少女緋鞠(ひまり)が突然 現れる。その日を境に、優人に襲いかかる数々の妖たち!優人こそが、《鬼斬り役十二家》のひとつ、天河家の末裔。そして緋鞠は、天河家に忠誠を誓った《猫の妖》だった。優人と緋鞠に襲い掛かるのは、恐ろしい妖だけではない。美少女(みたいな何か)が、次から次へと現れて、優人に対して誘惑合戦開始!?優人の幼なじみ凛子も巻き込んで、恋のバトルが始まった!

    エピソード

    • 猫と少女とアレルギー

      猫と少女とアレルギー

      ごく普通の少年・天河優人(あまかわゆうと)。7年前に両親を亡くし、天涯孤独となっていた彼が誕生日を迎えたある朝。謎の美少女・緋鞠(ひまり)が突然、現れる。その日から優人に襲いかかる数々の妖たち!優人こそが、《鬼斬り役十二家》のひとつ、天河家の末裔。そして緋鞠は、天河家に忠誠を誓った《猫の妖》だった。

    • 海ねこスクランブル

      海ねこスクランブル

      優人のクラスに転校してきた緋鞠との親睦を兼ねて、いいんちょ、泰三らクラスメイトは、海水浴を企画する。優人を連れてショッピングに出かけ、水着を選ばせたり、夏服を買わせたり、振り回す緋鞠。だが、海に着くと意外にも水が苦手な事が判明。そこに水を操る妖、静水久が襲ってきて、緋鞠は危機に陥る。

    • メイドinネコ

      メイドinネコ

      戦う事こそ得意なものの、普通の女の子らしい行動に苦手意識がある緋鞠。そこで担任の冴先生の助言で、喫茶店でのアルバイトを始める。紅茶が大好きな先輩ウェイトレス、リズリットの助言もあって、本物の猫耳メイドさんとして、たちまち人気者になる緋鞠。だが、そのお店にも、《人ならざる者》の気配が…。

    • 野井原の白いネコ

      野井原の白いネコ

      かつて緋鞠と過ごした幼少期の記憶を失っている優人。そんな彼に、何かを思い出してもらおうと、緋鞠たちは優人の故郷 野井原を訪れる。なぜか凛子と静水久もついてきて大騒ぎ。座敷童(ざしきわらし)の伽耶(かや)に迎えられ、今は亡き優人の祖父母の家に落ち着いた優人たちだが、そこに妖たちが襲ってきた!

    • 悩める猫と平常心

      悩める猫と平常心

      優人を戦いに巻き込み、傷つけた事で落ち込む緋鞠。一方優人も、自分のために緋鞠が修羅の戦いに身を投じるのを辛く思っていた。自らの中に眠る《鬼斬り役》の力を覚醒させ、緋鞠に頼らずとも戦える様に、静水久と特訓に入る優人。そこにリズや凛子もやってきて、いつしかラッキースケベのハーレム状態に・・・。

    • キス×ネコ×KISS

      キス×ネコ×KISS

      突如、優人と緋鞠の前に現れた謎の美少女、神宮寺くえす。強大な魔力を持つ彼女は、優人と同じ、妖を討つ「鬼斬り役」だった。くえすが強引に優人にキスをするのを見て、緋鞠の心は乱れる。一方、静水久も「鬼斬り役」である、くえすを抹殺するべく、ひとり戦いを挑むが・・・。

    • 猫の想いと魔法少女のユウウツ

      猫の想いと魔法少女のユウウツ

      神宮寺くえすの事を調べた優人たちは、その高い魔法力に驚く。くえすの家は、西洋魔術を取り入れる事で、「鬼斬り役」の能力を高めたのだった。そんな優人たちのもとに、くえすがフラリと現れる。優人の唇を奪いあう相手として、対峙する緋鞠とくえす。優人は自分の側の人間だ、と言い残して去るくえすを見て、緋鞠は決着を挑む決意を固める。

    • Curiosity killed the cat

      Curiosity killed the cat

      ついに激突した緋鞠とくえす。くえすの魔法儀弾がかすった緋鞠は、その影響で、妖(あやかし)の邪悪な本性をあらわにしそうになる。傷ついて倒れた緋鞠を介抱する優人は、くえすの元に出向き、自分の考えをきっぱりと伝える。そんな優人に、くえすは、彼が忘れている自分との過去を語って聞かせる。

    • 猫鳴く忍び寄る闇

      猫鳴く忍び寄る闇

      美術の授業で屋外写生に出た緋鞠たち。そこに、かつて優人を狙った妖(あやかし)、飛縁魔(ひのえんま)の明夏羽(あげは)と一本ダタラの沙砂(ささ)がやってきた。明夏羽の話では、日本中の妖たちが、何者かに倒されているという。一方、公安四課を名乗る鏑木という男も、優人に接触してきた。

    • 妖しき猫の思い

      妖しき猫の思い

      日本中の妖を滅ぼそうとしている、謎の存在。それに立ち向かうため、優人と緋鞠の元に、続々と妖たちが結集してくる。この非常事態に、くえすとの決闘で名刀・安綱を失った事を悔やむ緋鞠。そんな中、優人は自分自身も戦う決意を固める。

    • 猫(ひまり)、護り刀として…

      猫(ひまり)、護り刀として…

      優人は光渡しを完全なものにするべく、緋鞠たちと剣の稽古をしていた。そんな時、町に突如結界が張られ、優人たちは敵の襲撃を受けてしまう。敵の手により優人が危険にさらされると、緋鞠は怒りを募らせる。暴走しかけた緋鞠が優人の声で我に返ると……。

    • 猫と優人と乙女の純情

      猫と優人と乙女の純情

      敵の思惑通り、緋鞠の意識は完全に黒い闇の中に消えてしまった。野井原の里で強大な妖力を持つ妖たちが激突。森が震える中、優人たちはその戦いを見守ることしかできない。九尾の狐の本性を現したタマと酒呑童子を相手に、緋鞠は危機に陥る。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ZEXCS
    • キャラクターデザイン

      磯野智
    • シリーズ構成

      長谷川勝己
    • プロデューサー

      蜂屋誠一
    • 原作

      的良みらん
    • 掲載誌

      月刊ドラゴンエイジ(富士見書房)
    • 撮影監督

      口羽毅
    • 月刊ドラゴンエイジ

      富士見書房
    • 監督

      ウシロシンジ
    • 編集

      平木大輔
    • 美術監督

      小坂部直子
    • 脚本

      鈴木雅詞
    • 色彩設計

      岩井田洋
    • 製作

      おまひま製作委員会
    • 音楽

      橋本由香利
    • 音楽プロデューサー

      植村俊一
    • 音楽制作

      コロムビアミュージックエンタテインメント
    • 音響スタジオ・制作

      グロービジョン
    • 音響監督

      えのもとたかひろ
    • 月刊ドラゴンエイジ

      富士見書房
    • 音響スタジオ·制作

      グロービジョン

    キャスト

    • タマ玉藻前

      水原薫
    • リズリット・L・チェルシー

      大亀あすか
    • 九崎凛子

      野水伊織
    • 天河優人

      平川大輔
    • 如月冴

      根谷美智子
    • 委員長

      嶋村侑
    • 座敷童の加耶

      本多真梨子
    • 文

      小菅真美
    • 明夏羽

      たかはし智秋
    • 柾木泰三

      鈴木達央
    • 沙砂

      仁後真耶子
    • 神宮寺くえす

      松岡由貴
    • 酒呑童子

      菊池正美
    • 野井原緋鞠

      小清水亜美
    • 鏑木兵吾

      藤原啓治
    • 静水久

      真堂圭
    • タマ(玉藻前)

      水原薫

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    OVA ハイスクール・フリート

    OVA ハイスクール・フリート

    怒涛の海洋実習から1カ月―。中間考査を終え、迎えたテスト休み。 「晴風」乗員達は思い思いに余暇を過ごす中、納沙幸子にはある任務が下される。 その任務は陸にあがった「晴風」乗員達を再び"ピンチ!?"へと陥れるのだった。

    2017年

    京都寺町三条のホームズ

    京都寺町三条のホームズ

    京都の寺町三条商店街にポツリとたたずむ、骨董品店『蔵』。女子高生の真城葵はひょんなことから『蔵』の店主の息子、家頭清貴と知り合い、アルバイトを始める。清貴は、物腰は柔らかいが恐ろしく勘が鋭く『ホームズ』と呼ばれていた。葵は清貴とともに、客から持ち込まれる骨董品にまつわる様々な依頼を受けていく。

    2018年

    創聖のアクエリオン

    創聖のアクエリオン

    創聖紀0011年の地球――人類は、その人口の2/3を失っていた。11年前の大異変が原因である。南極の氷が溶解し、1万2千年前に滅びたはずのアトランディアが出現、翼をもつ“堕天翅族”が蘇った。彼らは生物機械兵器“神話獣”を次々と人類の都市に送り込み、人間を捕獲していった。生体エネルギー“プラーナ”を摂取するためである。一方、人類は反撃を期して、海底遺跡から3機のハイブリッド戦闘機“ベクターマシン”を発掘していた。1万2千年前、堕天翅族を滅亡へ追い込んだとされる伝説の兵器である。ベクターマシンが合体することにより、 “機械天使アクエリオン”が姿を現す。アクエリオンを動かすには、マシンの機械生命と感応、共鳴できる“エレメント”と呼ばれる人間が必要だ。それには特に鋭敏な五感や純真な魂が要求されるため、10代半ばの少年少女たちがパイロットとして集められた。そして、ついに“機械天使アクエリオン”の合体するときが来た・・・。

    2005年

    黒神 The Animation

    黒神 The Animation

    幸福も不幸も、そして人の命までも『運』が支配する世界…。幼いときに母を失った高校生の伊吹慶太は、ある夜、クロと名乗る少女と出会った。彼女は、身体能力や寿命などが人間を遥かに超越している「元神霊」だった。これは、人間の少年、慶太と「元神霊」の少女、クロが出会ったことにより始まる戦いの物語である…。

    2009年

    Get Ride! アムドライバー

    Get Ride! アムドライバー

    未来の地球・・・人類は、数年前に出現した「バグシーン」と呼ばれる謎の兵器の襲来を受けていた。「バグシーン」の前には、人類が保持するいかなる兵器もまったく歯が立たず、地球はこの正体も目的もわからない敵に怯えていた。そんな地球の救世主となったのが最新工学「アムテクノロジー」によって生み出された「アムドライバー」と呼ばれる戦士たち。圧倒的な強さを誇る「アムドライバー」は、「バグシーン」を次々と撃破。たちまち世界のヒーローとなる。人々は「アムドライバー」に喝采を送りいつかその恐怖が取り除かれることに、一縷の望みを見出していた・・・

    2004年

    特捜戦車隊ドミニオン

    特捜戦車隊ドミニオン

    近未来。人間と区別がつかないほどのアンドロイドも開発可能なこの時代、武装した犯罪組織に対抗するために、警察には戦車隊という組織が結成されていた。兵庫警察ニューポート署のタンクポリス課に所属するレオナ・オザキは、隊員中では唯一の女性でありながら、豆戦車のボナパルトを駆り、相棒のアルとともに日々悪人退治に励むのだった。士郎正宗原作で、カーチェイスやガンアクションが満載なポリスアクションの二度目のアニメ化作品!

    1993年

    レーカン!

    レーカン!

    高校生の天海響は霊感体質の女の子。人と霊を分け隔てなく接する彼女のまわりには、いつだって霊たちがいっぱい。天海がそこにいるだけで、退屈な学園も一躍お化け屋敷状態?でも、人間だって負けちゃいない。天海を取り巻く仲間たちも一癖も二癖もある愉快な面々ばかり。そんな人と霊とに囲まれて右往左往したりもするけれど、天海にとっては全てがかけがえのない大切なもの。これは、どこにでもいるような女の子と。どこにでもいる霊たちと。それを取り巻く優しい人たちの。楽しくて、あったかくて、すこしだけ切ない、つながりの物語。

    2015年

    ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン

    ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン

    銃と鋼鉄の世界《ガンゲイル・オンライン》でソロプレイを満喫している女性プレイヤー・レン。可愛いものが大好きな彼女は全身をピンクの装備で統一し、コツコツと地道にプレイを重ね、実力をつけていた。そしてとあることからPK――プレイヤー狩りの面白さに目覚めたレンはPKにのめり込み、ついには「ピンクの悪魔」と呼ばれるまでになる。そんなレンは美人でミステリアスなプレイヤー・ピトフーイと出会い、意気投合。彼女に言われるがまま、チーム戦イベント《スクワッド・ジャム》に参加することになる。

    2018年

    ひみつのアイプリ

    ひみつのアイプリ

    私立パラダイス学園に入学した主人公青空ひまりと星川みつき。アイプリに憧れるひまりの夢は、おともだちを1万人つくること! でも人見知りでキンチョーしぃのひまりには、ちょっとむずかしいかも……。そんなひまりが思いがけずアイプリデビューすることに!?

    2024年

    灼眼のシャナII

    灼眼のシャナII

    バル・マスケとの戦いを終え、平和を取り戻した御崎市。シャナと悠二は町にとどまり、穏やかな日々を過ごす。だが、悠二を、宝具「零時迷子」を狙い新たな“徒”が現れる……。

    2007年

    ゾイドワイルド

    ゾイドワイルド

    ゾイド!それは金属の肉体と、動物の本能、闘争心を持ち、生態系の頂点に立つ、最強生命体である!ゾイドと人間が究極の絆を結んだ時、秘められた力が覚醒する!その名は・・・・・・ワイルドブラスト!

    2018年

    銀の匙 Silver Spoon

    銀の匙 Silver Spoon

    荒川弘によって生み出された、酪農青春グラフィティー「銀の匙 Silver Spoon」。小学館刊行の「週刊少年サンデー」にて、2011年より連載が開始し、現在も好評連載中の本作。進学校での激しい学力戦争から逃れ、自信を失っていた八軒勇吾が、「寮があるから。」という理由で入学した大蝦夷農業高等学校(通称:エゾノー)で“仲間”との出会いや、“農業”や“酪農”の体験を通じて成長していく姿を描く。「農業の世界」という、実際はあまり認知されていない、“ファンタジー”にも見える世界でのリアルな出来事が新鮮なエンターテイメントとして提供され、また、登場人物たちの成長や絆を描く王道の「青春ドラマ」は読者の共感を読んでいる。さらに、「農業の世界」をリアルに描くという作品の特性上、世代・性別を問わず読まれ、その結果、コミックスの累計発行部数は、2013年10月18日に発行された第9巻までを含め、1200万部を超える大ヒット作品となっている。その「銀の匙 Silver Spoon」が満を持して、アニメーション化。

    2013年

    機動警察パトレイバー2 the Movie

    機動警察パトレイバー2 the Movie

    2002年冬。横浜ベイブリッジに謎のミサイル投下…。報道はそれが自衛隊機であることを告げるが、該当する機体は存在しなかった。これを機に続発する事件は警察と自衛隊の対立を招き、事態を重く見た政府は実戦部隊を治安出動させる。東京に〈戦争〉を再現した恐るべきテロリストを追って、第2小隊最後の出撃が始まる!

    1993年

    劇場版 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか -オリオンの矢-

    劇場版 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか -オリオンの矢-

    神時代(しんじだい)以前より受け継がれている【神月祭】に沸き立つ迷宮都市(オラリオ)――【リトル・ルーキー】として都市を賑わせた冒険者ベル・クラネルと、彼の主神ヘスティアも、その喧騒の只中に身を置いていた。夜の闇を照らし出す、色とりどりの屋台や催し、都市全体を淡く包み込む月光。都市の喧騒の遥か上空で、月は静かに佇み、ただ待っている。英雄の誕生を、そして新たな冒険譚の始まりを――

    2019年

    ガラスの仮面 (1984)

    ガラスの仮面 (1984)

    不慮の事故により一線を退いた大女優・月影千草に女優としての資質を見出された北島マヤは劇団月影に入団する。マヤはかつて月影が演じた「紅天女」を狙うべく、厳しいレッスンを受けることとなる。一方、劇団オンディーヌが誇る天才少女・姫川亜弓も、「紅天女」の座を狙っていた…。

    1984年

    ミニ豆ちゃん

    ミニ豆ちゃん

    彼らは食べ物の世界で暮らしていて、人類とは違う視点を持っています。 人間にとって「あずきのかき氷」はただのスイーツに過ぎません。 しかし!彼らの視点では、雪だるまを作ったり、スキーをしたり、彫刻を彫ったりする遊び場です。さらに、抹茶小豆のケーキは、自由に走り回れる草原に! 人はタピオカドリンクを飲む時にストローでかき混ぜますが、それにより彼らは酔ったり、仲間とはぐれてしまったり!! そんなこのアニメの主人公・ミニ豆ちゃんの夢は、「人間においしく食べてもらうこと」。 その夢は他のキャラクターたちも同じですが、全然上手くいきません。 人間においしく食べてもらう為に、ミニ豆ちゃんたちは、あずき氷、タピオカミルクティー、菓子パンなどの様々な食べ物の中で、仲間たちと一緒に“仕事”をします。 温厚なタピオカのジェンシュン、全身が透明で存在感がないアロエのアンソニー、普段はしわくちゃだけど水を飲んだら若々しくなるクコの実のジャオ先生…  このお話はミニ豆ちゃんと愉快な仲間たちの日常を描いたゆる~いおはなしです。

    2022年

    寄宿学校のジュリエット

    寄宿学校のジュリエット

    この恋は、秘密―。 寄宿学校、ダリア学園。孤島に佇むこの名門校には、敵対する2つの国の生徒が通い、日々、争いを繰り返していた……。 そんな状況の中、東和国寮の1年生リーダー、犬塚露壬雄と、ウェスト公国寮の1年生リーダー、ジュリエット・ペルシアは、実は秘密の恋人同士! 犬塚の告白ではじまったこの恋は、学園中の誰にも!絶対!!何があっても!!!バレちゃダメ! 「別冊少年マガジン」での連載開始時から話題沸騰の学園ラブコメ。 その爆発的な人気は、「週刊少年マガジン」への異例の電撃移籍を経て、今なお加速中。最新11巻までの累計部数は220万部を突破! TVアニメは、『恋と嘘』や『アルスラーン戦記』を手掛けたライデンフィルムが制作。監督に『山田くんと7人の魔女』『恋と嘘』の宅野誠起、 シリーズ構成に『四月は君の嘘』『七つの大罪 戒めの復活』の吉岡たかをを迎え、他にも注目のスタッフが大集結! 絶対内緒の学園ラブコメ、開幕!!

    2018年

    万能文化猫娘

    万能文化猫娘

    高田裕三原作による人気同名コミックの2度目のアニメ化。2013年、真似木市に生活するマッドサイエンティスト・夏目久作によって作られた万能猫脳アンドロボット・ヌクヌクは、真なる人間の仲間入りをするため、人間の通う学校でフツーに暮らすことに……そこで出会う、一癖も二癖もあるクラスメイトの中で学生生活をスタートさせるのであった。そんなヌクヌクに迫る、世界征服を企むヘル・ミシマ率いる謎の覆面秘密結社ブラックインダストリィの魔の手。更に、最大の敵エスパー少女隊や、地球に迫り来る巨大惑星など、地球滅亡の危機までもがヌクヌクに襲いかかる。果たしてヌクヌクは、ヘル・ミシマの陰謀を阻止し、果ては地球を救うことができるのであろうか!? 今日もまた、ミシマの作ったお騒がせ巨大メカから町や家族、友人を守るため、ヌクヌクは戦うのだ。

    1998年

    ボックストロール

    ボックストロール

    チーズブリッジの町では、夜な夜な現れては子供を襲って食べるという恐ろしいモンスター“ボックストロール”の噂が信じられていた。町の権力者であるリンド卿は、悪徳害虫駆除業者のスナッチャーに駆除を依頼し、トロールたちは次々と捕えられていく。そんな人々に忌み嫌われるトロールたちと地下で楽しく暮らしていた人間の男の子エッグス。噂とは異なり、寝静まった夜の町でガラクタを集めては発明に勤しむ心優しいトロールたちであったが、エッグスの親代わりのフィッシュまでも捕獲されてしまい、救出のために地上に出たエッグスは初めて人間の社会を知ることに。大切な家族を取り戻すため、エッグスはリンド卿の娘の勝気な少女ウィニーと共にスナッチャー率いる駆除軍団に立ち向かっていく―。

    2014年

    星界の戦旗

    星界の戦旗

    宇宙の半分を支配する、「アーヴによる人類帝国」に対し、「人類統合体」を中心とする他の星間国家が戦争を仕掛けてきた。ジントは星界軍の翔士となり、ラフィールが艦長を務める突撃艦に配属される。二人は、やむをえず殺してしまったフェブダーシュ男爵の妹アトスリュアを直属の上官として、敵軍の喉元・アプティック門で初陣に挑む。

    2000年

    anilog_logo

    © anilog.jp