• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. デジモンアドベンチャー:

    デジモンアドベンチャー:

    デジモンアドベンチャー:
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    八神太一と仲間たちは、デジモンといっしょにネットワーク空間へ。デジタルワールドと現実世界を救うため、未知なるぼうけんに出発! アニメ第1作目のリブート。

    エピソード

    • 東京デジタルクライシス

      東京デジタルクライシス

      大規模なサイバーテロにより、混乱に陥る東京。暴走する電車に乗っている母と妹のヒカリを助けに向かう八神太一は、その途中でデジモンと遭遇する。

    • ウォー・ゲーム

      ウォー・ゲーム

      危ないところを、石田ヤマトに助けられた太一たち。そんな中、泉光子郎からの連絡で、制御不能に陥った米軍の潜水艦が攻撃態勢に入ったことを知る。

    • そしてデジタルワールドへ

      そしてデジタルワールドへ

      オメガモンとともに、アルゴモンを倒す太一とヤマトだが、ミサイルは止まらない。太一たちはデジヴァイスに力を込め、ミサイルをそらそうとする。

    • バードラモン飛翔

      バードラモン飛翔

      デジモンが住むデジタルワールドにやって来た太一。同級生の武之内空と合流した太一は、石碑の言葉を手がかりに、光が指し示す先を目指すことに。

    • 聖なるデジモン

      聖なるデジモン

      神殿跡にたどり着いた太一と空たちの前に、現れる謎の石板。太一が触れると、その石板はかつてこの地で行われた、光と闇との戦いについて語り始める。

    • 狙われた王国

      狙われた王国

      木になる果物をとろうとして、ワナに捕まってしまう太一と空。一行の前に、パルモンたちとともにデジタルワールドで過ごす少女・太刀川ミミが現れる。

    • その男、城戸丈

      その男、城戸丈

      ようやく森を抜け、海岸へとたどり着いた一行。バードラモンで偵察中、ゲソモンから攻撃を受けた太一たちは、ゴマモンというデジモンに助けられる。

    • 子供たちの攻城戦

      子供たちの攻城戦

      クラウド大陸はもう目前。太一たちの前に現れたのは、まるで軍事施設のように武装した巨大な要塞。しかも見えない敵からいきなり攻撃を受けてしまう。

    • 完全体・襲来

      完全体・襲来

      要塞に残されていた情報から、聖なるデジモンは敵に捕まっていることが判明。そこに現れたのは、かつてグレイモンとの戦いに敗れたオーガモンだった。

    • 鋼鉄の超進化

      鋼鉄の超進化

      完全体の登場により、一時撤退した一行。オーガモンが残した"マッスグイケ"という言葉を思い返す太一は、撤退を指示したヤマトと険悪な雰囲気に。

    • 砂漠に立つ狼

      砂漠に立つ狼

      太一らと分かれて、空から聖なるデジモンを目指すヤマトたち。サンドヤンマモンが起こす砂嵐に行く手を阻まれ、地上に降りた一行の前に強敵が現れる。

    • リリモン開花

      リリモン開花

      古代遺跡の地下に落ちてしまったミミとパルモン。残骸かと思われたデジモンの1体が目を覚まし、地上に戻る道を探すミミたちの前に立ちふさがる。

    • 紅蓮の翼ガルダモン

      紅蓮の翼ガルダモン

      ジャングルの上空にたどり着いたヤマトたちは、ファンビーモンの群れに遭遇。彼らはハチ型のワスプモンと完全体・キャノンビーモンに襲われていた。

    • 激突 昆虫の王者

      激突 昆虫の王者

      太一たちがやって来たのはまるで迷路のような大渓谷。連携を取りながら攻撃してくるクワガーモンに追い詰められた一行の前に、オオクワモンが現れる。

    • ズドモン 稲妻の鉄槌

      ズドモン 稲妻の鉄槌

      雪山の中腹で休憩することにしたヤマトたちの前に、足音を響かせて巨大なデジモン・マンモンが、ユキダルモンとともに出現。空が攻撃を受けてしまう。

    • 東京侵食 漆黒の影

      東京侵食 漆黒の影

      ヤマトたちとの合流を目前にして洞窟を抜ける太一、光子郎、ミミ。外に出たとき目の前に広がっていたのは、太一たちにとって見慣れた東京の街並みだった。

    • 東京決戦 オロチモン

      東京決戦 オロチモン

      強敵・アイズモンを倒したかと思いきや、八つの首を持つオロチモンが太一たちの前に現れた。そのパワーは圧倒的で、太一たちは散り散りに逃走することになる。

    • 東京消滅 カウントダウン

      東京消滅 カウントダウン

      オロチモンをどうにか倒したものの、突如始まった謎のカウントダウン。それは現実の東京でも同じように発生し、人々の持つ電子機器にも異常が起こりつつあった。

    • 吠えよ獣王拳

      吠えよ獣王拳

      太一とヤマトはバルブモンに遭遇。バルブモンは何かを輸送中で輸送部隊の指揮を取るのはミノタルモン。彼は大量のトループモンを出撃させ、太一たちを襲わせる。

    • 七人目の覚醒

      七人目の覚醒

      デジタルワールドにいたタケルはベルグモンにさらわれる。必死の追撃を行う太一とメタルグレイモン、ヤマトとワーガルルモンがベルグモンの脅威に立ち向かう!

    • 逆転の武装鋼化(アップデート)

      逆転の武装鋼化(アップデート)

      謎の敵・スカルナイトモンによって、聖なるデジモンのデジタマが奪われた。スカルナイトモンを追って、太一、ヤマト、タケルは黒い沼に囲まれた塔にたどり着く。

    • 不屈の蒼き機翼(サジタリウス)

      不屈の蒼き機翼(サジタリウス)

      スカルナイトモンに奪われた聖なるデジモンのデジタマを取り戻すため後を追う太一たちは、スプラッシュモンを倒しエルドラディモンの甲羅の上の城に侵入する。

    • 闇の使者デビモン

      闇の使者デビモン

      デビモン城で、最悪の敵・デビモンと戦う太一とヤマトが苦戦している一方、必死にタンカーの暴走を食い止めようとしていた光子郎たちは驚くべき事実に気付く。

    • 終極 ダンデビモン

      終極 ダンデビモン

      ヤマトはワーガルルモンとともに襲いかかってくるダンデビモンに猛攻を仕掛けるが倒されてしまう。そしてなんと太一がダンデビモンに呑み込まれてしまい…!

    • ダイブ 次なる海へ

      ダイブ 次なる海へ

      エルドラディモンの背中に乗っている太一たちは、広大な海に落ちていく。一方、現実世界では新たに世界中で始まった大型船の暴走を光子郎が食い止めようとする。

    • 突破 海獣包囲網

      突破 海獣包囲網

      クラウド大陸から落下し、新たな土地にやってきた太一たちは大海原を進む。すると彼らは強いデジモンが弱いデジモンを捕食する弱肉強食の世界にたどり着く。

    • 新大陸へ

      新大陸へ

      突然エルドラディモンに現れたヒカリだが、その理由はわからないままだった。そして現実の世界でも発射直前のロケットが爆発するなど、新たな脅威が始まる。

    • 子供たちのサバイバル

      子供たちのサバイバル

      パタモンは聖なるデジモン・エンジェモンへと進化した。エンジェモンは仲間たちをその場から転移させたが、太一たちは大陸のあちこちに散り散りになってしまう。

    • 脱出 燃える密林

      脱出 燃える密林

      ダークナイトモンとの激闘の末、離ればなれになった子どもたち。そんな中、敵に連れ去られたヒカリを助ける為、太一とアグモンはジャングルに踏み入っていく。

    • 究極体ウォーグレイモン

      究極体ウォーグレイモン

      ジャングルを脱出する太一たちだが、残った敵が追撃を仕掛けて来る。一同を安全に逃がすために、太一とメタルグレイモンは、自分たちがオトリになることにする。

    • 新たな闇ミレニアモン

      新たな闇ミレニアモン

      ウォーグレイモンへの進化はロップモンが自ら閉ざしていた古代の記憶の封印を解く形となった。そして語られたのは邪悪なデジモン「ミレニアモン」の脅威だった。

    • 天駆ける希望

      天駆ける希望

      ファングモンに追われていたタケルとパタモン。そこにコモンドモンに乗った太一たちが現れ無事合流に成功する。だが彼らの元にケルベロモンの脅威が迫っていた。

    • 夜明けのヒカリ

      夜明けのヒカリ

      ようやくヒカリとの再会を果たした太一はダークナイトモンに戦いを挑む。だがヒカリは太一が助けようと伸ばした手を拒んでしまう。

    • ヒカリとテイルモン

      ヒカリとテイルモン

      8人の選ばれし子供と8体のデジモンが揃った。目覚めたテイルモンはヒカリを守るナイトのようにふるまう、そして彼らはミレニアモン封印の地ファーガへ向かう。

    • 煌くエンジェウーモン

      煌くエンジェウーモン

      マリンエンジェモンに教えられたルートに従い、ファーガに向かう為、海底を進む太一たち。そこにチクリモンとエビドラモンが現われ子供たちに襲いかかる。

    • 衛星狙撃作戦

      衛星狙撃作戦

      ISS国際宇宙ステーションの東京直撃が刻々と迫る中、光子郎はその回避策を遂に発見した。だが、それは一か八か異空間通しの狙撃という難しい作戦だった。

    • ミミちゃんウォーズ

      ミミちゃんウォーズ

      旅を続ける太一たち。だが食料探しに出掛けた時、太一と空の二人は川に落ちてしまう。流れ着いた所には、なんと、ゴーレモンや大勢のゴツモンを従たミミが居た。

    • 燃える 蒼き友情

      燃える 蒼き友情

      怪しげな呪文を操り、か弱きデジモンたちを生贄としてミレニアモンに捧げているメフィスモン。その暴挙を止めようとしたガブモンが敵に捕らわれてしまった。

    • ジャガモン ポテト地獄

      ジャガモン ポテト地獄

      太一たちが立ち寄ったのは、バーガモンが食べ物をふるまうSAのような場所だった。丈はポテモンとフライドポテトを通じ意気投合、ポテト愛を熱く語るのだった。

    • 決めろ!必殺シュート

      決めろ!必殺シュート

      突如子供たちの前に空飛ぶジャングルと、そこから落ちてきた果物が現れた。太一・アグモンと空・ピヨモンは、みんなの分の果物を取りにジャングルに向った。

    • 霧のもんモンパーク

      霧のもんモンパーク

      食料を探しに出掛けたヤマトとタケルは、デジモンだけの遊園地“もんモンパーク”へと迷い込む、そこへオポッサモンが現れ遊んでほしいとお願いされるのだが…!?

    • 発明王ガーベモン

      発明王ガーベモン

      コモンドモンを降り探索に出掛けた太一たち、その目の前には広大なゴミ捨て場が広がっていた。そこで出会ったのはガーベモンとチューモン、レアモンだった。

    • 激突 キング・オブ・デジモン

      激突 キング・オブ・デジモン

      エレキギターをかき鳴らしながら歌うエテモン。そこでは自分こそが最強であるとして譲らないエテモンとボルケーモンが、キング・オブ・デジモンの座を巡り争い続けていた。

    • ヒカリと動く森

      ヒカリと動く森

      DIMカードに記録されていたデータから、ファーガへの道を解析した太一たちは、荒野を走る中、背中に巨大な森を持つデジモン・ペダルドラモンの背中に乗り上げていた。

    • 起動 メタルガルルモン

      起動 メタルガルルモン

      旅の途中、太一たちは廃棄された古いサーキットに行きついた。そこにはマッハモンという往年のチャンピオン・レーサーがいて、今でも一人孤独にコースを走り続けていた。

    • 希望の聖剣(つるぎ)

      希望の聖剣(つるぎ)

      旅を続ける太一たちの前に、突然、セフィロトモンという不気味な姿のデジモンが現れた。セフィロトモンの放つ怪しい光により、その体内に吸い込まれてしまう。

    • 荒野の悪党たち

      荒野の悪党たち

      水源をめぐって激しく争っている2つのデジモン集団に、丈とゴマモンが別々にさらわれてしまった。救出のためアグモンと太一は二人を探しにいくのだが。

    • ムゲンドラモンの襲撃

      ムゲンドラモンの襲撃

      ようやくたどりついたファーガ。しかしそこで太一たちが遭遇したのは、凶悪な究極体デジモン・ムゲンドラモンだった。

    • 邪神降臨ミレニアモン

      邪神降臨ミレニアモン

      太一とウォーグレイモンは本当に死んでしまったのか……。悲しみに暮れる子供たちとデジモンたち。だが、湖から浮上したファーガが近隣山脈の頂上を目指し上昇していく。

    • 終結 究極の聖戦

      終結 究極の聖戦

      ミレニアモン猛威の中、太一とウォーグレイモンの無事を信じて戦う、ヒカリたち選ばれし子供たちとテイルモンたち。そして、太一とウォーグレイモンは諦めてはいなかった。

    • 紋章に隠された謎

      紋章に隠された謎

      ミレニアモンとの決戦を乗り越えた太一たちに、ガーベモンから連絡が入った。デジヴァイスに浮かぶ紋章とそっくりなものが、「情報の大樹」という場所にあるという。

    • 天舞 ホウオウモン

      天舞 ホウオウモン

      デジタルワールドの“巨大な破滅”を回避するべく、子供たちの新たな冒険が始まった。紋章に導かれた旅の道中、太一と空は火山活動が活発な島へと立ち寄った。

    • ゲコ温泉の乱

      ゲコ温泉の乱

      パタモンとテイルモンを癒すため、かつて見つけた温泉にやってきた丈とゴマモン。しかし、目当ての温泉は枯れ果て、代わりに巨大な屋敷が建てられていた。

    • さすらいの戦鬼リベリモン

      さすらいの戦鬼リベリモン

      戦いに明け暮れる荒くれ者たちが巣くう荒野に足を踏み入れた太一たち。彼らはそこでキュートモンとリベリモンに出会うのだが…。

    • 狙われたデジモン学校

      狙われたデジモン学校

      ミミとパルモンは、最初にデジタルワールドで過ごしたタネモンたちの村へと里帰り。そこに、いつの間にかデジモン学校が出来ており二人は体験入学をすることに。

    • 三日月の金狼

      三日月の金狼

      ヤマトとガブモンは、デジモンたちを次々と斬り倒していく亡霊のようなザンバモンと遭遇する。襲撃から生き残ったストラビモンを助けた二人は集落にたどり着くが…。

    • 破滅からの接触(コンタクト)

      破滅からの接触(コンタクト)

      太一とアグモンは、謎の神殿に迷い込んでしまう。そこに待ち受けていたのは無数のアルゴモン幼年期IIで、太一とアグモンを包囲して成熟期へと進化するのだが…。

    • ヒカリ 新たな命

      ヒカリ 新たな命

      ペタルドラモンが森と化した地。そこを訪れるヒカリ、テイルモン、タケル、パタモン。デジタマを育む地となっているその森で、ムーチョモンたちと再会するが…。

    • 電光ヘラクルカブテリモン

      電光ヘラクルカブテリモン

      紋章に導かれ大渓谷にやって来た光子郎とテントモン。そこではナノモンが待ち受けていた。真なる知識の使い手を決めるべく、ナノモンは謎解きゲームを仕掛ける。

    • 氷河を征くヴァイクモン

      氷河を征くヴァイクモン

      異変により丈とゴマモンの滞在している温泉が枯れてしまった。このままでは温泉に住むデジモンたちが凍えてしまう。そこで丈は南にあるという楽園を目指す事に。

    • 帰りたい場所へ

      帰りたい場所へ

      旅の道中、タケルとパタモンは必死で故郷に帰ろうとするエルドラディモン達と久々の再会を果たす。だが、そこで見たのは誰の目に見ても不可能と思える挑戦だった。

    • シャッコウモンの涙

      シャッコウモンの涙

      空とピヨモンは、ネーモンたちが荒れ地を開墾するのを手伝っていた。そこに合流する太一とアグモン。だが、ふとしたきっかけから、地中に眠っていたシャッコウモンが目覚めてしまった。

    • 勇気の紋章

      勇気の紋章

      太一とアグモンが辿り着いた不思議な城。そこで待ち受けていたヴァルキリモンは、アグモンから太一を引き離し凶暴なデジモンたちが息づく未知の世界に放り込んでしまった。

    • 天使たちの決意

      天使たちの決意

      選ばれし子供たちは、情報の大樹に再び集結した。紋章の謎を解く鍵を見つけ、導かれた答えとは。ついに明らかになる冒険の真実。全ては、この時のための冒険だったのだ。

    • 巨大な破滅ネガーモン

      巨大な破滅ネガーモン

      情報の大樹に現われた白い亀裂と触手。それは増殖しながら空間を白い虚無と化していく。さらに太一たちの前にアルゴモン完全体が姿を現した。

    • 最後の奇跡 最後の力

      最後の奇跡 最後の力

      最凶の敵ネガーモンは、太一たちの目の前でアバドモンへと進化した。デジタルワールドと現実世界を変幻自在に飛び越えながら、次々に空間を食べ、「無」と化していく。

    • 冒険の果て

      冒険の果て

      絶望にかられる人々の中で、世界中の子供たちだけは、オメガモンの勝利を信じていた。選ばれし子供たちとそのパートナーデジモンたちの願いがオメガモンに奇跡を起こす。

    スタッフ

    • キャラクターデザイン

      浅沼昭弘
    • シリーズディレクター

      三塚雅人
    • シリーズ構成

      冨岡淳広
    • プロデューサー

      高見暁
    • 佐川直子

      読売広告社
    • 制作

      読売広告社
    • 原案

      本郷あきよし
    • 江花松樹

      フジテレビ
    • 総作画監督

      浅沼昭弘
    • 美術監督

      木下了香
    • 美術設定

      天田俊貴
    • 音楽

      佐橋俊彦
    • アニメーション制作

      東映アニメーション
    • 佐川直子

      読売広告社
    • 江花松樹

      フジテレビ
    • 色彩設計

      竹澤聡

    キャスト

    • アグモン

      坂本千夏
    • ガブモン

      山口眞弓
    • ゴマモン

      竹内順子
    • テイルモン

      園崎未恵
    • テントモン

      櫻井孝宏
    • ナレーション

      野沢雅子
    • パタモン

      松本美和
    • パルモン

      山田きのこ
    • ピヨモン

      重松花鳥
    • 八神ヒカリ

      和多田美咲
    • 八神太一

      三瓶由布子
    • 城戸丈

      草尾毅
    • 太刀川ミミ

      高野麻里佳
    • 武之内空

      白石涼子
    • 泉光子郎

      小林由美子
    • 石田ヤマト

      浪川大輔
    • 高石タケル

      潘めぐみ

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    狐狸之声

    狐狸之声

    顔を隠してゴーストシンガーをするフーリ。顔は良いが歌はからっきしのアイドル、コンチュエ。2人はいがみ合いながらも、ライバルたちと競い合いながら芸能界の階段を上っていく。

    2018年

    ボスコアドベンチャー

    ボスコアドベンチャー

    悪魔スコーピオンは、全ての生命に活力を与える“命の水”を枯らすために、妖精の国フォンテーンランドのアプリコット姫をさらってしまう。彼女が次の金環食“太陽の指輪”のときまでに命の泉に戻って王位を継承しなければ、世界中の水が干上がってしまうのだ。アプリコットのSOSを聞きつけ救出に向かったのは、ボスコの森に住むフローク、タッティ、オッターの3人の若者たちだった。彼らは姫を助けて故郷に送り届けるために奮闘する。主人公たちを動物キャラクターに設定した、冒険ファンタジーアニメ。

    1986年

    劇場版 マクロスF 虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~

    劇場版 マクロスF 虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~

    変わらない日常、閉じこめられたガラス張りの移民船団。 西暦2059年、新天地を目指す銀河移民船団「マクロス・フロンティア」で、パイロットを目指す少年「早乙女アルト」は閉鎖感を覚えていた。 そんな時、銀河頂点の歌姫「シェリル・ノーム」のコンサートツアーが船団へやってくる。シェリルに憧れる少女「ランカ・リー」とともに、アルトはコンサート会場にいた。 突如、重機甲生命体「バジュラ」の襲撃を受け燃え上がる船団。 少女たちを護るため、アルトは最新型可変戦闘機VF-25に乗り込む。 炎を切り裂き飛びゆく先には、宇宙を揺るがす伝説の“歌”と、少女たちにまつわる新たなる「謎」が・・・!

    2009年

    アンデッドアンラック

    アンデッドアンラック

    くるよ、不運が。 いいね!最高だ!!触れた人々に不幸な事故をもたらす不運“アンラック”な少女・風子。 その特異な体質から一度は死を覚悟した風子の前に、絶対に死ねない不死の体を持つ“アンデッド”のアンディが現れる。 彼は風子の力で“本当の死”を得るため、彼女と行動を共にすることに。 しかし、アンディと風子のような異能の力を持つ【否定者】を狙う謎の組織“ユニオン”が2人の前に現れる。これは、二人が最高の死を見つけるお話。

    2023年

    おジャ魔女どれみ

    おジャ魔女どれみ

    「こんなに早起きするなんて、まーた好きな男ができたな?」 超なまいきな妹ぽっぷのツッコミにぐうの音も出ないまま学校へと向かう春風どれみ。魔法に憧れる自称「世界一不幸な美少女」!・・・「結局好きな先輩に告白できなかった・・・魔法が使えれば・・・」しょげかえったどれみがとぼとぼと知らず知らずの内に足を向けたのは、「マキハタヤマリカの魔法堂」という変わったお店。そこでどれみは、いかにも魔女、というような格好をしているその店の女主人マジョリカの正体を「もしかして・・・魔女?」と見破ってしまう。するとなんと、マジョリカは奇妙な魔女ガエルの姿になってしまった!魔女ガエルになってしまったマジョリカは、どれみに責任を取ってお前も魔女になれとせまる。魔女ガエルになった魔法使いは、正体を見破った者の魔法でしか元の姿に戻れないのだ。・・・ひょんなことから魔女見習いになった3人の少女、どれみ、はづき、あいこ。学校と「MAHO堂」というお店を舞台に、3人が一人前の魔女になるためのマジカルでミラクルな修行の毎日が続く・・・。

    1999年

    異世界はスマートフォンとともに。

    異世界はスマートフォンとともに。

    神様の手違いで死んでしまった主人公は、異世界で第2の人生をスタートさせる。彼にあるのは神様から底上げしてもらった身体と、異世界でも使用可能にしてもらったスマートフォン。様々な人達と出会い、大切な仲間を得ていく中で、いつしか主人公はこの世界の秘密を知る。古代文明の遺産を受け継ぎ、お気楽な世界の王たちと力を合わせながら、個性豊かな女の子たちと共に彼はのほほんと世界を巡っていく―――

    2017年

    グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION (TV放送版)

    グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION (TV放送版)

    “国の組織CIRS(サーズ)”によって新たに作られた、特殊技能訓練校「美浜学園」…様々な理由で行き場を失くした少女たちに与えられたのは、銃と実弾。拳銃を使用するレナ、狙撃を得意とするトーカ、爆弾と情報処理のクリス、諜報活動担当の忍者ムラサキ。彼女たちは、日々、SORD(ソード)のメンバーとして、警察や自衛隊には解決できない事件にあたり、危険な活動を繰り返す。K県U港――。入国予定だった要人が突如として姿を消した。SORDのメンバーは失踪事件の捜索を開始するが、消えた“荷物”を捉えようとする度に、もう少しの所で逃げていく。姉妹校『京船桜が丘』のSORDメンバーである、双子姉妹との協力、および確執。そして――夜の街を疾走する謎の女ライダー「ソウルスピード」・マキの噂――。追跡はやがて壮絶な死闘となり、心身ともに引き裂かれてゆく。…しかしそれは、レナたちの出逢いにまで遡る過去への旅でもあった。

    2019年

    秘密結社 鷹の爪 DO

    秘密結社 鷹の爪 DO

    鷹の爪DOで「世界征服 JUST DO IT!」NHK Eテレでの鷹の爪TVアニメシリーズ第4期目!悪の秘密結社 鷹の爪団は、総統・吉田・レオナルド博士・菩薩峠・フィリップの5人組。「人と地球にやさしい世界征服」を夢見て、毎日のように怪人や秘密兵器を作っている。でも、正義のヒーロー・デラックスファイターや、ライバル組織・阿武隈バイオ研究所などなど、邪魔者はいっぱい。おまけにお金がなくて、毎日ギリギリの生活だけど、絶対めげない!へこたれない!

    2015年

    七星のスバル

    七星のスバル

    かつて世界的人気を博したMMORPG≪ユニオン≫で 伝説となった小学生パーティ「スバル」。 しかし、ゲームオーバーとなった旭姫は 現実でも同時に死亡してしまう。 ≪ユニオン≫は運営停止となり 「スバル」のメンバーも散り散りになった。 それから6年後──。 新生≪リユニオン≫にログインした高校生の陽翔は、 そこで死んだはずの幼なじみ・旭姫と再会する。 彼女は電子の幽霊なのか、それとも…? これはオンラインゲームで紡がれる、 幼なじみたちの”約束”の物語。 ぜひご期待ください…!!

    2018年

    ぼくの防空壕

    ぼくの防空壕

    軍部が防空壕造りを奨励していた頃、ゆうちゃんの家にも、お父さんと一緒に造った防空壕がありました。ある日、防空壕に避難していたら、突然壁の向こう側から出征しているお父さんが現れます。驚きながらも壁を通り抜けると、そこは戦場でした。お父さんと一緒に戦うゆうちゃん。目が覚めればいつも防空壕の中でした。そうして、お父さんの戦死公報が届いた日も、終戦が決まった日も、防空壕の中ではいつでもお父さんに会えたのですが……。

    2005年

    マインド・ゲーム

    マインド・ゲーム

    初恋の幼なじみ、みょんちゃんに再会した西。彼女が姉のヤンと営んでいる焼き鳥屋に招待されたまではよかったが、借金の取り立てにきたヤクザにあっけなく殺されてしまう。しかし、将来に未練たっぷりの西は、神様に逆らって再び現世に舞い戻る。とことんやると神様に誓った西は、ヤクザに追われて危機一髪のところで、今度はクジラに呑み込まれてしまう。そこで出会ったじーさんはなんと、クジラの中で30年以上も暮らしていたのだった。

    2004年

    こねこのチー ポンポンらー大冒険

    こねこのチー ポンポンらー大冒険

    やんちゃで好奇心旺盛な子猫のチーは、大好きなヨウヘイたち山田一家と楽しく暮らしています。 小さな体でいつも元気いっぱい、山田家の愛情の中ですくすくと成長するチー。 第2期「ポンポンらー大旅行」では、ともだちも増えてあたらしいことに挑戦したり、初めての場所に足を踏み入れたりと、グ~ンと広がっていくチーの世界から目が離せません! 原作マンガ『チーズスイートホーム』の誕生から13 年。 以来、フランスで猫ブームを巻き起こし、「21 世紀の古典」と絶賛された子猫の物語は、23 の国と地域で出版され、世界中の子ども達を笑顔にしてきました。 第1期にひき続き、チーのアニメを制作するのは国内最高峰のCGアニメスタジオ、マーザ・アニメーションプラネット。 3DCG のチーはますます愛らしく、生き生きと、画面いっぱいに駆け巡ります。 これが、世界が振り向いたハピネス。 2018年春 あなたの家は、ふたたびスイートホームになる!

    2016年

    かいじゅうステップ ワンダバダ 第2シリーズ

    かいじゅうステップ ワンダバダ 第2シリーズ

    とおい宇宙のかなた、K10星雲チョーチイ星。こどもかいじゅうたちは、流れ星に願いごと。すきなもの、やりたいこと、かなえたい夢、いっぱいあるよね。いまはまだできないことも、いつかはできる。ひとりじゃできないことも、みんなで力をあわせればだいじょうぶ! 大きな願い、かなえよう。合言葉は「かいじゅうー! ワンダバダー!」

    2020年

    バトルスピリッツ 少年突破バシン

    バトルスピリッツ 少年突破バシン

    TVアニメの第1シリーズ。トレーディングカードゲームが大好きなバシンが通う小学校でも、世界的に人気のカードゲーム『バトルスピリッツ』が流行していた。ある日、天才カードバトラー・Jとの出会いが、バシンの持つペンダントに秘められた不思議な力を呼び覚ます。バシンは身につけているペンダントに収められた『輝石』が持つ力によって、イセカイ界と呼ばれる異世界に行くことが出来るようになるのだった。バシンは、同じように輝石を持つライバルたちと、そのXレアカードを巡って、激しいカードバトルを繰り広げていく…。

    2008年

    働くお兄さん!

    働くお兄さん!

    元気が取り柄の三毛猫・茶トラ沢タピオと、ややひねくれたロシアンブルー・ロシ原クエ彦。大学の同級生である二匹が様々な職場でのアルバイト経験を通して仕事の大変さや楽しさを学んでいく“猫の手を貸したい系アニメ”!

    2018年

    劇場版 王室教師ハイネ

    劇場版 王室教師ハイネ

    アニメ声優と2.5次元舞台俳優を同一キャスティングしたことで話題となった『王室教師ハイネ』が、原作・赤井ヒガサ監修のオリジナルストーリーで、初の劇場アニメ化!! TVアニメと同様、監督・菊池カツヤが教鞭をとり、キャストには、植田圭輔、安里勇哉、安達勇人、廣瀬大介、蒼井翔太と、声優・舞台・アーティストなど幅広く活躍中の、今をトキメク豪華俳優陣が再集結! そして新たな劇場版オリジナルキャラクター「双子王子」を迎え、今度はスクリーンにて授業開始――!!

    2019年

    コンクリート・レボルティオ~超人幻想~

    コンクリート・レボルティオ~超人幻想~

    超人は無垢なるものを救う ならば超人を救うものは誰か 彼らの名は『超人課』 現実世界とは異なる歴史をたどり、「神化」という元号を冠する時代の日本。過去に大きな戦争を経験し国土は灰燼と化したが雄々しく復興。「戦後」から20有余年が経過した現在、人々は高度成長期を謳歌していた。 この時代、世界各地では「超人」達が自分達の信念に基づき日々行動しており、社会に大いなる貢献をしている者も多いが、同時に大いなる脅威となりうる危険な者も、それらと同等にいた。 日本政府は超人達に普通の人間達が営む秩序を破壊されないよう、「超過人口審議研究所」を設立。超人達が道を踏み外す前に発見確保保護することにした。 「超人課」と通称されるこの組織に所属する者達は、やはり多くが超人であるが、一人だけ異能ではない人間もいた。その名は「人吉爾朗」。彼は何を思い、日々職務に勤しむのか。 ここに、超人達が繰り広げる饗宴が始まろうとしていた。

    2015年

    クラスターエッジ

    クラスターエッジ

    各国の名家の子息が在籍する名門校「クラスターE.A.」に、一人の少年、アゲート・フローライトが転入してきた。授業よりも飛行機作りに熱中するアゲートの破天荒な行動と天真爛漫な笑顔は、決められた将来に退屈していた優等生のベリルや同級生のフォンたちの心に、新しい風を吹き込んでいく。だがアゲートは、本人も知らない出生の秘密と、「奇蹟」を起こす不思議な力を持っていた……。

    2005年

    墓場鬼太郎

    墓場鬼太郎

    時は昭和30年代―。終戦から10年が経ち高度経済成長が急加速で進む中、富む者は富んだが、社会の底辺では泥まみれになりながらも日々を生き抜いている人々が溢れていた。そんな社会に幽霊族最後の生き残りとして墓の中から生まれてきた鬼太郎。地獄とは? この世とは? 生きる幸福を考察し尽くした水木しげるの哲学に立ち戻り、元祖・鬼太郎が人間を笑い飛ばし、生きる喜びを謳いあげていく。

    2008年

    アングリーバード2

    アングリーバード2

    ピギー・アイランドとの“戦い”から数年。怒りんぼうのレッドは、あの日以来バード・アイランドのヒーローとして、親友のチャック、ボムと一緒に、島の平和を守ってきた。ところがある日、ピッグ軍団のリーダーであるレオナルドが休戦を申し出る。ブタたちを素直に信用できないレッドだったが、レオナルドによると、第3の島「イーグル・アイランド」に住むイーグルたちが、スーパー兵器を使って2つの島を滅ぼそうとしているという!これまで敵同士だったレッドとレオナルドは、力を合わせてお互いの島を守ることができるのか!?

    2020年

    anilog_logo

    © anilog.jp