• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ひそねとまそたん

    ひそねとまそたん

    ひそねとまそたん
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「私は、君とソラを飛ぶ。」 甘粕ひそねは、航空自衛隊の岐阜基地に勤務を始めた新人だ。 素直すぎて無意識で他人を傷つけるのに疲れ、任期限定の自衛官を選んだのだ。 だが、運命の出逢いが彼女の人生を根底から変える。 基地に秘匿された戦闘機に擬態するドラゴンがひそねを選び、大空高く舞いあがったのだ。 こうして「OTF(変態飛翔生体)」であるドラゴンに乗りこむ飛行要員が、 ひそねの仕事になった。 国家的な命運を左右するとも言われるドラゴンには、 はたしてどんな秘密が隠されているのだろうか……

    エピソード

    • 正気の沙汰ではないんです

      正気の沙汰ではないんです

      甘粕ひそねは、ウソがつけないあまり無意識に他人を傷つけてしまう女性。 人間関係に悩み、 任期制隊員として航空自衛隊に入隊し、 岐阜基地に配属された。ある日『第8格納庫』に 行くよう言われたひそねは、 プールから出現したドラゴンにパクリと 飲みこまれてしまう。 なんと空自は古来から日本に棲まう 「変態飛翔生体」略称「OTF」を 戦闘機に擬態させ、管理していたのだった。 かくして「Dパイ(ドラゴンパイロット)」となった ひそねの運命は、 大きく動き始めた!

    • ドラゴンの名前はまそたんにします

      ドラゴンの名前はまそたんにします

      ドラゴンと飛行訓練を繰りかえすひそね。そこに現れた長髪の男・幾嶋博己は、 彼女の身体に触りまくった。専用パイロットスーツの開発担当である幾嶋は、 ドラゴンに選ばれて飲み込まれた先の構想を触発されたのだ。 一方、ドラゴンに選ばれなかったライバルの名緒は、 嫉妬のあまり嫌がらせを繰りかえすが、 ひそねはそれを好意と勘違いしてしまう。 次第にドラゴンとの距離が縮まっていったひそねは、 名前が必要だと感じ始めていた。

    • 責任とってくださいよ

      責任とってくださいよ

      航空祭を控えて予行演習に余念のない岐阜基地。だが、ひそねの不慣れなフライトは 編隊を乱して不安を与えていた。一連の会話の中で、3年前までの Dパイ前任者だった森山の存在を耳にしてしまったひそねは、彼女のTACネーム “フォレスト”に反応するまそたんの様子を見て、あまりいい気分がしなかった。 森山の情報を集めようとするがどうして隊を去ったのか、確実な答えは得られなかった。 そして、大勢の来場客を集める航空祭の日が来た。

    • ヤツらが岐阜にやって来た

      ヤツらが岐阜にやって来た

      築城、三沢、入間と他の3基地所属のDパイたちが岐阜基地に集結し、 模擬戦をふくめた合同訓練が行われることになった。 築城所属の星野絵瑠は、到着早々に互いを知る目的で夜間訓練を提案する。 しかも彼女はドラゴンをペット扱いすることを嫌い、 戦闘機F-2Aに擬態させたままであった。 日登美真弓はのんびり屋、絹番莉々子は視線恐怖症と、 いずれも個性的なDパイたちと、ひそねは良好な人間関係を築けるのだろうか。

    • スキ好んで嫌われたい人なんていますか?

      スキ好んで嫌われたい人なんていますか?

      ドラゴンへの接し方の違いから、Dパイたちの関係はギクシャクするばかりだった。 ひそねは、つい口に出る自分の本音がトラブルの原因だと考え、悩む。 そんな4人に柿保飛行班長は、翌朝早くの日本海沖無人島における実動訓練を指示した。 限定された環境、限られた物資の中でチームワークをどう築くかが主眼だという。 ドラゴンたちも含め、どうやって島を脱出して基地へ帰投するのか。 ひそねたちの心の戦いが始まった。

    • 君の名前を叫ぶから

      君の名前を叫ぶから

      日本海沖無人島におけるDパイ訓練は5日目に入り、残すところ2日となっていた。 各基地から集まった4人の関係は、まだ親密には至っていない。 特にパイロットとしてプライドの高い星野絵瑠はドラゴンのF-2に接する態度が厳しく、 周囲から浮いてしまう。 たまりかねた絵瑠はイカダを出し、単独脱出を試みて高波に飲まれてしまった……。 一方、暴風雨の中、洞窟に避難したひそねたちはその島に隠された秘密に気づくのだった。

    • 恋する王国

      恋する王国

      無人島での一件を経て互いに信頼関係を築き始めたDパイたち。 しかし、これまで行ってきた厳しい訓練は国家的事業“マツリゴト” のためであったことが明らかになる。 マツリゴト遂行のため、防衛省はDパイたちの感情をコントロールする作戦を実行する。 Dパイの恋愛感情はOTFとの関係性に大きな影響をもたらすことが分かっているのだ。 こうしてDパイたちの個人データ収集が始まる中、 ひそねと小此木は2人で外出することになった。

    • 期間限定!激辛おばあさん味

      期間限定!激辛おばあさん味

      ついに任務の全容がDパイたちに通達された。 陸・海・空、国家の総力をあげて行われる“マツリゴト”。 それは74年ごとに目覚める超大型変態飛翔生体“ミタツ様”を、 次の眠りにつく場所“臥所”へと導くという一大神事だった。 超低速で移動するミタツ様を誘導するため、三日三晩空を 飛び続けなければならないDパイとOTFたち。 飯干からジョア売りの貞の正体が告げられると、来たるべき日に備え、 ひそねたちの訓練は本格化し始める。

    • ギャーーー!!

      ギャーーー!!

      “マツリゴト”を想定した三日三晩に及ぶ訓練の後、 岐阜基地に現れたのは“巫女”たちだった。 そして、“神祇官”に所属していることが明かされた小此木。 巫女のひとりである棗は、小此木への好意を隠そうとせず、 小此木と親しいひそねに対して執拗につきまとう。 一方で若い巫女たちにうかれる飛実団のパイロットたち。 絵瑠の気持ちにも動きが見え始めていた。 マツリゴトに向け訓練が過酷さを増す中、貞と飯干は“吻合”を案じていた……。

    • 好きになったらトロけちゃう

      好きになったらトロけちゃう

      上層部の懸念は的中した。恋愛感情が、OTFとDパイの関係に重大な亀裂をいれてしまった。 “吻合”によりまそたんに乗れなくなったひそねは、まだ自分の気持ちに気づけずにいた。 ひそねの姿を見た名緒は、自分にできることを見つめなおす。 ノーマに乗れなくなった絵瑠は、再び夢を追いかけ始める。 小此木、そして棗、“マツリゴト”を目前に揺れ動く岐阜基地の面々。 来たるべきその日に向け、人それぞれに新たな動きが始まっていた。

    • モンパルナスの空とクズ女

      モンパルナスの空とクズ女

      “マツリゴト”が始まった。 かつてDパイたちが訓練した無人島“ミズチ岩”となっていた超大型変態飛翔生体“ミタツ様”が目ざめ、次なる臥所に移動を始めた。 発達した積乱雲に身を隠し、ゆっくりと飛び立つミタツ様。激しい風圧、暗雲たちこめる暴風雨の中、懸命にミタツ様を誘導する4機のOTF。 「甘粕ひそねは、今、何をしている?」。 日本国の命運がかかったミッションの中、隊員たちはその場にいない、ひそねを思うのだった。

    • 無敵の私たち

      無敵の私たち

      “ミタツ様”を臥所へ誘導し、無事に“お寝返り”させるまでがDパイのミッションだ。 しかし、数千年続く国家的神事の背後には、秘匿され続けてきた重大事があった。“楔女”の存在とは? そして、貞の内に秘められた過去とは? それぞれの想いが交錯する中、“マツリゴト”は終局を迎えようとしていた。 日本国全体が瓦解の危機にさらされる絶体絶命の状況下で、ひそねとまそたんは何を決断し、 どう行動して、どんな未来を選ぶのか?

    スタッフ

    • 「ひそねとまそたん」飛実団

      BSフジ クロックワークス ぽんず ワーナー ブラザース ジャパン 博報堂DYミュージック&ピクチャーズ
    • 3DCG監督

      安東容太
    • アニメーション制作

      ぽんず
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      伊藤嘉之
    • キャラクター原案

      青木俊直
    • コンセプトデザイン

      okama
    • シリーズ構成

      岡田麿里
    • デザインワークス

      片貝文洋
    • ミリタリーアドバイザー

      小柳啓伍
    • メインメカニックデザイン

      河森正治
    • モンスターコンセプトデザイン

      コヤマシゲト
    • 原作

      樋口真嗣
    • 撮影監督

      佐々木康太
    • 監督

      小林寛
    • 総監督

      樋口真嗣
    • 編集

      奥田浩史
    • 美術デザイン

      平澤晃弘
    • 美術監督

      金子雄司
    • 色彩設計

      小針裕子
    • 製作

      「ひそねとまそたん」飛実団
    • 音楽

      岩崎太整
    • 音楽制作

      メロディフェア
    • 音響効果

      野口透
    • 音響監督

      山田陽
    • 「ひそねとまそたん」飛実団

      博報堂DYミュージック&ピクチャーズ
    • キャラクターデザイン

      伊藤嘉之
    • ミリタリーアドバイザー

      小柳啓伍
    • モンスターコンセプトデザイン

      コヤマシゲト
    • 軍事考証

      小柳啓伍

    キャスト

    • まそたん

      神田松之丞
    • 三角棗

      福本莉子
    • 前澤真吾

      川田紳司
    • 小此木榛人

      梶裕貴
    • 尾長等

      浜田賢二
    • 幾嶋博己

      諏訪部順一
    • 日登美真弓

      名塚佳織
    • 星野絵瑠

      河瀬茉希
    • 曽々田弘

      中田譲治
    • 柿保令美

      釘宮理恵
    • 樋本貞

      朴璐美
    • 甘粕ひそね

      久野美咲
    • 絹番莉々子

      新井里美
    • 貝崎名緒

      黒沢ともよ
    • 財投豊

      徳本恭敏

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    森田さんは無口。

    森田さんは無口。

    誰よりも優しすぎて…考えすぎて…無口になっちゃう女子高生・森田真由。母の教えにより、相手が話しているときに目をじ~っと見つめちゃう。あらぬ妄想をしてしまう男子学生からの人気絶大。聞き上手なので女子からの人気絶大。ただ…不器用。音痴。運動音痴。そんな女子高生と、幼馴染の活発で惚れっぽい美樹、THE今時の子千尋、くせっ毛で家庭問題有りの花、の仲良し4人組と、森田さんの事が気になる文武両道・学級委員長のりつき、森田さんの事が大スキなメガネ娘たちが巻き起こす!?ほんわか女子高生アニメーション。

    2011年

    ビックリマン 第一次聖魔大戦

    ビックリマン 第一次聖魔大戦

    次界への旅を続けるヤマト王子、天使男ジャック、十字架天使の3人は、ヤマト王子の故郷である聖動源にたどりついた。しかし次元トンネルを抜けた3人が見たものは、不気味な緑の雪に覆われた世界だった。雪を割って現れた巨大な悪魔・八魔オロチにヤマト王子は大苦戦。あきらめかけたその時、シャーマンカーンが現れる。ヤマト王子はシャーマンカーンの大聖旗の光に包まれてその場を逃れ、はるか昔の源層期の時代へと飛ばされる。源層期の表層界はシャーマンカーンと始祖ジュラという二人の指導者によってまとめられ、天使と悪魔とお守りが仲良く平和に暮らしていた。しかしある時、聖神ナディアによってシャーマンカーンには光の子スーパーゼウスが、始祖ジュラにはブラックゼウスが授けられた。そのことが表層界を二分する第一次聖魔大戦を引き起こすことになるのである。 源層期を旅するヤマト王子は元の時代に戻り、八魔オロチを倒して故郷を元に戻すことが出来るのだろうか?

    1988年

    ハイキュー!! セカンドシーズン

    ハイキュー!! セカンドシーズン

    3度のボレーで攻撃へと“繋ぐ”バレーボールに青春を燃やす少年たちの、チームメイトへの熱い思いと、ライバルとの死力を尽くす真剣勝負。本格バレーボール作品の魅力を、アニメーションならではの躍動感でお届けします!

    2015年

    ReLIFE 完結編

    ReLIFE 完結編

    無職でニートの海崎新太(27歳)はリライフ研究所の社会復帰プログラム「リライフ」へ参加し、1年間限定で高校生として高校に通っていた。2学期に入り日代と一緒に青葉祭の実行委員を任 された海崎は日代にある気持ちを抱く。一方、日代も花火大会以降、海崎を意識するがその気持ちが何なのか整理がつかないでいた。そんな二人に「リライフ」が終了するタイムリミットの卒業式が迫っていた。

    2018年

    純潔のマリア

    純潔のマリア

    中世ヨーロッパ、百年戦争の時代を舞台に描かれる、最強にして処女、魔女にして聖女の名を持つ少女の物語――。 人知れず森にすむ、外見は少女だが強大な魔力を持つ魔女マリア。 恋はしたいけどその先はちょっと怖いお年頃…な彼女は目の前に溢れる戦争や争いが大嫌い。 兵士や戦争を止めない教会を、普段はフクロウ姿のサキュバス・アルテミスを放って惑わし、時に強大な魔力をもって、戦場そのものを消滅させ戦争をかき乱す。 しかし、魔力をもって人の世に介入する彼女の行動は、天界の方針に沿わないと大天使ミカエルに目を付けれられてしまい… こうして、天使と教会と百年戦争に、魔女は真っ向ケンカを売った。処女だけど。

    2015年

    citrus

    citrus

    ギャルだけど初恋も未経験なjk・柚子は、親が再婚した都合で女子校に編入することに。彼氏ができない!と不満爆発の転校初日、黒髪美人の生徒会長・芽衣と最悪の出会い方をする。さらに、義理の姉妹となった芽衣と同室で生活することに…!?正反対のjkふたりが反発して惹かれ合う姉妹のlove affair、始まる!

    2018年

    チエちゃん奮戦記 じゃりン子チエ

    チエちゃん奮戦記 じゃりン子チエ

    バクチ好きの父親テツの代わりにホルモン焼き屋を切り盛りしている、浪花っ子の小学生チエ。大阪の下町のバイタリティ溢れる人々の中で「ウチは日本一不幸な少女や」と言いながらもチエはたくましく生きていく。そんなチエや周囲の人々の姿をユーモアたっぷりに描く人情コメディ。はるき悦巳の同名作品を原作とするテレビシリーズ第二弾。劇場版やテレビシリーズ第一弾の好評を受け、関西ローカルで放送された。キャストの一部が変更されたが、ネイティブの関西弁が炸裂するユーモア満載の人情コメディとなっている。

    1991年

    永久家族

    永久家族

    主人公は、偽の記憶を与えられ本当は縁もゆかりもない人たちと、カプセルホールの中で「家族」として生活している6人の男女。外の世界を知らず、作られた日常を繰り返す彼らの模様は、リアルなホームドラマとして架空の都市「チャンポンシティ」の中で中継されていたのだった。

    1997年

    劇場版 NARUTO -ナルト- 疾風伝 火の意志を継ぐ者

    劇場版 NARUTO -ナルト- 疾風伝 火の意志を継ぐ者

    「週刊少年ジャンプ」での原作連載が10周年を迎えた「NARUTO ナルト」の劇場版第6弾。雲、岩、霧、砂の4つの国の里を守る忍たちが行方不明になった。強力な特殊能力・血継限界を持つ彼らを突然失った4つの国は、唯一被害をまぬがれた火の国に疑惑の目を向ける。第四次忍界大戦の危機が迫る中、火の国の大名から指令を受けた火影・綱手は真相を突き止めるべく立ち上がるが……。

    2009年

    けものフレンズ2

    けものフレンズ2

    この世界(せかい)のどこかにつくられた超巨大(ちょうきょだい)総合(そうごう)動物(どうぶつ)園(えん)「ジャパリパーク」。そこでは動物(どうぶつ)たちがヒトの姿(すがた)に変化(へんか)する不思議(ふしぎ)な現象(げんしょう)が……。いつしか“フレンズ”と呼(よ)ばれるようになったけものたちは、パークで平和(へいわ)に暮(く)らしていました。ある日(ひ)、フレンズのサーバルとカラカルは、森(もり)の中(なか)でヒトの子供(こども)と出会(であ)います。お腹(なか)を空(す)かしたヒトの子供(こども)はなにやら困(こま)っているようで、サーバルたちは一緒(いっしょ)に旅(たび)をすることになりました。旅(たび)の途中(とちゅう)で出会(であ)う個性(こせい)あふれるフレンズたちに、パークの秘密(ひみつ)や美味(おい)しいもの!そして、大地(だいち)を揺(ゆ)るがすような大(だい)ピンチ!?新(あら)たなるジャパリパークの物語(ものがたり)が、今(いま)はじまる!!

    2019年

    ぷちます!-プチ・アイドルマスター-

    ぷちます!-プチ・アイドルマスター-

    「ぷちどる」は、765プロダクション所属のアイドルたちにそっくりな姿をした謎の生き物。個性豊かなアイドルやプロデューサー、事務員たちが活動している事務所を舞台に、アイドル&ぷちどるの笑いとハプニングに満ちた日常をゆるりと描く!

    2013年

    忍たま乱太郎の宇宙大冒険 with コズミックフロント☆NEXT

    忍たま乱太郎の宇宙大冒険 with コズミックフロント☆NEXT

    アニメ「忍たま乱太郎」と宇宙番組「コズミックフロント☆NEXT」がコラボしたスペシャル番組。好評を博した企画の第4弾で、忍たまたちがふたたび宇宙に飛び出します。家族で楽しめるサイエンスコメディ&アドベンチャー番組です。

    2019年

    ブレイブビーツ

    ブレイブビーツ

    風車響はある日の学校帰り、小っちゃくておかしなロボ・ブレイキンと出会う。異次元ダンスワールドのダンサーであるブレイキンは、王位を賭けてダンス王に挑むも失敗。ダンスパワーを奪われ、人間界へと飛ばされてしまったのだ。ブレイキンが再び力を取り戻すには、地球に散らばったダンストーンを全て集めなければならない。そんな中、ダンストーンが響の友人に取り憑き、暴走する事件が勃発。さらにダンストーンを狙う悪者二人組や、謎の青年も次々に現れる…! 響とブレイキンはフュージョンし、大人の姿のダンスヒーロー・フラッシュビートに変身! 超絶ダンスで敵と戦い、ダンストーンを集めることになる。二人の慌ただしくおかしな毎日が始まった。

    2015年

    俺の妹がこんなに可愛いわけがない。

    俺の妹がこんなに可愛いわけがない。

    平凡で穏やかな日々を過ごしていた男子高校生・高坂京介。だが、彼の日常は妹・桐乃の「人生相談」で急変する。人生勝ち組でリア充な桐乃は、実はアニメやゲームが大好きなオタク趣味の持ち主だったのだ。そんな桐乃の「人生相談」を真摯に受けとめる京介。そこに、SNSで知り合った黒猫や沙織バジーナ、桐乃の友達のあやせと加奈子、京介の幼馴染みの麻奈実と人々が加わり冷え切っていた兄妹関係に変化が訪れる。桐乃の突然の留学という事件を乗り越え今度はどんな「人生相談」がハプニングを巻き起こすのか?

    2013年

    天元突破グレンラガン

    天元突破グレンラガン

    遥かな未来。人々は地中に穴を掘って家を造り家畜を飼い、時折起きる地震と落盤に怯えながら何百年も息を潜めるように暮らしてきた。そんな村の一つ・ジーハ。村を広げるための穴掘りをしていた少年・シモンは、ある日、掘り進んだ先で偶然、不思議に光る小さなドリルを見つける。そして、シモンの兄貴分である青年・カミナ。彼は、村の上には「地上」があることを信じ、グレン団というチンピラグループを率いて天井を突き破って外へ出ようと目論んでいた。そんなある日、地震と共に村の天井が崩れ巨大なロボットが落ちてくる!カミナは確信する「やっぱり地上はあった!」そして、無謀にも村で暴れるロボットに立ち向かおうとする。その時、更に地上から何かがやって来た。それは、巨大なライフルを持った少女・ヨーコだった。彼女は、ロボットを地上から追って来たのだ。しかし、ライフルの威力では、倒すどころか足止めをするのが精一杯。そんなピンチの中、シモンは、以前、地中から掘り出したモノをカミナとヨーコに見せる。それは、顔だけの謎のロボットだった…。

    2007年

    ティアーズ・トゥ・ティアラ

    ティアーズ・トゥ・ティアラ

    それは、友と交わした遥かな約束の物語。 豪華スタッフ&キャストでおくる、アクアプラス原作・大ヒットPS3ゲームのアニメシリーズ! かつて黄金の時代があり、白銀の時代があり、青銅の時代があった。そして青銅の時代の終焉から1200年。勢力を広げる神聖帝国とゲール族との攻防を中心に繰り広げられる、剣と魔法の一大叙事詩!! かつて…黄金の時代があり、白銀の時代があり、青銅の時代があった。「青銅の時代」の終焉から1200年。大陸では新たに勃興した「神聖帝国」がその勢力を広げ、あまねく辺境の地を、かつての「古代王国」の領域までをも呑み込みつつあった。そんな中、帝国の侵攻を受けた「エリン島」では、ゲール族の少女「リアンノン」が、魔王「アロウン」復活の儀式のため、今まさに、生贄にされようとしていた。さまざまな要因が重なり、儀式自体は失敗してしまったかのように見えたが、結局、魔王「アロウン」は復活してしまう…。

    2009年

    テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION テセアラ編

    テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION テセアラ編

    衰退する世界“シルヴァラント”を救うため、神子として選ばれた少女コレットは世界再生の旅で人としての全ての感覚と心を失った。 コレットの運命を見守るだけだったロイド達は、彼女を救う方法を求め、もうひとつの世界“テセアラ”を目指す。 未踏の地で待ち受けるのは、新たな試練と、新たな出会い。 長かった旅は、今、終わりを告げる――― シルヴァラントとテセアラ―――2つの世界の法則とは どちらかが栄える一方、もう片方が荒むというものだった。 まるで天秤のように、衰退と繁栄の均衡が保たれた世界。 そして、神子による世界再生の旅が成就することで、その傾きは逆転する。 テセアラからの暗殺者・しいなに導かれ、 コレットの天使疾患の治療法を求めて彼の地へと降り立ったロイドたち。 世界を旅することを許された一行だったが、 監視役として、テセアラの神子が同行することとなる。 テセアラの神子・ゼロスとの出会いは、 新たな運命の歯車を廻しはじめる―――。

    2010年

    ニンジャバットマン

    ニンジャバットマン

    バットマンと悪党達は、時空震エンジンの暴走によって戦国時代へタイムスリップ。時空を超えた戦が始まる! 日本屈指のクリエイター達が贈る戦国バットマン物語。

    2018年

    啄木鳥探偵處

    啄木鳥探偵處

    時は、明治の末―。金欠に苦しむ天才歌人・石川啄木は、とある殺人事件をきっかけに下宿で探偵稼業を始めることに。その名も、「啄木鳥探偵處」。「浅草十二階の幽霊騒動」「雪降る夜に街を徘徊する人食い人形」…。奇怪な事件に次々と首を突っ込む啄木の助手を務めるのは、同郷の先輩・金田一京助。文士仲間の野村胡堂、吉井勇、萩原朔太郎、若山牧水らを巻き込んで、人たらしの天才歌人・石川啄木が文明開化の東京を駆け抜ける!

    2020年

    Fairy gone フェアリーゴーン

    Fairy gone フェアリーゴーン

    妖精が兵器として扱われた戦争の終結から9年。違法妖精取締機関ドロテアに入隊したマーリヤは同郷のヴェロニカと再会。彼女は報復に燃える暗殺者となっていた。

    2019年

    anilog_logo

    © anilog.jp