• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. Mnemosyne-ムネモシュネの娘たち-

    Mnemosyne-ムネモシュネの娘たち-

    Mnemosyne-ムネモシュネの娘たち-
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    幾重にも交わる時間、繋がっている全ての世界。それら全てに変わらぬ姿で存在する不死の女。女は、日常と非日常、狂気と快楽と猟奇の狭間で生きる。時代の異なる場所、東京・新宿をメインの舞台として、次々起こる常軌を逸した事件---連続殺人、要人暗殺、生物兵器テロ、非合法研究、日常と非日常、狂気とエロスとハードなアクションを交えて、人間、不死者、天使と神の業を描き出す。

    エピソード

    • 猫は笑わない

      猫は笑わない

      新宿の古びたビルで小さな事務所を営んでいる麻生祇燐は猫を探していた。しかし見つかったのは自分の記憶の実感が湧かないという青年・前埜光輝。事務所に帰るなり、唯一の仕事仲間であるミミに、仕事もせずに若い男を拾ってきたことを叱られるのだった。結局、光輝の記憶探しを手伝うことになった燐は、青山製薬がこの件と繋がりがあることを発見する。早速、青山製薬のパーティに紛れ込み、新たな手がかりを探す燐であったが、ローラという謎の女性に襲撃されることに! 記憶に隠された真相は果たして!?

    • 天使は啼かない

      天使は啼かない

      1991年。事務所に新しく所属することになった前埜光輝(まえのこうき)は、開店休業状況を打開すべく営業を任された。その処遇に不満な光輝であったが、ふとしたきっかけで島崎有紀と出会い「天使を見つけてほしい」という依頼を受ける。一方、燐とミミも半ばお金の為に貴重な切手を探す仕事を請けていた。とりあえず切手に詳しい人物、通称・センセイに会うためにホームレス住居群を訪れる燐だったが、たいした情報は得られずじまい。しかしその翌日、依頼主が殺され、センセイも何者かに襲われ、さらにその見舞いに行った燐を、殺したはずのローラが襲撃する!真相は天使だけが知っている!?

    • 花は涙を流さない

      花は涙を流さない

      2011年。謎の少女が「東京に……死の花が咲く……」と言い残し、燐の目の前で高層ビルから飛び降りた。お金にならないとミミに愚痴られながらも調査を始めた燐は、少女がいずれ確実に死んでしまう謎の病気にかかっていたこと、そして全身にピアスがされていたことを知る。さらに記憶を確かめるように清水芳江の元に訪れた燐は、「死人島記録」を手に入れる。絶海の孤島に浮かぶ死人島、その風土病である彼岸病、そして軍の関与。さらに何者かに襲撃され姿を消した燐。死人島をめぐる地獄の花々が、今咲き乱れる!?

    • 幽霊は叫ばない

      幽霊は叫ばない

      2025年。ヴァーチャルアイドル瑠音(るおん)が、1.0(現実世界)の前埜輝紀(まえのてるき)の目前で何者かによって殺された。現場を目撃してしまったために、追われる身となった輝紀は、運よく保に救われ、燐の事務所に連れていかれる。「前埜」という名前に驚く燐とミミは、彼を匿うことを決める。彼を狙っている人間をおびき寄せるため、一緒に買い物に出る燐であったが、目前にはローラ。何とか撃退する燐であったが、輝紀に不死者であると知られてしまう。そんなある日、輝紀の携帯に死んだはずの瑠音から連絡が入る。それは2.0(仮想世界)で逢って欲しいというものであった!?

    • 聖夜は輝かない

      聖夜は輝かない

      2055年。燐が消え去り長い時が過ぎた。前埜美汐はアクセサリーを物色中に、父親・輝紀の古い記録メディアを発見する。若かりし頃の輝紀の画像や燐の画像をいたずら半分に見ていた美汐は、その後のパーティーで燐そっくりの女性を発見する。その後、帰宅途中に女性の死体と、頬に血をつけた燐とばったり出くわした。思わず悲鳴を上げる美汐だったが、後から来た警官に死体が無いことを指摘される。不可解な現象に困惑する美汐であったが、自ら燐という人間を調査することに・・・。ユグドラシルを巡る混乱が世界を浸食する!?

    • そして王国の扉へと……

      そして王国の扉へと……

      エイポスと共に姿を消した燐。一縷の望みにかけて燐を必死に探すミミと美汐。一方、世界は不死にまつわる噂や事件で、混乱の様子を見せはじめる。世界が徐々に壊れはじめようとしているその時に、純白のウェディングドレスを着た燐は、見知らぬ古城の中で目を覚ます。城の中をさまよい歩く燐は、不死者でありながら死んでしまっている女たちを目の当たりにする。そしてもやのかかる城外の広場に行き着いた燐の元に、天使の群れが舞い降りる!

    • 「幽霊は叫ばない」(前編)

      「幽霊は叫ばない」(前編)

      2025年。ヴァーチャルアイドル瑠音が、1.0(現実世界)の前埜輝紀の目前で何者かによって殺された。追われる身となった輝紀は保に救われ、燐の事務所に連れていかれる。「前埜」という名前に驚く燐とミミは、彼を匿うことを決める。彼を狙っている人間をおびき寄せるため、一緒に買い物に出る燐であったが…。

    • 「幽霊は叫ばない」(後編)

      「幽霊は叫ばない」(後編)

      2025年。ヴァーチャルアイドル瑠音が、1.0(現実世界)の前埜輝紀の目前で何者かによって殺された。追われる身となった輝紀は保に救われ、燐の事務所に連れていかれる。「前埜」という名前に驚く燐とミミは、彼を匿うことを決める。彼を狙っている人間をおびき寄せるため、一緒に買い物に出る燐であったが…。

    • 「聖夜は輝かない」(前編)

      「聖夜は輝かない」(前編)

      2055年。燐が消え去り長い時が過ぎた。前埜美汐はアクセサリーを物色中に、父親である輝紀の古い記録メディアを発見する。若かりし頃の輝紀や燐の画像をいたずら半分に見ていた美汐は、その後のパーティーで燐そっくりの女性を発見する。その後、帰宅途中に女性の死体と、頬に血をつけた燐とばったり出くわすが…。

    • 「聖夜は輝かない」(後編)

      「聖夜は輝かない」(後編)

      2055年。燐が消え去り長い時が過ぎた。前埜美汐はアクセサリーを物色中に、父親である輝紀の古い記録メディアを発見する。若かりし頃の輝紀や燐の画像をいたずら半分に見ていた美汐は、その後のパーティーで燐そっくりの女性を発見する。その後、帰宅途中に女性の死体と、頬に血をつけた燐とばったり出くわすが…。

    • 「そして王国の扉へと……」(前編)

      「そして王国の扉へと……」(前編)

      エイポスと姿を消した燐。世界が徐々に壊れはじめようとしているその時に、純白のウェディングドレスを着た燐は、見知らぬ古城の中で目を覚ます。城の中をさまよい歩く燐は、不死者でありながら死んでしまっている女たちを目の当たりにする。そしてもやのかかる城外の広場に行き着いた燐の元に天使の群れが舞い降りる…!

    • 「そして王国の扉へと……」(後編)

      「そして王国の扉へと……」(後編)

      エイポスと姿を消した燐。世界が徐々に壊れはじめようとしているその時に、純白のウェディングドレスを着た燐は、見知らぬ古城の中で目を覚ます。城の中をさまよい歩く燐は、不死者でありながら死んでしまっている女たちを目の当たりにする。そしてもやのかかる城外の広場に行き着いた燐の元に天使の群れが舞い降りる…!

    スタッフ

    • 3Dディレクター

      三田邦彦
    • アニメーション制作

      XEBEC
    • キャラクターデザイン

      石原満
    • キャラクター原案

      中央東口
    • プロップデザイン

      堀たえ子
    • プロデュース

      GENCO
    • 原作

      XEBEC
    • 撮影監督

      広瀬勝利
    • 監督

      うえだしげる
    • 編集

      大竹弥生
    • 美術監督

      近藤由美子
    • 脚本

      大野木寛
    • 色彩設定

      伴夏代
    • 製作

      ユグドラシル管理委員会
    • 音楽

      根岸貴幸
    • 音響監督

      三間雅文
    • 色彩設定

      伴夏代

    キャスト

    • エイポス

      石田彰
    • ミミ

      釘宮理恵
    • ローラ

      大原さやか
    • 前埜光輝まえのこうき

      檜山修之
    • 前埜美汐

      名塚佳織
    • 前埜輝紀

      平川大輔
    • 前埜輝紀少年時代

      加藤英美里
    • 山之辺沙耶羅やまのべさやら

      田中理恵
    • 島崎有紀

      鷹森淑乃
    • 島崎省吾

      石川英郎
    • 榊原保

      松本保典
    • 神山克行

      上別府仁資
    • 神山瑠音

      生天目仁美
    • 麻生祇燐あそうぎ りん

      能登麻美子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    犬猫アワー 47都道府犬R&にゃ~めん

    犬猫アワー 47都道府犬R&にゃ~めん

    【47都道府犬R】ご当地犬達のゆるゆるショートコメディ!登場するのはご当地の名物をかたどった犬達。自分の個性(都道府県の特徴)を最大限にアピールしつつ、他犬とともに風変わりな毎日を過ごします。 【にゃ~めん】猫型天使たちが、がんば・・・・らない自由気ままな日々。天界にあるという女子高校、天界第一女子高校(略して天一)の第104期生8人は、神の手よるものか事故なのか、とつぜん地上へ遣わされることとなった!そして、彼女たちの身体を襲う異変。神は彼女たちに何をさせようというのか?彼女たちの学校の単位はどうなるのか?天界へ帰る方法や地上に遣わされた目的をもとめて、彼女たちのユルい自分探しの旅がはじまった。

    2014年

    AYAKA ーあやかー

    AYAKA ーあやかー

    八凪幸人は、本土の児童養護施設で育った少年だったが、 ある時亡き父の弟子であるという傍若無人な青年・沙川尽義がやってきて、 幸人を故郷である綾ヵ島に連れ出してしまう。七つの島が連なる綾ヵ島は、火と水の龍の伝説が色濃く伝えられ、 「ミタマ」と呼ばれる不思議な存在が当たり前のように生息する奇妙な島だった。幸人は、綾ヵ島の調和を守る仙人であったという 父の三人の弟子たちと関わりながら綾ヵ島で暮らし始める。 だが尽義の二人の兄弟子である鞍馬春秋と伊吹朱の間には深い確執があった。調和の崩れ始めた「あやかい」島で、 幸人が直面する真実とは──

    2023年

    秘密結社 鷹の爪 カウントダウン

    秘密結社 鷹の爪 カウントダウン

    あいも変わらず貧乏で、団員たちのモチベーションもいまいち上がらない、ベンチャー秘密結社・鷹の爪団。あの手この手で世界征服のための資金稼ぎに奔走する毎日を過ごしていた。総統の子を身ごもった大家さん、恋をする吉田くん、自信をなくしたデラックスファイター、おなじみの面々がドタバタを繰り広げる中、鷹の爪団は今度こそ世界を征服することができるのか!?

    2009年

    デート・ア・ライブIII

    デート・ア・ライブIII

    人類は『空間震』と呼ばれる新たな災害に見舞われていた。空間を揺るがし、あらゆるものを破壊し尽くすその災厄は、精霊と呼ばれる存在が隣界から顕現することにより発生するものだった。空間震を止め、災厄を人類から退けるために必要とされる措置は、武力をもって精霊を殲滅する、もしくは——『デートしてデレさせる』!精霊をデレさせ、更に『キス』をすることでその力を封印できる——そんな能力を持っている高校生・五河士道。人類の平和のため、なにより精霊たちを救うため——士道は彼女たちとの『デート』に奔走する。士道に心を開いた精霊・十香、四糸乃、琴里、耶具矢、夕弦、美九。精霊を殲滅するべく動く<AST>。精霊を利用せんとする<DEM>。精霊との対話を試みる<ラタトスク>。そして、デレさせるべき新たな精霊——すべてを巻き込み、新たな戦争<デート>が始まる——

    2019年

    蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH

    蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH

    2148年 迫り来る宇宙からの脅威「フェストゥム」より人類を守り、奪われた皆城総士を救出し、人類に味方するフェストゥムのコアを解放する為の作戦「蒼穹作戦」より2年・・・平和は守られたはずだった。総士は存在が消滅しながらも、いつか竜宮島へ戻ると一騎と約束した。少年少女たちは取り戻した平和の中、日々を生きていた。そんなある日、一隻の艦が竜宮島へ打ち揚げられる。中には1人の少年が眠っていた。そして、突如平和は破られる・・・。

    2010年

    映画ハピネスチャージプリキュア!人形の国のバレリーナ

    映画ハピネスチャージプリキュア!人形の国のバレリーナ

    こんにちは!わたし愛乃めぐみ。ある日、みんなとぴかりが丘保育園で人形劇を披露していたら、人形が突然しゃべりだしたの!「王国を救って!」と話すバレリーナ人形の“つむぎちゃん”に連れられて、人形たちの楽園・ドール王国へ!可愛いぬいぐるみ達に囲まれてハピネス注入!…と思ったのに!?ここにもサイアークが!!“謎の男・ブラックファング”の黒い糸に王国は襲われ、“つむぎちゃん”も捕まっちゃって大ピンチ!しあわせいっぱいの王国には悲しい秘密が隠されていたの…。人形たちの想いを守るために、みんなのハピネスパワーで、プリキュアを応援してね!

    2014年

    新グリム名作劇場

    新グリム名作劇場

    前作の「グリム名作劇場」から半年のブランクを経て始まった新シリーズ。前シリーズに比べ、マイナーな作品が多く揃っている分、膨大なグリム童話の中から、視聴者が初めての物語に触れる機会を作っている。

    1988年

    魔境伝説アクロバンチ

    魔境伝説アクロバンチ

    いまだに語り継がれる金田伊功によるオープニング、いのまたむつみ、影山楙倫が手がけたキャラクターデザイン……アニメが一番アニメらしかった時代の傑作アクション・アドベンチャー!合体ロボット・アニメの異端児「魔境伝説アクロバンチ」 人類が誕生する数百万年前から存在する、謎の大秘宝クワスチカ。アマチュア考古学者・タツヤ蘭堂と彼の子どもたちは、この秘宝を求め、万能ロボット・アクロバンチに乗って世界を駆け巡る。だが、彼らの行く手には、同じくクワスチカを必要とするゴブリン結社が待ち受けていた!

    1982年

    オリエント 第2クール「淡路島激闘編」

    オリエント 第2クール「淡路島激闘編」

    淡路島激闘編、ここに開幕――!鬼神の襲来により、人ではなく“鬼”が覇権を握る日ノ本。 “最強の武士団”結成を誓い、故郷を飛び出した武蔵と鐘巻小次郎は 旅の途中で出会った服部つぐみと3人で「鐘巻武士団」を結成。 鬼を倒す唯一の武器である「鬼鉄刀」を手に入れ、夢への一歩を踏み出した。そして播磨で、武蔵たちは上杉竜臣率いる大武士団「上杉武士団」と出会う。 彼らの目的は、淡路島を飲み込んだ巨大鬼神“砲戦竜八岐大蛇”の討伐。 そこには武田尚虎率いる「武田武士団」や 武蔵と同年代の武士である島津秋弘や尼子勝巳たち どこか浮世離れした人見知りの姫・猿渡みちるの姿もあった。 さまざまな思惑が渦巻くなかで、武蔵たちも鬼神退治に参戦する。対する八岐大蛇は、“一度も傷ついたことがない”鉄壁の鬼神。 武蔵たちの新たな闘いは、いまだかつてないほど 苛烈を極めようとしていた――。

    2022年

    星降る王国のニナ

    星降る王国のニナ

    フォルトナ国城下で孤児として暮らしていたニナは、 星の神のごとき深き青――瑠璃色の瞳を持っていた。事故で亡くなったフォルトナ国の王女アリシャと同じ色の瞳ゆえ、 第二王子アズールに見出され、ニナは王女に成り代わることを求められる。身代わりの星の巫女として、王女として、与えられた使命―― それは三月のあと、大国ガルガダの第一王子セトに偽りの花嫁として嫁ぐこと。運命に翻弄されながらも、誰かに必要とされることに喜びを感じるニナ。 そのまっすぐな瞳が見ているものとは……。愛する人を守る決意をしたとき、それぞれの運命が大きく動き始める!!

    2024年

    劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー

    劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー

    ピアノの音が流れてくる謎の洋館。士、夏海、ユウスケがたどり着いたその館には、士を兄と呼び、旅から帰るのを待っていたという1人の少女がいた。ついに士の居た世界に帰ってきたのか? その少女・小夜に付き従う謎の男・月影は、この世界にも滅びの現象が起き始めているという。それを防ぐためには最強のライダーを1人、決めなくてはならない。立ち上がった士は、数々の仮面ライダーたちと壮絶なライダーバトルを繰り広げて行く! まさか、夏海の見たあのライダー大戦の夢が現実のものとなってしまうのか…?

    2009年

    青い羽みつけた!

    青い羽みつけた!

    はやととひなは都内に住む仲のいい兄妹。ある日道でひろったきれいな青い羽に興味を持ち、持ち主を探しにいくことを思いつく。そこに不思議なカラスが登場し、兄妹を羽の持ち主に導く案内役となって一緒に旅をする。様々な鳥との出会いを通じて羽の持ち主を探す兄妹、はたして持ち主を見つけることは出来るのか。

    2021年

    スレイヤーズTRY

    スレイヤーズTRY

    千年前の降魔戦争以来、大陸を覆っていた結界がリナたちが、ヘルマスター・フィブリゾを倒したことにより、消滅し、外との行き来が可能になった。外の世界からやってきたフィリアから、滅びの神託による世界の危機を救って欲しいとの依頼を受け、リナたちの旅がまた、始まるのだった。

    1997年

    ビジネスフィッシュ

    ビジネスフィッシュ

    ここは東京にあるIT企業(株)SEA VISION。システム部営業課の中間管理職・魚脇タイは、頭が魚で体が人間な普通のサラリーマン。仕事は可もなく不可もなく、プライベートは不可多め、見ためは魚。そんなポジション的には「人生の脇役」なタイは、今日も今日とて出勤し、個性豊かな後輩や、同僚、上司に囲まれ、仕事や人間関係の海をユラユラと泳ぐのだった。

    2019年

    マブラヴ オルタネイティヴ

    マブラヴ オルタネイティヴ

    それは、極限の世界で戦う人々の絆の物語― この時空に存在する、無数の並行世界のひとつ― そこで人類は、戦術歩行戦闘機(戦術機)と呼ばれる人形兵器を駆り、 地球外起源生命体「BETA」と数十年にわたる戦いを続けていた。滅亡の危機に追い詰められた人間たちが、 過酷な運命の中でどのような生き様をみせていくのか―『マブラヴ』は、ゲームブランド:âge(アージュ)が企画・製作した2003年発売のアドベンチャーゲーム。 2006年発売の『マブラヴ オルタネイティヴ』と合わせてひとつの壮大なストーリーを成し、 多くのシェアードワールドタイトルやメディアミックスを展開しているプロジェクトである。

    2021年

    ゲゲゲの鬼太郎 (1985年劇場版)

    ゲゲゲの鬼太郎 (1985年劇場版)

    日本の妖怪界を支配下におこうと企む南方妖怪チンポは、船で日本に乗り込んできた。それを迎えたのは、あわよくば人間どもを家来にと考える日本妖怪の首領・ぬらりひょん。ぬらりひょんは、幽霊族の生き残りで、人間たちと仲良くしようとする鬼太郎を憎んでいた。チンポは、日本妖怪征服の手始めとして、鬼太郎抹殺を指令する。その二人に唆されて、ねずみ男は、人間であるユメコを誘拐して鬼太郎を植物園に誘き寄せる。そこには、南方妖怪のアカマタとやし落としが待ち構えていた。やし落としは、頭を大きく振ると、頭の上のやしの木が大きく揺れ、凄い風が起こる。弾丸の如くやしの実を鬼太郎目掛けて飛ばしてくる。また、アカマタは口から粘液を火のように吐き出すのだった。危機一髪のところで、仲間である一反もめん、子泣き爺、砂かけ婆によって救われる鬼太郎。これはネコ娘の機転によるものだった。また、つるべ火は、ねずみ男の体の中に入り込んだアカタマに、妖気を吸い取られてしまった鬼太郎の危機を助けるのだった。ぬりかべは、ジョーズのように襲いかかる蛟竜から鬼太郎を守る。みんなの協力のもと、ユメコが監禁されているチンポの船を撃破することに成功する鬼太郎たち。ぬらりひょんのモーターボートで逃げるチンポたちは、仲間割れのため、岩礁に激突してしまう。投げ出されたぬらりひょんは絶命。だが、チンポは露出した3つのチンポから勢いよく燃料噴射しながら、なんとか逃げ去ってゆくのであった。

    1985年

    ぼくは王さま

    ぼくは王さま

    「あっ!だれかさんに、そっくり!どこのおうちにも、こんな王さまがひとりいるんですって」 発売から約50年、シリーズ約50作品、累計販売数600万部以上。みんなの【王さまシリーズ】がアニメになりました。どこかの国に住む、どこかの“王さま”が主人公。たまごが大すき、遊びが大すき、べんきょうは大きらい。そんな“王さま”のゆかいなお話がいっぱい。リズムでたのしいショートアニメ「あいうえおうさま」もあるよ。

    2013年

    幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-

    幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-

    みんなが知ってるあの子の、みんなが知らない物語――。海と山に囲まれた風光明媚な港町 "ヌマヅ"。 幼い頃から周囲になじめなかった少女ヨハネは、街の皆と距離をとって暮らしていた。私のやりたいこと、私の本当の居場所、それは―。素直になれない少女と歩む、 あなたの知ってる不思議な世界。『幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-』いま現れた、もうひとつの太陽。

    2023年

    思い、思われ、ふり、ふられ

    思い、思われ、ふり、ふられ

    全員片思い ―あの子が好きな君を、好きでいてもいい?―

    2020年

    ドラゴンボール超

    ドラゴンボール超

    ドラゴンボールの力によって"魔人ブウ”の記憶が人々から消え去り、さらに月日が流れた地球。悟空は、チチの言いつけで働くことになって農業をしつつもさぼりながら修業の毎日。そして結婚したての悟飯とビーデルは幸せな日々を過ごしていた。一方、宇宙の彼方では39年ぶりに目覚めた破壊神ビルスが、予知夢で見た自分のライバルになり得るであろう何者かの名前を思い出すべく奮闘していた。果たしてその者の名前は!?

    2015年

    anilog_logo

    © anilog.jp